X



【星刻歴523年】Almagest 知力74【第二十二期】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 04:08:47.95ID:jLC9Y9kr
ここはフリーソフトの星間戦争シミュレーションゲーム「Almagest」のスレです。

Almagest -Overture- (ver.1.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Second edition” (ver.2.** サポート終了)
Almagest -Overture- “Third edition” (ver.3.** 現在はver.3.04)
AlmagestU (Third editionと同一システム+αで、シェアになる予定です。2009/06/01現在、
         シナリオ初期稿 100%
         シナリオ完成稿 40%
         プログラム 50%
         グラフィック 80%まで完成しているとの事。詳細は作者様HPにて)


◆作者様HP(最新の修正パッチ・差分はこちらで確認できます)
ttp://www.ksky.ne.jp/~mutsuki/

◆Vector(本体はこちらでダウンロードしてください)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se361924.html
・sageとマターリをもって結ばれたスレ住人の関係こそ、セレスティア憲法の精神が目指すものです。
・や、次スレ立ては>>970を踏んだ総督にお願いいたします。
・解析や改造は神(作者)をも恐れぬ愚かで悲しい行為です。
・イベントのテキスト丸写しもだーめですよー。
・荒らし要請はUFEの如くスルー。
・名前欄の「@えすえす」こそ、やはりSS作者に与えられた使命であったか!

前スレ
【星刻歴523年】Almagest 年齢73【第二十一期】©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1498235555/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 20:23:57.82ID:JPJg3wxh
生真面目過ぎるバリントンに合うのはツァオぐらいしか居なかったんだろうなあ
その辺はイベントで同僚二人かも突っ込まれてるし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 00:16:11.75ID:pu4hb3ia
そもそも青すぎるバリントン君には政治とか駆け引きに才能とかないっぽいし
超人はもうチートだから習えることがなさそうだし
老孫なら艦防と艦攻が入れ替わってそうだけどなんか教えるの下手そうな印象
>>102>>103の言う通りツァオが一番的確だったんだろう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:37:16.13ID:2Pg4dBH3
このやり取りみてて普段UFEですることなんかなかったけど
イベント観たかったから久しぶりにやってみたわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:41:32.39ID:6fqwckNM
まぁ、UFEだと月落としも要塞もできないし、
初期士官だけでもある程度の艦隊は編成できるから
LUNAですらぬるすぎるんだよなぁ。。。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 01:46:30.78ID:XochrmCv
>>112
FER操作してみたい&ヤドリギ使ってみたい
(まぁ、ヤドリギをPlayerが無制限につかったらクソゲー一直線だけどサー)
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:12:21.39ID:ZC9YpL2r
久しぶりのプレイでwiki見ながらやってたのだけど
プニルとヴァル完成してもヨルムンガンドが作れない
wikiが間違ってるのか、それとも何か他の原因があるのか、教えてエロい人

AVLのHARDで516の36ターン目、セーフリムニル、ヴァルハラ2、ハティ、イリアシオン以外は開発済みで
技術は艦隊制御のみあげてる状況でやんす
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 14:12:33.13ID:ZC9YpL2r
>>115
やっぱヴァル2必要か・・・ありがとう
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 22:33:32.68ID:fj+KMtXi
>>116
ヨルムン開発にはフェンリルが必要だった気がするが……私の思い違いか


関係ないけど敵が鉄城を参謀に起用したり、超人とかメイド隊を旗艦に行政官にと活用するAIになったら、難易度爆上げになりそうだしどの国家も粘り強くなって縛りプレイが捗りそう
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 01:37:00.01ID:Wdza7fMe
ヴァル2作ったらヨルムン出てきた、ありがとう
フェンリルは既に作ってたからシナリオで条件が違う、とかなのかなあ?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 06:11:21.21ID:oG1uDIkW
プレイしたのだいぶ前だから俺も大分忘れてるが
防衛衛星Vの開発条件とごっちゃになってないか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:23:17.03ID:m2F0JC6+
SC523年ル・プルコア・パ新春特大号のスクープ記事とかにありそう
「B少佐、K中将も撃墜か!」とか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:34:04.10ID:8sLbQ2fV
他の人を撃墜したら来るけど逆に来る前に落としてしまえば問題ないな!
・・・待てよ?撃墜されているのなら今なら来ないはず・・・・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:27:56.78ID:nBVvTeM9
独断で攻めて独断で功績積んで独断で昇進して独断で中将になって独断で不祥事の余波で退軍しそう
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 01:21:39.10ID:63oI5jlq
>>130
要するに、
独断で(ダンビュライトを)攻めて
独断で(悪の)功績積んで
独断で(大統領に)昇進して
独断で中将(かどうか知らないが将軍様)になって
独断で不祥事の余波で(星になって恐らくこの世から)退軍した
某大統領の後継者たりえる人材になる、と
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:38:22.32ID:nRafUJsX
強化バリントン軍事持ちとか期待の逸材過ぎる
一回イベント起こして軍事のまま引き継いだらクリアウォーター行政区希望の星
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:43:25.83ID:WjxBY0Eh
ナナミ・イクセ 建国母体であるサクラ・コミュニティーの代表者であるイクセ家の歴史ある血筋による象徴
ポール・アップルシード 元超人気俳優という知名度と中々のカリスマによる新興国家の象徴
アンジェリカ・ハーモニア W.L.T.C.で活動のカリスマ的存在(公式マニュアルより)だった博士の長女キャロル・ハーモニアの妹であり元アイドルというマスコット風の象徴
シアリー・エルテン 作者がお気に入りっぽいし公式絵にも堂々と書かれてある作者の象徴?
ダラムサーラー・カラカラム 治安の悪化したスレを圧倒的防衛力によって鎮圧し13年にも及ぶAlmagestの歴史で未だ愛されるカリスマを併せ持った素晴らしき独断象徴
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:28:55.94ID:YYeC1JGC
シアリーは作者の象徴というか「ソフトサークル「セレンディピティー」のイメージキャラクター」なのでホンマモンの象徴なのだ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:55:25.25ID:yO8pMCwp
この際ぷにたんも戦略から象徴に変更でいいんじゃないか?
ぶっちゃけお馬k……もとい、空城計が大好きだしさ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 15:01:26.43ID:BQ1otP+o
既知銀河全体に信者がいる某教団の主→象徴持ちではない
その教団の救世主→下手したら60オーバーのおっさん

