X



□■2023 F1GP総合 LAP3160□■カナダ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW bfdc-4ePv)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:05:05.73ID:cYT+342R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/ [板をp2で開く]
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2023 F1GP総合 LAP3159□■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1685917255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-+ZqA)
垢版 |
2023/06/07(水) 05:34:14.58ID:UDOmQN8l0
>>780
デフリースが9位に入ってて抜いたのかと思いきや抜かれてフロントウイング壊される映像、1位のノリスもフロントウイング壊されて全くいいところがないね
0789音速の名無しさん (ワッチョイW 9900-iiDA)
垢版 |
2023/06/07(水) 05:41:15.72ID:lo4guZeo0
BSが参入するか分からないけど、F1村からクソタイヤ作ってくれと言われたら作る会社なのかな?
20年前は冬のシーズンだけで顎兄さんと1万km走って専用タイヤ作った会社だけど
0791音速の名無しさん (ワッチョイW 69e3-I9qB)
垢版 |
2023/06/07(水) 05:47:06.65ID:XEqb1ymm0
タイヤ開発戦争再びでピレリとBSでシェアを奪い合い競うのならまだしも、ピレリからBSに変わるだけなら単純にタイヤの供給先が変わるだけじゃん

むしろ、安定して無交換でイケてしまうところを無理矢理1ストップが定番化し詰まらなくなるまである
持つからタイヤマネージメントが楽になり、より攻めれてバトルが増えるとかポジティブな面を作ったところで条件は全車同じだもんね
それよりも求められるのは、安全性とクオリティを保ったままタレるタイミングをコントロール出来るタイヤを作れって事でしょ
ドライバーは大変だろうけど視聴者はそのお陰で楽しめている面もあると思うよ
0792音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-EDE0)
垢版 |
2023/06/07(水) 06:00:51.00ID:FNHd4gEw0
どこぞの過大評価のゴブリンとは格が違うよな
0793音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-9YFg)
垢版 |
2023/06/07(水) 06:09:10.93ID:XMyPu9+i0
ファイアストンがindycarで出してきたようなサスティナブル材質のタイヤ出して来るんだろ
0794音速の名無しさん (スップ Sd02-JY4b)
垢版 |
2023/06/07(水) 06:17:23.07ID:3UiOO0oWd
>>784
しかも崖を一定品質できちんと作れてるしな、最近のピレリ
下手にブリヂストンがやるとその経験がないからばらつき起こしそう
0796音速の名無しさん (スッププ Sda2-IF/c)
垢版 |
2023/06/07(水) 06:47:53.63ID:HHMWEPG8d
>>793
ヨーロッパの環境基準で、
ブレーキダストとタイヤ由来の粉塵規制する話どうなったのかな
4万キロぐらいでパッドと同時にローター交換が必須な欧州車
7万キロメンテだけな国産
そこからどうにかしろよ
0797音速の名無しさん (スップ Sda2-JY4b)
垢版 |
2023/06/07(水) 06:54:48.23ID:hjvwCu7Ad
ペレスさん終戦認定

ホーナー、ペレスのタイトル可能性を聞かれ「ポイントに大きな隔たりがあるし彼はもう失うものはないのだからリラックスして走れば良い」「フェルスタッペンに勝ったチームメイトはいない」
https://www.planetf1.com/news/christian-horner-clear-message-sergio-perez/

>ペレスがフェルスタッペンとタイトル争いをするために必要なものを本当に持っているのかとSky F1に尋ねられたホーナーは「今のポイントを見れば、2人の間には大きな隔たりがある。彼はもう失うものは何もない。リラックスして、息を吐いて、アゼルバイジャンや今年の初期のレースでやったようにドライブすればいいと思う」
>「マックス・フェルスタッペンのチームメイトとして、あのクルマでマックスに勝てたドライバーはいないと思う」
0803音速の名無しさん (スップ Sda2-JY4b)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:20:07.12ID:hjvwCu7Ad
ペレスの「タイトルとるぞ宣言」は去年までは母国ファンや個人スポンサー向けの見せかけのファイティングポーズかなと思ってたけど、割りと本気で思ってんたんだな
0804音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Xmh3)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:27:01.28ID:imfRswlg0
根拠も証拠も無いのにこうであるはずと言えるのは老化の典型だよね
0810音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-X5Fa)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:35:17.79ID:syZK5H5Za
あれ?ある1人をあぼーんにしたら良スレになった。
素晴らしい。
0811音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-EDE0)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:39:18.35ID:FNHd4gEw0
ノーポイントのゴブリンなら初戦で終戦してるレベル
0814音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-VpTZ)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:55:25.35ID:JsmzZxR2p
>>802
レースはともかく予選は全く勝てないだろうな
0819音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-mGJz)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:07:19.05ID:+LgduYy3a
>>651
何も変わらないよ。なにもな
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:10:52.63ID:rTbspQNp0
ウエットタイヤがもっと使えるものになったり
作動温度領域とグリップとデグラがCxの順列通りになることはあるんじゃね?
C3よりC2の方がタイムが良くてデグラも少ないとかなくなりそう。

