X



ロックマンエグゼ ChronoX

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 10:16:22.97ID:T09WcCer
海外の有志によるロックマンエグゼのファンゲームです。
まだ開発中ですがかなりの原作再現度を誇っています。

公式サイト
http://www.mmbnchronox.com
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 21:38:50.58ID:sMhQ7qZw
今週のアンケート更新
>ver5.1がリリースされた時に更新点を実際にプレイして確認するか?

うーん、このネタ切れ具合
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 08:28:25.66ID:ZhyVjkU4
定期更新しないとマジで忘れ去られるよ
シャンハイエグゼなんて未だに「最近チェックしてなかったけど様子はどうかな→開発終了を知った」という人が出てくる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 22:11:09.89ID:nM0+hoI8
コーンパーティ環境でHPにマイナス補正があるフラッシュは即死
フリーズは耐久を意識した設計になっているようだが電気に使いやすいものが揃っていてさらにフラッシュの電気強化はすさまじく防御をぶち抜かれて終わる
もしかすると各メメント間で極端に強弱付けるゲームデザイン?
今は弱点をほぼ突かれないクイックメメントだけだけど今後はクイックメメント安定になる?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 23:47:02.10ID:MmfeXE1T
アンケ4
あなたの使っているAndroid OSのバージョンは?

アンドロイド版出す上で参考にするためか
先週のよりは有意義だが結果次第では過去バージョンは切られる可能性ありということなんだな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 23:45:29.98ID:abAYawSg
Steamとかでエグゼコレクションが出たとして売れるのかとは気になる
今PCでエグゼやっている人はROM吸い出して改造やチート前提の連中だから
そいつらがまた一からシナリオやってバトルチップを真面目に集めて対戦に行く気力はあるのだろうか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 23:52:44.73ID:abAYawSg
昔のゲームだからランダムエンカウントだしスキップトラベルないし
オブジェクトに隠された見えないパワーアップアイテムとかPAのレシピとか攻略本・攻略サイト前提なところがある
エグゼの洗礼だと言っていたら新規はプレイを止めてしまうからリアルタイムでやったファンしか買わんだろうなぁとは思ってしまう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 18:03:49.05ID:kzH2PVA4
フォントと言えばシャンハイエグゼ改造版でフォントが原作と違うからと原作から画像キャプチャして一文字一文字全部置き換えようとした海外ニキ
無事エタった模様
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:21:03.86ID:BI6IdKAd
(シャンハイエグゼではない) 東方のロックマンエグゼみたいなの、Steam にページできてなかったっけ。
ウィッシュリストに入れておいた筈なんだけど見当たらないんだよね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 23:39:05.48ID:E0nVl5ml
>>578
幻想のハルトマンのことならカプコンが権利者行使して消されたよ
ttps://twitter.com/magialchemy/status/1393509613266341892

一応フリー配布であったとはいえ同作者が出す別作品のPRになりうる≒営利にも転換可能というsteamでの配布だったことと
何より真相は↓だから救いはなかった
ttps://twitter.com/NEETnoseitai/status/1386336739527041029
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 00:39:41.49ID:SMyx29ta
>>579
ああ、それだ!
DMCA が来て結局そんな事になっていたとはw
残念っちゃ残念だけどしょうがないね。ありがとう。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 17:24:34.25ID:geoqwP+U
それはシャンハイエグゼ削除事件起こした人で元からヘイトが溜まっていたから、
ふたばちゃんねるで通報祭りが起きたんだよな…
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 23:26:05.15ID:IIFstmFj
やろうと思えばカプコンはChronoXも潰せる
ただシャンハイエグゼといいP.O.Nリメイクと言い日本語プレイ環境が整っている本家再現エグゼクローンから潰されやすい傾向があるのかな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 21:51:16.10ID:MnyoKuGB
リリースは近いと言いつつ何か大きなことに取り込んでいるいてテストが必要とと言う
リリース時期はいつだ?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 23:34:56.39ID:MQwBNg2T
>>597
エグゼはもう20年以上昔のIPだし当時生まれていない人へのPRってところか
やはりエグゼコレクションやリマスター的なものが水面下で動いているのでは?

もっともメダロットだけではまだまだ弱いし海外方面が足りてないから二の矢はあるだろう
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 23:56:13.93ID:IQvH+vNU
あんまり詳しくないんだけど、あにてれ (テレビ東京のアニメ動画サイト) が終了した事によって、
ロックマンエグゼのアニメが観られるところが無くなったとかなんとか??
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 23:49:01.96ID:00xAAxWA
まだ3章だが実際どこまで出すチップ決まってるんだろう
ごっそりと抜けたスタンダードチップリスト92〜151には何が来る?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:55:12.51ID:rVpnQ1jC
現状分かっているダイジャン本体が魔改造で範囲攻撃と取り巻きのペリトップ2体の変則斜め攻撃のシナジー
他のボスウィルスも地形と置物で高難易度化できる
Z種がリジェネ持っているからこれも追加できる地獄
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 22:08:40.88ID:rVpnQ1jC
敵エリアが草パネルで敵が木属性なので耐久される
攻撃を回避するためには毒沼パネルに入らないといけない
初期穴パネルまみれで上下しか動ける場所がない
……これらがすでにストーリー上のイベント戦闘で実演済みという難易度

