X



【Redbull】F1ホンダ製エンジン【429基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 970e-2OCS)
垢版 |
2022/09/25(日) 05:57:54.79ID:AQu6V/490
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年~:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年~:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018~2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015~2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【428基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1659840486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003音速の名無しさん (ワッチョイW d2ed-n2Rt)
垢版 |
2022/09/25(日) 09:55:46.15ID:vxuTwCdy0
本だせえエンジン
0005音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-riL9)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:18:45.06ID:FzsEXSsPM
アンチが右往左往する様子を愉しむスレ
0008音速の名無しさん (ワッチョイW 121d-riL9)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:40:30.79ID:Q+M2HUWD0
保守乙
0015音速の名無しさん (ワッチョイW ff1d-w0Fv)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:59:51.16ID:Z6TtE0YH0
悔しいのぉ
0016音速の名無しさん (ワッチョイW 6f65-Jjap)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:15:19.57ID:7CJnjfFB0
ロゴ復活で顔真っ赤涙目アンチの負けな
0021音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-Xzt8)
垢版 |
2022/10/07(金) 03:25:26.78ID:j/77pcS60
ホンダはバジットキャンプ違反で2021年のポイント全剥奪
ハミルトンの2021チャンピオンが10日に発表らしいね
そして2022年もホンダは超過してるみたいだから全ポイント剥奪濃厚とか草
0024音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-Jjap)
垢版 |
2022/10/07(金) 09:03:45.28ID:TS6Q95dda
アンチ火病って、とうとう現実回避妄想書き出して草
0025音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-qrjr)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:12:53.12ID:DqJYRFNmM
アホンシンwww 鈴鹿は腕の良いドライバーじゃ無いと優勝は無理だよ
ここではチャンピオン無理やろな
雨で大荒れしてアロンソが優勝しねーかな
0028音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-Jjap)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:38:52.71ID:lKIFsSyS0
仮に雨でもマックスガチ速いし腕の良いドライバーが条件ならマックス独走だな アロンソ?またまたリタイアじゃない
0031音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:13:29.81ID:e1Pn6KErM
アホンシンwww マスクGPワロタ
ガスリーとオコンって今から楽しみすぎるわ
0032音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/08(土) 10:14:36.01ID:e1Pn6KErM
まぁ気を落とすなよ アホンシンwww
来年からガスリーとオコンも応援してくれ
ルノオオオオオパワアアアアアアア
0033音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-Pyf2)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:30.04ID:e4sDdv6+a
落ち目アルピーヌ草
0038音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-Pyf2)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:16:02.05ID:vVehm/qea
祝連覇!チャンピオンPU メシウマ!
0039音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-diav)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:33:53.79ID:0SGKr+I80
パレードどっかでやんないの?
青山あたりでキボンヌ
0041音速の名無しさん (ワッチョイW de26-7mUh)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:59:26.81ID:8jXjQISS0
ホンダ本体としては、今後も出たり入ったりの繰り返しでしょ(フェラーリ以外のメーカー皆だろうが)
でも、子会社ホンダレーシングとしては、永続的にF1に参戦する形を模索した1年だったかな。
今はホンダF1 4.5期だよ。
0042音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:39:38.43ID:CRY7+lnzM
アホンシンwww みたかよ!!!
メルセデスを寄せつけない圧倒的なパワーを!!!
これはもう食う力の悪さを考えるとルノーがワールドチャンピオンだと思うわ

あとマックスは異次元の速さやったな マックスは本当に速いわ、ルクレールは最後の最後でミスしよる
残りの数戦でルノーは速いから覚悟しとけww来年のガスリーの速さに驚愕しろwwww
ルノオオオオオパワアアアアアアア
0043音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/10(月) 02:43:57.12ID:CRY7+lnzM
あとマックスおめでとう
ワールドチャンピオンに相応しい速さをもったドライバーだわ
ホンダもよくやったわ
仕方ねーから今回クソ上司の話はきいといてやるわ
本当クソ上司だわ だがルノーは勝つwww
0045音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/10(月) 06:31:19.78ID:CRY7+lnzM
>>44
アホンシンwww さっさと寝ろや!!アヌスピールのエンドプレート投げつけんぞ
基本ルノーが指示出してるやろ
ルノーはコツコツと上にあがってきてる事に脅威を感じろよ
0046音速の名無しさん (ワッチョイW ca1d-+dsu)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:54:17.94ID:UMeLl00E0
>>45
シンガポールは2台ともエンジンだよね?
0048音速の名無しさん (マグーロW de45-g1Eh)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:20:55.49ID:PNPGzCcQ01010
>>46
ルノーは信頼性の伸び代があるが
ホンダには信頼性の伸び代はないやろ
ルノーはまだまだ速くなるってことだな

アホンシンwww 信頼性のためのエンジンアップデートに震えて待ってろよwww
フェラーリとルノーは信頼性にまだ伸び代があるやろ

来年はフェラーリ>ホンダ>メルセデスやろ
0049音速の名無しさん (マグーロ MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:28:46.88ID:CRY7+lnzM1010
来年は鈴鹿サーキットにいってみたいわ
ガスリーがアルピーヌなら楽しいやろうな
マジでアルピーヌは少しの空力と信頼性だけだと思うぞ
0050音速の名無しさん (マグーロW 034d-gp7x)
垢版 |
2022/10/10(月) 17:52:59.91ID:DKNkdLMC01010
同じアンチだけど
ホンダが撤退したからアンチの勝ちな←ワンパターンで嫌い
ルノオオオオオパワアアアアアアア←毎回超理論展開してて好き
0053音速の名無しさん (マグーロ Sa2f-Pyf2)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:19:53.53ID:EabaMu0Va1010
悔しくて最短でも2025時まではアンチ発狂するしかないやろ
0054音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-WoFw)
垢版 |
2022/10/11(火) 02:11:18.06ID:rHVBcjs6M
馬鹿「ホンダはバジットキャンプ違反で2021年のポイント全剥奪。ハミルトンの2021チャンピオンが10日に発表らしいね。そして2022年もホンダは超過してるみたいだから全ポイント剥奪濃厚とか草」


FIA「レッドブルの超過額は予算上限の5%未満、いわゆる「マイナー・オーバースペンド・ブリーチ(軽度予算違反)」であった。合わせて手続き上の違反も確認された」

記者「”軽度予算違反”の場合に科せられる可能性があるペナルティは以下の5種類だ。
・戒告処分
・ドライバー及びコンストラクター選手権ポイントの減点
・1回以上の競技会の出場停止
・空力を含む何らかのテスト制限
・予算上限額の削減
財務レギュレーションで定義されている「重大予算違反(5%以上)」ではなかったため、レッドブルがコンストラクターズ選手権から排除される事はない」

