X



□■2022 F1GP総合 LAP3040□■サンパウロ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 5a4d-NOlN)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:38:41.60ID:Df/B1ysc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3038□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667106340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3039□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667178737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0640音速の名無しさん (ワッチョイW c1ec-3wy9)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:49:52.31ID:yC+MQE2y0
来ないだろうってとこでイン空けて飛び込まれ、
弾き飛ばされるの二回目だけどね

自分が飛び込んだ時はぶつかるかアロンソみたいに華麗に避けてもらうか

学んでなくね?
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:52:25.75ID:KPK880ic0
ビノット「我々が開発を止めた一方で、メルセデスはもっとマシンを開発していた。
だから、彼らのことはあまり気にしていないんだ」

おいおいおい、盛大なフラグ建てるのやめろw本当に来期のフェラーリマシンに期待して
大丈夫なんだろうなビノット
メルセデスは眼中にないよとか、そんな軽く見てて良い相手ではない気もするが
っつーか、予選では速くても決勝デグラで追いつかれてたらダメなんだぞ?
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:53:42.23ID:KPK880ic0
角田がややこしくなったのはリカルドが鼻先突っ込んだ癖についてこれなくて
そのままタイヤ引っ掛けて飛ばしちゃったとこだよ
突っ込むなら付いてけよっていう話で…あれでちょっとズレてたらリカルドのフロントもバーストだぜ?
そんなお間抜けな展開…
0644音速の名無しさん (ワッチョイ a992-Nonn)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:58:19.76ID:/+cpKIrZ0
>>631
俺もそういう風に読んでしまう。逆切れ型の言い訳だよね

ところで、メルセデスは完全にタイヤ戦略間違えたよね
レッドブルがワンストップの可能性あるなら少なくとも1人はミディアムで引っ張るべきだったね
結果論だが、ミディアム⇒ソフトなら逆転できた可能性があった
0645音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0d-Oc+2)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:58:54.34ID:nTDBhjv80
去年なら分かるが今年に開発辞めるメリットなに?
来年もつかえるじゃん
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:00:27.06ID:KPK880ic0
財務担当の誰かから聞いたと思うって結局リーク受けてるんじゃ?っていう
まあ、お友達を庇う為に財務担当関係者を生贄にするつもりなんだろうけども
0647音速の名無しさん (ワッチョイW 79e3-RAAx)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:00:59.60ID:Y71PMcru0
>>644
あれは仕方ないハミルトンはペレスカバーしなきゃならんかったしラッセルだけMSしたら後からハミルトンがギャーギャー煩いし しかもハミルトンとは契約更改交渉中だし
0648音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-VC0a)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:01:29.01ID:b9auGfFJ0
>>644
スタートで前行かれた時点で無理じゃね。
コース上でオーバーテイクは厳しかったでしょ。
0650音速の名無しさん (ワッチョイW f99b-Qc87)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:02:05.97ID:wZoZtPnr0
>>639
その点川井ちゃんは瞬時の指摘がわりと的確だし川井ちゃんってレーサーではないのにいかに凄いかがよくわかるよな
0651音速の名無しさん (ワッチョイ a992-Nonn)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:05:39.64ID:/+cpKIrZ0
>>645
開発費 > 製造費 だと思ってるので来年が今年の進化系ならフェラーリ自体の速さ的にはあまり影響がないと思う
今年のポイントが増えるし、今年テストしている分、来年のマシンが洗練されるというメリットもある
だけど、アイデアが革新的な場合、時間があるので他チームにマネされる可能性があり、デメリットが大きい
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:06:32.90ID:KPK880ic0
>>644
メルセデスはハミルトンのMのタレ具合を考えすぎてMでは走りきれないと思ってたそうだよ
ラッセルは逆にMはもっと引っ張れる40周オーバーまで行ってSを履こうって訴えてた
ラッセルの予想通り、タッペンはMで走りきれたので、タンクが軽くなった状態のSなら26-30周くらいは行けたかもね

