X



□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW c1cf-OH+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:12:11.42ID:MhsyI6pI0

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667178737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667291921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0822音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RS5k)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:27:09.53ID:BSmFVerar
この前ハースのシュタイナーもアロンソがアストンマーチンと交渉してたのは公然の秘密って言ってたな
0823音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-3oEl)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:28:52.64ID:ebooQAsXa
>>791
言ってもない事まで勝手に付け加えるってヤバいよな

俺はタイトルの価値に差なんて無いし、21年はフェルスタッペンが王者で構わない
それよりフェラーリ頑張れだな
0824音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-v1tK)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:30:53.60ID:yiPHR8anp
>>816
三つ巴だとチームオーダー出しても意味ないだろうな
ジルくらいじゃない?そんなの聞き入れたの?
0825音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-dsE9)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:31:58.93ID:BgXsuoMHa
アロおじはしばらくおとなしくしてたけど、去年の例の予選からまたなんか火が付いてしまったよな
まあアストンで引退やろ
0826音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Kq/F)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:35:19.51ID:81ZyKcHhp
フレンツェンやモントーヤ、ウェバーとかもかなぁ…
運のボタンのかけ違いみたいなもんでチャンピオンにはなれなかったんだと思う
ちなみにフェラーリ育成からはチャンピオンになれたんじゃないか?ってやつは感じたことは無い
絶対的に何かがたらんのだろうね、フェラーリ系列は
もし近々、フェラーリがドライバータイトル取るようなことがある時は、それはルクレールじゃなくてサインツのような気がする
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-4whG)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:37:13.47ID:ILg4nGxW0
>>820
マックスが強すぎるからペレスが平均レベルのドライバーに見えてしまう
0829音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Kq/F)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:40:05.99ID:81ZyKcHhp
>>827
21年のペレスは支援ドライバーとしては一流だったよ
あれはガスリーやアルボンじゃ到底出来ない
今年はマックスが速すぎて援護の必要性がない…
0830音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-v1tK)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:40:14.50ID:yiPHR8anp
>>827
マックスはもう既に史上最強の存在になってるよな
ペレスは勝てるドライバーだけど、タイトル取れるドライバーかと言われると違うかな
0832音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-v1tK)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:41:39.73ID:yiPHR8anp
>>829
良くも悪くもブロックがエグいよな
色んなやつと絡んだ歴史があるから尚更
ハミルトンを要所要所で押さえて結構なポイント削ったと思う
0833音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-v1tK)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:44:29.43ID:yiPHR8anp
>>831
10年のアロンソは可哀想だったな
モナコばりに抜けないコースでタイトル最終戦はクソ過ぎた
0835音速の名無しさん (ワッチョイW c5c1-MybY)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:47:33.15ID:nGx5WKid0
史上最強かは知らんが少なくとも現役最強はマシンの差を考えてもマックスで間違いないだろうな
20年くらいまではハミルトンのほうが若干上かと思ってたけど去年で逆転した
0837音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Ha8H)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:49:28.06ID:NwGdFiD+p
2010はルノーが邪魔っていうか単に抜けなかっただけじゃん
0838音速の名無しさん (ワッチョイW 1271-EfYW)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:17.20ID:w5OW2C8A0
>>814
2007年のハミルトン アロンソもそうだよ。
0839音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RS5k)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:59.72ID:BSmFVerar
07はなんかとにかく濃いよな
ハミルトンって下駄履かせてもらったとはいえルーキーイヤーでアロンソに勝ったしなんならタイトル取れた可能性もあったんだろ
0840音速の名無しさん (スップ Sd12-CRVA)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:01:23.02ID:97qkVkf3d
イチパウロ 二パウロ ヨンパウロ
0841音速の名無しさん (アークセー Sx79-EfYW)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:09:40.13ID:JnhXUARQx
>>839
ラスト前の中国グランプリのミスが無ければルーキーイヤーチャンピオンだったね。
あれがあってミスのないドライバーになった。
0842音速の名無しさん (ワッチョイW f5c0-TnRz)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:10:51.02ID:YgX55Del0
>>839
ハミルトンはアロンソと組んだせいでルーキーチャンピオン逃したけど新人でアロンソに勝ったドライバーとなった事は結果的に良かったな
老害ドライバーが幾ら難癖をつけてきてもお前は新人の俺に負けただろ?って一蹴出来る
0843音速の名無しさん (ワッチョイW ad0b-E1si)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:14:22.95ID:/xIOkJbC0
結果論だけどハミルトンしばらくはデビューイヤーが最高のシーズンだったから
2008もアロンソが我慢して残留できてたら普通に勝ったかもな
0844音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-bb0e)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:19:11.72ID:CSUgnk410
アロンソはずっとルノーで我慢してれば2012はロータスでチャンピオンになれた
あれはライコネンごときがランキング3位になれた極上のマシンだった
0845音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Ha8H)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:19:34.54ID:NwGdFiD+p
>>841
2008はチャンピオンになったもののミスが多かった記憶だが。
0846音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Ha8H)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:21:14.63ID:NwGdFiD+p
アロンソは2009にレッドブルと契約してりゃな。
0848音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-J3xp)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:27:33.05ID:+6J/q4Bva
>>844
我慢できるアロンソはアロンソじゃないよ
0849音速の名無しさん (スップ Sdb2-E1si)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:35:54.43ID:VHMmWviBd
>>827
アンダーステア気味の専用車じゃないとマックスはペレス以下だぞ。事実前半、ペレスより予選負けていたし
0850音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-Xjij)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:39:24.77ID:6pK67bYOa
2回負けただけでペレス以下とか言われる
マックスさんかわいそう
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-9gWz)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:39:38.39ID:r+fN7XS90
「フェルナンド・アロンソ」

