X



□■2023 F1GP総合 LAP3174□■オーストリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-7Mf7)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:27:00.50ID:otP7sIAD0
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3173□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1688224523/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2023 F1GP総合 LAP3172□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1688167421/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-fyxV)
垢版 |
2023/07/03(月) 08:51:44.53ID:2YTrG8TU0
角田はまだ対応が未熟で受け流す事が出来ない
前回の強気発言が今回の大盛りペナを誘発した

大人しくしていればもうちょっと加減してもらえたと思う
0750音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-TW8u)
垢版 |
2023/07/03(月) 08:54:47.41ID:9LkxELt+a
>>749
その発言がどうとかでペナルティの有無決めるのをこの際追求して辞めさせる方向に持ってくべきじゃないのか各チームは
今回のトラックリミット問題は見方を変えるとチャンスだよね
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 7f47-LW0E)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:01:21.23ID:+yd7HiTT0
スチュワードに角田アンチが居るのは間違い無さそうだな
今はどんどん好きにやらせとけば良い
リバティもドライバーたちも世界中のF1ファンも、みんな角田の味方だから、角田が出世していけばスチュワードが悪者として断罪される日が必ず来る
その時に過去の分も全部ザマァしてやればいい
0755音速の名無しさん (スプープ Sd22-tC3T)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:01:33.23ID:AlE5RytMd
スーパーモンキーズって何なん?
0757音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-mKhD)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:03:06.98ID:VqSX32/3a
白線と壁一緒にしてる奴って免許持ってなさそう
0760音速の名無しさん (ワッチョイ eb71-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:05:43.05ID:8Yaja4ZF0
FIA未だに混乱しているのかな?
最新のレース結果の下に表示されているペナルティ
角田は5秒を2回なのに×2になっていない

Car 21 - 5 second time penalty - Forcing another driver off the track - Stewards' document no. 64
Cars 2, 20, 31 (x2), 21 & 22 - 5 second time penalties - Track limits - Stewards' document nos. 67, 68 & 75
Cars 22, 55, 44, 10, 23, 31 (x2) & 21 - 10 second time penalties - Track limits - Stewards' document nos. 66 & 75
0761音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-mKhD)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:06:55.10ID:VqSX32/3a
モナコで壁に当てながら走ってる超人が何回もオーバーするって時点でもう欠陥があるんだよ
0773音速の名無しさん (スププ Sd02-f7Wy)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:19:32.04ID:maNMo2qdd
>>767
マクラーレンのエンジニアが「ハミルトンが白線から出たら報告してくれ」ってノリスに言ったら
「毎周だよ!俺にずっとラジオで喋れって言うのか?」ってキレてたなw
0774音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-+E3A)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:20:00.51ID:kxOm+qJoa
しかしアストンマーティンの法務部は優秀だなぁ
メルセデス以上かも
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 06ce-8mbm)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:30:30.21ID:/EqvUWs+0
サッカーはボールに仕込んだセンサーで1mmでも検出できるんやから、タイヤにセンサー仕込んでなんとかできるやろ。
FIFAに相談や。
0780音速の名無しさん (ワッチョイW 7f47-LW0E)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:30:30.79ID:+yd7HiTT0
>>679
ワーウィックだけでなく、少なくとももう1人以上角田のアンチがいるみたいだな
ワーウィックは人種差別ではなくホンダへの私怨たと思うけど、他のアンチの動機はなんだろうな
0781音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-TqqR)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:32:36.99ID:Fn+9p7++0
100歩ゆずってトラリミ厳格に取るんだとしても
FIAはレース中に即座に判定できるシステムを用意しないと
レース戦略にも大きな影響与えてしまってる
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 7f47-LW0E)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:35:50.74ID:+yd7HiTT0
アストンやマクラーレンはちゃんと抗議するからドライバーも嬉しいだろうな
結果が却下だとしても、ドライバーのために戦ってくれるチームでいて欲しい
0785音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-TW8u)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:36:41.20ID:9LkxELt+a
まあ単純におじいちゃんが5人くらい集まってるとこにレース中1200回違反の報告がピコピコ届いたら処理しきらんやろな
ノリスが無線で訴えてる?バレるからハミルトンペナルティ!次は~角田、ペナルティヨシ!!全部は見きらんよ~
ってなってるよねスチュワードにペナルティ一任してる現体制から見直さなきゃダメやろ
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 7f47-LW0E)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:39:51.35ID:+yd7HiTT0
>>785
今回の全体としてはスチュワードのキャパ越えてるから仕方ないね
来年はトラリミの調整が必要
それと角田だけ狙い打ちする恣意的運用とは別の問題
0788音速の名無しさん (スププ Sd02-r098)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:42:50.67ID:FBvYnjrPd
厳しく取れば良いと思うよ
一貫性があればね

