X



ロックマンエグゼ ChronoX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 10:16:22.97ID:T09WcCer
海外の有志によるロックマンエグゼのファンゲームです。
まだ開発中ですがかなりの原作再現度を誇っています。

公式サイト
http://www.mmbnchronox.com
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 21:51:35.29ID:ff31u516
アンドロイド版も開発中
操作は仮想キーで行い、振動機能やオートラン等の独自オプションもある

さらにセーブデータの外部出力と入力によりPCとスマホ間のクロスセーブが可能になる
セーブデータを移すという手間は掛かるが外出先でクロノXの続きをスマホでプレイなんてことが可能になる
リリースはPC版が優先ではあるが、同じ変更はアンドロイド版にも適用される
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 23:24:28.91ID:Qcu82VLc
android版で流石にコントローラ―には対応するでしょ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 21:56:42.83ID:5Njz1+ce
凍結ブレイクコンボはいいけどこれはこっちにも通用するわけだから
このコンボを活用する敵パーティも当然出てくるわけだよな
チップパワーは増すけどそれに合わせて敵も強化されると言っているし増々やるかやられるかのバランスになるな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:29:44.55ID:NRVjw6y0
レベルデザインが上手くないのを経験者向けとして誤魔化してる感
同じ経験者向けでもシャンハイエグゼはその辺上手かったな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 22:24:15.88ID:5ZlXubBm
クロノXが経験者向けである理由

全般
英語が理解できない人にとってはストーリーが頭に入ってこないしキャラへの感情移入もできない
開発途中ということもあり稼ぎ行為がやりにくい環境
対戦に必須なエリアスチール*量産は運任せのチップトレーダー産

マップ
基本的にショートカット要素なし
無警告で行動制限が掛かり補給やアイテム強化が一時的に不可能になるケースが頻発
体力回復なしで強敵と連戦しなければならない場面もある

メメント
メメント毎にナビカスタマイザー色制限とデメリット能力があるため気軽に使えない
変更するとナビカスとフォルダ構成を練り直す必要がある
戦闘中にメメントを変更できないことも戦法を固定化させざるを得ず高難易度化に拍車を掛ける
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 22:30:57.82ID:5ZlXubBm
戦闘関連
序盤から穴パネルと氷パネルで露骨に行動制限
草パネルは木属性の敵とセットで登場してきて回復させる上自分は活用できない
要所で陣地を増やすエリアスチールを妨害するステージ構成
手札を増やす要素は現時点ではない
原作ロックマンエグゼと本作独自の仕様を知っていることが前提のパズルチックな敵配置

ダンジョン
排気弁
 初っ端からイライラ棒型トラップで自分だけでなくプログラム君に当たってもアウトでボスも強くて心を折りに来る
アンプ
 かなり単調なトラップが延々と続く
ゴーストエリア
 クォータービューで短射程武器で超高速で動く目標にシューティングをさせるので心を折りに来る
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 22:42:54.06ID:5ZlXubBm
トラウマ雑魚
ドリフター
 バブルラップでHP以上に高耐久力な上に破壊してもすぐ張り直すしランダム移動で攻撃も当てにくい
バンブータートル
 草パネルで回復する高耐久な上に頻繁にこちらのエリアに侵入し行動阻害
ストローグ-S
 攻撃時以外はブレイク以外に無敵でありその解除方法は敵の射程に入ること
ペリトップ
 回避しにくい斜め方向から攻撃してくる上に本体も高耐久
Zウィルス全般
 暗転中ですらHP回復し続けバトルチップまで使いこなす
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 22:46:13.93ID:5ZlXubBm
トラウマボス
ガッツマン
 ヒビや穴パネルを大量に生成しこちらの行動を封じてから飛び道具を連発
レイヴン
 ダークパネルで移動を躊躇わせてからの高速攻撃で止めを刺す
リフマン
 ゆっくり動く麻痺攻撃と高速発生の落雷を織り交ぜ後半は子機からも攻撃が来る
ゴーストマン-クイックメメント
 こいつも攻撃速度の緩急の差が激しい上に軌道まで読み辛い
パイレーツマン
 穴パネルから回避困難な高威力の派生攻撃を連発
カクタスマン
 子機と連携しつつ広範囲攻撃を繰り返す上にフォルダ構成によっては攻撃が通らず負け濃厚
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 23:21:08.08ID:Rzjrg1BY
ダンジョンはいくつかあるエグゼライクなゲームの中では出来のいい方だと思ってたが不評なのか
まぁゴーストのやつは微妙かもしれんが

