X



□■2022 F1GP総合 LAP3060□■OFF□■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa29-88DB)
垢版 |
2022/12/20(火) 07:06:12.99ID:5WG5Zda5a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3057□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1669860442/
□■2022 F1GP総合 LAP3058□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670254957/
□■2022 F1GP総合 LAP3059□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670936681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0816音速の名無しさん (中止W 7b82-tPVN)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:00:19.11ID:C4EATO1n0XMAS
タダでF1観たい独身おじさんが必死でabema妄想してるの怖すぎる
毎日鬼の形相で半額弁当の奪い合いしてそう
0818音速の名無しさん (中止 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:07:51.25ID:BB/LaEYw0XMAS
ABEMAも有料プランがあって将来的な拡充考えてるので、無料とは限らんのでは…
まあ、F1と各社の利権関連の交渉は水面下だからまだ推察しがたいねえ
お手ごろ価格なら乗るかも知れないが、どこかが大金を投じたらどうしようもないかもだし
0819音速の名無しさん (中止 Sd2b-6A+N)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:08:28.09ID:fWryQvWsdXMAS
別に有料でいいんだけど、Jリーグも見るからDAZNが嬉しいな
0821音速の名無しさん (中止 Sd2b-6A+N)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:11:27.07ID:fWryQvWsdXMAS
スポーツごとに別の課金をしだすと、10年前ぐらいにスカパーへ月1万前後課金していた時の悪夢を思い出す
0822音速の名無しさん (中止 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:12:18.96ID:BB/LaEYw0XMAS
ABEMAが話題に出てる理由のひとつにもアマゾン・ウェブ・サービス(AWS)がある
F1はAWSで提携してるんで、前々からAWSを通じたストリーミング配信で協議を続けてる
F1メディア権利の交渉責任者イアン・ホルムズは契約次第ではアマゾンプライムビデオによる配信すらあり得る
みたいな事も語ってたので…
ただ、F1やFIAはどこにでも可能性があるって言い降らす悪癖もあるから、どの程度の可能性かは知らんw
彼を信じてたらポルシェは毎年参戦してる事になるw
0824音速の名無しさん (中止 Sd2b-9gvM)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:18:56.23ID:Em+o3fsvdXMAS
>>820
例えばskyがヨーロッパ全域の6年契約で払ったのは11億8千万ポンド、2000億円くらい。年間320億円てとこ

いっぽうアメリカでは2019年に結ばれた現行契約でESPNが払ってるのは年間500万ドル
F1側はアメリカで人気出たから釣り上げまくって2023年は年間1億ドルにしようとしてる

フジテレビやDAZNがいくら払ってんのか、となるとわからん
0829音速の名無しさん (中止 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:28:26.42ID:BB/LaEYw0XMAS
>>820
F1やFIAとの関係性やエリアに対して付ける評価額、競合相手によって時代によって違ってくる
例えば、アメリカは加熱し過ぎていて契約金額が100億に近付いて要るなんて話も出てる
ちなみに、従来契約は6-7億円程度だったので、10-20倍になるみたいな事が言われてるんだね

それと、1国単位ではなくリージョン的なエリアまとめて契約を取って来る場合や、
自前でやりたくない国だけ権利を再販する場合もあるので、交渉経緯によってかなり金額が上下する
最悪、好条件で契約が纏まらない場合は延期して当面の間、F1がやってる基本配信事業が
IPリージョン解除して提供される事にもなるって線もある
例えば、今年だと大した金額にならないが数年後ならその何倍もの契約金額になる筈と思ったら、
自前で暫く放送とか、既存契約を特別に延長とかもあり得る訳だね
まあ、F1やFIAの役員連中が何を考えるかなんで…数億〜十数億、数十億のどの線に落ち込むのか…

