X



【Redbull】F1ホンダ製エンジン【431基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 9d0e-Ik61)
垢版 |
2023/03/15(水) 18:54:41.42ID:XLjzO0YF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年~:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年~:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018~2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015~2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【430基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675752660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0419音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/26(日) 20:44:57.78ID:5ImDEX5S0
社内で派閥争いとか90年ごろの日産みたいになってるなホンダw
当時の日産もそうだったけどレースでは結果出ないよ
0422音速の名無しさん (ワッチョイW 0639-h/t+)
垢版 |
2023/03/26(日) 22:04:51.09ID:7plFHgED0
シャチョーの鶴の一声で決めれんのかいな
0424音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/26(日) 23:37:24.10ID:5ImDEX5S0
MotoGPでホンダ11位12位惨敗で草
本業の2輪の立て直しが先だろう、赤字のF1なんかやってる場合じゃない
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/27(月) 02:09:50.22ID:PnKiYXNX0
今回のMotoGP開幕戦に関しては俺じゃなく世界がホンダを憎んでる
勝てないからって神風かまして次戦ペナルティ確定したホンダ
0428音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-Pakn)
垢版 |
2023/03/27(月) 02:50:36.64ID:DcYkHvaHa
MOTOGPのホンダは、レギュレーションでドゥカティ由来のポンコツ共通ECUにされたら、なかなか勝てなくなった。エンジンパワー出にくくなり、マシンバランス制御が悪くなった印象。
ECU共通化される前は、ホンダのECUはASIMO開発の技術が入った高性能なセンサー、ECUだった。
F1やMOTOGPで初めてシームレストランスミッションを導入したのはホンダ。
0429音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-miqJ)
垢版 |
2023/03/27(月) 02:58:45.49ID:tF1zyyhId
>>428
はあ…投入されてから暫くホンダがチャンピオンだっただろ?
投入当初の慣れてない時期は勝てて今は勝てないんだからECU云々の話じゃないと思うぞ
0430音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/27(月) 03:06:57.66ID:PnKiYXNX0
共通ハイブリッド強制になってもWRCで勝ちまくり
WECではLSD禁止されオープンデフになり一番重くされエネルギー量も最小なのに3位に3周差の周回遅れにしてワンツーのトヨタの偉大さ
本当に強いならどんな手枷足枷猿ぐつわされても勝つんだよ
勝てないのは弱いから
0432音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/27(月) 03:26:17.80ID:PnKiYXNX0
最下位ATホンダには一切触れないテテンテン草
0436音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-Pakn)
垢版 |
2023/03/27(月) 10:02:15.21ID:8aFmkG4Ha
>>430
そのトヨタが使用している共通部品は他のライバルメーカーが関わってないから平等に勝てる。

因みに中国のBYDの特許をたくさん使用しているのはトヨタだと討論番組で自動車ジャーナリストが仰ってた。
0438音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-NOTb)
垢版 |
2023/03/27(月) 11:16:34.84ID:Ir53QXDUa
レッドブルと組んで勝ててるならF1止めなくてもとは思うが、ウィリアムズやマクラーレンみたいなゴミチームと組むならF1やっては駄目だよ
0439音速の名無しさん (ワッチョイ 82ee-SHnl)
垢版 |
2023/03/27(月) 12:39:03.18ID:40QjfoQX0
>>414
ICEはもうおしまい!と宣言したのは八郷ではなく三部だしね
その気があるなら渡辺に権限を与えてる
0440音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-N5kJ)
垢版 |
2023/03/27(月) 13:44:14.82ID:VKuLUFmR0
4輪に関しては20年先の目標だね
2035年迄は少なくてもICE搭載車販売するんじゃ無い
0441音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/27(月) 17:40:17.80ID:PnKiYXNX0
そもそものこの混乱の原点を辿ると、八郷のホンダの「F1活動終了」宣言なんだよw
この発表でレッドブルは2026年からフォードと組むことになり
角田にしろ岩佐にしろホンダの後ろ盾が消えシート確保が不安定になっている
だからもし八郷が「ホンダは全力でレッドブルと供に勝利を重ねていく」発言していれば今も2026年以降もレッドブルホンダとして良い関係のままだったんだよw
0442音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-Pakn)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:50:33.06ID:8aFmkG4Ha
>八郷のホンダの「F1活動終了」宣言なんだよw