シナリオは正直あれだけど、変に凝った作りにして解釈違いみたいなことになってもってのもあるし仕方ないんじゃない?

あと難易度高いのは個人的には嬉しい
どうせ商用利用出来ないんだからレベルデザインなんて無視して既プレイ向けに吹っ切れてくれ
改造マリオみたいなものだし製作者もこれを大衆向けに作ってるつもりはないだろ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 10:17:36.20ID:i6E082Wz
改造マリオ的な敷居の高さが逆に一般層への露出を抑えてる
ゲームとしてはアレだが変に一般層に流行るとカプコンに消される可能性があるからこれでいい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:01:22.78ID:oGyJCx09
ダンジョンは20年前のゲームであるロックマンエグゼの原作再現だから、で許されてる面はある
謎解き中にランダムエンカ、高難易度ミニゲームで足止めは現代目線だと割とクソ寄り
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:15:53.74ID:wpeF0+gQ
ChronoXのダンジョン電脳はストーリーの高難易度さ含めてもう二度とやりたくねぇってのが多いな
本家でも100人斬りとすいぞくかんの電脳はもうお腹一杯
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:23:41.37ID:zZOx27tO
周辺機器との連動やボクタイコラボは削除されるだろうな
改造カードだけはロクゼロでもあったから入れて欲しい
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:01:32.23ID:+mHyZT77
Android版はどうやって配布するのか?
残念ながらGoogle Playでは配布できない可能性が高い
原作から素材を物故抜きしているから著作権違反や商標権違反とみなされる可能性がある
ロックマンシリーズは比較的ハックロムに寛容とされているが
プラットホームがPCでネットの片隅でひっそりとやる場合とスマホでGoogle Play上で人目に付く配布形態であった場合とでは対応が異なる可能性がある
(ましてや広告をつけようものなら確実に削除されるだろう)
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 22:06:43.18ID:+mHyZT77
ならば野良アプリでということになるがセキュリティ上リスクがある
通信要素があるため何処にどの様な情報を送受信しているのか一切不明である
過去にチート対策のために常時外部と通信していてチートを検出するとゲームをクラッシュさせる命令を送っていた
それがスパイウェアと見なされて叩かれた
信頼性という点ではChronoXはちょっと信頼性が低い
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:43:25.08ID:NbVrT4po
何やら別のロックマンエグゼ二次創作クローンで問題が発生しているようで
こっちに飛び火してこないか心配だ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 22:08:12.60ID:zFTUP7J7
>>247
トルネードストーム
 属性 風
 攻撃 30
 レシピ トルネードガン1Y+トルネードガン2Y+トルネードガン3Y

