フリーゲーム

ハード買って商業ゲームやり始めたら面白くてしょうがない
さすがにお金とってるだけあってプレイヤーをいかに面白がらせるか
気持ち良くプレイさせるかに心血注いで作られてるのがよくわかる
久しぶりにフリゲーやったらこんなに臭かったっけ…って思って、ダメになってしまった
作者のうちの子動かしたい!あわよくば二次創作されて有名になりたい!企業に注目されたい!って欲が透けて見えるのとか
ホラゲーによくある追いかけっこや謎解きがクソゲーなのとか
RPGだとなめてんのかと思うほどだだっ広いだけで進むのが苦痛でしかない迷路とか
敵が強すぎてまったく倒せずバランスを全然考えてないところとか
作者が特定のキャラに自己投影してるのが見え見えなところとか
王道エンドじゃなくて鬱エンドにすればウケがいいとか思ってるとことか
そういうのがもう苦手になってしまった