もっとも、タッペンが2ストップでも10秒差付近あったから、10-16周くらいでSタイヤ履かれたらどうしようもなかったろうね
全然接近出来ないどころか差を広げられた上でギャップコントロール喰らってたので…
SCでタイヤとギャップリセットくらいでないとどうしようもなかったな
ハミルトンはペレスをよく抑えた頑張ったとしか言いよう無いかな
0654音速の名無しさん (オッペケ Src5-gcVw)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:07:05.38ID:cnx3Qg7gr
フェラーリもサイドポッドをRBスタイルに変えるって噂もあるし悩んでいるのは伝わってくる
0656音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:09:01.28ID:KPK880ic0
>>645
新しいレギュレーションになる訳じゃないから、継続利用するチームもあるね
ただ、チームによっては新しいソリューションを試す気で居るとこもある
メルセデスやフェラーリは来期それなりに大きな改変を考えてるって事なのかね?
そうすると、現状で微調整してても仕方ないって事にもなる

もっとも、現状でデグラやポーポイジングがどうして出るのか分からない
みたいな状況のまま新コンセプトに行っても設計通りに動くのか?みたいな指摘も別にあるそうだが
0658音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-VC0a)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:12:16.70ID:b9auGfFJ0
今年のフェラーリはフレキシブルフロアありきのマシンだったから
結局作り直すはめになっただけでしょ。
メルセデスもゼロポッド見直しなら来季もレッドブル楽勝だな。
0659音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:13:03.40ID:KPK880ic0
メルセデス側が期待してるのは「ゼロポッド固有の問題」である可能性だね
ならば、別のコンセプトにしたら解決が簡単になってる可能性もある

フェラーリ側の場合はデグラがコントロール出来ないという長年の問題でもあるので…
速さは引き出せてもそこがネックになるんじゃないか?っていう不安もある
だから、両ドライバーともに不安がってるとこある
あと、速さの代償としてタイヤ持ちを犠牲にし過ぎてるんじゃないか?っていう運営の選択的な不審感も出だしてる
バランス良くなきゃ決勝で戦えないよねもっと頭良くチョイスしていかないと
0660音速の名無しさん (ワッチョイ b3c9-iO6U)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:15:42.37ID:TXflOXPb0
>>647
ペレス陣営はハミルトンをアンダーカットできると考えていたようだけど
タイヤ交換ミスでロスしてフェラーリ2台の後ろになって
アンダーカット失敗したのが却って良かったって事になるな。

ペレスが普通にアンダーカット成功していたら
メルセデスはミディアム引っ張ってソフトという賭けに出られた。
0661 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/11/03(木) 11:16:16.71
ハースがミックを選ばなかったら世界中からバッシングされる
つまりハースの企業価値がゼロになる
ミックのクルマの修理費なんて計算してる場合か?
0662音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:18:21.13ID:KPK880ic0
マゼピン選んだ時点で既にあそこはどうかと思う
フェラーリがいくら説得してもマグロ体制を変えなかった頑固さもあるし…
ドライバーに対する嗜好がちょっと風変わりなんだろうなあっこはダーティとか渋いキャラが好きなんかね?
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-VC0a)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:18:46.58ID:b9auGfFJ0
ミックを捨てたのはハースではなくフェラーリなんだけどね
0664音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:19:38.82ID:KPK880ic0
まあ、ハースからするとフェラーリが数億円上乗せしてくれるか、
壊した代金分スポンサーマネーで補填してくれるのならば喜んでだったかもなw
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:20:31.76ID:KPK880ic0
マゼピンが開幕クラッシュした時も「オーケー?オーケー?パパのお財布で補填するのオーケー?」
みたいなジョークでやりとりしてたし…
0672音速の名無しさん (ワッチョイ a992-4t4Q)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:27:51.30ID:QYmmJi/u0
たとえば趣味でF1の画像から空力を研究してる個人がいたとして
自チームじゃなくて他のチームのマシンの利点欠点をその個人から説明を受けるのは
別に問題ないんだよな?

