X



SRPG_Studio Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 04:31:17.51ID:UPEVTYTn
作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 27章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511952160/
SRPGStudio総合スレ その1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093921/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part10
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1508637349/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう
・自作品の紹介自由
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:50.48ID:682mmqN0
>>191
そこそこ面白いっつかエルテールやヌーズライトほど
テキストに読み応えがある作品の方が圧倒的に少ない

幼稚なキャラたちの会話やご都合主義的な展開はちょっと・・・ね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 22:28:47.00ID:bJuN3fKM
そういや魔力の高い女剣士が主人公の作品がご都合主義で幼稚な話を繰り広げる長編があったな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:37:13.87ID:6SeVDkti
女剣士が主人公だと他にもあるかもしれないから
魔力が高い女剣士が主人公とか保険をかけてまでネガキャンしたいんか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:50.65ID:jMFeLtOT
>>195
長編ってだけで色々とつたなくても伸びるからなw

個人的には短編の方が好きだけど、これがマーケットリサーチの結果だ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 02:33:48.90ID:7+KwZLGx
そんなこと言い出したら普通のRPGなんて更に少人数で魔王軍壊滅させるとかだろ
FEって個人で戦ってるようでも1ユニットが状況に応じて数人〜数十人単位って設定になってるから
HPが減った時にモブ兵士が何人か死んでるんだと解釈してる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 06:09:20.42ID:ZGO5/Pdn
>>201
そう。DL数が伸びる作品の傾向は定量的に分かっている。

1.長編こそ正義、長編がダメなら、せめてプレイ時間10時間オーバーの中編
2.そこそこ以上に上手い萌え絵
 (あまりにも下手クソだとRTPより伸びないけど、ちゃぼすけくらいの画力があれば充分)
3.タイトルに「2」とか「体験版」とか入れない
4.女主人公or見た目は女で中身は男の主人公
5.タイトルはカタカナのみかカタカナひらがな漢字混交、ひらがなのみは爆死
6.どうしてもタイトルを英字にしたいなら英語で、それもできれば2語以内が望ましい
7.ダメージ脱衣あり
8.難易度選択あり

番号が若いものほど重要(1.>2.>3.>4.>5.>6.>7.>8.)で、
数字が大きければ大きいほど相対的にどうでもいい要素となる。

ぶっちゃけ、1.〜4.だけ満たせばヒットする。こだわりがないなら、
長編にして萌え絵を入れてタイトルに「2」とか「体験版」とか入れないで女主人公にしろ。
どうしても男主人公にしたいならTSFモノにしろ。

あと、億劫がらずに長編を作れ。長編が無理ならせめてプレイ時間10時間以上の中編にしろ。
プレイ時間10時間未満で上位にいるのは、9位のRoads to the Crown-ouverture-のみ。
1〜8位と10〜15位は全部プレイ時間10時間以上だ。ちゃんと現実を見よう。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 10:43:10.65ID:T1U5PZhM
>>203
他もやってるからおかしくないもん!って?
お子様向けのJRPGと並べて比べられるくらい安い物語なんだなぁ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:17:12.93ID:6SeVDkti
まぁ自軍に最強軍師「俺」がいるからな
犠牲者が出たり、選択肢に失敗するとリセットという時間を巻き戻す禁じ手を何度も使うわけだし
ゲームにリアリティを追求する人のアホなことアホなこと
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 12:36:31.08ID:mheJdoiS
>>204
魔法少女は5以外全て満たすけどシナリオもゲームバランスもFEとは全然違うのがどう出るかが気になるな
もしハーチウムを抑えてDL数1位になったら今後FE系から離れた作品が増えるきっかけになるかもしれん
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 18:36:57.39ID:rOZdCTyO
>>208
ゲームシステムじゃなくシナリオ展開のリアリティの話じゃねーの?
まぁifよりマシとはいえシナリオが大事と豪語するわりに陳腐な出来だとは思ったが
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 00:17:16.05ID:/Ecsg8p3
ところで上から目線でものかたっているやつなんなの?作者にしろそうでないにしろ気持ち悪い
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 01:04:33.23ID:GqV9pnG6
たしかに店員にオラつくの亜種っぽい
純ユーザーなら別に構わんが作者なら賞賛しろとは言わんが最低限言葉を選んでほしい
作者が残念だと作品の印象も悪くなるからさ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 02:56:39.32ID:+UbC5zk7
>どうしても男主人公にしたいならTSFモノにしろ。
もしかして・・・これを言いたかっただけ?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 16:14:33.95ID:F73D12RB
Twitterでえらそうな事をほざいているのが気に食わないのなら
TSさんよりシスボぜ作者の方がよっぽど嫌われそうなことを言ってるんだがな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:27:06.77ID:aztcvDIH
攻撃的な発言を多用したりFEを嫌いだと嫌われる傾向にあって、穏やかな発言をしたりFE好きだと好かれる傾向にあるのがこの業界の作者
まあ作者のことなんていちいち気にしないでゲームを楽しんだ方が得だけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 06:42:19.84ID:iY3hgTmO
>>241
そんなのこの界隈に限ったことじゃない
日常生活でも偉そうに批判したり、なんでも否定から入る奴なんて嫌われて当然
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:42:43.85ID:3PXKaj9P
ディスったんだからそりゃディスられるだろ当然だよなあ
ディスっていいのはディスられる覚悟があるやつだけ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 08:52:58.11ID:f6SXg/ky
>>243
自分より評価されてるものが許せない辺りの嫉妬だろ
この人は夢幻でも同名の垢で他所のフリゲーこき下ろしてたよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:21:49.33ID:WcHaHa6D
むしろ誰かさんみたいに成りすまして叩くよりは潔いと思うけど
内容だって一通りプレイしてから書いているんだがら、尼レビューのエアプネガキャンとかと訳が違う
難癖の付け方が強引すぎ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 15:25:24.80ID:iBs9TQz9
まあ2chでしか言えない時点でお察しやろ
本人はツイッターでアンチをブロックしてるわけでもないのに
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:32:52.27ID:j+snsdsw
ハーチウム動画で見て良さげやんと思いそんでSRPGスタジオ知ってここ来たら作者FEアンチと知って残念な気持ちになったぞ
本人は他作品けなして自尊心満たされるかもしれんけどさ思ってても余計な事わざわざ口にすんなよ
そのせいで前みたいに楽しめなくなったわ
作者の印象が作品にも影響するんだよ俺だけかもしれんけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 16:34:19.44ID:S1FxSsl2
wikiの情報が充実していて数年も更新続いてた人気作をつまらんと切り捨てるなんて変わった感性持ってるんだろうなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:26:47.21ID:S1FxSsl2
ベルサガは難易度の高さはもちろん、常に武器が壊れるかもしれないプレッシャーがストレスで早々に投げたゾ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:34:57.51ID:NPSqniH2
システムの方向性変わってるのに一々比較して争うのは時間の無駄でアホくさい
それぞれ楽しみ方が違うんだよ
どっかしら不満点はあるけど全部楽しめたよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:35:47.36ID:iBs9TQz9
GBA以降は新規獲得に力を入れたにもかかわらず売上げ先細りで
とうとうリメイク路線にまでなっちゃったから覚醒の方針そのものは正しいと思う
旧作の世界観やキャラレイプとかあまりにも乏しい作り手の常識やモラルとか
ああいうのは擁護しようがないけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 17:54:46.59ID:ixVEwcLN
FEの系譜