取る以上は見切れないとかの言い訳は意味が無い
脳がすり減って過労死してでも公平に取らなきゃ仕方ない
0789音速の名無しさん (ワッチョイW a2b8-WaRk)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:38.82ID:DqQdGkLN0
>>774
つい最近、マシン開発の抜け穴がふさがれたけど
あれをFIAに進言したチームはアストンという噂もあるよな
フェラーリっていう情報もあったが

抜け穴を利用していたのってメルセデスで間違いないとか言われているけど
アストンはライバル潰しが上手いのかもね

ルール違反を取り締まって正しいことをやっているから応援したいわ
0790音速の名無しさん (ワッチョイW 428e-sGjF)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:44:35.87ID:58ma8ifJ0
まあ今年からルクレールやハミルトンにペナ出るようになったのは良い事
0792音速の名無しさん (ワッチョイW 4e9f-zHRe)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:45:17.08ID:SQ6qSHER0
フェルスタッペンが強すぎてメディアとファンのペレスに対する当たりが強くなるのはしょうがないな
ライバルチーム不在だとチームメイトが止めるしかないよ
0793音速の名無しさん (スフッ Sd02-1xTU)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:15.51ID:sLL0bga4d
角田くんはアルボンくらいのパフォーマンス出せないならF1から要らねえな
0801音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-bCpz)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:55:49.79ID:HWJjPEhvM
予選のトラックリミットはきっちり取る。
決勝はトラックリミットはきっちり取らない代わりに、はみ出したら損するようにコース外を舗装しないようにする。

これでいい。
0802音速の名無しさん (JPW 0H93-y2F9)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:58:43.17ID:VhkyUr23H
ノリスも結構出てたみたいだし追加でノリスや他にもペナありそう
ストロールはあと1回出たらペナだったし5秒ペナなら9位の順位変わらずだか
0803音速の名無しさん (ワッチョイW c650-dxzN)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:00:18.09ID:/YXB8sGG0
アストン抗議してるけどブーメランにならなかったらいいけど
0805音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-wRHi)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:02:47.04ID:salH5nSz0
今のレッドブルって数年前のめちゃくちゃ強かった時のメルセデスより速いんですか?
0806音速の名無しさん (JPW 0H93-y2F9)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:03:50.84ID:VhkyUr23H
来年は青部分の縁石の幅を狭くするか高さ高くするとか
もうトラックリミット無くせば楽だけどね
0807音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-yFmd)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:04:22.03ID:zfFRhnTXp
まだリザルト出てねえのかよ
0809音速の名無しさん (スププ Sd02-+2qy)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:09:24.36ID:tU72TTW1d
>>808
あるだけ使うからな
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 47b2-3VO7)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:10:19.08ID:bIEakHqz0
もうさ市街地コースで使っている移動式の壁を
F1の時だけ臨時で設置すればいいじゃん
最終コーナーのスピード落ちると
オーバーテイクかなり減ると思うけど仕方ない
0811音速の名無しさん (JPW 0Hfa-KCYR)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:12:53.46ID:D6grT06dH
フォーミュラカーなんて規格決まってんだから
センサーで判断しやすそうだけどなあ
主要なコーナーだけ設置するとかできんのかね?
サッカーのVARも会場に器材持ち込みみたいだし
0812音速の名無しさん (スッップ Sd02-7WKa)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:13:24.01ID:hQ6U1duNd
>>807
各方面に配慮して調整しつつ、自分達の正当性も示さないといけない
本当に一貫性のある公明正大な裁定がされていたら時間なんてかからないからな
0814 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/07/03(月) 10:17:00.19
白線が見にくいってアホかよw
白線の向こうが砂だったら絶対リミット超えねえだろ
0815 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/07/03(月) 10:19:08.17
結局リミット超えてもマシンが破損しないし
タイムも落ちないから
ナメたコーナリングするわけだ
0816音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-VGZ1)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:19:17.21ID:3A3v67oua
もう9、10コーナーの外側はコンクリの壁にしちゃおうぜ
ジル・ヴィルヌーヴのチャンピオンズウォールみたいになって面白そう
SC出動最多記録も狙える
0817音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-f16t)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:20:33.96ID:aci98owc0
>>808
例えば、コーナー出口の一部だけを極端に外側5mくらい広げた場合
そこを通過する際に、5m広げた端まで極端に膨らむライン取りするとラップタイムが遅くなるなら
ドライバーはラップタイムが短縮するちょうどいいラインを走るじゃね?
0819音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5f-7Mf7)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:23:17.22ID:j4VMWofXp
壁作るとか余計なことするなら
予選は厳しく決勝はトラリミなしでいい気がするけどな
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:26:56.45ID:cNLtktNd0
トラリミって元々はスパのラ・ソースをマンセルとかがクッソ大回りで走ったら
そっちの方が速いのが露見してしまったから、それを防ぐのが目的じゃなかったっけ?
だとするとそういう特殊事情のないコーナーはトラリミなんてセコイ物なしで良いような。
0821音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-f16t)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:28:15.16ID:aci98owc0
既出だけど↓
トラックリミット回避、簡単だと思うなら僕のクルマでやってみ!とフェルスタッペン…クルマからは何も見えんとルクレール
https://formula1-data.com/article/if-avoiding-track-limits-is-easy-try-in-my-car-verstappen-says