関係者「シーズン閉幕から9カ月を経てチャンピオンシップの結果が遡及的に変更されるような重い罰則が科される可能性は低い」


馬鹿完全敗北で草
0055音速の名無しさん (スップ Sdea-zPr6)
垢版 |
2022/10/11(火) 04:51:06.88ID:hwmZp1l4d
ホンダ有罪判決確定で草
ルール守らず勝って嬉しいのかな?
もう全チーム今後は予算守らず湯水のごとく金使ってタイトル取りに来るね
0057音速の名無しさん (スップ Sdea-zPr6)
垢版 |
2022/10/11(火) 05:30:18.28ID:hwmZp1l4d
マジでホンダ狂信ってアホだよな
>>56とか小学生なんだろうけど
あのメルセデスとフェラーリにアルピーヌが守って、ホンダだけ違反した現実
ルールを守った側が損をする
その前例を作ったわけ、予算制限超えてもOK
0061音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Pyf2)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:22:42.98ID:6QReDG9I0
今更ポイント剥奪は無いな
罰金が妥当だろ
0062音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp03-1XYb)
垢版 |
2022/10/11(火) 10:46:28.48ID:mzowzj67p
レッドズルやってくれたな
これで昨年はハミルトンの逆転チャンピオンが決まった
0064音速の名無しさん (スップ Sd8a-zPr6)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:43:12.36ID:DqFujZyRd
まあ去年は予算制限初年度でFIAは大目に見たんだろうけど
まさかホンダは今年も既に予算オーバーしてないだろうな?
2年連続でホンダだけがまた違反してたならさすがに今年のポイント全剥奪は免れないぞ
0065音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0e-WoFw)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:54:44.99ID:+Nl3SKyC0
馬鹿ってホント、物事を表面しか見ないんだな
いや、見出ししか見ないと言うべきか
ニュース記事を全文読み込めばそんな感想は抱かない筈なんだがな
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-zPr6)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:53:32.55ID:iY/qY3CP0
もうトヨタ批判は出来ないね、ホンダはルールを守らず違反していたってFIAに認定されたわけだからな
しかも今年も既に予算制限超過してるみたいだから2年連続とか悪質極まりない
しかもホンダはこれを認めず予算オーバーしてないって逆ギレ中
0069音速の名無しさん (ベーイモ MM56-luML)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:29:55.76ID:ROBXUzlBM
そうだよ。
ホンダはコンストラクタに参加してないんだから、予算上限も超えてないし1ポイントも
とってない。
優勝したのはフェルスタッペンだし違反したのはレッドブル。ホンダは部品を納品しただけで優勝も違反も無関係。
PUマニュファクチャーで唯一のノーポイント撤退メーカーがホンダ。
0070音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 21:49:33.69ID:ne9IA0H70
しかしあれだけ馬鹿にされてからの2年連続チャンピオン
鈴鹿でワンツー決めてチャンピオン決めて浅木さんが登壇とか
いろいろとドラマすぎるんだけど
ホンダは日本の誇りやな
0073音速の名無しさん (ワッチョイW 4665-Pyf2)
垢版 |
2022/10/12(水) 00:39:41.08ID:QXYQJBpF0
悔しくて負け犬アンチがキャンキャン吠えてるだけね
0077音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/12(水) 08:38:27.27ID:qodhbarDM
ファンのマナーはクソやな
https://i.imgur.com/5PS553C.jpg
フロントウィングにモノを置くアホ行為 まさにアホンシンwww
0078音速の名無しさん (ワントンキン MM3a-g1Eh)
垢版 |
2022/10/12(水) 09:21:48.51ID:qodhbarDM
こいつジャニオタかよ アホンシン悪かったな
ルノーのマシンの上に置かれたらキレてたわ
0080音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Pyf2)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:24:19.64ID:+KndTNNo0
アルピーヌなのに未だにルノーと言ってる時代遅れのアンチ爺さんだろう
0082音速の名無しさん (ワッチョイW ca1d-esGZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:57:23.44ID:2GZe91EF0
HRCはホンダ・レーシングだからいいだろ?
アルピーヌをルノーと呼ぶのはアルファタウリをトロロッソと呼ぶようなもんかな
0086音速の名無しさん (ワッチョイ de48-c6pM)
垢版 |
2022/10/12(水) 20:01:05.29ID:3E69xFBx0
トヨタファンだがそもそも、
予算上限を超えたのはレッドブルなのだから、
ホンダが違反したって考えが間違っているのでは?
定義的には上限を超えたチームにエンジンを供給した会社、になるのでは?
HRCはすごいと思うけどね、
今のトヨタが他チームと共同にここまでアグレッシブに開発をすることは
絶対にできないと思う。
0088音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-iXTP)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:45:51.13ID:1zkRZWWa0
>トヨタが他チームと共同にここまでアグレッシブに開発をすることは絶対にできない

