X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 471●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW d22c-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:50:40.09ID:SxhsFqdK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

2輪ロードレースを語るスレです

>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい ​
※スレ立ての際は本文1行目に以下の行をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

【注意事項】
・実況行為はに止めて下さい
 ※テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながら書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 470●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1714198575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:08:00.54ID:4eQNlTR40
資金力もあり優秀な人材で運営しているはずのホンダ
今は表紙と目次だけは完璧 日本国政府みたい
0977音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-taxo)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:36:13.59ID:TLzElufja
2008年のKCとメランドリはラップタイムはトップとほぼ最下位サンドイッチだったのに
最高速はほぼトップ2だったからその手の話はもう不思議がらないな
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-D8JK)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:37:13.39ID:pglb0Obq0
>>973
馬力あれば立ち上がり遅くてもストレート後半の加速が伸びて最高速上げられる
そういうパターンの場合ストレートエンドの最高速だけは速いけど、
ストレート前半のロスが大きいのでラップタイムは稼げない
0980音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-ItTz)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:12:07.31ID:WJhgUB61a
おれ、マリーニにブレない何か業みたいなものを感じる!気に入った!w
0981音速の名無しさん (ワッチョイW d9fb-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:23:20.67ID:yoIoEqYC0
ヤマハは曲がらなくなった!アイディンティを見失った!とか
選手だけじゃなくて外野も騒いでる中で速くなってんのよね

移籍後のマルケスもドカ車でコーナリング難しい曲がらないって
半年言い続けての今だし
ハンドルがヒラヒラ動くタイプのコーナリングマシンが
今のmotogpにいかに向いてないかを示してるわけ
0982音速の名無しさん (ワッチョイ 9192-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:28:24.80ID:CmEjYC1b0
ファビオ・クアルタラロ
「重量はさほど軽くはなっていないけど、走りははっきりと改善している。僕たちはいい仕事をしていると思う。
特に、純粋なパフォーマンスではなく、バイクを楽に走らせられるようになった、という意味でね。たぶん、あと2カ月したら、もう少し改善できるだろうと思う」
0983音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:18:51.64ID:XGNBtDcO0
>>972
昔々、RC30が発売されると使用するプライベーター達からフレームが硬すぎて曲がりづらいと言う意見が続出した
ホンダの人曰く当時はワークスだけが使用できるスリックがありそれに合わせて開発したらしい
対策としてフレームに穴を開けて剛性を落としたが何処に穴を開けたら効果的かはホンダの中の人たちが知っていてプライベーター達に教えて回っていたらしい
しかし90年代になるとプライベーターが使えるスリックもグリップ力が向上してそんな事をしなくても済むようになった
CBR1000RR-Rもブリヂストン専用マシンだったとしても他のメーカーがそろそろ追いついてくる頃なんじゃないだろか
0984音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:19:08.94ID:XGNBtDcO0
>>981
本間先生
MotoGPにはラインが一本しかない
それを皆んなが取り合ってる状況

SBKならまだしもMotoGPにはヒラヒラコーナリングはいらない
と言うかタイムロスになるばかり
0987音速の名無しさん (ワッチョイ abd2-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:52:11.68ID:YGHZfWG40
ヤマハは本物だ!フリーとはいえ二番手につけるなんて幸先良い。有能なスタッフをせっせと雇い入れ
ヨーロッパを拠点に運営するのがうまく機能してるんじゃないか?現場をよく知る優秀な人材を
働きやすい環境でマシン開発させれば、そりゃ結果に出るわ
0989音速の名無しさん (ワッチョイW 9342-lHOz)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:58:37.76ID:mRa04V8m0
ヤマハはリンスがうまく走った感あるけど、それでもホンダと比べたら0.5秒以上も速いからマシンもうまく機能してるっぽい。
0990 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 2b7d-h5TV)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:07:05.03ID:EB9bU3ZU0
>>978
理屈ではなんとなくわかるんだけど突き詰めた各社(車)対決でネガをひっくり返して最高速出せるパワーあるとかスゲェな
コーナリング速く走れる方が最高速は出しやすいと思ってるからさ
まぁ速いポイントが違うからレースが面白いよね
0992 警備員[Lv.40] (ワッチョイ d3c9-Av8/)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:33:30.86ID:6mIv+/o10
リンスは「ゾーンに入ると」得意のスタートと相まって結果は出すから、予選が楽しみでならん
9番手以内狙いたい
0993音速の名無しさん (ワッチョイ a1d4-ddhQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:52:18.21ID:EZJ1lLXJ0
年に数回だけの結果を出すレースか?リンスの
0996音速の名無しさん (ワッチョイW d9ca-k+MU)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:48:46.36ID:2P6ggZ010
ステディ中上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 7時間 51分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況