X



【SF】スーパーフォーミュラ-232-【SuperFormula】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ a1d2-7lhN [2400:4053:8360:5e00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 10:40:34.05ID:/OHWFo8F0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください

前スレ ※次スレは>>950 が立ててほっちいの!
【SF】スーパーフォーミュラ-231-【SuperFormula】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1710063117/
公式サイト : https://superformula.net/sf2/
公式ライブタイミング : https://superformula.net/sf2/application
公式Twitter : https://twitter.com/super_formula
公式Facebook : https://www.facebook.com/superformula.official/
TOYOTA : https://toyotagazooracing.com/jp/superformula/
Honda.Racing : https://honda.racing/ja/super-formula
J SPORTS : https://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ : https://www.as-web.jp/super-formula
Motorsport.com : https://jp.motorsport.com/super-formula/
JAF 国内モータースポーツ諸規則など : https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/information/internal
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0548音速の名無しさん (ワッチョイW 3e28-i6jF [2402:700:19:4000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 07:08:22.45ID:Ep9I2r8V0
ホンダが居ない間のF1開催もかなりの期間やってたのはどう言う事?
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb0-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 08:12:53.30ID:FqgDdqgY0
普段は折り畳んでおいて都合の良い時だけサーキットやGPを「展開」することは不可能だからさ
日本では公道や特設のコースでの開催の道も断たれてるわけだし
他のメーカーならそこで諦めて海外で参加するだけで満足するところだがホンダは自演に狂ってるんでね
そのせいで日本のモータースポーツが曲がってしまったんだよ
もてぎでオーバルレースを差し替えた件にしたって運営が第三者なら向こう(北米)で混乱があるのなら1年休止して
翌年からインディに乗り換えてもおかしくないわけだがホンダの場合は間髪入れずだったわけ
国民一般の与り知らないところでモータースポーツを私物化して好き勝手やってきただけなんで騙されてはいけない
ドライバーにしたってメーカー系列に分かれてしまったらやりにくくてしょうがないだろ?
その元凶になってるのがホンダなんだよ、「垣根」を作った張本人だ
0553音速の名無しさん (ワッチョイW 8b68-K70K [240d:1a:aa3:2f00:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 09:34:55.13ID:+FrAF9Ig0
モータースポーツは上位カテゴリーは完全に興行で日本ではアマチュアスポーツの様に国や行政が介在するのは許諾だけ
そりゃ税金を大量に使ってモタスポを支えるなんて許される訳がないからな
サーキット運営だってボランティアじゃないんだからメーカー資本なのも当たり前
日本では遊園地なんかのレジャー産業が独立採算で運営出来るような土壌ではない
ホンダの都合で色々変わるのは企業なんだから当たり前で悪ではない
むしろホンダの利益にならないのにやり続けるのは株主が許さないだろう
0554音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-//u6 [126.33.101.112])
垢版 |
2024/04/07(日) 09:59:56.82ID:2dEhlzpsr
日本以外は第三者の受け皿でやってる
個々の参加者の立場で考えりゃわかることだ
日本がモータースポーツを背負ってるわけではないのだから出来ないことはしなくて良い
世界中で満遍なくやらなければならないものではないしな
本邦では場所の問題を抱えてるのだから大々的にやるのは土台無理
メーカー系列のコースにしてもホンダ、トヨタ以外は大改修も厳しいだろうからいずれは脱落
場当たりで出力を上げ下げするようなインチキも封じられたから国内でこのクラスを開催出来る場所が減ることはあっても増えることは無いね
0555音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-//u6 [126.33.101.112])
垢版 |
2024/04/07(日) 10:15:49.84ID:2dEhlzpsr
つーかよ、ホンダが08年12月に夜逃げしたことを忘れてはいないからな
散々良い格好をしてきたメーカーがああなったのだから「ホンダがワークス活動をすることは二度と無いんだな」とこちらは受け取ったがな
どのツラ下げて戻って来たんだよ、この恥晒しが!
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac8-cgFH [125.199.148.36])
垢版 |
2024/04/07(日) 19:44:28.61ID:FsUUV7AR0
一期から三期までの撤退は仕方なかったと思うけど四期の撤退はやらかした感が半端ない
あのままレッドブルと組み続けた方が色々な面でメリット大なのに
……ええと、ここ何のスレだっけ?
0560音速の名無しさん (ワッチョイW 3e28-i6jF [2402:700:19:4000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 20:01:06.96ID:Ep9I2r8V0
今回の日本GPを観てもトヨタとホンダの協力体制が凄いね色々と変わって来ているのを感じるわ
0561音速の名無しさん (ワッチョイW df6f-NjvS [2400:4053:8360:5e00:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 20:55:04.56ID:r05Ppdv00
>>556
失礼だし可哀想だけど、次生は可夢偉のためにKCMGを勝てるチームにしてほしい
もう勝てないのでやめますなんて匙投げてやめないでほしい
0563音速の名無しさん (ブーイモ MMba-xSYW [49.239.66.75])
垢版 |
2024/04/07(日) 23:34:17.35ID:r04YBA86M
>>440
マルチシリンダーの方が各シリンダーからの1個1個のパワーが分散されるから、トルク変動が緩和されてドライバビリティ上がる。