トヨタは外部委託開発なので、単にどこに委託するかで決まるのではないの?
WRCのエンジンも外部委託みたいだ。日本人の開発者は元F1エンジン設計と紹介されていた。
0090音速の名無しさん (ワッチョイW 4665-Pyf2)
垢版 |
2022/10/13(木) 21:30:22.58ID:TVoNxxt90
負け犬アンチが繰り返し吠えてて草
0102音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-1hWP)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:11:05.87ID:kq3Q+pJgM
↑飽きもせずにこれ書くモチベーションって何?
0103音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-Y2bR)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:13:27.06ID:LKZNMHnv0
リアルで話相手がいないからカマってちゃんだろ
0111音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-1hWP)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:01:02.71ID:s6zEpMdRM
ドーピングってオイル燃やしてたフェラーリのイメージ
0112音速の名無しさん (ワッチョイW ef65-Y2bR)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:26:24.26ID:blCIXfuB0
場合によってはレッドブルソニーホンダRBPTかも
0114音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-lGN/)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:24:20.12ID:KA2Eow1Ca
>>113
マツダしぬのか
0116音速の名無しさん (ワッチョイ df15-3Sy+)
垢版 |
2022/10/20(木) 16:30:27.05ID:AP9Y+Fo20
アンチョ
0118音速の名無しさん (ワッチョイW 9f1d-1hWP)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:26:39.17ID:1Ty9zQvs0
カマってちゃん認定で逆ギレ状態?
0121音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-Ne+n)
垢版 |
2022/10/25(火) 07:30:14.55ID:O3O3XcfGM
アホンシンwwwルノーエンジンみたかよ!
アルピーヌは空中を舞っても6位でフィニッシュ
タイヤがもげようがシャシーが取れようが走るんやろな
ルノオオオオオパワアアアアアアア
0125音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-L4Od)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:44:26.47ID:E7RkozYLa
現実受け入れない認知○アンチに大草
ロゴも復活!来シーズンからレッドブルHRCだろ
0130音速の名無しさん (ワッチョイW 8665-L4Od)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:14:57.06ID:k4nX5i8v0
ホンダの社長だいたい6年周期の交代だからレッドブルとのコラボ継続宣言してから次の社長交代して欲しいな
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 0dee-KrXr)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:15:10.35ID:ewe4oqiq0
来季からは、HRCがRBPTへ供給したPUをRBPTがレッドブルへ供給してそれにホンダのバッチをつけてホンダPUとするのかな?面倒くさいけど。
それとも単にHRC製PUと呼ぶのか、ホンダ製PUと呼ぶのか。
0132音速の名無しさん (ワッチョイW 21b8-L4Od)
垢版 |
2022/10/27(木) 08:56:15.37ID:Je/G4CzA0
今でもHRC=ホンダと呼んでる海外メディアもあるからね
0134音速の名無しさん (ワッチョイW 026c-hUkP)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:07:59.98ID:yyrtv5j10
今の勝ち星ってホンダにカウントされてないんだよね?
0135音速の名無しさん (スフッ Sda2-QWsX)
垢版 |
2022/10/27(木) 18:56:20.92ID:xRg5+Qted
そりゃRBPTでカウントしてるしね
別にFIAやレッドブルが意地悪してるんじゃなくてホンダが勝手に撤退宣言したから仕方がない
0137音速の名無しさん (ワッチョイW 8665-L4Od)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:23:03.45ID:6rXdwOgl0
来シーズンからはHRCにカウントかぁ〜
0141音速の名無しさん (ワッチョイW 21b8-L4Od)
垢版 |
2022/10/28(金) 09:07:29.25ID:mz+wno3F0
最低でも2025年までメシウマ間違い無し
0143音速の名無しさん (アウアウアー Sa96-Gh8z)
垢版 |
2022/10/28(金) 15:12:13.09ID:Hs9bollla
アルピーヌ復活
0145音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-635/)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:54:53.04ID:HzEvVAMWa
ホンダHRC通じて2025年までサポート継続だからアンチ負けイヌの如く発狂中だな
0146音速の名無しさん (ニククエ a992-iO6U)
垢版 |
2022/10/29(土) 14:06:06.61ID:OEGc2ER40NIKU
DAZNで柴田さん言ってたけど、今年はコンスト取れてホンダは盛り上がったみたいだね
やっぱりメーカーにとってはコンストなんだな
0147音速の名無しさん (ワッチョイW 69a7-635/)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:48:31.42ID:s6rsV55q0
25年まで安定の4年連続コンストラクターかぁ
0150音速の名無しさん (ワッチョイ a992-iO6U)
垢版 |
2022/10/30(日) 23:31:22.22ID:Lj3XVgvU0
メキシコでストレート後半が伸びてるということは
やっぱりホンダのターボが高地で有利ってことなんだろう
このPUを最低2025年まで使えるわけで、昨年から都合5年間王者がほぼ約束されている
そして金がかかるのではなく、逆に金をもらえる
ホンダうますぎ
0152音速の名無しさん (中止W fb65-635/)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:53:08.03ID:DpQA8bcH0HLWN
マックスシーズン最多勝利!記録更新おめでとう㊗高地でもやっぱり安定のホンダ製ターボ!
ここのアンチが狂った様に同じコメ繰り返す程の強さは最低でも2025年まで続くと思うとメシウマ!
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 19c9-0BLP)
垢版 |
2022/11/01(火) 01:19:41.37ID:ocrOzyD40
アホンシン
0157音速の名無しさん (ワッチョイW 2b1d-kc99)
垢版 |
2022/11/01(火) 02:28:25.80ID:5PYEyAuL0
で?
0158音速の名無しさん (ワッチョイW fb65-635/)
垢版 |
2022/11/01(火) 02:43:52.87ID:ho9298hq0
最強PUを作ってくれて有難う浅木さん
0159音速の名無しさん (ワッチョイW 99b9-6j09)
垢版 |
2022/11/01(火) 08:14:20.83ID:k7KyLgWB0
鈴鹿でワールドチャンピオン
コンストラクターズ
年間最多勝記録
でも記録は全てRBPT扱い、参入も撤退もタイミングが下手くそ過ぎるんだよね
技術は一流、経営は三流それがホンダ
0161音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-BpxJ)
垢版 |
2022/11/01(火) 09:07:43.62ID:QU0+TcAEM
>>159
本当にそれ。
0162音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-635/)
垢版 |
2022/11/01(火) 09:54:04.17ID:D8WDwItf0
アホだけど皮肉の策でHRCに集約してサポート継続しただけでも良しとしないと
0165音速の名無しさん (アウアウアー Sa8b-0BLP)
垢版 |
2022/11/01(火) 14:28:51.53ID:pdncH8oLa
去年までエンジンのお金貰えなかったけど、今年から貰ってるんでしょ?
駆け引き上手になったなぁ
0166音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-Oc+2)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:28:29.32ID:R4jNPR6j0
アロンソ 「アルピーヌF1の信頼性はマクラーレン時代のホンダと同等」

以前にそのような不幸を経験したことがあるかと質問されたフェルナンド・アロンソは2つの状況を比較して、「ホンダでは、年末に72グリッドくらいのペナルティがあったので、似たような感じだ」と語った

「ホンダの状況では2台とも止まっていた。今年は14号車だけだ」

ホンダまたディスられてワロタ。
0169音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-j9Ub)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:25.57ID:VY1KxRbLM
アホンシンwww ルノーに信頼性がないとかまともに信じてるんだろうな
ルノーは今回の身をはったリタイアでエンジンを改良し続けることができるからな

ホンダは止まったままだがルノーは前に確実に進んでるやろ
壊れなければ確実に上位。
つまり常に壊れていてもまったく問題ない来年は更に信頼性アップのためのリタイアを2段3段と残してると思うわ

あとは壊れなければ確実に上位や
ルノオオオオオパワアアアアアアア
0172音速の名無しさん (ワッチョイW fb65-635/)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:38:26.93ID:HHy4RVZL0
プロストが暴露した通りルノーエンジンは信頼性皆無だな 腐ってもワークスなのにいつになったらトップ争いに食い込めるんだろう?
0174音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-ju0G)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:08:19.41ID:JLTBA7FE0
技術劣等弱小雑魚ドイツが己の無力さを自覚していたからこそPUの6年間のズル先行開発に
ホンダ参戦前後にはテスト制限までして優位を築いたが、いつの間にか日本に技術でも
勝ってる?と勘違い錯覚していい夢見れたんだろうな2014~2020年はw
でもやっぱり現実は非情で日本との技術力の差が現実のものになってチャンピオン取られて
イラついて色々嫌がらせしてきたが全て不発でざまあないなメルセデスw
ターボの技術力では日本には逆立ちしても勝てない雑魚欧州
IHIの人と話す機会があって色々聞いたわ
1988年のマクラーレンホンダの16戦15勝も実はIHIのターボ技術のおかげなんだよね
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 19b8-s68U)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:17:30.17ID:RVx24wvu0
と、ケンウッドの双方向テレメトリー技術とサービス残業で無限に働ける従業員
エンジン自体は大きくて重いロングスロローク鋳鉄ブロック電気仕掛けエンジン
当時日本のマイクロコンピューター技術は世界一だったからね
0176音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-j9Ub)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:49:37.17ID:VY1KxRbLM
信頼性のためのエンジン改良を行うことが出来るのは
実際のレースでリタイアを重ねた場合。
現時点ではルノーが当てはまる
出て行くアロンソを肥やしにしてアプデする作戦やろ