ちなみに、ヨーロッパ全域をカバーするSky Sportsの場合は大体年300億超くらいの包括契約で2024年まで確保
イギリスの場合は熱狂気味だったので単体でも年数十億、90億に達するのでは?なんて憶測もあった
0830音速の名無しさん (中止 Sd2b-9gvM)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:32:01.81ID:Em+o3fsvdXMAS
>>828
まあフジテレビが払えてるってことはそんなもんだろうな
フジテレビNEXTの加入者が27万人弱で他に大きな実入りがあるとも思えんし一方で大きな赤を垂れ流し続けてるとも思えんし
0833音速の名無しさん (中止 Sd03-6A+N)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:35:28.17ID:QGz4NwxIdXMAS
放映権が前回同様アジア全域なのか、それとも日本単体で売ってくれるのかで大きく状況が変わりそうだな
0835音速の名無しさん (中止W 2bb8-L50d)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:40:37.42ID:tMsOv0Rd0XMAS
フジのF1の売上は、ざっくり年間20億円くらいかな
川井ちゃんや米屋や小庭のギャラやスタッフ諸々の番組制作費を考えたら出せても10億が限度か
0836音速の名無しさん (中止 Sd2b-9gvM)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:42:06.60ID:Em+o3fsvdXMAS
>>831
英語しかない環境で見るのはWWEで慣れた
長年付き合ったルミエールのヘンテコ訳が見れなくなったのは悲しいが
20年くらい刷り込まれたからきったねースラングでもだいたい何言ってるか判るw
0837音速の名無しさん (中止 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:44:36.82ID:BB/LaEYw0XMAS
日本の場合は契約シンジケートでも組んで、多くの配信事業者でお金を出し合って、
F1が受け取る金額も膨らんで、色々な配信事業者で複数放映出来て、結果的に見られる契約視聴者も増える
みたいな感じなのが良さそうに思うけどね…
そこらへん、F1やFIAは頭が固いみたいなのも聞くなあっこは独占感を演出する契約好きなので
0838音速の名無しさん (中止 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:47:50.53ID:BB/LaEYw0XMAS
まあ、F1の場合は決まった用語や表現が繰り返される事が多いので…
そこまで困らんのでは?とも
そもそも、日本語放送でも無線内容とかチーム代表連中の突発的議論内容とか、
フォローしきれてるとも思わんし
ただまあ、既存は良いとして、視聴者を増やそうと思ったら敷居は多少は高くなるだろうけど
0839音速の名無しさん (中止W d1e3-cWNS)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:48:59.52ID:weDCpyoJ0XMAS
放映権料なんて時価だもんな
今回のサッカーWCも爆上がりで350億とかだったんだろ
NHK他民放で折半するにしても真っ先にテレ東が降り、TBS、日テレが続きどうするよ、、、となったところで「じゃウチ出します」とウマ娘で稼いだABEMAが出てきた
北米で共催する4年後なんてどうなることやら、F1もアメリカで盛り上がると一気に爆上がりしそう
0840音速の名無しさん (中止W efc9-6A+N)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:51:23.95ID:U51RUy3q0XMAS
>>836
ルミエール懐かしいなw
エディ•ゲレロやダッドリーボーイズの翻訳面白かったわ
0841音速の名無しさん (中止 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:52:24.69ID:BB/LaEYw0XMAS
オコンがチームの好む発言をラッシュしていて、チーム内ポジションが向上してきてる
そんな話が出てるね
ガスリーも対抗して(正当な主張だろうと)、アロンソみたいな舌禍には気をつけて、
ロッシらが喜ぶリップサービスを心がけないとチーム内ポジション争いで不利になるかも
ロッシは腕前よりも自分が気に入る結果(ポイント&チームステートメントに従う姿勢)を重視してるとこある
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:02:06.61ID:g1OPDAya0
サインツはルクレールと関係が深いバスール就任について
「僕はルクレール優先だとしてもチームの決定に従って上手くやれる気持ちがあるし、
ルクレールがよりリラックスしてレースをしてくれるならそれに越した事はないよ」
と大人の姿勢を示してる様だ

…ルクレールとビノットがいっつもイライラし過ぎててチームの雰囲気ちょっと怖かったので、
ああいうシーズンはもうこりごりなのでは?と勘ぐる連中もいるがw
0843音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-p60+)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:05:47.42ID:Odw6lM9na
「我々は確かにフェラーリの戦略ミス不運エンジンのダメージなどから恩恵を受けた」とマルコは語った。
https://www.as-web.jp/f1/893625
レッドブルF1のマルコ、ペレスの貢献を讃えるも「彼はフェルスタッペンではない」と実力差を指摘

来年が面白くなって来た(*^^*)
0844音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-p60+)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:13:46.99ID:Odw6lM9na
既にエンジン開発は凍結してるから後はエンジンの安全マージンだけだろう。
フェラーリとアルピーヌはエンジンブロー多発から出力を抑える方向になる。
メルセデスとレッドブルは去年がフルパワーだと言ってないから安全マージンを削るセッティングになる。
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:18:57.95ID:g1OPDAya0
ペレスについては欲を出してる状態で言われるの仕方ないよ
ロズベルグくらい近付いてたらいいけど、ボッタスじゃ駄目だよそりゃ
序盤数戦だけ、しかも相手がトラブルでリタイアしただけの状態でナンバーワンは無理がある
十戦くらい戦って、ポイントリーダーとして確立させるくらいは見せないと、お互いにポイントを食い合うだけになる