来年はマネというかRBリスペクトマシンが大量発生する予感
0673音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:31:22.99ID:KPK880ic0
川井ちゃんは元々は航空力学目指してたけど病気で断念した人だからな
専門技術的な理解が無い訳ではないんよ
たまに頑固過ぎたり、ちょっと食って掛かるとこが問題になる事はあるけども
ああ見えて理系なんで各チームが技術的見解でアドバイス貰ってた事もある
0674音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-qud5)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:37:52.88ID:4h4ttOO+p
リカルドがメキシコでやったのは、鈴鹿で例えるならデグナー2個目で突っ込んでオーバーテイクしようとするようなもんでしょ
普通じゃありえないし、リタイアしない努力だとか牽制入れろとか何言ってんだとしか思えんのだが
0675音速の名無しさん (ワッチョイW f192-RE10)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:43:32.92ID:iwohnc1I0
>>667
しゃぶれよハニー
0676音速の名無しさん (ワッチョイ a992-4t4Q)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:43:50.22ID:QYmmJi/u0
とはいえRBマシンの肝はサスかもしれんのでガワだけマネてもぜんぜん追いつかないだろうってのはある
トップ3以外ならカウルとフロアだけでも効果は大きそうなんだが
0677音速の名無しさん (ワッチョイ a992-Nonn)
垢版 |
2022/11/03(木) 11:49:43.37ID:/+cpKIrZ0
>>660
そう言われてみると、ペレスのタイヤ交換の失敗は怪我の功名なのかな、と思ったが見返して見ると
メルセデスはソフトの新品なかったみたいだし、M⇒Sのワンストップ戦略は完全になかったようですね
ギリギリのソフトと余裕のミディアムでほぼ同タイムが、ペレスのタイヤ交換後一気に2秒速くなった

最初ソフトとミディアムが同タイムでレッドブルの形勢不利だったのが、
ソフトで引っ張れてしまってソフトとミディアムが同タイムであることがいつの間にかメルセデスの形勢不利に変わってしまった

結構微妙な勝負だったな・・・今年はレッドブルがそういうのをことごとく勝って結果的に圧勝になってるな
0682音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-VC0a)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:10:51.23ID:b9auGfFJ0
>>677
1Sでマックスのソフトとルイスのミディアムが同タイムだったのは、単にマックスがタイヤマネージがしてたから。
DRS圏外保ってタイヤもマネージして全然形成不利じゃなかったよ。
0683音速の名無しさん (テテンテンテン MMeb-NOlN)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:17:08.96ID:s8RqqimoM
>>681
契約更改したらまたやってくれるからいいんじゃない?少なくともどこぞのチャンピオンみたいに勝ったら親子揃って大発狂されたり、チームオーダー出して負けさせたりしてくるよりはマシだよ
0685音速の名無しさん (ワッチョイW b34e-Uvty)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:23:08.91ID:W8R8t0cr0
タイヤウォーマーってなんで禁止にしようとしてんの?よく分かってないから誰か教えて
0687音速の名無しさん (スププ Sd33-rWMc)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:26:05.75ID:vA3cuZc9d
メキシコでのフェルスタッペンとハミルトンは、スタートしてからずっと2秒ほどの差だったのに、1回目のタイヤ交換終わったらなぜか5秒差に広がってたよね。
1stスティントをハミルトンが引っ張りすぎたせいだけど。
0692音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-VC0a)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:31:17.17ID:b9auGfFJ0
>>687
マックスのアウトラップがめちゃくちゃ速い
0693音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-hbaD)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:31:44.23ID:GzjAX6Ju0
>>677
マックスのスタートタイヤは2周オールドのソフトだった
0694音速の名無しさん (スプッッ Sd73-3A4z)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:39:17.77ID:i/JAaZQyd
まぁ1チームだけ予算超過しててその1チームがここまで最強過ぎるマシン作ったってなると普通につまらん展開なのはそうなんだよな
ペナルティでいい塩梅に遅くなってくれればいいが、またズルしそうでやだなぁ
ランキングワンツー、残GP数最多チャンプだけじゃなく単独ドライバーの年間勝率一位まで見えてるんでしょ?
普通に最終戦とまで言わずとも残り3戦くらいまでチャンピオンは決まらないでほしいな~~
0696音速の名無しさん (スッププ Sd33-Uhhn)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:41:01.34ID:OzPZypjRd
>>694
>1チームだけ

アストン「許された」
0699音速の名無しさん (スッププ Sd33-Uhhn)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:44:10.28ID:OzPZypjRd
>>698
手続き違反で超過したんでは(悪意なし)
0701音速の名無しさん (ワッチョイ a992-4t4Q)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:46:22.74ID:QYmmJi/u0
ROCレースオブチャンピオンズ出場現役F1ドライバーへの呪い