八郷前社長さんは伊東元社長さんが決めたことを修正したから。拡大路線経営、第四期F1参戦、NSX販売など止めた。
それと、四輪事業の収益率が悪いから、F1参戦して多額な資金を無駄にできないから。
0443音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/27(月) 18:56:51.04ID:PnKiYXNX0
重くてデカくてぼったくり高価な2代目NSXの販売終了に関してはよくやったと言いたい
ホンダって市販車に関してはほんと弱いよねw
GT500にシビックってスポーツFRとか他に車種ねーのかよw
トヨタがカローラでGT500出るようなもんだぞ
0444音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-Pakn)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:16:17.21ID:8aFmkG4Ha
>トヨタがカローラでGT500出るようなもんだぞ

そのトヨタはFF車のカムリでNASCAR(FR車レギュレーション)参戦してるから、同じこと。

NSXは世界中のハイブリッドスーパーカーに影響を与えたのは事実。各社NSXをベンチマークにしていた。
ポルシェやフェラーリの研究所にNSXがあったと、自動車ジャーナリストの清水さんが仰ってた。
0445音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/27(月) 19:44:48.17ID:PnKiYXNX0
ドリキン土屋にボロクソ言われてたのにw
ホンダはS2000の後継でS3000とか出せば売れるぞ
もちろんV6 3000のNAでノンハイブリッドFRでな
0447音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/28(火) 03:53:47.95ID:vEsXtY2G0
S2000は直4ミッドで2000ccだったけど
直4で3000ccは無いし、直6だとフロントヘビーで最初から終わっている
初代NSXに載ってたV6 3000のC30かC32を改良し縦置きにして50:50のロングノーズFRクーペが理想だろう
まあトヨタが開発中のGT3コンセプトがまさにそれなんだけどw
0448音速の名無しさん (ワッチョイW d10e-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 04:21:22.62ID:z3iVibhI0
V6 3000エンジンを載せたFRスポーツというコンセプトは悪くない
ただそれはS2000後継じゃねーよって話
S2000をライトウェイトスポーツと認識している人からは2200ですらデカ過ぎると言われてるのに

V6 3000ならカマロとコルベットの間を埋めるアメリカンマッスルカーとして造るなら市場があるかもな
0450音速の名無しさん (アメ MM55-wSFg)
垢版 |
2023/03/28(火) 09:21:16.49ID:WqdFLDXqM
2代目NSXは運転席座った時に感じるのはとにかく内装チープ過ぎ
レースカーならもっと大胆にガラ空きでも良いし、公道向スーパーカーならもっと豪華にしようぜ。中途半端この上ない
ちなみに外観は凄い好みですし高速で追従したときの路面に吸い付くような走りは目から鱗
0451音速の名無しさん (スッップ Sd62-Ih0p)
垢版 |
2023/03/28(火) 10:11:00.71ID:ODnEjRzid
あれ?アロンソ、マクラーレン本田1年加算で言ってるよ

「F1に参戦してきた20年のうち、悔しい思いをしたのは競争力のないマクラーレン・ホンダでの4年間だけだ」とフェルナンド・アロンソはSoy Motorに語った。
0456音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-i5Nn)
垢版 |
2023/03/28(火) 14:01:20.73ID:e1f6e8Vw0
謝罪と賠償を求めるニダ!
0457音速の名無しさん (ワッチョイW d10e-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 15:29:40.01ID:7A6a/ThH0
あの時ホンダだけが悪かったと信じてる人、まだいるんだw
当のマクラーレンですら自分たちも悪かったと言ってるのに