今年のメルセデスみたいにもうおいつける立場じゃないくらいになったらそこまで気にする話でもなくなるだろうが
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 5f32-EKTn)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:20:25.44ID:g1OPDAya0
>>844
今年からはエンジンに関わる予算についても倹約していかなきゃならないそうで
フェラーリはまだ来期PUでベンチを殆どまわせてないらしい
ただまあ、ビノット退任までにマシンとPUに関しては出来る限りの対応をしたとかで
置き土産に対する期待は高い様だ。来年どうなるか見てみよう
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 3b44-lkZw)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:54:13.84ID:c4h1/yZ40
>>800
リセッションはもう始まってるよ。
話はすでにそれをどう軟着陸させるかに移ってる。

いかにウクライナ侵攻後のロシアを潰して西側社会の肥やしにするか、
それ次第だな。
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 076c-4Ar3)
垢版 |
2022/12/26(月) 02:10:03.22ID:DWjM4h1R0
今は日本からみるならごにょごにょしないとあれだけどしても月額1600円くらいで
すべてのドライバーのオンボードの中から選べて小窓で見れるしな
英語だけどw
ネットが日本にないとなると日本でも正式に見れるようになるだろうし
正直F1proで俺は何の問題もない
別にアベマが有料でやるならそれでもいいし
といかはよ決まってくれw
0852音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-17wZ)
垢版 |
2022/12/26(月) 02:48:11.75ID:CCFA1snca
>>13

HDDでいいじゃないかw
0853音速の名無しさん (ワッチョイW d1e3-cWNS)
垢版 |
2022/12/26(月) 04:20:33.23ID:v56g36QP0
>>825
手取り足取り解説して貰わないと分からない初心者はさておき
何年もF1観ている人なら日本語解説なんか無くても何の問題も無いだろ
むしろ邪魔だったりする

英語って言ってもF1で使うワードなんて知れてるんだから理解出来るでしょ
あとはドライバーやチームの名前を連呼してるだけだしレギュレーションが分かってれば迷子になることはない
つまりは目の前で起こっていることが画面を通して把握出来るか否かよ
0854音速の名無しさん (スプッッ Sddb-TKoj)
垢版 |
2022/12/26(月) 04:32:31.47ID:xw1T4MKxd
非公式だろうが英語だろうが自分が見れればなんでもいいやつが多いね
そりゃ最終的にはそうけど、そんなんなったらいずれかマジで日本でマイナーになってこのスレで語り合うことすらできなくなるんだろうな
0855音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-0lpL)
垢版 |
2022/12/26(月) 06:21:31.95ID:CGiSV75Ea
F1Proが公式になたら日本実況語解説つくと思うよ
世界の中でも英語の理解力かなり低い国だから
0859音速の名無しさん (ワッチョイW 7181-iWPM)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:00:28.22ID:47WMlMEh0
野球好きで日本のプロ野球観ていた人が本場のMLB放送観たらと想像すればわかりやすいかな?幾らオータニサーンの試合でも、後で解説通訳付と聴き比べたら面白さ倍以上に上がるんじゃないの、聴き比べなかったら分かった気になったままで幸せだけど
0860音速の名無しさん (ワッチョイW 7b82-tPVN)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:01:56.66ID:H7cAwPBh0
イギリス英語は余裕だけどアメリカ英語はさっぱり聞き取れん
あいつら同じ言語喋ってるとは思えない
0864音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:13:46.36ID:/d3zrSdRd
>>855
非英語圏のF1TV Proも英語のSky実況を聞かされるらしい
0867音速の名無しさん (バットンキン MMe3-s+AT)
垢版 |
2022/12/26(月) 07:32:05.05ID:Gs4suTRaM
F1TV のFAQには
F1 TV supports English, German, French, Dutch, Spanish, and Portuguese (Web only). You can change the broadcast language commentary on the video player.
と書いてあるから日本語実況も無理な話では無いんじゃないか
0872音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa9-pofJ)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:02:06.52ID:hb8dsslgp
F1のユウチユーブのハイライトで実況してるのがF1TVなのかな。あれなら鈴木の方がマシ。
0873音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:05:24.83ID:/d3zrSdRd
>>867
スペイン語圏では公式サービスないんだっけ(スペイン本国はDAZNと放送局が放映権持っててF1TV無いけど)
スペイン語で無理なら日本語は厳しいかも
0874音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:05:52.71ID:/d3zrSdRd
>>873だけどごめん、スペイン語あるね
0875音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-tPVN)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:31:29.07ID:M18mlg53p
フジ民って「ほぉら、僕の言ったとおりのレースになったろう。僕ってすごいんだ!僕ってすごいんだぞ!参ったか!もう僕を馬鹿にするな!」って悦に入るためだけにF1観てるイメージ
0876音速の名無しさん (ワッチョイW d1e3-cWNS)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:51:28.45ID:v56g36QP0
日本語が英語がと言うよりも、日本語実況は偏りが過ぎるのが時に邪魔になる
例えると、サンテレビで阪神戦や日テレで巨人戦を観ているかのよう
0878音速の名無しさん (スッププ Sd2b-6A+N)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:53:48.67ID:fo9mbhMAd
>>876
何言ってるか分からん
0879音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-whbS)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:01:19.59ID:FMVGOHFOp
>>875
こういう人って何と戦ってるの?
0880音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-0lpL)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:05:42.90ID:YGvls5jza
>>864
日本だけ特別扱いはないか
0881音速の名無しさん (アウアウウー Sab3-0lpL)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:06:45.56ID:YGvls5jza
アベマが一番良さそうだな
0882音速の名無しさん (ワッチョイW bd47-L50d)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:31:17.66ID:HftT/Q0U0
英語が聞き取れる人なら問題ないけど、そうじゃないなら日本語実況がないと面白さ半減すると思う
レース中も特に何も起きない展開の最中は、実況の世間話的なもので間を繋ぐ必要がある
レースの状況はある程度見ればわかるが、それだけでは見てられない時間も多い
0883音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 10:34:40.65ID:/d3zrSdRd
F1TV Proが見られるということは、一緒についてくるLT画面(DAZNの簡易版の詳細版)が見られるということ