それと直列エンジンは断面積が小さいから、ストレスマウントするのにはV型のほうが有利。

直列4気筒は正直の国内レース以外で使い道が…。しかも2Lだから他の規定に合わせてパワー出すのも大変。
なんとも汎用性が低いエンジンとなってしまった。
0564音速の名無しさん (ワッチョイW a356-93Qt [240d:f:9d4:800:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 01:29:38.16ID:2mFWFsAu0
>>560
日本GPにトヨタ関係あるんか?
0566音速の名無しさん (ワッチョイW 8b09-ykw9 [240d:1a:1077:2800:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 07:53:15.58ID:SdQggMsp0
FE見てたら首都圏にサーキットが欲しいと思った
近ければ客来るじゃん
あきる野かお台場沖の埋立地か
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 8b2d-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 09:49:46.30ID:RHufzxhH0
>>564
もうホンダとトヨタで日本GPの取り合いはしない、出来る限りの協力はしていく
トヨタは鈴鹿に対しても様々な形で金を落とすってこと
ただ、これはあくまで二者間の話であって世間一般が了解しているわけではない
例えば中京地区の公道や特設のコースで開催ということになれば「ホンダ、トヨタ以外」も
異存は無いだろうがまだその段階ではないね
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 8b2d-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 09:59:13.61ID:RHufzxhH0
>>565
「一般の了解が得られなくともメーカー各社が作った囲いの中で好きにやればいいじないか」という
考えで何十年もやってきたんだが、コロナで世界戦が軒並み中止になって初めて自分達の置かれた
立場を理解した、ってところが現在地だよ
これまでの半世紀以上が間違っていた、日本のモータースポーツの成り立ちから間違ってたってこと
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 3e68-K70K [240d:1a:aa3:2f01:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 10:10:14.91ID:Wnbtc8PG0
と、主催者でも行政でもメーカーでもチームでもドライバーでもないお前がお気持ち表明したからなんなの?
当事者でもないお前が今まで全てが間違いだと?何様よ
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 8b2d-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 10:46:23.60ID:RHufzxhH0
馬鹿なのはお前らだろ
今回のFEのように騒音の問題が無いカテと違って一般のレースは何百万人に迷惑が掛かるかわからん
「主催者、メーカー、チーム、ドライバー」でも無い一般との擦り合わせが出来なければここから先には進めない
モータースポーツファンであるまえに一般人の立場もあるんだからそっちで考えることも出来るはずだろ
近藤会長は国内での既存コース復活や公道レースの可能性については短期でどうなるとは考えてないしそれ自体は正解だよ
0575音速の名無しさん (ワッチョイW 3e68-K70K [240d:1a:aa3:2f01:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 11:02:27.14ID:Wnbtc8PG0
>>573
お前みたいなチンカスが一般人やファン代表みたいな顔すんなっつーの
0577音速の名無しさん (ワッチョイW df25-NjvS [240a:61:1391:573d:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 12:57:37.44ID:2jnk7n7H0
>>574
昔ほどの甲高さはないけど、重めの音とホームから逆バンクのオーバーテイク合戦あって面白いと思うけどね
0582音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-mpBQ [126.255.79.37])
垢版 |
2024/04/08(月) 14:50:50.46ID:VHFO3DC3r
V8のNAエンジンの頃はマフラーを変えたりジタバタやってたのを忘れたのか?
それが小排気量ターボに変えると決めた途端に無かったことになったわけ
こっちは数年単位で入れ替わり立ち替わりの連中とは訳が違うんだよ、残念だったな
0583音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-mpBQ [126.255.79.37])
垢版 |
2024/04/08(月) 14:54:57.48ID:VHFO3DC3r
ホンダがF1に復帰したのが83年
WGPに復帰したのが79年
鈴鹿8時間耐久が始まったのが78年
こっちはそれ以前から関心持ってるのだから誤魔化しなんか通用するはずないだろ
タワケが!
0585音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-mpBQ [126.255.79.37])
垢版 |
2024/04/08(月) 15:07:19.25ID:VHFO3DC3r
だから、V8のままで排気量引き下げと回転数引き上げをやっていれば一周回って元通りになったわけよ
長期での視点があればそういうことになる
15000回転程度でもショボくなったF1とは比較にならん音だったはず
0586音速の名無しさん (ワッチョイW 3e68-K70K [240d:1a:aa3:2f01:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 15:33:36.00ID:Wnbtc8PG0
ID:VHFO3DC3r
こっちってお前誰だよ
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 4ee7-r2/l [153.202.0.68])
垢版 |
2024/04/08(月) 17:01:46.98ID:omW4uhnE0
藤井信人が野田樹潤は佐藤真子より遅いからなて言ってた
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 4ee7-r2/l [153.202.0.68])
垢版 |
2024/04/08(月) 17:06:01.71ID:omW4uhnE0
藤井信人が野田樹潤は佐藤真子ちゃんより遅いドライバーだなて言ってた
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 4ee7-r2/l [153.202.0.68])
垢版 |
2024/04/08(月) 17:06:38.29ID:omW4uhnE0
589さん藤井信人が答えくくれてありがとうて言ってた
0592音速の名無しさん (ワッチョイW 1aee-SNkV [125.103.108.182])
垢版 |
2024/04/08(月) 17:18:21.36ID:0+YKRYP+0
エンケイの広報誌読んだら
「スーパーフォーミュラは参戦車両21台中20台がエンケイの鍛造マグネシウムホイールを装着している」
って書いてあった