2019 ガスリー RBのシートを失う
2022 ベッテルとミック 引退またはシートを失いそう(ボッタスは取りやめてセーフ)
2023 参加予定はボッタス
0703音速の名無しさん (ワッチョイW c10e-odyM)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:47:14.09ID:HkvlkEnT0
フェラーリがきちんとやることやってたらこんなに早くは決まってないんだよ
今年よーいスタートの時点では間違いなくフェラーリのほうがレッドブルより良いマシン持ってたんだから
0705音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-1KTf)
垢版 |
2022/11/03(木) 12:50:45.59ID:4UM7gWx2a
>>28

勝ち逃げしたヘタレチャンプを連れ戻せばおk
いい加減美人嫁とのセクロスも飽きただろう
0708音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-1KTf)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:01:59.40ID:4UM7gWx2a
リハミ
ッムッ
クにク
シいシ
ュたュ
|の|
 は
0709音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-b753)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:11:17.45ID:K1yEfbhzp
>>694
ズルからの逆ギレがレッドブルの真骨頂だからな
0711音速の名無しさん (ワッチョイW a992-qq7e)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:18:14.60ID:7YZND6/p0
>>703
最初からレッドブルの方が良かったけどな
タッペレの予選の遅さで勘違いされてるだけ
0712音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-1KTf)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:19:15.08ID:4UM7gWx2a
>>196

清々しい程の負け犬の遠吠えw
0713音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-1KTf)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:26:49.65ID:4UM7gWx2a
>>225

そこは、まるで成長していないでw
0714音速の名無しさん (ワッチョイW 8b0d-Oc+2)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:29:44.68ID:nTDBhjv80
ハードが垂れて来てたの見るにメルセデスはミディアムソフト機能しなかったと思うんだよな
ハードが悪すぎるだけか?
ペレスも持たせてた訳では無いからフェルスタッペンが凄すぎるんだけど
0716音速の名無しさん (スッップ Sd33-cmzD)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:32:09.62ID:nDf3ZLJvd
気持ちはまぁわからんではないがアロンソはこうやって糞ぶっかけて出ていくからこんなんなっちゃったんだよなあ
0717音速の名無しさん (ワッチョイW 137c-XRu8)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:32:44.59ID:dmcneGgT0
>>676
RBの一定速度を超えると車高が下がる2重ダンパーサスペンション
メルセデスも理屈は解るも複雑すぎるらしい
https://i.imgur.com/6TAnqlg.jpg
0720音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-cjNZ)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:45:24.78ID:PwFKoKnya
アルピーヌはリザーブドライバー誰になるんだろうか
0721音速の名無しさん (ワッチョイW 4947-XfJ2)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:19.60ID:M7Pq+TWO0
>>674
その通りだよ
リカルドがクソアホロートルなんよ
もうペナルティ受けてもノーダメの無敵の人
そういう輩にぶつけられたらリタイヤして終わり
だから躱せってこと

通り魔が悪くて、自分は善良な市民だとしても通り魔を見たら逃げるなり避けるなりするしかない
悪くないから逃げない、と突っ張っても刺されて死ぬだけ
0723音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc5-gxkD)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:51:51.04ID:TXflOXPbp
>>639
琢磨と比較すると残念な感じしたけどね
0724音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:13:04.92ID:KPK880ic0
タッペンも中古Sだったからタンク軽くなる終盤なら30周程度なら引っ張れるっていわれてるね
だからラッセルは僕のMはまだイケるし既に前に出られないから、34周よりもっと引っ張ってSって要求した訳だ
後々になってトトもそういう選択肢はあったかもとは言ってる暫くは抵抗してたけど
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:17:19.16ID:KPK880ic0
>>649
実際はメルセデスに連続でマシン破壊されてたから開発予算的には御三家最小じゃない?
更にはメルセデスやフェラーリは早い段階で来年にシフトするとも言ってた
問題はそんなチームにやられちゃってるとこだな
だから、開発上のミスを認めたくないトトとビノットは必死に印象操作で自分のミスをうやむやにしようとしてるんだろう
レッドブルはパッケージ的にはむしろお金を使えなくなってたし、超過してた部分も税金と雑費で開発費部分じゃない
というか、超過してる分をまるまる足してもマシン破壊された損失額の半分にも満たない
0727音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:22:32.70ID:KPK880ic0
ブラジルGPは予定通り行われる予定…だがちょっとした騒動で変な騒ぎが周囲で起こる懸念はあるが

