X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 471●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW d22c-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:50:40.09ID:SxhsFqdK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

2輪ロードレースを語るスレです

>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい ​
※スレ立ての際は本文1行目に以下の行をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

【注意事項】
・実況行為はに止めて下さい
 ※テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながら書き込みたい人は実況板への移動をお願いします

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 470●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1714198575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0350音速の名無しさん (ワッチョイ 1711-ZWkU)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:29:11.66ID:x10/A8nU0
バレンティーノ・ロッシとジョナサン・レイが7月3~4日にヘレスサーキットで開催されるヤマハ・レーシング・エクスペリエンスのイベントに参加、一緒にコースを走る予定
0351音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:11:42.85ID:/Yb5dcO70
ホルヘは太りやすい体質でなアレでも現役時代苦労しとったんやで
0352音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 01:28:54.80ID:FMLmyhEz0
ロレンソのグッズも沢山買うくらい大好きで、もちろん体質の事も知っとるで
身体を絞る時はけっこう頑張ってたのと、一時期、マシンの最低重量増えた分、人間側が痩せなきゃいけないみたいな風潮で、みんな絞ってた時期あったよね
ペドロサは小さいから軽いのに、アイツは有利だって言われてて可哀想だった。
0353音速の名無しさん (ワッチョイW 7a41-SadK)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:11:52.79ID:sFQTkj1J0
>>348
まぁそのおかげでロレさんは
マルチタレントとして花開いて
本人的にもライダーより楽しそうに仕事してるので
個人的にはちょっと嬉しいw
0355音速の名無しさん (ワッチョイW 4e7d-NGRL)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:37:37.91ID:yUByIeOb0
現役時代のロレンソは大好きだった
テストライダー契約時はコロナだったとはいえ何時でも走れる状態で居なかったのはプロ意識欠如で呆れた
0357音速の名無しさん (ワッチョイW 8a35-4wpZ)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:19:12.16ID:dNue1Ihg0
ドカやKTM、アプリリアが勝てるようになるまでどれだけかかったのか
ホンダ、ヤマハが勝てなくなってどれだけかかったのかを考えたらこの世の終わりみたいに騒ぐ事無いって判るだろうにな
0358音速の名無しさん (ワッチョイW b693-s/jp)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:37:42.04ID:yxxFtO1L0
現役時代のロレンソは神経質で繊細な天才という感じだったな
まさかショーで格闘技やる面白おじさんになるとは あれ要はブレイキングダウンみたいなもんだろ?
0359音速の名無しさん (ワッチョイW 1a5f-wA3L)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:55:54.35ID:y0dQ3v8U0
ロレンソとペドロサのボクシング対決はマジでやるのかね?
体重差あり過ぎだろ
ロレンソには力石並みの減量を望む
0360音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:12:59.29ID:FMLmyhEz0
スペインは低俗なコメディ番組多いから
日本で言う所の、ガキ使の「モリマン vs 山崎方正 熱々あんかけ対決」 みたいな企画だから、マジにとらえちゃいかん
0364音速の名無しさん (ワッチョイW b340-4AVf)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:46:47.80ID:SnK3At9w0
>>354
コーナーリング
0368音速の名無しさん (ワッチョイW 7a18-SadK)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:49:08.80ID:sFQTkj1J0
>>356
何気にロッシと真正面から頻繁に舌戦したのロレさんだけだよな
ロッシがロレさんをリスペクトしてるのは
そういうところもあったのかな
0369音速の名無しさん (ワッチョイW 7a18-SadK)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:51:34.54ID:sFQTkj1J0
>>354
大治郎はラインを変えてもタイムが落ちないから
戦略が自由自在だし
常に逆算でライン選択してるから
パッシングもアッサリできるし抜き返されにくい
とある人が言ってたなぁ