本人が悪かったと言ってるのに部外者でありながら悪くないと言う
こういうのを”信者”って言うんだよねw
0459音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 17:40:00.04ID:reGMyALPM
>>451
アロンソにとってはマクラーレンに在籍していた4年間全てが失敗だったって事だな
マクラーレンルノー初年度もマクラーレンホンダの3年間と同じくらい酷かったという事だろう
原文を読まないと何とも言えないが、もしかしたら”マクラーレンホンダ”ではなく”マクラーレン”と言ってるのかもしれない
0460音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:12:39.68ID:upS5nUbm0
ホンダ信者が書くとマクラーレンがるい!ホンダは悪くない!ってなるから笑う
マクラーレン大惨敗の責任の50%はホンダの責任なんだよ
マクラーレンが悪いだの責任を押し付け合ってたから元チャンピオン2人でもランク9位なんて結果だったわけ
0461音速の名無しさん (スププ Sd62-zLQN)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:16:55.74ID:L3k7jgCnd
あの時はマクラーレンも酷かったけど、ホンダリーダーの新井がフタを開ける前
のあのPUを素晴らしいと思ってたのが怖いわ
「なかなかいい音でしょ!」
0464音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:26:32.09ID:upS5nUbm0
パワー無く信頼性も無いホンダ糞PUを悪いと言ったアロンソさんを今も許さないホンダ信者
嘘ついて素晴らしい最高のPUって言わないとホンダ信者は受け入れないのか?
マクラーレンホンダ復活で勝てるとアロンソさんを騙したホンダが悪いだろ
0465音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:32:28.30ID:6bgM7KdlM
それこそホンダに責任を負わせるのはお門違い
そもそもロンデニスはチャンピオン争いが出来るようになるまで最低でも5年はかかると言ってるしホンダもそれを受けて長期計画を立てていた
すぐ勝てるなどと吹いてたのはチャンピオンドライバーが逃げるのを怖れたザクやブーリエじゃねーの
0466音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:39:55.06ID:upS5nUbm0
ほら出たw
ホンダは悪くない!
半分はホンダの責任、ホンダが半分悪い
0467音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:49:46.67ID:6bgM7KdlM
読解力無いのか?
お前自身、マクラーレンにも責任の半分はあると言ってるじゃねーか
そのマクラーレンに責任がある部分を語ったら”ホンダは悪くない”ってどーゆう理屈だよ
もしかしてPUがポンコツなのはホンダが半分マクラーレンが半分悪い、シャシーがポンコツなのもホンダが半分マクラーレンが半分悪い、とでも思ってるのか?
0468音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-i5Nn)
垢版 |
2023/03/28(火) 18:53:46.77ID:e1f6e8Vw0
計画はさておき、当時のホンダPUは信頼性含め酷かったし、後にシャーシ側も悪かったとマクラーレン側も認めたけど、そもそもマクラーレンと契約してその対価としてサラリーも得てるんだから、結果的に当時選択したアロンソの選択ミスかと。ただ当時のアロンソは選べるだけの選択数は無かったと思うけど
0469音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:00:41.89ID:6bgM7KdlM
そういう事
そもそもアロンソの”マクラーレンの4年は失敗”発言は”金に目が眩まなければもっとチャンピオン獲れたんじゃねーの?”という問いに対する反論の一部として出たコメントだからな
別にマクラーレンホンダを貶める意図で語ったわけではなく、単に過去自分が在籍していたチームの中でマクラーレンだけがチャンピオンを狙える位置にいなかったという事実を語ってるだけ
0470音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:09:22.98ID:upS5nUbm0
テテンテンは誤解を招く書き方するんだよな
2007年のマクラーレンメルセデスの時は4勝している
2015年からのマクラーレンホンダの時だけ表彰台争いできず下位争い
つまりアロンソさんのF1人生20年の中で勝てなかったのはホンダだけw
0471音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:19:32.27ID:6bgM7KdlM
それはその通り
だからアロンソが自らのドライバー人生を顧みて失敗と言うのならマクラーレンホンダの3年間と言うべきだろう
だけど当の本人が”4年間”と言ってるんだよな
これは俺の”誤解を招く書き方”ではなくアロンソの発言のベタ写し
俺はそこに隠された意図を推察してるに過ぎない