LMDh開発プログラムの中止により、相次いでワークスドライバーが流失したアウディ

あっこは何か始めると何かをやめなきゃダメなルールでもあるんだろうか…弱小カスタマーでもあるまいに
0728音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-ee5o)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:24:06.33ID:QFVYXsiv0
何が面白いって選挙で大敗したのに認めないとかwww
メキシコみたいにマフィアが大統領も大概だけど
ブラジルもほんと腐ってる国だなw
0730音速の名無しさん (ワッチョイW 11ee-RthT)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:27:09.17ID:vyWy9+XG0
>>714
あれは垂れたというより、路面が冷え過ぎて
作動温度以下でタイヤが溶けない状況に陥り
グリップ力が下がったんで
ミディアム、ソフトだと問題なかったと思うよ

ミディアムスタートだったメルセデスは
周りに合わせずミディアム引っ張って
リカルド同様ソフトにするのが良かったかも
ラティフィが最初にハード履いて
ちょっとタイム戻したから惑わされた部分もあるな
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:28:07.72ID:KPK880ic0
タイヤウォーマーについてはこのままじゃピットロードですらまともに走れないし、
コースに出た後も暖める時間がかかり過ぎてレースが更につまらなくなったり、スリップ事故が増える
ということで70度で暖める時間を3時間から2時間に減らす事で50度に下げる代わりとする
みたいな事を言い出してるみたいだね

ただ、逆に2024年のヒートレス化を推進してるグループに配慮してる為とも言われてる
来年大問題が起こった場合、ヒーター無しなんて吹っ飛んでしまいかねないからそっちを恐れてるとか
実際に暖めなくても大丈夫なタイヤが出来てるかどうかの方が大事な気がするけど、政治的な動きメインなのは怖いね
問題なきゃそれでいいけど、問題あるなら2024も延期した方が良さそうだ
0733音速の名無しさん (ワッチョイW 8b6c-VC0a)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:41:07.51ID:b9auGfFJ0
ハミルトンはあと3,4周ミディアム引っ張ってたらペレスにアンダーカットされてるから、2位は取り戻せてもマックスをコース上で抜くまでいけたは考えづらい。
0735音速の名無しさん (ワッチョイW 7b44-/Jhg)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:44:45.15ID:du1ZNDV00
ウォーマーなんて大したコストじゃないだろうし、スポンサーとも関係ないだろうから
ピレリか運営が一律のを提供するだけでいいだろうに
なんかイメージだけの廃止話って感だな~
0736音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:50:08.53ID:KPK880ic0
>>733
ハミルトンはオーバーカットの関係から、最近はスタートでSを履きたかった
みたいな形にシフトしてるみたい
M→Sが良かった話はラッセルが一貫してるね
彼は二人の前で復帰する機会が無かったので、リスク無かったから、試す価値はあったよね
ハミルトンと違って40周付近までは引っ張れたそうだし…
0737音速の名無しさん (ワッチョイW 71c6-TXso)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:51:56.78ID:twYmZA/s0
タイヤウォーマー禁止がダメな理由がよくわからない。ないカテゴリーもあるわけでしょ?
暖めないと危険ならゆっくり走ればいいと思う。
その違いがピット戦略にもなるし。速い車と遅い車の混走が危険だと言うなら、ドライとウェットの変わり目のタイミングだって混走だし、そもそもWECなんてできないし。

F1という速さを求めるために必要だと言うなら納得
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-HKdT)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:54:21.85ID:KPK880ic0
>>737
別カテはそもそもタイヤ違い過ぎたり、タイヤむき出しじゃなかったり、
速度域も違ったりしてるからねえ…
F1だと危険な速度域になってたり、長鈍足になったりと両極端なとこある上にピレリのカスタマイズタイヤだから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況