Demo0.5.1未実装で登場が予告されているPA
目の前とその前方2*3マスに連続ヒットする攻撃
何回ヒットするかは現状不明
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:42:00.49ID:CYtdvIle
名前がAで始まるボスが登場する模様
エグゼ未登場含めエアーマン、アクアマン、エアコンマン、アストロマン、アシッドマンが候補
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:14:23.40ID:GbdSvCWH
ロックマンエグゼ二次創作クローンがカプコンにより削除されてました
完全無料でも公開場所を誤ると駄目
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:41:59.69ID:+6AyHQXh
Air Sword実装
日本語版におけるフウアツケンのこと
原作では3に登場し攻撃力100であったがChronoXでは120に強化されている
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:52:16.16ID:Mm5dqbG2
トルネードストームはライブラリ埋め用の産廃PAだな
チップコードが1つでしか発動しない、ランク1,2,3全部必要、ノイジー3が出てくるのはおそらく中盤から後半
単体のカードパワーも弱めでフォルダバランスがグチャグチャになる
サボテン時代はまだまだ続く
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:49:46.85ID:ouVKb4ks
ファンの間でロックマンエグゼコレクションを望む声はあるけど実際のところ需要あるのかね
少なくともファンは一度クリアしているだろうしエグゼを再び隠し要素を出すのは時間かかる
エグゼ再始動のためのお布施というのにはちょっと値が張る
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:57:07.31ID:ouVKb4ks
非ファンもどれだけ食いつくだろう
流石に時代遅れ感は否定できないしDLCでアレンジサントラは必要だろう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:26:42.22ID:ouVKb4ks
携帯機だからこそ許された腰を据えたランダム要素も据え置きやPCでは通用しにくくなる
おそらく他のロックマンコレクションの事例からクロスプラットフォームになるだろうしSwitch以外じゃ敬遠されるのではないか
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:20:15.03ID:CRAoKABo
某東方エグゼのアレ
Steamで出すと本体無料DLC有料という商法が簡単にできたりバンドルに組み込んでしまったり無償クローン作品で人を釣って同じ開発者の有償オリジナル作品に誘導したりする行為が簡単にできるからNG
出すなら自分で公式サイトを作って自前orレンタルのサーバーやろだに上げるしかない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:27:01.57ID:CRAoKABo
ROCKMEN Rを見る限り、素材は自作であることと同人ショップ流通までならお金取ってもギリギリでセーフ
ローゼンクロイツスティレッテの場合は、あからさまにそのまんまなロックマンパロディな敵キャラがいるが素材は自作なのでSteamで販売してもセーフ
一方でたとえ無償でも画面レイアウトやフォントを似せて素材流用クローンをSteam上で展開すると潰される
当然か
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:35:00.41ID:CRAoKABo
ChronoXAndroid版がどういうリリース形態になるか
万が一GooglePlayにアップされたら状況がSteamと似てしまうためWindows版ごと消え去る可能性が高い
とはいえ野良アプリだとセキュリティ面が怪しいものになる
通信要素がある以上裏でどういう通信をするのか分からない
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:30:28.00ID:qxYFh4qw
さっき別スレに誤爆しちまったよ……


ダイジャン系が実装される模様
過去バージョンでボスウィルスと呼ばれた強力なウィルスの一種として実装される?
最下級ダイジャンですら予告動画の時点でHP844とボスナビ以上の耐久力と氷パネル無効の移動判定を持つ
原作通りのショックウェーブとエッグスネークに加えランダム5マスにウッドタワーを発生させる攻撃が追加
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 01:21:39.56ID:OWpjBF28
いかにもクローン同人ゲームって感じのヤケクソ具合だな
そういやシャンハイエグゼにも似たようなのがいたか
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 05:21:01.93ID:dIAUvkh3
【オッサン専用】日本三大化石ゲーム
ドラクエ →12でコマンドバトル一新を発表しついに脱化石
スパロボ →ターン制シミュレーションに固執して売上低迷
ロックマン →2D横スクロールアクションに固執して時代遅れに(https://twitter.com/Ty25TMCoDMBjsqQ/status/1392837668816359424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 22:58:26.31ID:swswT8HG
ブラックウェポンが実装
数値付加系でコードは*
原作4.5ではバスターアタック+5する代わりにHPバグを発生させた
MMBNCXでは性能にアレンジが加えられる模様
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 20:41:01.43ID:4YV7yToB
謎の機能が実装される
ライブラリのチップを選択して…?
(スタンダードのみならずメガクラス、ギガクラス)
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 07:39:52.92ID:dHsYWVnZ
メメントのダンジョンは元ネタのボスナビのダンジョンの要素がある
クイックメメントはマップ構造
それ以外は…?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 18:54:51.91ID:AlTdfGig
コレ結局日本語パッチってまだ無いんだっけ?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:24:28.23ID:FKn/299U
日本のフリゲの大半が英語訳がないようにこのゲームも日本語訳がない
面倒だし自分達が楽しめればそれでいい
解析するなと言っているから出すつもりもないだろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:57:08.84ID:FXsjVsuc
>>512
ファンメイドでこれくらいでいいでしょ
新規層も手を出せてしまう本家に近い難易度になったらカプコンも黙っちゃいないだろうし
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:05:34.82ID:HKqp483O
バトルチップを高火力化するとは言っていたが、要はゲームバランスはどうなるかだな
全てはそれで決まる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:25:19.33ID:7AFo5WIu
個人的には一部PAとヘルズバーナー(✳なのが悪い)を除けば今ぐらいの火力で対戦する方が好き
ナビチップがほとんどないのが存外快適だったのかもしれない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:30:28.86ID:EG5jfR4/
対戦の敵(単独でHP低い)とストーリーの敵(単独〜複数出現でボスナビはHP高い)で求められるものが違うからな