アプに乗った原田が手も足も出なかったもんな
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 7a18-SadK)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:11.09ID:sFQTkj1J0
>>366
おおーMT押しやないか!
山中…(´・ω・`)
0372音速の名無しさん (ワッチョイW 7a94-72bv)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:33.43ID:rg1fEVgY0
>>369
言うても原田も500出戻り一年目だったし…
とは言っても原田ファンの俺からしても大治郎の方がより天才だったと思う
あの系譜はペドロサで絶えたんじゃないかなあ
0373音速の名無しさん (ワッチョイW ca50-f5Db)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:11:10.39ID:Y6vzfEAW0
>>372
その通りなんだけど 原田のライディングは減速と向き変えと加速は全て抜群にうまいのにタラっと入ってタラッと出てく74の方がうまいとはマシンがいいとしか思えなかったんだが、似たような走りのロレンソやビアッジ見るとそれも否定せざる得ず未だに秘密がわからん
0374音速の名無しさん (ワッチョイW b340-4AVf)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:23:21.64ID:SnK3At9w0
>>369
雨苦手だったよな
0376音速の名無しさん (ワッチョイW 7a94-72bv)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:44:39.19ID:rg1fEVgY0
>>373
同じバイクのチャンピオン、アルツァモラさんはあの体たらくだったから…
アプリリア勢はメランドリやロルフォとかそこそこの走りをしていなかった?
バイクとしての総合力はアプリリアの方が上回っていた印象

原田はかなりハンドルをこじりながら、無茶苦茶タイトな向き変えが得意だったけれど、大治郎はバイクの特性を最大限に引き出す方のベクトルの天才だったと思う
0378音速の名無しさん (ワッチョイW 7a18-SadK)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:52.07ID:sFQTkj1J0
>>373
逆に言えば大治郎はそれだけロス無く前に進ませてたんだろうなぁ
0379音速の名無しさん (ワッチョイW 7a18-SadK)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:19:22.67ID:sFQTkj1J0
>>375
マルクが出てきて
あのマレーシアのプレカンまでの
ロッシロレさんの共闘関係大好きだった
マルクを倒す為にパルクフェルメでも
頻繁に情報交換してたな
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 175d-RWUU)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:18:06.81ID:AkwHJ8P00
ホンダの車は今ミニバンやSUV車でヒット作出してるんだってな
エヌボだけしか売れずに経営厳しいかと心配してたけど
0382音速の名無しさん (ワッチョイW 17f6-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:58.49ID:vzCfyAbC0
>>381
四輪の方は早期退職募集が効き始めたんちゃうか

国内の自動車メーカー中、平均年齢の高さでトップだったんやで

二輪もおじいちゃん多いイメージはある(商用車のデザイン的に)
0384音速の名無しさん (ワッチョイW b340-4AVf)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:48:48.12ID:SnK3At9w0
>>381
N-BOXしか売れてない時は軽部門赤字だった
2代目N-BOXがコストかけ過ぎ
3代目でスズキを見習って部品数減らした
0386音速の名無しさん (ワッチョイW 17f6-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:14:58.52ID:t6JhpdmM0
昔のオデッセイは良かった
0388音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 00:56:25.58ID:vVnpAX0w0
>>387
HRCUSはル・マン出たい本家HRCはル・マン出たくない
0390音速の名無しさん (ワッチョイW f6e1-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:12:16.34ID:HJT/HZVv0
>>381
23年4月-24年3月の1年のランキングで
10位にフリードが入ってるだけだな
日産より少ないとかやっぱりN BOX屋じゃん
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 171d-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:05.04ID:D036CLQT0
2024 FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会

全国無料放送のBS12で放送決定📺✨今年も10時間ブチ抜き生中継‼
📅2024年7月21日(日)
⏰あさ11時~よる9時
0392音速の名無しさん (ワッチョイW 1736-RWUU)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:25:43.31ID:+o4AcKfA0
ドカティは8耐に出て優勝したやつを来年ワークスに引き上げろ
0394音速の名無しさん (ワッチョイW 7add-SadK)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:27.83ID:VBpCExRQ0
ペトルッチあたりかな?
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 4eb1-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:05.39ID:5/D738+O0
水野を中心として・・・
ペトルッチ ロッシ イアンノーネ 関口太郎 渡辺一樹 須貝義之
意外な助っ人でSP忠男の忠さん 森脇尚悟
上記希望