ボスウィルスはさらに難易度が高まるはずなので
ララパッパで無敵化支援、バジリコやカーズなどのガードが堅いタンク役と同時出現
オジゾウサンが設置される、シグナルレッドが実装されて設置される
全面毒沼で早く倒すか地形を変えないと死ぬフィールド
みたいなのが出るはず
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:18:25.07ID:YbNg7a0U
ボスウイルスになれる奴にも格というものがあるからやはりでかい・強い・特殊性能持ちみたいなのが選ばれるはず
となると究極はやはりドリームウイルス
ドリームウイルスRを原作仕様にアレンジ再現すれば話題になるかも
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:46:38.99ID:2kAQvPec
ガルビースト
開発段階でHP900で原作と異なり属性が炎に変更
動画では全面クサムラパネル、初期置物としてブラックボム、同時にメットール3とキャノーダム上位種(HP110)
攻撃面は特に変更なし?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 21:45:53.64ID:ZkYH2aus
パラメータ弄った程度ならハックロムと何ら変わらんな
バトルチップが違うからオリジナルと主張するのか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 23:32:57.71ID:JMGiIUsx
見知った物が再度お出しされるだけだから新鮮味もないという
どうせロイホークとブラッディアも実装されるだろうし
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 14:06:14.78ID:sI4QtXpM
完全オリジナルでなくても既存ウイルスの改造でいいんだが、通常ウイルスも流用ばかりでは興ざめだから種類を盛らないといけない
いよいよ複雑になってきたぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 08:29:02.38ID:/nx3wXbW
ガルビーストを現状でもバスティングレベルSで勝てるようにしてるって言うから4話で軽くやって終了じゃないかと予想
少なくとも完成後のエンドコンテンツではないな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:06:45.81ID:JMVex5Ng
せっかくZパーツやZウイルスって設定こしらえたのにゲームシステムに落とし込めずまともに活用できていない状況でボスウイルス?
製作が迷走してるってのが手に取るようにわかる
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:12:42.80ID:JMVex5Ng
ボスウイルスとは何か?倒すとどうなるのか?なぜ戦わないといけないのかってのが伝わってこない
プレイヤーの期待を煽りたてる魅力に乏しくオリジナリティの欠片もない原作再現だから「ボク、こんなの作ったよ凄いでしょ」くらいの扱いになってしまい反応も悪い
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 23:19:21.15ID:JMVex5Ng
せめてオリジナルのバトルチップと一緒に紹介して倒せばこんなチップが使える!ってやり方だったら・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:11:54.80ID:L2aOZGtS
英語は読めず雰囲気でやっていたが
気が付くとゴーストマンのいるエリアにいて、彼を倒すと歴代ボスの力で変身する力を得るという下りが凄まじく置き去り感があってな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:16:28.20ID:L2aOZGtS
Zパーツ?ロックマンでZと言うとゼロしかないんだがエグゼでもゼロは出てきたし
しかも時系列上デリられたか改心済みなんだよな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:20:32.19ID:L2aOZGtS
アニメの方だとゼロワンなる弐号機が出てきたからX2オマージュでゼロウイルスの復活物語をやる気なのだろうか
バトルチップ・ゼットセイバーはエグゼ版のゼロがイラストらしいがどうなる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 22:47:38.07ID:L2aOZGtS
てかアニメの方だとゼロとゼロワンがきれいな形で退場しているから変に復活させると彼らの死を愚弄することになる
どこまでシナリオ考えているんだろう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:25:09.06ID:A4P4IvKN
完全に完成リリース時期を逸したな
確かに昔はシャンハイエグゼやChronoXくらいしかエグゼファンゲームがなかったが、製作が長期化しすぎて他のエグゼファンゲームが大量に出てきた
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:30:14.30ID:A4P4IvKN
昔はシャンハイエグゼやChronoXのような、まるでGBA実機をやっている感覚に陥るようなGBA完全再現が正義だった
が、時代は流れて今のエグゼファンゲームはGBAに依拠しつつも現代目線を加えていくように進化させるのがデフォになった
PCでやることを前提に解像度を16:9に変えてUIレイアウトを見直した奴とか初代を忠実に3D移植させつつも後シリーズの要素を入れて荒かったバランスを見直してGBA音源止めた奴とか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:52:43.94ID:A4P4IvKN
One Step From Edenなんてお使いでしかなかったRPGパートを完全に捨ててバトルに特化して大成功という
(もっともRPGをやりたかった層からはそっぽを向かれたが)
冷静に見たらバトルだけしかできなかったシャンハイエグゼのα体験版をゲームとして進化させたんだなと思った
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:59:30.29ID:A4P4IvKN
痛いのはプレイヤー層の意識の変化
デッキビルド系ゲームで楽しいのはデッキを組むうえでコンボやシナジーや立ち回りを考えることなんだがゲーム配信という概念が出てくるとゲームは考えるものじゃなくて消費するものとなった
だからデッキは自力で考えるんじゃなくて上手い人のをコピーするようになった
カードゲームじゃなくてもポケモンのような育成ゲーでもパーティの型コピーは普通にある
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 22:08:13.93ID:A4P4IvKN
ChronoXといいモックバトルといい対人戦メインに据えたエグゼゲーがストーリー開発進めずに過疎化して
スタンドアロンのものが沢山出てくるってのは結局のところ対戦、対戦って言っているのは一部の声の大きい人だけで需要的にはあんまりないんだなって
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 15:56:59.56ID:unAysOQb
>>639
> GBAに依拠しつつも現代目線を加えていくように進化させるのがデフォになった

デフォルトもなにも、そう言えるほど弾数がないというのが現実でw
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 20:24:13.75ID:GGUeuTIE
ぶっちゃけシャンハイエグゼがあれば後はどうでもいいという感じすらある
無印ロックマンクローンもフリゲ→同人→STEAMってクオリティが上がるにつれ淘汰されていったが
完成に近づいたエグゼクローンの一発目からシャンハイエグゼはでか過ぎて誰も追いつけていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況