単純にアロンソの記憶違いの可能性もあるわけで、反論するならそれでツッコめよ
そんなんだからアンチが馬鹿扱いされるんやぞw
0472音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:22:01.80ID:6bgM7KdlM
まぁマクラーレンルノーの時にもアロンソは勝ててなかったから、マクラーレンホンダとマクラーレンルノーの4年間が失敗だったでFAだと思えるけどね
0474音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-6Hrx)
垢版 |
2023/03/28(火) 19:31:18.03ID:48GRKTfN0
薬中と同じだから黙ってNGしとけ
0477音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-Pakn)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:11:35.25ID:30ufUV2ya
ホンダ(HRC)は26年以降の新しいPUの研究開発はしてるが、26年からF1参戦しないと思う。
マクラーレンやウィリアムズやアストンマーチンと組んでも、レッドブルと同じような勝ち方は出来ないと思う。
再び参戦するなら、ホンダワークスで参戦して欲しい。わざわざヨーロッパ(イギリス)に新しく風洞施設作らなくても、ホンダはさくらやオハイオに風洞施設持ってるからマシン開発は可能。
それか、レッドブル・フォードRBPTのPUが調子上がらずに、再びホンダとレッドブルが組む可能性もありそう?…。後にホンダがレッドブル買収してホンダワークス爆誕?。
0479音速の名無しさん (ブモー MMf6-/W4P)
垢版 |
2023/03/28(火) 20:19:44.76ID:Axz//MSzM
>>473
ほんとこういうレイシストがホンダのエンジンのファンなんですよ
皆さんに知ってもらいたい
お子様ランチの日の丸の旗に敬礼してるような連中だということを
0483音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/28(火) 21:53:27.92ID:upS5nUbm0
ヤマハにも負けオーストリアの小さい2輪メーカーのKTMにすら負けてるホンダワークス
黒字の2輪がホンダの本業、赤字の自動車はお荷物
軽自動車を大量に売っても金にならないからな
ホンダは軽自動車メーカーになってるのに過去の栄光が忘れられずF1F1言ってる
0485音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-NOTb)
垢版 |
2023/03/28(火) 22:03:00.64ID:j51TsWnta
PU変更したらランキング落ちたからPUメーカーが悪いってスキームで叩くの好きなようだけど、
その理屈だと近年最高の結果出したルノーPUが最高という事になるな
0487音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:14:19.66ID:kP600GJo0
そう思ってるのはテテンテンだけの現実
ホンダ車乗ってる全ての人が毎回欠かさずF1見てレッドブルを応援してると思ってるのかね
ホンダの軽乗ってるババアに開幕戦でレッドブル優勝!って言っても「は?」って反応するし
そもそもホンダ車乗ってる99%はF1なんか見てないし知らない人ばかりでしょうね
0489音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:24:01.13ID:kP600GJo0
トヨタ車の場合は親や爺さんもトヨタ車だからって代々トヨタ車を乗り続ける人が殆ど、俺もその一人
このトヨタ固定層はどんなに日産やホンダが良い車作っても見向きしない
F1やろうが負け続けようがトヨタしか選ばない
0490音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-6Hrx)
垢版 |
2023/03/29(水) 00:51:30.06ID:L/9Aaqaga
そんなのどのメーカーにもそんな客は居るわw

つーか、本当にF1で1回も勝てなかったのが悔しくて悔しくて仕方ないんだな、トヨタユーザーってw
0491音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/29(水) 01:34:23.76ID:ol0mUTigM
な?
会話にならんだろ?

「軽しか売ってないのにF1やってるホンダスゲー」

虫「ホンダユーザーの大半はF1なんて見ない」

「そんなのトヨタ含めどこも同じだろ」

虫「トヨタユーザーの大半は先祖代々トヨタを乗り継いでる」

論点をコロコロ変える事によって議論に負けない態勢を維持し続ける
それが絶対無敵の虫
0494音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/29(水) 04:13:01.35ID:kP600GJo0
>デフリースの豊富な知識と経験から多くを学んでいる」 と角田 裕毅。
>協力関係を築きマシン改善へ

ATホンダのセカンドドライバーが確定した角田草
これからはATホンダエースのデフリース寄りにチームが固まっていく
当然だよ、WECトヨタで走ったこともない、フォーミュラEで走ったこともチャンピオンになった事の無い
ただ単に下位チームでガスリーの下で走っただけの他を知らない角田
0497音速の名無しさん (ワッチョイW d143-i5Nn)
垢版 |
2023/03/29(水) 07:37:29.75ID:+6H09SkX0
スレ徘徊沸いてるから殺虫剤散布した方がいいな
0500音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-N5kJ)
垢版 |
2023/03/29(水) 08:27:30.43ID:IJJfUn98a
認知症
0502音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-s5KA)
垢版 |
2023/03/29(水) 09:16:15.34ID:lKgveAGBa
軽自動車&ミニバン専門メーカーに負けるメルセデスとかフェラーリってコスパ悪すぎ。
0504音速の名無しさん (ニククエW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/29(水) 15:21:45.79ID:kP600GJo0NIKU
フェラーリの場合は通常モデルでも1台3000万くらい、限定モデルだと1台1億や2億で即売れる
ホンダとかNなんとかって軽自動車を何台売れば1億になるんだよw
メーカー側から見ればホンダの方がコスパ悪すぎ
0506音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/30(木) 01:09:40.39ID:9nTIOPDi0
>結局トヨタが正しかった? EUがエンジン車禁止を断念
>あの鼻息の荒さはどこへ行ったのか。 2035年までに内燃機関 (エンジン) 車の新車販売を事実上禁止するとして いた欧州連合(EU)が、条件付きで販売を容認すると方 針転換した。
>電気自動車(EV) 一辺倒に慎重だったトヨ タ自動車の見解が的を射ていたことになる。