何故なのか
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:45:52.51ID:JqxsheEY
メシアン自体が選民思想で成立した国家との事なのでその宗教集団を率いるマイケルさんはカリスマ性じゃなくて運営的な能力の強さでメシアンを引っ張ってるんだろうね
オズワルドなんか堂々とリヨンヌの奇跡なんざ怪しいってぶっちゃけてるしメシアンに象徴持ちがいないのは当然なのだろう

以下、マニュアルの象徴能力項目引用
『この能力をもつ人物は、本人の意思・能力に関わらず強力なカリスマ性をもち、自然に人を引き寄せます。』
凄い集団のリーダーだから象徴なんて軽いもんじゃなく居るだけでみんな幸せになるレベルの天才が該当するっぽい
例外的なシアリーを除けば認知銀河にたった3人しかいないのも頷ける
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 13:54:04.59ID:MaXcfpZK
>>146
仮にもグッドホープの人口が増えるほど人気があった元アイドルだし父と姉が主導者だったからカリスマはあるとか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 20:43:55.93ID:taXIBg3Q
シアリーを除けば戦略持ちも象徴持ちも3人ずつな訳で、みんな歴史に名を残すレベルのカリスマなんだろうな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:43.96ID:W2/qhsEh
ふと思ったんだが象徴もちって奉りあげられたというか
神輿に載せられてる感があるような
悪い意味でいうとお飾り的というか
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 04:02:36.35ID:PLf0/UTs
リカの象徴よりもハッタールの独断のほうがわけ分からんぞ
これ軍事と間違えたんだろ
そうだと言ってくれ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:05:37.10ID:+BMiCv/y
確か能力値が実力で適性が後世からの評価だったっけ
だとすれば特殊能力も後世の評価だろうな
グレゴリーの行動はFAN滅亡に、ハッタールの思いつきはUFE宇宙艦隊のカレーにそれぞれなんらかの影響を及ぼしたが故に、独断なのでは
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:05:18.41ID:egZtYSgA
特攻しただけなら100 1 1 1 A/A/Eとかでもおかしくない気がする
将軍様を見捨てる結果になっちやったからな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:43:39.07ID:sXemth6t
半年ぶりに起動してwiki見ずうろ覚えでラグナロク引継ぎ目指したら
同盟国に参戦要請してしまっていてやり直しでござるの巻
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:10:03.03ID:JBYKSs2e
ラグナロク起こしたらあとは同盟国は士官増強ユニット扱い、そりゃぷに爺も切れますわ。やるけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 01:51:27.05ID:Fu2Dme4Z
アヴィリオン共和国は本当にあったのか疑問。国名の話。
イベントで名称が出ないしマニュアルの年表にも無い
トリティンが便宜的に国名を付けただけの可能性?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 19:38:25.34ID:kAtdtojH
>>167
アーサー王のアヴァロンが語源だと思いつき
アルフレッド・テニスンって19世紀の詩人がアヴァロンの事をアヴィリオンって表現してた
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:02:03.83ID:55YEF56B
>>170
これはウィキ貼って間違ったことに対してです
読み返したら違う感じだったので…

ちょっと聖女さまに懺悔してくる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:47:06.89ID:YUdmLBsV
>>171
前スレより