その分波乱要素も減りそうだけど。
0823音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-mGJz)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:14:19.23ID:+LgduYy3a
>>821
ないです。そうに要求されてる。

ちなみに、レインタイヤはピレリもあれじゃダメだからと散々指摘するもだからな。
排水多すぎても危険だからもあるが。

持ちがどうこうもピレリは指定された要求に沿うように意図的に劣化させてる。劣化しすぎることもあるけど、劣化させて作れって指定だから多少ミスっても仕方ないで終わる。
0824音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-EDE0)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:14:29.55ID:FNHd4gEw0
チョン信者しつけーな
ゴミドラの同じ話題を延々と繰り返すカルト
0827音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-mGJz)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:19:35.11ID:+LgduYy3a
>>825
無知は罪だと言われるが
おめーは無知すぎるわ
少しは頭つかえ
0829音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-k9FH)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:24:38.93ID:H4MoYMPn0
闇堕ちしたルクレールの笑顔を取り戻すのはノリスのチンコタッチだけだ!
0831音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Riq8)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:26:32.98ID:lkYEeME7p
ピレリ擁護がぼちぼち沸くけど過去知らないのは間違いない
良かった例が無く他メーカーと競ったら明らかに劣ってるのが常
更にイタリア
良いイメージ持てって方が無理よ
0832音速の名無しさん (スッププ Sd96-M8TO)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:30:01.47ID:+csa2iC/d
そもそも押し出してないからな
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:31:15.33ID:rTbspQNp0
グリップやデグラレートの序列をぐちゃぐちゃにしろ
なんて要求が出てるわけないんだよなあ。
ピレリがポンコツだからそうなってるだけ。
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 02ec-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:35:07.36ID:cwoJ3BVY0
SFはタイヤがタレないから面白く無いんだけど ピレリだって匙加減でタレるタイヤ作ってるんだがね それで文句言われたら得が無いわ
0838音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Dq/2)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:36:16.75ID:mbrVM0ya0
>>833
もしかしたらピレリ以外なら上手くやるかもしれんけど、サーキットや天候で路面温度も変わるし、マシン側の性能も進化するから、仕様通りに作動させるのは相当難しいことではあると思うよ
あの俺様気質の浜島さんですら、基本的にピレリは難しい要求を頑張ってやってる、と擁護しかしない
0839音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Riq8)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:40:41.05ID:zImfPx/3p
>>836
そういう無茶な仕様だから仕方ないと思ってるのは想像ついてたけど
それはピレリを知らないんだろうなとしか思わない
0840音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-Oo+K)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:41:46.51ID:e/+CUcOBa
>>794
これよく言うけど、張り合えそうなのってルクレールハミルトンとかだろ?
チームメイトになる現実性考えてるか?
0842音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Riq8)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:48:53.16ID:Dh0YoD+0p
>>841
もちろん総合的にだ
ブリヂストンが2輪に参入した時はミシュランに叶う訳ないだろうと思ったが結局勝って追い出した
長く広くモタスポ見てたらブリヂストンとミシュランは別格だ
対してピレリに良いイメージなんか無い
0843音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UeIx)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:53:58.68ID:9hKylfR6a
>>324

でもこれ20年以上続いてるからな
マジでそろそろ逝ってヨス
0844音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Dq/2)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:55:11.49ID:mbrVM0ya0
>>842
まあ個人の見解、イメージはご自由にとしかいえないね

トップギアのジェレミーはブリジストンにマイナスイメージしか持ってないらしく、ブリジストンタイヤがクソだからこの車もクソだ、みたいにコケおろしてくる
俺はトップギアもジェレミーも大好きだけど、この点に関しては非常に残念
理屈でブリジストンのタイヤは素晴らしいと説いたとしても、おそらくジェレミーは受け入れないだろう
人類80億人いれば、80億通りの見解、イメージがあるということやね
0846音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Riq8)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:57:55.61ID:2mJlADlIp
>>844
その通りだ
実際はどうなるかわからないとしか言えないが
ピレリの糞さが想像出来ないのはただの無知やろなってだけ
0847音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-CRBD)
垢版 |
2023/06/07(水) 08:58:14.50ID:ZdDOZsukp
>>843
え、20年もいんのこの発狂ニキ…
0848音速の名無しさん (スッププ Sda2-RNDZ)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:05:16.84ID:KG4EF+zZd
WRCだと2000年代初頭までピレリはたまーに出るド当たりがピレリストライクって呼ばれてたくらいにふだんは遅いタイヤでした
0850音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UeIx)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:15:25.20ID:9hKylfR6a
>>501