今後チップ高火力化とストーリー進行でのナビチップ実装で515好みの対戦バランスから離れることは確定してる
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:55:58.69ID:cM/Bqyon
最序盤から遅延要素になるバブルラップを展開するウィルス
強制戦闘イベントは原作ならばクリア後に出てくるレベルの意地悪な地形が序盤から頻発
Zウィルスは暗転時以外リジェネ=火力チェッカーなので回転効率が悪いフォルダと低火力フォルダをお断り
1話中ボスで即地形破壊のガッツマンと複雑な行動パターンとこちらが一方的に不利になるだけの地形を作るレイヴン
2話時点で電気属性の弱点を突ける木属性チップが使いにくいバックスティックしかないリフマン
対戦に至る前に投げ出す出来栄え
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 21:34:04.71ID:Ok7pRxaC
まずシャンハイエグゼが英訳される前から海外でも人気だったという点で、ファンが望むものは高難易度だけじゃなくて、まずしっかりとゲームとして遊べることなのだというがわかる
オンライン対戦できるって点でも育成となるストーリーの段階で人を弾いてしまったら過疎るだけ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:09.29ID:wLSvdVLW
ゲームバランスが変わるような高火力化はアンケを取らずバトルチップのソートについてはアンケを取る
いかにも開発が進んでいるようには見えるけど実際にはもの凄い「どうでもいいこと」に時間を費やしている
ゲームプレイを便利にするものなのだから思い立ったら即実装でいい
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:46:12.94ID:yiJ+WTRX
メメントシステムの問題