> 437 @えすえす sage 2018/01/03(水) 11:32:39.12 ID:xkbOiW2Z
> 「最後の救世主が来たるという”海”……もしや星の海のことなのではありませんか」
> アクィナス軍務官の思いつきは、メシアン教国の幹部たちを瞠目させた。
> 「なるほど……今の世に相応しき”海”は、一部の惑星にしかない水の海ではなく」
> 「星海、すなわち宇宙のことであると、そういうことか」
> ボード軍務官とアルガラッハ軍務官が、得心がいったとばかりにうなずきあう。
> 「ならばどなたが相応しき救世主であるか……やはり連邦元帥たるブラディッシュ閣下でありましょう」
> ここぞとばかりに口を挟むのはオズワルド軍務官だ。
> 「否。星の海であるとて、べジャスヌィフ大聖堂の聖女として名高きリヨンヌ様であれば問題など」
> 言い返すベネディクト軍務官。だが、救世主来星海論に傾いた場の空気には、いささか無理に過ぎた。
> 多くの命を救ったとて、宇宙では実績がない、と言われれば押し黙るしかない。
>
> やはりブラディッシュ元帥なのか。
> だが……あまりにも俗世間に浸かってはいないか。救世主たりうるカリスマを持っているか。
> いまさら聖女の時代でもないかもしれないが、仰ぐに足る人物だろうか。
> 誰もが疑問を持ちつつも、さしたる対案もなく流れが決まろうとした時、今までの沈黙を破った軍務官がいた。
> 「一人いる。宇宙で実績があり、それでいて軍から身を退かれた、カリスマのある女性が」
> その人物、イスラフィル軍務官は、集まる皆の視線にこたえて続けた。
> 「連邦軍退役少将。元第五艦隊司令。ダラムサーラー・カラカラム軍務官」
> 後世、歴史家はこう言う。
> ”聖女の時代”は、正月の軍務官サロンで始まった、と。

krkrmに懺悔してバツ出されてきてください
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:06:52.80ID:mU9L6AUB
基本無料のブラゲソシャゲ台頭により母数は減ってるだろうけど
ゲーム性求める人なら無料ゲー探している内に行き着くもんだから別に
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:54:25.75ID:BSyRTh5C
最近フリゲ漁りが好きになったのでプレイしたら見事にハマった人がここに
サリーナスさんハァハァ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:42:07.79ID:hAfwrkWK
>>177
まぁ、最近はロクなフリゲがでてないですからねぇ。。。。
Almagestのクオリティーが異常に高いってのもあるけど。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:35.73ID:mU9L6AUB
それは同人ゲーへの評価が上がったりDL始めとする市場が広まったりで有料販売出来るようになったのもあるからね
まぁ金がない年頃でゲーム性求める魔道に踏み込んだらある程度は同じところ行き着くと思う
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:37.84ID:Nc8ElAmI
当時は貧乏学生だったけど、今は社会人だからシェアウェアになってもちゃんと投資できるんだがなぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:59:44.12ID:UQsrT+4e
万緑叢中紅一点

同人ゲーは市販ゲーム以上にクオリティの幅広いし、市販ゲーム以上に良ゲーが生まれる確率低いから、新規も古参も行き着く場所は大体同じになる印象

新規がいるってのはまだ界隈が枯れきってないってことだからいいことだとは思うけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 15:23:19.89ID:jbmSapVW
>>182
その頃楽しませてくれてた人達はもう新作出す余裕無かったりで悲しいなって
一部のゲームは無料版残したまま有料版出したりしてるがそれでも買うんだが
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 18:37:52.02ID:Fmn4677s
almagestとelona
この二作は未だに定期的にやりたくなる

かもかてとかファタモルとかのノベル系も好きだし
今風とかレミュオールとかも好きだけど
やっぱalmagestはストーリーが良い

何が言いたいかって言うと
皆でstellaris軍国権威主義帝国作ってブラオローゼごっこやろうぜ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:04:05.66ID:XBAwhBXA
こいつ……
過疎ってやがる……ッ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 16:46:33.87ID:DkhqoMJl
偶に沈黙するのはそろそろやばい証拠なのかな…
・・・いや、逆にこれはチャンスだ!
サリーナスさーん!オレだー結婚してくれー!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 17:25:19.60ID:gYliTIfH
>>187
krkrm「呼んだかい?」
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 15:06:31.64ID:iuJz0Vtw
星刻歴51X年、イリアスは老孫の炎に包まれた!海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、krkrmは死滅していなかった!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:35:17.43ID:u8ZoGUcr
あたかも西家さんが無能であるかのような発言はやめろ
うちの西家さんはティワナコあたりによく赴任してるぞ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:19:31.62ID:mOueE6Kl
AGSもポーにシャーンディ付けてジョヴァンニにムハドハーン付けて余った一人は防衛Cとムダがない
革命勢力は能力偏ってて在野拾わないとなんかもやもやした気分で進めることに
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:54:41.95ID:yIracSOq
偏った能力というとこの辺か
全般的に政治力不足のCLS(モーガンの亡命とオルトワール嬢の仕官で良化)
装甲が薄いプレシアソ、ボウマンを擁するWLT(但し全員特殊能力持ち、更にフライヤーとかいうチートを使用できる)
知力と政治力に長けたMSA(聖女様が艦防トップ)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:47:15.22ID:asYx4j5+
追加点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況