ルノーエンジンをバカしてると来年痛い目みるからな
0179音速の名無しさん (ワッチョイW 69a7-635/)
垢版 |
2022/11/03(木) 14:09:01.82ID:IJSxwnVL0
アルピーヌ版でやりな
0181音速の名無しさん (ワッチョイW 19c9-0BLP)
垢版 |
2022/11/04(金) 02:31:32.65ID:ebMjWbni0
アホンシン
0184音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-635/)
垢版 |
2022/11/04(金) 17:36:45.51ID:q2OVN5Lsa
ルノーってF1に最初にターボエンジン持ち込んだけど散々で当時のFIA会長バレストルがホンダの桜井淑敏総監督に対し、「ルノーはF1に最初にターボエンジンを持ち込んだのに、一度もチャンピオンになれないままF1から撤退するのに、おまえたちは何度も勝ちやがって」とこれに対し桜井は「ルノーの功績は認めるが、それとチャンピオンになれるかどうかは別問題。彼らは技術競争に負けたのだからしょうがない」とディスられたのは有名だな。
来年はアストンにも抜かれるだろうからいつ撤退するんだろう?
0186音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-91VK)
垢版 |
2022/11/05(土) 05:35:37.04ID:xYe37eNn0
ホンダとバレストルの会談ってどこまで真実なんだろうね
当時は今ほどSNSも発達してなかったし、なんか殊更ドラマチックになるよう過度に演出されてるような感じを受けるんだが
0187音速の名無しさん (ワッチョイW b1a7-UM1e)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:08:57.89ID:vrbY6o7V0
>>185
技術で劣った負け犬ルノーの逆恨みじゃん
0189音速の名無しさん (ブーイモ MM96-3kQo)
垢版 |
2022/11/05(土) 17:59:30.59ID:224iAvOzM
毎度毎度スレ保守乙だけど
アンチってそんな勝ちで満足なんかね?
実質ホンダPUがダブルタイトル獲得なんだしアンチの負けじゃね
0191音速の名無しさん (オッペケ Sr79-tVdn)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:38:14.36ID:ZssZGoRer
メルセデスのトト・ウォルフ代表も「いまやホンダのPUが総合力でF1界最強だと言っていい。F1界の新しいベンチマーク(指標)だ」と語るほどだった。
0192音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-6Nbh)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:45:19.46ID:kH8Yo4HDa
今更過ぎるけどトストさんは本当にホンダの恩人だね
過去の記事を読んで改めて思う
0195音速の名無しさん (ワッチョイ b593-YZoV)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:47:20.53ID:8YUDs48h0
公の場にほとんど姿を見せない事で知られるレッドブルのディートリヒ・マテシッツ総帥の姿があった。
チーム史上初めて「競争力のあるエンジンを手に入れた」と笑みを浮かべた。

ホンダは2021年末を以てF1パワーユニット・サプライヤーとして活動に終止符を打ったが、
少なくとも2025年までは撤退前と同じ様にPU一式並びにサポート体制を提供する。

ここまでルノーエンジンこき下ろしたら、、ま~た発狂してまうだろーw
0197音速の名無しさん (ワントンキン MM62-Gxkx)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:32:45.27ID:YDvXBY9tM
>>195
オイコラwww アホンシンwww
ベッテルが連勝したのはルノーなんだが?
その後のルノーPU時代にくだらないリタイアが多くて忘れてるだけだろ

ホンダもたまたまマックスがいたから連勝しただけだろ
どんなエンジンでもマックスなら上位だろうよ
ルノーは不正してでも勝つ精神があるからな
ルノオオオオオパワアアアアアアア
0198音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-UM1e)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:37:14.06ID:bROatzrVa
>>197
ベッテルの時はシャーシのお陰らしい
0199音速の名無しさん (スフッ Sdb2-8fVg)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:53:56.73ID:FF2/5YN3d
>>198
ルノーのNAは認めてるわ、ベッテル、アロンソ、ヴィルヌーヴにヒル、シューマッハ皆ルノーでチャンピオン取ったしな
ルノーはターボをF1に持ち込んだけどそのターボが絶望的に遅くて壊れるだけ
0201音速の名無しさん (ワッチョイ b593-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:17:44.08ID:CDi7Gta10
だってNAは差が付きにくいじゃん
だからシャーシ側の戦いに成るんじゃよ
ターボはホンダ2期やメルセデスPU見てたら分かるだろ?
エンジンの戦いなんだよ
ルノーーーーーーばんじゃいw
0204音速の名無しさん (ワッチョイW 5e42-E1si)
垢版 |
2022/11/08(火) 03:31:06.24ID:82LJXyy30
>>201
NA時代、ホンダからブラウンに変わった時、ホンダエンジンからメルセデスエンジンに変わりパワーの差がありすぎるとドライバーが言っていたな。
ホンダエンジンパワーなさすぎるってね
0207音速の名無しさん (ワッチョイ b593-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 06:44:23.85ID:CDi7Gta10
それとブラウンGPの話だけどさ~
開発禁止なのに「なぜか」メルセデスとフェラーリはパフォーマンスUPしてて
ルノー、トヨタ、ホンダは冬に1回だけ特別に開発してもいいよ(笑)
ってアホな事が起きた年だからなw
ホンダは撤退したから関係無かったけどもw
0210音速の名無しさん (ワッチョイ b593-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:46:51.05ID:CDi7Gta10
馬力公表されてねーから推測しか出来んじゃろ、しかし2期見てたら分かるだろう、、
BMWの直4が1200馬力、ホンダは1100程度とか言われてた時代じゃ
ホンダの撤退理由の一つがNAだとエンジンで差を付け難く、これからはシャーシの競争に成ると。
ホンダの誰の言葉か忘れたが「ターボ時代は完全にエンジンの開発競争だった」と言っておった。
で、NA時代にシャーシ競争が繰り広げられ、ハイテクやら空力のニューウェイやらが中心となっただろう?
Gateソースで申し訳じゃがブリアトーレが文句言った、開発凍結時の馬力差は30馬力。
https://f1-gate.com/renault/f1_2055.html
たった30馬力でやいのやいの言ってた訳じゃ
んでPU時代じゃが、、
オンボロだったホンダとメルセデスの差は推定で100近かったんじゃないかなw
GP2からよくリカバリー出来たのんじゃ、、これも色々弄れるターボと最適解がどこか探れる電気のおかげじゃろう。
0212音速の名無しさん (スプッッ Sd9a-8fVg)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:25:57.87ID:WPVEegmfd
NAの馬力と言えばホンダが三期で復帰決めたタイミングって確かフェラーリとマクラーレンが争ってたけど3Lで700馬力くらいで
それで当時のホンダ社長だか技術者がウチのRC45(RVFって750ccのバイク)は200馬力出てる!つまり3Lなら800馬力出せる!って意気揚々と復帰宣言したらグリッドに並ぶ頃にはフェラーリとメルセデスは900馬力超えて1000馬力に迫るパワーになってて手も足も出なかったってオチ面白かったな…
0213音速の名無しさん (ワッチョイ b593-YZoV)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:27:00.34ID:CDi7Gta10
長年見てたら分かるだろ、中の人居ないんだから公表されない物にはふいんき(なぜか変換されないw)だ
各人インタビューで推測できるし記者もその方向で書いて来た事だ
0216音速の名無しさん (ワッチョイ b593-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 05:28:29.29ID:wYOQQUiM0
認識が違う
たった1シーズンで200もアップする訳がなかろう・・・
こんな奴と話してるのか・・・
F1から離れてたホンダが甘い見積りしてただけじゃ
離れてた間にNAF1エンジンはとんでもなく進化してたって話で
ホンダもカラクリに気付いてフェラの次のポジションには急速に追いついた。
で、エンジン凍結、なのにメルセデス等は謎のパワーアップしてまたまたホンダは置いていかれたw
その時には各社30馬力程度の差であった
0217音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-91VK)
垢版 |
2022/11/09(水) 05:34:31.01ID:+G4IUe/+0
>NAは差が付きにくい