・加賀 暗黒竜(FC)・外伝(FC)・紋章(SFC)・聖戦(SFC)・トラキア(SFC)
・覚醒以前 封印(GBA)・烈火(GBA)・聖魔(GBA)・蒼炎(GC)・暁(Wii)
・覚醒以降 リメイク(3DS)・覚醒(3DS)・if(3DS)
・ソシャゲ FEH(スマホ)

※参考
・ティアサガ(PS)、ベルサガ(PS2)、ヴェスサガ(SRPG_studio)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:44:38.45ID:TfgA/icg
FEは売り上げで言うと
FEH>>>>>if>紋章>聖戦>覚醒>その他
という順だから覚醒での路線を変えての新規開拓には確実に成功してる(海外展開も成功した)
路線を変えたがために従来のファンの一部は離れていったけどそれ以上に新規が増えたから成功してるのかな?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:48:49.76ID:iBs9TQz9
商業的には成功したけど積み重ねてきた信用は盛大にぶち壊して
それが致命傷なのかどうかはこれからの売上で確かめようってところやな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 05:35:14.01ID:1rQ4tiBU
信用をぶち壊したっつーよりシリーズを実質的に変えたってことだろ

10までのファイナルファンタジーと11以降のファイナルファンタジーは実質的に別物なのに
同じタイトルを使っているが、それと同じことがFEでも起こっているというわけさ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:54:35.09ID:QZrBQslJ
>>254
何ていうかやってることがズレてるんだよな
クリエイターがするとは思えないことやってる。荒らしみたいだな。
ハーチウムの人ってもしかして荒らし?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 14:23:42.55ID:Or78R/UQ
お前が荒らしなのは事実なようだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:48:41.09ID:2AEngknk
>>277
そりゃあ2Dからポリゴンじゃ別物でしょうよ
でもFFってよくよく考えるとシステム部分の一貫性って薄いような気がする
1→ジョブ選択(以後固定)魔法は店売り回数制
2→熟練度システム 魔法は本で覚える
3→ジョブチェンジシステム 魔法は1同様
4→キャラ=ジョブ MP制 ここからATB
5→ジョブチェンジシステム 青魔法初出
6→キャラ=ジョブ 魔石で魔法覚える
7→6を発展させた感じ?
8→シリーズではかなり異色 理解すれば楽しめるかも?
9→6と7を混ぜたような?
10以降はやってないから知らない
シリーズ通して変わらないのってドラクエくらいじゃないか?最近のはあんまり知らないけど
どの作品も変わっていくしそれについていけるかいけないかじゃないの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 17:00:17.82ID:yxjzZO0Z
FFはシステム、世界観を毎回変えてくるのを売りにしてたしな
シリーズ通してクリスタルが重要ってことが共通するくらいだよ
だからFFで大きく変わったって判断する材料はビジュアルになると思う
FF=天野絵って層からすれば7以降は別物だといえなくもない
ついでに言えば3まではプロの脚本家がシナリオやってたけど4以降はある意味素人がやってる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:37:12.23ID:Ga3LnRR7
>>279
自分はフリゲ界の権威()でクリエイターじゃないって自負があるんだろうな
商業と同人比べるのはナンセンスって言ってたし同人活動では別物って思考なんだろう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:06:07.21ID:13YTbwwQ
ID切り替えていつまでも叩いている方が狂ってる
そんなに気に食わないならTSさんに直接言えばいいじゃん
あの人のツイ、信者もアンチもオープンなんだから
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:08:41.89ID:Wzt1rNiW
あとFEそのものを叩いてるというよりFEっぽいシステム(ロストとか)を採用してる
他のゲームに対して言ってるから嫌われてるんだと思うけどね
自分のゲームで採用してるシステムに対して否定的なこと言われたら誰でもムッとする
そもそもFEディスの本人もちょっと否定的な意見が出ればムキになってる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:17:26.11ID:/J3QFp2/
FE信者ってほんと精神的に未熟なおこちゃま多いよな
俺の同級生にも教師に叱られた腹いせに1万6千回無言電話かけて退学になった奴いたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況