電通アスリートならもっとスポンサーついて他チームへの移籍も現実的になるよなw
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 0227-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:18:00.23ID:9JYIyc5Q0
一時期のバーストに怯えながら走行する時代乗り越えて
今のピレリは無理難題と何とかバランス取れてきているとは思うんだけどね

長持ちするいいタイヤ選手権ならBS参戦しても直後からポテンシャル発揮できるだろうけど
今の注文とクレームの多いお客さんに即アジャストできるかどうかは不透明だよね
0852音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Dq/2)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:20:47.01ID:mbrVM0ya0
普通に考えたらピレリはミシュランブリジストンより落ちるとは思う
でもイタリアメーカーって性能や数値じゃないロマンを感じるのは俺だけかな
市販車アルファロメオとかスペックが魅力じゃないのと同じで
市販車用のピレリタイヤは普通にちゃんとした性能だしコスパも良い
競技用のタイヤは知らんけど
0853音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-UeIx)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:28:19.48ID:9hKylfR6a
>>589

血糖値も関係あるのか。金玉さんがF1乗れない理由がわかった…
0854音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Riq8)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:30:03.69ID:nD2whxVNp
>>851
結局言いたいのはそこなんだわ
段違いの会社の規模と様々なカテゴリーで現在進行形でモタスポ関わるブリヂストンがどうやったらピレリ以下になると思うのか不思議
0855音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Dq/2)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:31:33.24ID:mbrVM0ya0
>>854
そこは予算や担当者次第じゃね
マクホンみたいにまさかのGP2エンジンっていうケースも近年起きてる
ブリジストンにも浜島さんの世代はもう居ない訳で
0856音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-Riq8)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:36:55.41ID:N0zAdM/Cp
やっぱ多レスする様な奴に根拠付きで教えても自分押し通しだけだわな
0865音速の名無しさん (ワッチョイ 517b-aoD1)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:57:37.78ID:u8M8NPO30
ウエイティングルームかと思ってた
0866音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-nQm6)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:58:40.96ID:dDxG6+0R0
素人が威厳の為にギュンターにキレるってか
0868音速の名無しさん (ワッチョイ ee5e-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:00:55.64ID:/UpJuWOH0
ブリヂストンが世界一流メーカーになったのはガンさんをテストドライバーにして
当時世界一厳しいと言われたポルシェ911の標準装着タイヤに採用された
1980年代になってからじゃないかな
0871音速の名無しさん (JPW 0H8d-q2+M)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:10:51.00ID:QGdJzpQEH
ブリヂストンになればレインタイヤはピレリよりマシになるんじゃ
ソフトタイヤでもレース半分持つとか作りそうだけど
0872音速の名無しさん (ワッチョイ ee5e-N/Lw)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:19:32.77ID:/UpJuWOH0
2016年ブラジルは豪雨のレースのトップ5に入るくらい酷かったと思うけど、
ストレートでクラッシュしたライコネンが、ピレリより前のメーカーのレインタイヤだったら
こんなことになってないと怒ってたな
0875音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc0-7ceY)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:28:43.69ID:2WZ5BnAk0
>>872
ライコネンに関してはブリジストンタイヤでもクルクルしてたけどね晴れの時は勝負になってたけど雨になるとマクラーレンのアロンソやハミルトンに大抵ボロ負けしてた
確か雨のシルバーストーンでクルクルしまくってハミルトンに1分以上の差をつけられて負けた事があったはず
0876音速の名無しさん (スップ Sda2-JY4b)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:29:54.58ID:hjvwCu7Ad
レインタイヤが保たないというのが要求仕様どおりなら、競技としてありっちやーありか
0877音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Dq/2)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:30:55.36ID:mbrVM0ya0
今のレインタイヤがクソなのはどうにかしてほしいね
インターはまだしも、ウェットは全く使い道のないウンコ
スプレーも多すぎてレースにならないし
0879音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Dq/2)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:34:50.15ID:mbrVM0ya0
>>876
インターのライフが短いのはF1からの要求なんかな?
スペインがもし小雨だったら、インターが数周で壊れるらしく、もし決勝が小雨になってたらタイヤが足りなくてレースが成り立たないって川井ちゃんが懸念してた
レインタイヤは雨が降った時のみ使用可能にしておけば、レインタイヤは無交換で走りきれるくらい長持ちしてもいいと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況