残りの一台はどこのチーム?誰?何を履いてるんだ?
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 4ee7-aQbW [153.202.0.68])
垢版 |
2024/04/08(月) 17:19:50.79ID:omW4uhnE0
589さん藤井信人が答えてくれてありがとうて言ってた
0596音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 19:58:10.38ID:RHufzxhH0
ホイール代金を惜しんだ為、いまだにF3000規定の流用
運営の器量からすればF1がトップダウンで13インチを廃止する前に動くのは難しかったかも
知れんが車輪の寸法の見直しはしなきゃならんだろ、どの道
こんなこともわからんから素人なんだよ
0599音速の名無しさん (ワッチョイW 1aee-SNkV [125.103.108.182])
垢版 |
2024/04/08(月) 20:19:01.21ID:0+YKRYP+0
流行りに乗りたかったも何も
GTとエンジン規定を(ほぼ)揃えるのは
フォーミュラ・ニッポン時代からやってたことだし
SFだけV8継続はありえない
エンジンをV6を新規で起こすのなんてもっとありえない 
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 20:32:08.75ID:RHufzxhH0
F3より上のオリジナルカテなんて金が掛かって当たり前なんだからそれを承知でやれっての
エンジンの変更なんか20年に1度でも構わんがシャーシや足回りの更新はそれよりも短期で
消化しなきゃならんよ
時間が経てば全体のバランスが変わってしまうしな
0604音速の名無しさん (ワッチョイW 3ea6-K70K [240d:1a:aa3:2f01:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 03:15:00.76ID:fQwu/ivJ0
4月14日(日) 11:15~11:45
ライオンのミライ☆モンスター

