>>605
海外のオークションなら80年代どころか最近の物まで普通に取引されてたりするよ
ただレーサーはビックリするくらい安値で取引されてたりする
例えば、トヨタのF1マシン TF108
エンジンは付いてないとは言え、2008年フランスGPで3位になったシャーシである事がトヨタモータースポーツGmbHによって確認済み
82,800ユーロで落札
約1,320万円
https://cars.bonhams.com/auction/26005/lot/287/

同じボナムズオークションでホンダRC30が92,000ドルで落札
約1,400万円
https://cars.bonhams.com/auction/24509/lot/175/

WGP500ワークスマシンが出品されることも
ラスベガスMECUMでジョンコシンスキーのUSGP優勝マシンカジバV593が出品され(エンジン整備済みで直ぐに走れる状態)
https://www.mecum.com/lots/451686/1993-cagiva-v593/
104,500ドルで落札された
約1,600万円
https://www.classic.com/veh/1993-cagiva-v593-4M15A24/

同じMECUMオークションでRC30が121,000ドルで落札
約1,800万円
https://www.classic.com/a/mecum-las-vegas-2019-rW9lLn9/lots/1988-honda-rc30-nXldYMn

トヨタのF1の年間予算は600億円
決して成功とは言えなかったけど栄光の3位入賞マシンがホンダの量産バイクより安いとは非情でシビアな世界