>>758
組み上がりの個体差くらいでセナがプロストから1周も遅れるわけないやろ

プロストはポルトガルとスペインで燃費走行の奥の手を出したみたいやな
全開加速のときはハイブーストにしてショートシフトしていたらしいな
その方がブースト下げてレブまで回すより燃費が良くて速かったらしい

後藤はそれを知らなかったらしく、セナとプロスト(とピケと中嶋)にはとにかくブースとを下げて走れと指示していたらしい
後藤にとっては顔に泥を塗られたような感覚だったかもな
プロストの走らせ方を知った後藤はセナにプロストのデータを見せて、セナもそれを理解したようだね

プロストはセナにデータを見せるという後藤の考えに不快感を示したそうだが、後藤は「ホンダはキミとセナを平等に扱うから、セナがキミのデータを見たいと言えば見せる。キミもセナのデータを見たければ見せるよ。平等だからね」と言ったらしい
(もちろんプロストがセナのデータを見るメリットは無いのだけれど)

個人的には、この話を読んだときに後藤には嫌悪感を覚えたなあ
1988年のこのときから既にホンダはセナ寄りの態度を取っていたんだな