このトンデモ理論を正当化しようと必死に独自の物語を紡ぎ続ける空想科学小説作家であった
アンチのトンデモ理論主張も面白いが、この人もタメ張るね
0218音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-UM1e)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:51:44.94ID:HdYyiq9Qa
なかなか盛り上がっていて面白い
0221音速の名無しさん (ワッチョイW a21d-3kQo)
垢版 |
2022/11/10(木) 03:29:50.82ID:jn2ytisZ0
同じだろ?

F1パワーユニット組立てノウハウ&信頼性を飛躍的に向上させたCT検査【ホンダのレース開発最前線/HRC内部公開1】 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/847918?all
0224音速の名無しさん (ワッチョイW a9b8-UM1e)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:32:52.61ID:crmdNwrb0
MRIはトトと病んでしまったリカルド向けかな
0229音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-aEV8)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:25:20.43ID:pvVwYUe2M
アホンシンwww ホンダが大きく順位落としたけど息してる?大丈夫か?www
0231音速の名無しさん (ワッチョイW a5c9-nDAF)
垢版 |
2022/11/14(月) 05:13:52.54ID:1SWdHyGX0
アホンシン
0237音速の名無しさん (ワッチョイW 4bec-T0y7)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:51:35.92ID:yq2GBoPR0
うるせー!マルチでスレ潰すな
0238音速の名無しさん (ワッチョイW 050e-m3Qw)
垢版 |
2022/11/18(金) 04:28:08.90ID:rDB9iJ8f0
彼はスレを保守してくれてるんだよ
ホンダが憎くて憎くて仕方ないのにホンダのスレが消えないように守り続けるという今世紀最大のツンデレ
0239音速の名無しさん (アウウィフW FFa9-zvgj)
垢版 |
2022/11/18(金) 16:16:43.52ID:Qp3UJZmyF
ホンシン=ツノシン
0241音速の名無しさん (ワッチョイW 1d14-l4Pa)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:28:05.44ID:nDnQY4Fv0
よっぽど勝ち逃げが悔しいのか保守お疲れ様
0242音速の名無しさん (ワッチョイW 2d15-Gg3D)
垢版 |
2022/11/18(金) 21:42:13.25ID:j7A8zCa+0
ホンシンを検索した伝説のツノシン
0244音速の名無しさん (ワッチョイW 06a7-4DPD)
垢版 |
2022/11/19(土) 13:30:50.49ID:teWqQnzN0
保守乙!
0246音速の名無しさん (HappyBirthday! Srdf-NUz0)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:35:22.62ID:6ywMZdmsrHAPPY
予選ワンツーの回数を考察するとルノー時代はエンジンのおかげで勝てた
今はドライバーのおかげで勝ててるということだね
0248音速の名無しさん (HappyBirthday!W 4b92-4sUF)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:29:06.31ID:jloUfQyB0HAPPY
ちなみにマックスはタグホイヤー(ルノー)エンジン時代に一度もポールを獲ってない
0249音速の名無しさん (HappyBirthday! Sd22-4sUF)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:52:19.19ID:OB9SpQrldHAPPY
レッドブルが2018年メキシコ以来の予選ワンツーと言われているが、その前となると2013年まで遡る事となる
0251音速の名無しさん (HappyBirthday!W e26b-LO0k)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:39:39.36ID:fiXRFqqT0HAPPY
AMuSソースっぽいけど、RBはホンダじゃなくフォードあたりと提携、ホンダは単独で別チームへ供給を模索しているとか
0256音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-M3Xw)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:42:11.58ID:jsp+ZhIM0
毎日毎日書き込んでる行動見れば解るけど
あーやって毎日連呼して
ホンダは撤退したんだ!(どこが作ったPUかなんて知りたくもない!)
だからアンチの勝ちなんだ!(きっとそうなんだ!そうに違いない!)