ミライに羽ばたく金のタマゴ応援番組。モータースポーツ野田樹潤(18)史上最年少でスーパーフォーミュラに出場する逸材!日本人女性初のF1レーサーを目指す
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:48:54.54ID:XrbavvRi0
>>603
公も民も全くヤル気が無いんだから身分相応でいいと言ってるんだよ
世界戦や国際レースもしなくていいしSFやGTの様なシリーズも同じ
ホンダ領、ヤマハ領その他を転々としてやってるものは日本の都合とは関係無いし
チョロチョロされたら不愉快なんだよ
0607音速の名無しさん (ワッチョイW 3e28-i6jF [2402:700:19:4000:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:05:38.99ID:PxOh8IkC0
>>605
身分相応でいいならホイールなんて変えなくてええんちゃうの?
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:32:16.70ID:XrbavvRi0
>>607
欧州のF3000は85年から04年までの20年間でキッチリ終了してる
3000ccで9000回転というレギュレーション自体の寿命はとっくに尽きていたが
短期での入れ換えは金が掛かるから限界以上に引っ張ったということ
それを日本では更に4年引っ張ってようやく新規定に移行するかと思えば車輪だけ積み残したわけ
だったら07年いっぱいでシリーズ打ち切りにすりゃ良かったんだよ
その時点ではエンジンも3000cc以下だったし
0609音速の名無しさん (ワッチョイW 3e28-i6jF [2402:700:19:4000:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:44:54.74ID:PxOh8IkC0
身分相応なら引っ張って使える物使うのが正解ちゃうの?
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:56:00.30ID:XrbavvRi0
だからさ、F3000エンジンのevo1とかevo2とかを投入して旧規定のガワだけ維持すりゃ良かったんだが
アッサリ投げ捨ててるわけよ
3000ccの9000回転も07年一杯でやめてるし09年のスイフトのシャーシはF3000規定に収まるサイズでもない
全幅がほぼ2000mmあるわけだからF3000の1800mm以下には適合しない
ここまでを見れば全部入れ換えるのが妥当ということになる
旧F2からF3000に移行した時もF3000からGP2に移行した時も全部切り替わってるわけだから
物の考え方の根本から間違ってるからこういうことになるわけ
これはSGTの運営についても言えることだが
0611音速の名無しさん (スッップ Sdba-oKG9 [49.96.31.77])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:03:37.60ID:RIO8Pq67d
フルカウルよ、何時ものことだがお前がここでいくら文句たれたところで何も変わらないし意味がないことにいい加減気付け
ただ文句が書きたいだけならチラシの裏にでも書いてろ
0613音速の名無しさん (ワッチョイW 3e28-i6jF [2402:700:19:4000:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:11:03.35ID:PxOh8IkC0
>>610
じゃあ使える物をそのまま使う方が身の丈に合ってるじゃん
0614音速の名無しさん (ワッチョイW 3ea6-K70K [240d:1a:aa3:2f01:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:16:54.13ID:fQwu/ivJ0
>>613
本当だねw
身分不相応にあちらさんの都合に合わせて右往左往するより今ある物を長く使えばいいじゃんって話
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 12:45:55.99ID:XrbavvRi0
>>611
あんたはまだまともなレスしてるから答えてやるよ
見てる側からすれば十年一日でやってられないってこと
いつまでもシリーズが進展しないのは元から背伸びしてるからとしか思えない
発展性も将来性も無い
以前の運営が繰り返し言っていた海外戦、公道戦、オーバル戦も全て頓挫した
0617音速の名無しさん (ワッチョイ 8bd4-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 13:00:37.79ID:XrbavvRi0
規格が変わらなければ古いものから新品に入れ換えれば済むが一新となれば全セットが交換になる
その時に一々ガタガタしていたら何時までも先に進まないだろがよ
だったらF3000ベースでいつまでもどこまでもやれば良かったじゃん
どうせ自前の規定なんか持てないんだから
何で金も無いのにモータースポーツなんかやってるのさ
0618音速の名無しさん (ワッチョイW 3e28-i6jF [2402:700:19:4000:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:20.91ID:PxOh8IkC0
>>617
そもそも一新してないからそのまま使ってんでしょ?
0621音速の名無しさん (ワッチョイW b617-K70K [240d:2:830d:db00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 14:06:53.23ID:7pznF1zZ0
>>617
身分相応でいいんだろ?
メーカー主導にもしたくない
刷新するとして資金はどっからでんのよ
お前の理想が全然見えないw
0622音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-mpBQ [126.179.98.12])
垢版 |
2024/04/09(火) 14:22:20.24ID:yGJtaUkVr
>>620
今の性能なら大きくとも2500cc以下だろ
それ自体が時間の経過で縮小していくことになる
大排気量てのは5リッターとかな
F1のNA時代の最後は3リッターV10から2気筒分減らした2.4リッターV8だったからそれ以下ならV6とな直4
0624音速の名無しさん (オイコラミネオ MM63-K70K [150.66.73.88])
垢版 |
2024/04/09(火) 14:49:45.67ID:KKlCxsPSM
>>623
ならお前がとやかく言う事じゃないな
ほっといてやれよ
0628音速の名無しさん (ワッチョイW a3ed-93Qt [240d:f:9d4:800:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 20:14:18.43ID:+t5uLNX30
ニワカだけどサーキットまで見に行く気おきない
お台場でレースやってくれ
FEは遅すぎて見る気おきないし
0629音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-SNkV [126.205.196.96])
垢版 |
2024/04/09(火) 20:58:11.51ID:m2Mvi8J2r
>>626
F1/F2が18インチだから
ステップアップカテゴリとして考えたらインチアップした方がいいかもな
あとエンケイは喜ぶだろ
市販ホイールと共通のデザインにできるし