だから、無線以外は実況要らずではありそう
0885音速の名無しさん (ワッチョイW 7b2c-sz2a)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:01:01.37ID:1PFFXg9r0
DAZNは継続しても経費削減で日本語のローカライズが打ち切られるとか有り得そう
フジも終了して日本語でF1が視聴出来なくなる日もそう遠く無い様な気がする
0886音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-whbS)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:08:52.64ID:czBTFb3Mp
>>885
DAZNでF1中継してるのって日本とスペインくらいでは。
0887音速の名無しさん (ワッチョイW bd47-L50d)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:11:52.75ID:HftT/Q0U0
>>883
TV-PROは全車の各オンボードや全チームのチームラジオなどが、自分の通信速度が許す限り見放題みたいね
そうなると忙しすぎて日本語実況どころじゃなさそう
俺はテレビで従来通りでゆったり見たい気持ちと、PROでマニアックに楽しみたいという気持ちの両方がある
0888音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:16:53.15ID:/d3zrSdRd
>>887
ここでもよく言われる、DAZNで「○印の追いかけっことLTを睨んで2時間がおわってしまう」という症状がF1TVだと余計にひどくなるんだと思う
メイン画面何それ、的な
0889音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp35-S7U0)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:21:55.34ID:0AA7EM/Xp
>>811
ノリスはメルセデスドライバーで確か契約してるだろ?
メルセデスカスタマー辞めたあとはもうノリスは取られる覚悟の上だろ
丁度ピアストリ取れたし、成功するかどうかは別にして、マクラーレンはだいぶ先まで見据えてはいるよ
0890音速の名無しさん (スッップ Sdaf-geuq)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:26:22.10ID:3TOSiO1Fd
>>876
Skyだってハミルトン応援のフェルスタッペン下げ実況だぞ
0891音速の名無しさん (ワッチョイW ebe9-i1RT)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:30:57.59ID:fEhqj2Kg0
>>888
○印なんて位置関係の確認ぐらいにしか見ないけどな。
そんなもんと睨めっこしてる奴いるんか(笑)
0892音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:33:23.91ID:/d3zrSdRd
>>891
トップ争い以外の贔屓ドライバー、贔屓チームがいるとそうなるらしい
0893音速の名無しさん (ササクッテロル Spd9-tPVN)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:50:49.45ID:G2iuz1Iop
>>891
ハマるとやばい
あればっかり凝視するようになる
最近意味不明なカメラスイッチが多いから尚更だな
熱いバトルが続いてるのにどうでもいい風景見せられて困る時は特に
0894音速の名無しさん (ワッチョイW 570b-tRVC)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:00:04.22ID:pnw6kkIE0
>>887
実況はなんかあったら叫んでくれるから要る
あと公式実況(sky)はDAZNとかみたいに横道に逸れて国際映像見てないってことが基本的にない
映ってない後方集団についてもLTで変化があるとフォローしてくれることが多いし
オンボードの無線は増えすぎるとどの車の会話なのかわからなくなるからせいぜい2つくらいかな