って自分に言い聞かせてるんだろうね、、
何も持たない哀れで底辺の負け組なんだから暖かく見てあげて
0258音速の名無しさん (ワントンキン MM92-nwQW)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:57:55.77ID:Q61KcYLOM
アホンシンのせいでスレ間違えたわ


アホンシンwww F1終わってみたら
アルピーヌエンジン>>>>>>アルファタウリだった訳だけど来年大丈夫か?
来年は頭がキテるガスリーとオコンのタイヤ持ちのうまさでパワーアップだからな
ルノオオオオオパワアアアアアアア最高だわ
0262音速の名無しさん (ワッチョイW 521d-RUsf)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:34:10.95ID:v3Q/32B30
なんだやっぱ日本に嫉妬してただけか
0264音速の名無しさん (ワッチョイW c743-YCJu)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:42:56.85ID:5RU20rxq0
向こうは虚偽でも繰り返し言い続けたら真実になるお国だから納得w
0265音速の名無しさん (オッペケ Srdf-M3Xw)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:04:56.17ID:blQUi6Vzr
韓国が嫉妬するホンダの活躍
まぁ韓国の自動車メーカーなんてF1には無縁の国だから嫉妬するのも無理ないけど
そんな嫉妬で毎日毎日ホンダに粘着するなんて哀れでしかないな

まぁホンダアンチなんてバカなチョンしかおらんってことか
0267音速の名無しさん (アウアウウー Sa3b-YCJu)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:17:25.65ID:MLJT8mdFa
ホンダの2026年以降の仮登録の話が出てるから継続提供の話し合いじゃ無いかな
0274音速の名無しさん (スッップ Sd02-UOz5)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:59:17.86ID:uyfWaVVod
韓国グランプリは大不評の中で消えたし、中国人フル参戦ドライバーは誕生したけど韓国人はスポット参戦すら出来ないしな
ドンマイ(笑)
0275音速の名無しさん (スッップ Sd02-wcf+)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:41:54.05ID:c3btzBGqd
>>274
一応エイトケンという韓英ハーフで二重国籍のドライバーがいたよ
0276音速の名無しさん (ワッチョイW c314-YCJu)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:21:33.11ID:iX4s/CZa0
>>271
ウリナラファンタジー
0280音速の名無しさん (ワッチョイW ffa7-7YAX)
垢版 |
2022/11/26(土) 13:45:08.34ID:oaHUFQ0y0
WRCはチーム代表抜けてからトヨタにボロ負けニダ
0282音速の名無しさん (オッペケ Srcb-fssY)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:17:49.78ID:SsB3Xr97r
高齢者ってほんと毎日必死だよねー
でもまぁネット社会があって
現実では相手にされない自分アピールが出来るわけだから
毎日楽しいのは分かる気がするー
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-1IfR)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:13:36.13ID:JdFogWfY0
シーズンオフの日曜も粘着するチョン
これがホンダアンチの正体です

つかWタイトルとった年にアンチの勝ちななんて戯言を何百回書いても虚しいだけなのによくやるわw
必死過ぎて可哀想レベルw
0291音速の名無しさん (ワッチョイW 1743-7YAX)
垢版 |
2022/11/28(月) 16:27:47.23ID:IkeA8S960
既にロゴは復活してるしね
マルコとの話合い次第
0294音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-7YAX)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:17:53.70ID:OFFDWoy20
もしRBPTからエントリー変わるならホンダじゃなくて建前上HRCになるのかなぁ
0296音速の名無しさん (ニククエ Sa5b-XorU)
垢版 |
2022/11/29(火) 13:16:48.22ID:D6DUsbXQaNIKU
ホンダ名に戻すのは26年からRBPTを新規サプライヤーとして参戦する為でしょ?
今やホンダと組んで26年から参戦したいと願ってるのだからホンダ名は温存したいような?
とりあえずHRCで、ホンダでもRBPTでも新規サプライヤーとして参戦出来るようにしたらお得だよね
0299音速の名無しさん (ニククエ Srcb-fssY)
垢版 |
2022/11/29(火) 20:40:38.10ID:ddoieI75rNIKU
レッドブル側はホンダが造るPUがほしいだけで
またホンダに正式に参戦してほしいとは思ってないと思いますよ
せっかくPUの自製工場も立ち上げたわけだし、行く行くは自前のPU搭載が目標でしょ
それまではホンダの技術を盗…いや勉強してればいいわけだし
0300音速の名無しさん (ニククエ MM8f-uGbz)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:00:07.36ID:23NAC6s/MNIKU
死んだ人が生き返って「涙返せ」と言えるのは架空の物語・架空の人物に対してであって、現実に人が生き返って「涙返せ」と言うのは結構ヤバいヤツ
0302音速の名無しさん (ニククエ Sa5b-XorU)
垢版 |
2022/11/29(火) 21:42:59.59ID:CyC6Z/UnaNIKU
>>299
ただホンダにPU造てくれと頼んでも、限られたリソースで創られたショボいPUになりかねない
勝てるPUが欲しいならホンダにも餌が必要でしょ?
0305音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-XorU)
垢版 |
2022/11/30(水) 09:05:58.96ID:MACntDmKa
現実的に考えたらレッドブルをホンダに売るしか手は無いと思うよ
コンストラクターネームもホンダにする事で餌を与えてPU開発に取り組んで貰う

売ると言っても株の一部を持たせるだけで、マルコ、ホーナー、ニューエー体制の維持も手伝って貰う
0309音速の名無しさん (ワッチョイW f7ee-YVhU)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:59:35.10ID:StNQhGUI0
持続可能燃料は10倍値段するから今年のE10で10%含有で1.9倍=ほぼ2倍。2026年になって100%になったら10倍!コスト的に持続可能ではない。
0314音速の名無しさん (ワッチョイW 170e-uGbz)
垢版 |
2022/12/01(木) 00:16:51.95ID:4AjypCyt0
>>313
俺はお前が広告そのものに泣ける人間である事からお前が広告会社の人間ではないかと「推測」したんだが、お前は俺の書き込みのどこを読んで無職だと「断定」したんだ?
0317音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-uGbz)
垢版 |
2022/12/02(金) 02:26:38.35ID:7rxCORuHM
印象的ではあっても泣くほどの広告ではないよね
ホンダがいなくなって泣くというのならわかるけど

結局、ホンダに戻ってほしくないヤツが広告を利用して正当化しようとしたら人間のクズとツッコまれたんで慌てて広告に泣いたという事にしようとしてるのだろう
池袋暴走事故に関するSNS暴言裁判の被告と同じで、要は自分が正しいと言い張る為に論点コロコロしてるだけ
0320音速の名無しさん (ワッチョイW 170e-uGbz)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:00:13.05ID:3dKAcC9f0
広告の内容に泣いたというのなら俺の感想で間違いないけど、お前は広告そのものに泣いたと言い張ってるから
広告そのものに泣ける人間はその広告制作に携わった人くらいしかあり得ない
0321音速の名無しさん (ワッチョイW 170e-uGbz)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:10:18.07ID:3dKAcC9f0
普通にホンダが嫌い・ホンダに復帰してほしくないって言うだけでいいのに、無理矢理正当化しようと変な理屈を捏ねるからかかんでいい恥をかく
プーイモっていつもそう
0322音速の名無しさん (ワッチョイW 650b-R99F)
垢版 |
2022/12/03(土) 09:09:51.27ID:9TWp56D30
市販車を嫌うのはともかく日本のメーカーがモータースポーツで世界と戦ってるのを貶す奴は単なるホンダ嫌いではなく、ほぼちよん。トヨタ好きでもなんでもないけど、WRCやWECは頑張って欲しいと思うもん。
0324音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-RNkM)
垢版 |
2022/12/03(土) 16:36:58.84ID:m26f1a37a
日本人だけどトヨタがF1来た時には汚されたと思ったもんだよ
初期のトヨタとか存在自体が恥ずかしいと思ってた
山科さんパスカルバセロン体制になってからは好きになったけどな
0327音速の名無しさん (ワッチョイW 5350-eE2A)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:32:41.84ID:DWJAGIbw0
でもホンダはf1王者のイメージで欧州で売るクルマないだろ