レーシングマシンとして考えたらメリットはほぼない
0631音速の名無しさん (ワッチョイW df58-OG9+ [2400:4053:8360:5e00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 01:33:08.79ID:QE5LsPil0
今思ったんだけどBIG湯と牧野接触させていいの?
こいつら不仲じゃなかったっけ
0633音速の名無しさん (ワッチョイ 8b22-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:52:46.10ID:FLaaOZ/40
>>626
F1ではコンプリートのサイズそのものを縮小する話も出てる
今は外径で27インチ以上になってるからな
そうなれば当然ながらホイールサイズも縮小ということになる
13インチを廃止するまでに長い時間が掛かっただけでサイズの見直しなんか向こうは当たり前に
やってきてるわけだからどうということもない
年間あたり20台で1000本のホイールを消費してるしその費用なんかまったく問題にしてない
長い間引っ張った規格を更新しましょうとなった時に「ホイールを全交換する金が無いからそこだけ
据え置きにしてくれ」って話は無理
レースなんかやってる場合じゃないってことだよ
0636音速の名無しさん (ワッチョイ 8b22-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 10:13:44.72ID:FLaaOZ/40
だからよ、ようやくF1でピレリとミシュランが押し切るまでは13インチ廃止は難しかったかも
知れんが「サイズ変更に伴うホイールの入れ替え」なんてのは当たり前にしなきゃならないことなんだよ
それすらスッ飛ばしてるんだから何もわかってないってことだ
見様見真似でレースやレギュレーションを扱われたら迷惑千万だろが
向こうは何のスキルも持ってないわけだし
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 8b22-aQbW [240b:10:c1e0:2a00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 10:27:10.19ID:FLaaOZ/40
鈴鹿をラップ1分35秒でレースしたい!
(他のコースは速度上がっても大丈夫なのかなぁ。。。)
ハイブリッドをやりたい!
(一式で52kg増だって? 駄目だこりゃ。。。)

こんなこともわからんド素人が投げっ放しで居なくなったことを忘れるなよ
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 339e-1gfG [2001:240:2464:58e4:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:09:43.86ID:5ehD2mYK0
>>638
トライ&エラーも許さない
そのままでいくのも許さない
唯のサイコパスですよね?
0641音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-//u6 [126.194.7.156])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:54:13.74ID:rZxwRvJQr
ミノルは「ハイブリッドなんてバラスト積んでるのと変わらん」と即断してたからな
メーカーで何十年やってきたって競技やモータースポーツの素人では何の役にも立たない
積む前に判断出来なければ駄目なんだわ
タイムアップの件も同じで、やる前に想像してみろっての
0642音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-SNkV [126.254.214.59])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:59:07.63ID:nhrLy9lYr
トヨタ/ホンダはバラストにならないレーシングハイブリッド作れると思うよ
実際トヨタは技術競争があった頃のWECでやってたし
ホンダもF1でやってる

スーパーフォーミュラに適応するのはコスト 的やチームの負担的に論外なだけで 
0644音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-//u6 [126.194.7.156])
垢版 |
2024/04/10(水) 13:21:16.12ID:rZxwRvJQr
ハイブリッドを積まない側がその代わりに同等のバラストを積むわけではないのだから勝ち目は無いよ
お前らは想像力が足りないからわからないだけ
重かったら負け
だから競技の素人なんだよ
0645音速の名無しさん (スッププT Sdba-aQbW [49.109.149.237])
垢版 |
2024/04/10(水) 13:41:00.50ID:mh02b/IOd
ハイブリッドを積む場合、重量増になる代わりに出力も上がるわけだから
プラスマイナス考えてどっちが得かということと
技術開発の意味、実際現在のF1やWECはハイブリットだしね。
実験的に積む場合は、重量バランスの問題があるだろうけど
搭載前提の設計の場合はそれもないだろうし
そもそも システムE を断念したのはバッテリーの問題だしね。
0647音速の名無しさん (ワッチョイ b30e-8m/7 [118.19.244.162])
垢版 |
2024/04/10(水) 14:25:03.09ID:3Ve4Zv/D0
>>645
元々システムE載せる前提でSF14は設計されてたけど実際載せないで走ったらその俊敏な動きが素晴らしすぎて
それで何が悲しくてあんな重いバッテリー載せて動き鈍重にせなあかんねんって感じでしぼんでいったのよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況