おっと代打!俺!だけはさすがに勘弁
筑波TOTで充分
0399音速の名無しさん (ワッチョイW 7add-SadK)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:54.57ID:VBpCExRQ0
来年のドカワークス入りの条件に
今年の8耐出場入れれば良いのにw
0402音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:47:53.80ID:vVnpAX0w0
>>389
クラッチローは今季、いくつかテストをこなす上で右手の痛みに悩まされており、改善のための手術を受けたという。
その後の合併症が続いていることから、出走がキャンセルとなった。
現時点では、代替えで出場するラウンドについての発表はない。
今後の右手の経過状態にもよりそうだが、第10戦イギリスGP、第13戦サンマリノGPに加え、昨年に引き続きヤマハのホームとなる第16戦日本GPへのワイルドカード参戦も実現されるかもしれない。
0407音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-sC7m)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:30.33ID:2BMJ0amT0
いまからでもロレンソに激痩せダイエットしてもらって、テストでM1に乗ってもらおうよ
「あっ、ココが変だからこういうバランスに調整して」ってアドバイスであっさり解決するかもしれないじゃん。

そういう打てる手はなんでも打つ、何が何でもってのがヤマハには足らない。
0409音速の名無しさん (ワッチョイW 17a5-RWUU)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:17:35.98ID:+o4AcKfA0
>>407
ロレンソはすでにヤマハでテストライダーやってて全然使えなかったのでは
0411音速の名無しさん (ワッチョイW 0bda-aylI)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:50:59.07ID:bJYLounN0
>>409
ヤマハがうまく使えてなかった印象
サボり防止のためにテストスケジュールが疎密にならないようにしないと
これについてはクラッチローも昨シーズンは苦言を呈していた
あとはサラリーが足りなかったか?
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 4eb1-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 04:23:14.07ID:2MJe4NSK0
>>414 ロッシもそっれっぽい事言ってた。
得意なコース、慣れたコースだとそれなりに速いけど・・・って。
0416音速の名無しさん (ワッチョイ f6a5-c/21)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:02:27.03ID:OTL1X86x0
欧州車の賑やかし役が日本車

撤退だ撤退!!
0417音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:11:13.49ID:E0UWOYPo0
私)私が長島哲太選手へ最も尋ねたかった質問になります。ずばり、タイヤメーカーによって「何が違う」のでしょうか?短期間でMotoGP(ミシュラン)、WorldSBK(ピレリ)や鈴鹿8耐(ブリヂストン)、そしてST1000・JSB1000(ダンロップ)の各メーカーを使用したことがある選手は他にいません。

哲)イメージとしては、メーカー毎にバイクの特性が異なるのと同じです。エンジンパワーの違いや旋回性の違いみたいな感覚です。
あくまで僕の感じた感想意見ですが……
ミシュランとピレリは似たような特性です。両メーカーともグリップ感が高く、タイヤを意図的に潰さなくてもグリップするので、タイヤが路面を掴んでいる感覚を感じやすいです。
一方、タイヤを潰しすぎるとタイヤが空転してパワーをロスしてしまうので、潰さないように意識して走ります。
逆に、ブリヂストンは、しっかりとタイヤを潰さないとグリップしません。タイヤを潰すとしっかりグリップし、前に進んでいる感覚を強く感じます。
WorldSBKにてピレリで走っている選手からすると「タイヤってこんなに潰して良いんだっけ?」という感覚になります。
ダンロップは開発段階ではありますが、タイヤを潰しすぎないようにしています。
0418音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0e-SadK)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:22:18.48ID:R+91EXuY0
>>417
これは興味深い
ヒロシがBSを潰せなくてタイム出せないって問題をずっと抱えてたけど
MIだったらもっと速かったのかもなのか
0422音速の名無しさん (ワッチョイW 1739-LGyl)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:06:33.56ID:Gnv4pF2S0
確かにヒロシはBS時代にタイヤが固くて苦労してるような話してたな。当時は体重の問題かと思っていたけど。タイヤを潰して走るってどういうことなんだろね
0425音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-f5Db)
垢版 |
2024/05/22(水) 13:57:17.39ID:7jVS7pHQ0
>>422
極端に言えばブレーキグー 握りでフルバンク近くまで持っていくこと
ミニバイクでもこれできるとできないで コーナーごとに, 1、2秒の違い出るよ
そして潰せないと タイヤ発熱しない
0426 警備員[Lv.27] (ワッチョイ fac9-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:24:58.21ID:n6qB8S0/0
>>417
これこれ、こういう話をMoto2の解説の時に聞きたいんだよ
最近までMoto2参戦していて、今も尚現役ライダーだから、昨今の各開発の傾向や流行を身体で体感してるので、具体的で分かりやすい