>>888
トラックはあんまり見ないけど、オンボードとLTメインで国際映像は実況聞きながらチラ見してる
オンボード5個くらい並べてるけど、実際には同時に見れるのはそんなに多くない
0896音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-whbS)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:09:16.92ID:czBTFb3Mp
他に大した話題ないんだしF1と関係ない話題でもないんだから良くね
0897音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:15:54.67ID:/d3zrSdRd
改めて思うけどモタスポ中継で「メイン画面だけで新規ファンを定着させる」のは至難の業
F1TVとかDAZNの情報はむしろ新規ファンにとって優しいし、メインだけで事足りるのは上級者
0898音速の名無しさん (ワッチョイW f362-smSH)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:17:50.07ID:gjR0nzgi0
今年からF1proに移行して、
一年みっちり見てたら、英語聞き取れるようになるぞ。

俺はマーチの理系で英語は得意じゃ無いけど、
なんとかなったから、みんなも大丈夫。

英語わかるようになると、
F1公式のYouTubeやチームのインスタとか
楽しめるようになる。
0900音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:26:10.74ID:/d3zrSdRd
>>899
例えば、フジもDAZNもなくなって日本がF1TVだけになったとする

その場合、F1TVが現地と比べて何分遅延しようがネタバレ気にするSNS実況派にとっては被害はなくなるということか(日本全国遅延するわけで、海外SNS除けばネタバレがない)
0901音速の名無しさん (ワッチョイW c71d-Bnyo)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:27:07.92ID:mhBgpfP10
>>831
はいはい、英語できてスゴイですねぇ
0902音速の名無しさん (ワッチョイW bd47-L50d)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:28:28.38ID:HftT/Q0U0
フジもDAZNもPROもそれぞれに良さや特徴があるので、選択肢があって好きなのを選べる環境がベストだね
俺的にはここでは不評だけど、フジの川井ちゃんと塩原が好きだから存続して欲しい
0904音速の名無しさん (スッップ Sdaf-IlMQ)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:36:36.59ID:/d3zrSdRd
普段サッカー見ないから分からんが、DAZNしか手段がない無いJリーグ中継は遅延がどうのこうのは騒がれてないのかは興味ある(現地組のネタバレはあるだろうけど)
0905音速の名無しさん (ワッチョイW 7181-iWPM)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:29:51.20ID:47WMlMEh0
好きでF1観るのに英語出来なかったら面白さ半減するって話しなのに、他人を妬まず自分の無能を嘆けよ。国内放送の解説もskyの解説翻訳して取り入れなきゃ成り立たんだろうし、メディアもほぼ海外記事の翻訳だろ数日遅れの。
0906音速の名無しさん (ワッチョイW ebe9-i1RT)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:36:02.18ID:fEhqj2Kg0
>>900
国内のSNS追いかけて何の情報が得られるのか?
普通は公式と各チームのSNSと毎回現地で取材する外国人ジャーナリストをフォローするだろ。
0907音速の名無しさん (ワッチョイW ebe9-i1RT)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:41:26.30ID:fEhqj2Kg0
そもそもネット配信はDAZN、放送はネクストで分けてるのだからDAZNだけが権利取ってもフジにサブライセンスするだけでしょ。
0908音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp35-tPVN)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:41:35.67ID:RcUSUatop
英語が全く無理な奴は脳構造が違うんだからほっとけ
あいつら川井に全部訳してもらっときゃ嬉ションするんだろ
0909音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-whbS)
垢版 |
2022/12/26(月) 13:49:11.90ID:czBTFb3Mp
>>907
それはあくまでFOXとの契約形態だからな
0912音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-hgbi)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:09:35.38ID:Ye1H88C6p
ホンダの立場ってどうなってんだ?
正式にまたエントリーするの?
0913音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1f-hgbi)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:12:26.14ID:Ye1H88C6p
豊田章男も、F1に、レクサスPUで乗り込んできたら面白いのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況