小型車ばかりな日本でも無いわ

北米ビジネスはF1の結果と全く関係ないし Acuraブランドで大型suvぐらい欧州で売ればっていっても欧州車の相手にならないのか いうてる間に中華ブランドの大型SuvとかEVでもう欧州で売ってるんだよなあ

どう使う気だろF1で調子がいい間に何とかしようよ
0329音速の名無しさん (スププ Sd70-GmkF)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:14:38.62ID:2A0ej/2hd
本当にF1撤退、NSX生産終了ついでに言えばS660生産までタイミング悪すぎ通り越して無能過ぎて笑えるわ
CIVICタイプRの発売だけが救いだな。
0330音速の名無しさん (オッペケ Sr72-lG+G)
垢版 |
2022/12/04(日) 23:13:20.55ID:TMKNUZlUr
PUを供給してるだけで欧州人からすればホンダにF1王者のイメージなんて無いでしょ
アルファタウリは低迷したわけだからPUだけじゃ勝てないのは明白だし
0333音速の名無しさん (ワッチョイW 5350-eE2A)
垢版 |
2022/12/05(月) 08:10:40.46ID:otE8fKgp0
来シーズンはホンダだけではなくAcuraのロゴもレッドブルの車体に乗るぐらいしないと勿体無い ヨーロッパではニューエイを招いて共同開発するぐらいして、欧州に参入、AcuraのスーパースポーツとSuvを発表、車種は少なくても高級ブランドとして売らないともったいない F1ブランドが全く使えていない現状よ
0334音速の名無しさん (ワッチョイW 5350-eE2A)
垢版 |
2022/12/05(月) 08:15:24.09ID:otE8fKgp0
Aston Martin とHonda のロゴが Red Bull の車体に乗ってたこともあるから Honda Acuraのロゴが両方載るのは問題ないと思います ルノーとインフィニティの例もあるしね 

とにかくF1続けるなら欧州にアキュラブランドで参入しないと勿体無いなさすぎ

欧州アAcuraではとりあえずブランド構築しないといけない初期段階は小型車はいらない、スーパースポーツと電動SUV、それだけで十分です
0338音速の名無しさん (ワッチョイW 9314-FdGK)
垢版 |
2022/12/05(月) 21:01:29.06ID:7hwcCdNN0
スップは日本語理解出来ないよ
0340音速の名無しさん (ワッチョイW 5350-wBxp)
垢版 |
2022/12/06(火) 10:47:45.03ID:EUGz9/sL0
アウディ、ポルシェも参戦してくる、高級車の宣伝にはもってこいのレースでやっと最強になったのに、そのイメージで売る車なしとは一体。
0341音速の名無しさん (オッペケ Sr72-lG+G)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:43:41.00ID:LkoqO9mDr
アルファタウリ同様、レッドブルにも無償提供しようとしたけどレッドブル側が断ったんだろーね
お金持ってるし、有償にすることでホンダに遠慮なくモノが言えるわけだから
マクラーレンに供給したときみたいにPUタダ、ドライバーのサラリーまで負担された挙げ句
素人現場監督連れて来られてホンダの都合で呑気に載せ替えばかりやられたんじゃレッドブル困るもんね
0342音速の名無しさん (ワッチョイW c60e-Qiy8)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:15:35.86ID:oZ6ccvH80
報道では代金を払ってその金でPUの性能をより高めてほしがったとあるけど、素人監督連れて来ないようにとかホンダの都合で載せ替えとかの話はどこから出てきたんだ?
0351音速の名無しさん (ワッチョイW 6ea7-uwJp)
垢版 |
2022/12/09(金) 18:51:55.30ID:R/x2M5MS0
信頼性除き2025年迄同じPUなのに底辺親父の願望に草
0353音速の名無しさん (ワッチョイW 4750-oebo)
垢版 |
2022/12/10(土) 03:54:13.94ID:lkApQiJl0
ポルシェの911みたいな定番スポーツカー、ホンダからいつでますの? F1復帰してもう5年ぐらいですし EVなら新興テスラからも出てるのに nsxみたいなガチガチのマジなやつじゃなくてもいいのにね ロードスター的なの F1チャンピオンなので是非
0354音速の名無しさん (ワッチョイW c792-bQiQ)
垢版 |
2022/12/10(土) 04:55:08.76ID:mYe8F5Qh0
第4期F1参戦期間とほぼ同時期に販売してたS660があったろ
0355音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-7z13)
垢版 |
2022/12/10(土) 07:50:27.23ID:Icigf/0sr
初代限りで消滅したS660より
改良を重ねフルモデルチェンジもしたコペンのほうがメーカーの愛情を感じるよね
たとえカッコ悪くても
0357音速の名無しさん (ワッチョイW 67e3-gkCu)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:58:05.76ID:2qem5Dz70
nシリーズがそうであるように
ホンダs800を現代的に、衝突安全無理しないで
ロングノーズで対応したs2000出しなよ
クセスゴハンドリングだろうと買う側が対応するだけの愛は持たれてる
メーカーだと思うぜ?
完璧主義が邪魔する会社かねー
0366音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-eanP)
垢版 |
2022/12/11(日) 10:01:16.06ID:52qyQYz3a
ホンダがF1続けたいならスポンサーとして宣伝広告費から出すようにしないと長続きしないよ
F1活動を研究開発費で賄うから説得力無いんだよ

レッドブルにネーミングライツ含むスポンサーとして金出して、チームからHRCに依頼する形にすれば良いのに
0369音速の名無しさん (ワッチョイW 4750-PwdO)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:07:46.11ID:Z92wtDrd0
大事なのはS2000 v6 dohc vtecクラスをアキュラホンダとして定番のスポーツカーとして育てることです ニューエイ監修の次期nsx sタイプ 5000万円クラスなら 限定販売でも仕方が無いが
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 4750-PwdO)
垢版 |
2022/12/11(日) 13:10:27.86ID:Z92wtDrd0
大事なのは国外価格1000万クラスのAcuraホンダの定番スポーツカーとして欧州できっちりブランドの顔として売りまくることです AcuraのEV仕様の大型Suvと一緒に 
0374音速の名無しさん (ワッチョイW 2743-x4gc)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:04:36.71ID:BiXz97lc0
RB17をホンダのバッチ付けて限定NSXとして売らないかな
0376音速の名無しさん (ワッチョイW 5f50-GAMp)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:49:11.23ID:JdASrHma0
中国ではAcuraの商売も中国ブランドの成長に伴ってうまくいかなくなったし F 1ブランド使ってビジネス立て直すしかないでしょ