青木、お前は20年以上前の経験則で喋っていて古いんだよ
0427音速の名無しさん (ワッチョイW 1739-LGyl)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:28:24.38ID:Gnv4pF2S0
>>425
フロントはそうかもしれないけど
リアタイヤはどうなんだろ
記憶が確かならヒロシはリアタイヤがレース後なのに新品みたいに残ってるとコメントしていたと思う
0430音速の名無しさん (ワッチョイW ca50-f5Db)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:44:04.56ID:o1KWvZzU0
>>427
リアは潰すって表現 よく知らないけど、まあ ワークスの世界だから俺が言うのも でしゃばりすぎ かと思うけど、、多分 リアサス ガチガチなんだろうな レースじゃなく ワインディング レベルでもリアが逃げ出すんで イニシャル も ダンパー も少し緩めるだけで開けた瞬間大アンダー出るんよ というわけでどうしても固めに持ってく 傾向はある ただ フロントとのバランスや乗り方で解決 見つけるしかないんだけどね
0432音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-SRDi)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:12.06ID:9o9r2tZIM
ブリヂストンとピレリが真逆なのはその通りだが
ミシュランはミシュランだよな
独自な感じ
ピレリに似てるならもっとミシュラン人気でると思うけど
0433音速の名無しさん (ワッチョイ 1785-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:03:21.34ID:1i9fXS/R0
トラックハウスへの移籍が伝えられるミルだが、マルクがドゥカティファクトリーかプラマックに移籍になった場合を考慮し、グレシーニを再スタートさせる理想的な場所と考えているという。
同様にホンダからの離脱が噂されるマリーニは実際のところそれらは単なる噂にすぎず、むしろドゥカティにおけるドヴィツィオーゾと同じ存在、つまりホンダの再生を導く男になることへの決意を更に高めているようだ。
0435音速の名無しさん (スププ Sdba-ndky)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:07:20.87ID:e1LF739Hd
AGFのマリーニ買って応援
0436音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0e-SadK)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:20:52.74ID:R+91EXuY0
>>433
やはりマリーニの移籍話は飛ばし記事かよ
あれだけ黙々と作業に徹してて
コメントも常に開発を意識したものだったし
いきなりケツまくるの変だと思ったんだわ
0438音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0e-SadK)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:32:34.12ID:R+91EXuY0
何気に
オリベイラ
ラウル
AF
アレイシ
辺りが居なくなるなら
あと3人くらいは昇格出来るのか

リンスがトラックハウスなら
ヤマハにはロペスかガルシアか
ガスガスも2つ空く可能性あるのか
今年のMoto2のアジョガスガスは4人とも昇格ってレベルじゃないしKTMどーするんだろ
0439音速の名無しさん (ワッチョイW 1753-RWUU)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:00:43.43ID:jeNCxRrg0
ガードナーは密かにmotogp復帰を目論んでいると思うんだけど来年もSBKだっけ?
0441音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:18:14.26ID:E0UWOYPo0
ドルナ「ライダーはできるだけ多国籍でお願いします。西班牙・伊太利亜の運動会ですけどね」
0442音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:24:14.04ID:bQexQ4Eu0
レミーはチャンピオン争いするくらいじゃないとMotoGP復活の目は無いんじゃないかね
0443(東京都)山下 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0ed2-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:45:26.89ID:QFLEd03/0
>>442
誰もホンダに乗らない状態になったら、可能性が出てくる程度だよね?

>>417
そこまでの理解があっても、シーズン中のタイヤ変更に苦しんで、シートを失ったんだよな?
それとも、あの経験から来たタイヤへの理解なのか・・
0444音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-f5Db)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:47:59.52ID:7jVS7pHQ0
>>443
違いが分かったからと言って 乗りこなせるわけでも最適セットアップが見つかるわけでもないね さらにはチーム力 下位カテゴリとはいえ頂上決戦だわ
0445音速の名無しさん (ワッチョイW 1af5-KmGR)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:50:53.43ID:8PYWSlNK0
ヤマハは早速新型エアロを投入か。
0446音速の名無しさん (ワッチョイW 17ce-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:54:09.53ID:Hbg/zTyZ0
ブリヂストンの誰だったかが本当の天才はドプニエだと思うと言ってた
誰よりも乗ってすぐベストのタイヤが分かると
でも天才的な速さはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況