運転技術:10
レース判断力:9
技術知識:7
フィジカル:8
メンタル:8
魅力:2

魅力がないから良いチームとの契約に恵まれない典型的なドライバー
0853音速の名無しさん (スッププ Sdb2-8fVg)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:43:06.16ID:GASdZih9d
アロンソはむしろメンタルと魅力がほぼ最高レベルじゃね
0854音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-Xjij)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:44:08.38ID:6pK67bYOa
ハミルトンなんか何回も予選でボッタスに負けてるのに
0859音速の名無しさん (スッププ Sdb2-SfTN)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:56:53.42ID:byn4TjOYd
>>858
好き嫌いと言うより、リアが暴れてもなんとかしてしまうというのがフェルスタッペンの凄さなんだろうかね

マルコもワシェも「マックスはリアがどうなろうが気にしない(だからフェルスタッペンしか運転できないマシンになってしまう)」というコメントしてるし
0860音速の名無しさん (ワッチョイW f5c0-TnRz)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:57:57.99ID:WrCxB4Lk0
ボッタスはハミルトン以外のチームメイトには負けた事がないドライバーだからね
メルセデス以外のチームでは確実にエースを担ってる
ペレスはフェルスタッペン以外のチームメイトにも負けてるしレッドブルが拾わなければF1からサヨナラするところだった
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 12b2-yu4U)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:19:37.67ID:ZSadIcNs0
しかしフェラーリは完全に失速したな。
ルクレールのシーズン2位は難しそう
0865音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-+Ri8)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:59:32.87ID:rF9F+dqH0
最近F1見始めた新参だけど、歴代優勝チームみてたら2009年にブラウンって聞いたことないチームあるんだけど
この突然現れて消えたチームなんで強かったの?
0870音速の名無しさん (アウアウエー Sada-tF3V)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:21:43.76ID:fhbVX5Zka
>860
ハミルトンはバトンに2011年、ロズベルグに2016年負けてるやん(笑)
2007年はアロンソと同ポイントだっけ?ロンデニスに贔屓されてなければボロ負けしてるだろ(笑)
3流のコバライネンとボッタスには余裕で勝てて当たり前(笑)
0871音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Kq/F)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:12.86ID:wQMg+diyp
>>865
今のメルセデス
ダブルデフューザーって装置が反則クラスに機能した
0872音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-Ha8H)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:02.29ID:rCVDpeD7p
ボッタスのハミルトン以外のチームメイトってほぼマッサじゃんw
0875音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RS5k)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:30:45.20ID:BBFp7sPqr
アロンソは口閉じるべきタイミングで閉じてればあと数回はタイトル取れたよなぁ
0880音速の名無しさん (アウアウエー Sada-tF3V)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:37:52.34ID:fhbVX5Zka
>>839
2008年シンガポールGPでクラッシュゲートがなければポールスタートのマッサが勝ってたのかな?
もしそうなら、2008年のチャンピオンはハミルトンではなくてマッサだった可能性が高いよね
運だけの男ハミルチョン(笑)
0881音速の名無しさん (ワッチョイW 3692-SfTN)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:23.49ID:2kLDlY+H0
あらら

>アルピーヌF1チームのチーム代表、オトマー・サフナウアーとアルファロメオF1チームの戦略エンジニア、ルース・バスコムがインドを拠点とするハッキング集団「WhiteInt」にハッキングされていた事が分かった。
>サウナウアーとバスコムの電子メールの受信トレイに違法アクセスした
0883音速の名無しさん (アウアウクー MM39-gkNu)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:16:05.61ID:hHhZLmtWM
>>834
ドメリカリ以下俺たち「二位のウェバーの前にいればチャンピオンや」
でピットに入ったウェバーを追ってアロンソをペトロフ自動車学校へ入学させたと
今ピノットもなんやかんや言われてるがドメリカリもたいがいやで
しれっとF1のCEOに収まっているけど
0885音速の名無しさん (ワッチョイW 310d-93PE)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:20:07.61ID:yLWWuGE00
>>879
年齢がそもそも違うんだけど?
0886音速の名無しさん (アウアウエー Sada-tF3V)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:20:51.50ID:fhbVX5Zka
>>879
>2連敗もしたフェルスタッペン(爆笑)

