自分はwin10環境の製品版ですが「デスクトップコンポジションを無効」が無くて焦ったけど「互換モード」をWin7にする事と
「管理者としてプログラムを実行する」の2つのチェックだけで動きました(Win11・・・知らない子ですね)
私の環境では互換モードをWinXPとか古いのにしたら駄目だったし、体験版は何もしなくても動いたりと謎が多いです
他には、システムのあるドライブで実行する事(外付きドライブなどの他のドライブだと動かない例があった模様)
フォルダをシステムに近い場所にして全角名を使わないとか?ディプレイ解像度?とかなぁ・・・有識者誰かいないかー