フェルスタッペン「今日はあまり良い見栄えじゃなかったように思う。
もちろん中には『兎に角、白線の内側に留まれば良いじゃないか』と言う人もあるだろう
でもまぁ、そんなに簡単だというなら僕のクルマでやってみればいい。
たぶん時間内にスピードに乗ることすらできないだろうね
一般的に言って僕らはリミットに対する判断にかなり長けているけど、
このサーキットはレイアウトとタイヤの作動、
つまり1周を通してかなりオーバーヒートするという点で見極めるのがかなり難しいんだ」
0827音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-f16t)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:43:24.50ID:aci98owc0
ターン9、10のトラリミ問題解決案

ホーナーはグラベル案
トトは高さのあるソーセージ縁石設置か最速のラインで走れるようにコースを外側に広げる案
を言ってる
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 4e9f-zHRe)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:44:51.34ID:SQ6qSHER0
これだけトラックリミットとられると
コーナリング性能がゴミなマシンのドライバー達は大変だな
0831音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-3PuC)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:47:52.66ID:ezZHtcgMp
>>800
これマジか
1200/20で一人平均60回になるぞ
71周のレースでそれはちょっと信じられん
0837音速の名無しさん (ワッチョイW 4e67-VFtw)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:56:30.88ID:52A4WpOa0
壁作るにしても当然4輪が行われるときのみにしないといけないね
鈴鹿みたいにF1の言いなりになったおかげで加藤大治郎が犠牲になるみたいなことになったら最悪だし
0838音速の名無しさん (ワッチョイW c6e3-6T/L)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:57:27.80ID:Owp5RPDt0
シミュのesportsプロとしてJAFモタスポ審判員にトラリミ監視されてる立場だけど(もちろん現実とは違うの分かってるけど)特にハイパワーフォーミュラだと高速コーナーのトラリミは難しい

基本的にダウンフォース得るために「曲がれないなら更に速く突っ込んでしまえ」って走り方になるのでよりシビアになるし、ダウンフォース量依存があるからタイヤ温度と同じくらいかなり風向きと風速に影響される

ただレース中はともかくタイム出しのプラとか予選で内側のタイヤのキャンバーで設置してないギリギリだけ残して抜けれる死ぬほど気持ちいいんよな
0839音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5f-7Mf7)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:00:23.91ID:ZVry2vtOp
esportsのプロきたw
0842音速の名無しさん (ワッチョイ a26b-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:09:37.58ID:JBut9N3k0
車は大型化したのにコース形状は変わってないんか?
クラッシュ多いから鈴鹿の130Rみたいにクソつまらん仕様にしたのとは違うと思うけど
ターン10でクラッシュする4輪はそうはおらんだろ
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:10:57.53ID:vY5iezYO0
俺はやっぱドライバーの甘えだと思うな
グラベルや凶悪な縁石にしたら大部分は実際に越えないように走ると思うけど
早く走る為に越えてるくせに白線が見えないからだと言い訳してる人は、縁石が超凶悪になったら見えない白線が見えるのかと
甘えじゃなく白線見えないから越えてるだけなら、その人マシン壊すよね
0848音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-3PuC)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:19:41.49ID:kpMBqXzCp
>>843
そこまでは言えないやろ
トラリミ絶対に守ろうとしたら0.5秒くらいアベレージで失うと思う
それで失う順位と速さの評価はドライバーには死活問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況