強化されたという印象のなさ
改造カードの要素が入っており、必ず何らかのステータスにマイナス補正が掛かる
その補正値は大きいため無視できるものではなく、確実に戦術面に影響が出るレベル
さらにナビカス使用可能色が制限され、カスタマイズも思ったものができなくなる
強化というよりも、むしろ別キャラを使っているという感覚に陥る
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:52:30.24ID:yiJ+WTRX
戦法の修正不可
上記仕様により戦闘中にメメントを変更することができない
ソウルやクロスのような状況に応じた戦術の機動的変更が不可能である
つまり、対戦で相性の悪い戦法を使う相手と遭遇したら敗北確定というじゃんけんゲーとなったということ
3以前のスタイル制へ退化したといえる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:56:02.88ID:yiJ+WTRX
フォルダ構築の狭さ
原作からあった問題だが、変身後に同属性チップをチャージすると強力な技が出せるという要素があるせいでフォルダ内容が使う変身先によって決まってしまい、構築の多様性がなくなる
なぜなら原作変身にはあった「チップのチャージはチップの属性が無属性でも可」という条件がメメントにはない
そのためメメントの性能をフルに発揮するにはフォルダに入れられるチップがメメントと同属性のみと大きく制限されてしまう
攻撃の属性が固定化されるためバトルのじゃんけん化がさらに促進されることになる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:01:39.57ID:yiJ+WTRX
そもそもの変身先の数の少なさ
変身先の数が多く、得られる能力に多様性があればフォルダ構築に幅を出すことができる
しかしメメントをシナリオに組み込んでしまったため、そもそもの数が非常に少なく多様性などなきに等しい
流星のロックマン3のノイズチェンジも戦闘中は基本固定だが、変身先の数が豊富でフォームアウト/カラーアウト/マージアウトやファイナライズの存在により多様な戦法で戦うことができた
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:07:29.11ID:yiJ+WTRX
例えば、フリーズメメントであれば水属性チップでしか氷の盾を生成できないので、フォルダは水属性中心にせざるを得ない
これで対戦相手がフラッシュメメントであった場合、フラッシュメメントは電気属性チップしか強化と充電ができないので必然的にフォルダは電気属性中心になる
そのためフリーズメメントは一方的に弱点を突かれ続けることになる
ならば木属性チップで反撃したいところだが、それをやるとフリーズメメントの盾生成を捨てることになる
バリアやエリアスチールなどのサポートチップも入れなければならないためフォルダを圧迫してしまうからだ
結局のところ各スタイルの特殊性能は捨ててしまい、属性付きのCSを主軸に定番サポートチップ、いくつかの強力なチップコードでフォルダを組むしかなくなる
これは原作とまったく同じ問題点である
Wikiには今だ実装されず影も形もないメメント性能が皮算用されている
その予告された未来がこれだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 02:13:53.58ID:iTT+15g/
ファン様は原作でもそうだったから我慢しろと言うのかな
せめて変身毎にフォルダとナビカスが保存できればいいのに
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 21:38:41.71ID:b4SFdKbU
煽るだけ煽ってやっていることは既存作の真似っ子という
アイデア盗用を原作愛による原作再現と呼び変えて悦に入る開発陣

主人公ロックマンより目立つオリキャラ(ロックマンのピンチに颯爽と登場し助ける痛い役回り)
パクリ防止のため中身は見せない(自分たちがパクっているから)
ストーリーを進めず画像書き直し(エターフラグ)
無駄に充実したアンチチートシステム(ザル)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 10:27:55.32ID:yyQ4fHJU
通信対戦メインだからアンチチートシステムを導入したけどあまりにも早く実装させすぎたな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:35:18.61ID:Tf6HjNX8
当時はアンチチートが発動するとwindowsの領域奥深くにダミーファイルを作成して、それがあるとセーブデータが自動削除される仕組みだったんだよな
それを指摘されたら作者がRedditで威圧的な態度で発狂するけど、周囲にスパイウェア認定されると急に弱り出して結局緩和されちゃうのはどの国でも一緒なんだなって思った
アンチチートを入れる理由は理解できるけどユーザーに確認を取らない無警告なのはダメ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 22:00:26.97ID:OFWveh3R
今度はナビカス圧縮コードについてアンケ
ほぼ必須みたいなものだしChronoXはまだ実装プログラム数が少ないしメメントによる使用可能色制限があるし……
本編にヒントを仕込んだところで公式攻略サイトに即掲載されちゃうから意味ないんだよな……
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 21:02:21.37ID:GMHEeoaA
ゲームデータやセーブデータがローカルで保存される限りチート対策なんて実質無意味なんだよ
エグゼで一番需要が大きいと思われるチップトレーダーのリセマラだってセーブデータのバックアップで簡単に突破される
オンライン接続でHP9999とか対戦相手即死とか配信限定のデータを入れてRMTじゃなけりゃ放置でいいのに
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 08:14:56.61ID:FslFZ7Am
これ位が普通なのかもしれない
しかしシャンハイエグゼは異常な早さだった
それに慣れてしまったんだ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 00:53:32.17ID:kVYr/yBU
シャンハイも結構時間掛かってるけど進捗速度はダンチ
ただしスタッフには負荷掛かってた模様
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 21:50:00.97ID:jfC5hWaj
ふと原作や他のエグゼクローンと比べたら
直接攻撃のバトルチップばかりでステルスマインのような間接攻撃チップが足りないのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況