トヨタが正解でホンダ不正解で草
EUに流されるまま電動車に移行するとイキってF1終了宣言したホンダが間違ってたなw
0508音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-HQAh)
垢版 |
2023/03/30(木) 02:42:51.64ID:eK0gQy9TM
ホンダのカーボンニュートラルの推進を目指しての事であり市販車の全電動化が目的ではない
初期にはそういうアイデアもあったかもしれないが「ホンダは内燃機関を捨てない」宣言はかなり早いうちにしている

「結局トヨタが正しかった?」などと宣ってるが、そもそもトヨタの方針は無尽蔵のリソースを活用した全方位カーボンニュートラル作戦
それはハイブリッドもPHVも水素エンジンも全部本気でやるというもので、当然EVにも本気で取り組んでいる

トヨタが「EVはやらない」宣言をしていたならまだしも、全部やってる中で欧州が内燃機関全廃の方針を撤回したところでトヨタが正しかったとも間違ったとも言えよう筈もない
ましてや「内燃機関は捨てない」宣言をしていたホンダを間違ってたなどとは誰にも言えまい

ホンダの「内燃機関は捨てない」宣言を知らない情弱ならそう言っちゃっても仕方ないけど
0509音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/30(木) 03:12:21.71ID:9nTIOPDi0
内燃機関捨てないと言ってもホンダは水素エンジンに関しては遅れている
ハイブリッドでトヨタが覇権取ったように、水素エンジンでもトヨタが世界基準になりつつある現実
しかもトヨタはレースで水素エンジンの研究開発してて今後トヨタが一番ノウハウあって有利に変わりは無い
0510音速の名無しさん (ワッチョイW d10e-HQAh)
垢版 |
2023/03/30(木) 03:54:57.18ID:mjzuLFoE0
ここがトヨタスレや自動車総合スレなら「うん、トヨタ凄い。さすが世界のトヨタや」で話が終わるけど、ここホンダF1スレだからどうしても「え?8年未勝利で無様に撤退したトヨタが何だって?」となってしまうんだよな

何でこいつ、わざわざここでトヨタの話するんだろう
トヨタを叩き棒にしてホンダ叩いてるつもりかもしれんけど、他のスレでならともかく、ことF1スレに限っては全くの逆効果だって事がわからないんだろうか
0511音速の名無しさん (アメ MM55-wSFg)
垢版 |
2023/03/30(木) 05:24:39.58ID:dxq56BYZM
マツダの水素ロータリーエンジンなんか20年近く前に広島市を走ってたんだが…
10年ひと昔と言うけれど、今更トヨタの水素ガーとか時代遅れ過ぎ
時代は大気中のco2から作るカーボンニュートラル燃料でしょうよ
まぁそれも2021年にホンダが作ってPUで先行使用してたけど、トヨタが使い始めたらまーた鬼の首取ったように騒ぐんだろうね…
無知って可哀相…
0512音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-9Mn9)
垢版 |
2023/03/30(木) 05:28:55.64ID:9nTIOPDi0
RX-8で水素エンジンやってたのは知ってるw
要するに金がなきゃやりたくても出来ないって事
ホンダが2026年からF1やりたいならその金はどこから出るのか
ホンダ株主が許すのかそれが問題
0514音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-6Hrx)
垢版 |
2023/03/30(木) 06:10:45.29ID:g1/lKBV7a
>>510
8年の間巨額の金を注ぎ込んでも結局1勝も出来ずに撤退して
リベンジしないからF1未勝利って事実はいつまでも消えず
それがどうしても納得出来なくて
ホンダスレでネチネチネチネチ毎日アホなこと書いて憂さ晴らししてる哀しきトヨタユーザーなんだよw

F1スレでわざわざトヨタの話を出すのはこいつ真性のマゾなんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況