おい、腐った頭のハミオタ(笑)
リカルドは2011年デビューで8歳も年上の大ベテランなんだからデビュー2年目の17歳、18歳に勝たなきゃ恥ずかしいだろ(笑)

フェルスタッペン2015年トロロッソでデビュー(17歳〜18歳)
2015年ランキングは
フェルスタッペン12位
サインツ15位

2016年レッドブル移籍
ランキングは
リカルド3位(256ポイント)
フェルスタッペン(18〜19歳)
5位(204ポイント)

2017年ランキング
リカルド5位(200ポイント)
フェルスタッペン(19〜20歳)
6位(168ポイント)

2018年ランキング
フェルスタッペン(20〜21歳)
4位(249ポイント)
リカルド6位(170ポイント)

三年目は79ポイントもフェルスタッペンに負けてんじゃん。だから逃げたのか?ホンダPUのせいにしてたけどさ(笑)
0887音速の名無しさん (スッップ Sdb2-EfYW)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:25:25.01ID:lRq1JrHed
>>880
ハミルトンは不運
0888音速の名無しさん (スッップ Sdb2-EfYW)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:27:53.47ID:lRq1JrHed
ハミルトンはバトンに2勝1敗
ロズベルグに3勝1敗
トータルで負けた事はないな。
0889音速の名無しさん (オッペケ Sr79-QRcc)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:36:31.03ID:ikRE/N4jr
>>886
てか2017の時点でタッペンのほうが
内容的には上の印象しかなかったな
荒いけど速いって感じ
自身のミスやマシントラブルも多くてポイントでは負けてたけど
0890音速の名無しさん (ワッチョイW a24d-IUDq)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:40:17.35ID:q8E4hCyE0
めちゃくちゃ運が悪ければどんなドライバーでも負けるのは仕方ないんじゃね
ハミルトンがバトンに負けた年もそうだし去年ルクレールがサインツに負けたのも今年アロンソがオコンに負けてるのもそうだが
0892音速の名無しさん (スッップ Sdb2-EfYW)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:42:01.07ID:lRq1JrHed
89年のセナ

今年のハミルトンもだね。
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 1271-EfYW)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:39:33.41ID:w5OW2C8A0
セナの時代は大雨でもやってたが、今は慎重だね
0899音速の名無しさん (ワッチョイW d90b-bb0e)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:39:51.75ID:CSUgnk410
ライコネンが55点のF14Tでアロンソは161点稼いだ
でもE20はそんなライコネンでも207点稼げた神マシン
F2012より速かったのは間違いないんだよ
0900音速の名無しさん (ワッチョイW 12e3-crZz)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:42:18.14ID:T8+astf00
ドライバーか言うには当時のウエットタイヤの方が水飛沫少ないしグリップもあったんじゃないの?って事らしいけど グリップは分からんがウォータースクリーンは確かにそうかも なのでピレリ頑張れって言ってる
0905音速の名無しさん (スププ Sdb2-doey)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:55:14.95ID:goH62gCwd
ベガスの映像見てて徹底的にMGM系が映り込まないように撮ってるの凄い
0909音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-wbrT)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:57:20.13ID:xq2zkvE9p
>>886
リカルドはノリスにフルボッコじゃん
サインツに劣るノリスにさ
0914音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:08:09.66
タウリがレッドブルからパーツ買わないと言ってるのは来年も期待できないってこと?
0915音速の名無しさん (スップ Sd12-E1si)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:11:40.28ID:EvBU+gRCd
>>907
もしも皇居でやるなら、下見済みのハミルトンも出走したもいいかもな
0918音速の名無しさん (ワッチョイW 0dcf-kkB7)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:15:32.39ID:70dZe/OZ0
>>912
何を信者と言うのか知らんが、2度のチャンピオンが新人と同点ってところが負けた、と言われるんじゃないかな?
ハミルトンもアロンソも好きじゃない俺もそう思う
0919音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0b-v1tK)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:17:23.62ID:ESzDCs5Z0
>>837
あのコースは抜けないレイアウトだった
0920音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-Ha8H)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:19:52.50ID:6MESd9rTp
>>918
7回のチャンピオンが移籍1年目に負けるのと同じだね
0921音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0b-v1tK)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:21:42.18ID:ESzDCs5Z0
ミハエルなんか3年連続ロズベルグに負けたからなぁ
特殊な環境でなきゃダメなドライバーもいる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況