ポルシェとフォルクスワーゲンの関係見たらわかるけど
ポルシェの方が儲かってるんですよ 

もう最後のチャンスでっせ
中国ブランドがヨーロッパで大型EV車を売る時代やさかいに
0377音速の名無しさん (ワッチョイW 5f50-GAMp)
垢版 |
2022/12/12(月) 11:54:16.80ID:JdASrHma0
確かにホンダは NSX S2000他のスポーツカーを出しても次の世代続けられずやめてましたけど止

F1を続けるなら定番スポーツカー出してもいいですよね 

ポルシェみたいにちゃんと続けることが大事 今はテスラどころか中国ブランドでも1億円のスポーツカー出してんのに このままなら置いていかれるだけですよ
0378音速の名無しさん (デーンチッ MM8f-Rlw2)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:13:59.38ID:NeOu3xIUM1212
ホンダってのはこんなスポーツカーを作りたいって思いは強いが
こんな風にスポーツカーに乗りたいってロマンとイマジネーションがまるで無い
0384音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:17:21.00ID:3hC1JvWza
2022.12.14

主力事業で「大減益」なホンダ社内で、「エンジン派 vs EV派」の争いが激化中!
何が起こっているのか?
週刊現代
0385音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:18:03.19ID:3hC1JvWza
トヨタ自動車と並んで日本の基幹産業を牽引してきたホンダの稼ぐ力が落ちている。11月9日に発表した'22年4~9月期決算で、主力の四輪事業の営業利益率はわずか1.3%(635億円)まで下落。「ゴーン経営」の後遺症に苦しむ日産自動車の3.4%よりも低く、四輪だけで1952億円の利益を出していたコロナ禍前の、'19年同期の3分の1程度に激減した。
0386音速の名無しさん (ワッチョイW 5f50-GAMp)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:17:28.10ID:Hrx/uZnu0
そらそうやろ
高級路線のAcuraは中途半端過ぎて中国から撤退、小型EV車では新興中国ブランドにも負けてると ホンダの車デザインなんか相変わらずでデザインじゃ一円も取れないレベル

F1どんだけやっても技術的には優秀、だがフェラやメルセデスら高級ブランドと競っても高級ブランド構築、展開のやり方は学ばない、分からない。欧州で売れるスポーツカーも作れない。そのうち一般向けの4輪車事業からは縮小、撤退に追い込まれる可能性すらありますね。
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 5f50-GAMp)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:22:20.41ID:Hrx/uZnu0
とにかくとにかく F 1でうまくいってるんだからこれで高級ブランド育てるしかないのに来年も Honda のロゴはレッドブルの車に乗りますが全は乗らないと考えられない鈍さ
ルノーだってスポーツ車アルピーヌに変更してるのに これでアウディ、ポルシェも参入してきて、競って勝ったとして売れる車あります?
小型車や芝刈り機なんかの売上とf1関係ないでしょう

Acura 育てなあかんのちゃうの
0391音速の名無しさん (ワッチョイW c792-OkKZ)
垢版 |
2022/12/15(木) 02:21:41.63ID:Clzgh+5C0
たまに思い出したようにスポーツカーを発売するけどブランドを育てる忍耐力が無くてすぐ生産中止するからな
F1で良いエンジン作っても日本じゃ軽しか売る気無いし
0392音速の名無しさん (ワッチョイW 5f50-+3XU)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:11:00.16ID:kyEC/dyS0
>>378
マクラーレンと組もうが、レッドブルでアストンマーチンのスタッフと一緒になろうがそこら辺は学べませんでしたね。やろうと思えばヘッドハンティングしてきて任せたらいいのにとも思うが、企業文化的にも馴染まないのかしら。
0393音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-YMFw)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:39:30.54ID:pUVihVFz0
ホンダは創業以来 独立独歩という社風があって、他企業との協業を頑なに拒むスタンスだったからな
ただ、かつては自社のカラーを守る為に他社からの風を拒んできたのが、現在は今までの自分たちのやり方を変えない為、言い方を変えるなら変わる為の努力を怠る為の方便になってるように見える
0394音速の名無しさん (アウウィフW FF6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/15(木) 12:39:55.40ID:beEPFN1GF
トヨタ 革新的
ホンダ 保守的
0397音速の名無しさん (アウウィフW FF6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/15(木) 13:13:54.92ID:beEPFN1GF
トヨタ スポーツカー
ホンダ 軽自動車
0398音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-Tphz)
垢版 |
2022/12/15(木) 13:40:42.17ID:uo+X1DuQr
なんかめちゃくちゃ浅いなぁw
ヤリスGRまで30年間自社製スポーツエンジンを作ったことなかったトヨタがスポーツカーのイメージとはw
0400音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-7z13)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:55:31.28ID:zLY1iLbMr
ホンダって社長が短期でコロコロ交替するじゃないですかー
最近じゃ5年とか6年とか、モデルチェンジのサイクルと同じ頻度で替わってるわけで
社長が替わる度に方針が正反対になるってことはさすがにないでしょうけどね
それでもあまりに任期が短か過ぎると思いません?
就任したときから退任期が読めるわけですから長期的視野に立てないし
それにクルマの開発主査だってコロコロ替えてるわけでしょ?クルマが売れても継続で担当出来ないとか
誰も自社のクルマに責任取らないし情熱も注ぎ込まないし、そりゃ短命で終わりますよね
N-BOXやフリードみたいな売れるクルマは必死になってるみたいですけどね
でもかつて爆発的に売れてたはずのクルマが現在ほったらかし(消滅)になってるのも目立つわけで
0401音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:07:21.13ID:R+bIbjxOa
S2000を継続したり復活させなかったのはほんと馬鹿
スポーツカーの遺伝子がない会社
0404音速の名無しさん (ブーイモ MM8f-bCZQ)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:51:06.06ID:sKn2ybwKM
あら、エントリーリストに載ってるのね
0405音速の名無しさん (ワッチョイW 2743-x4gc)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:55:55.84ID:au2Xp3Jf0
HRCじゃなくてHONDAなんだ
HRC名は2026年新規参戦PUメーカーとして
恩恵受ける為に伏せるのかな
0409音速の名無しさん (ワッチョイW 5f07-QUut)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:23:18.14ID:8nHEvpfW0
露骨にホンダRBPTじゃは2026年新規参入メーカー扱いされないぞ
ネーミングライツ契約でRBPTエンジンは2026年からホンダになりますとか流石に無いよね?
0413音速の名無しさん (ワッチョイW c792-Jt0H)
垢版 |
2022/12/16(金) 05:52:30.44ID:t/4uXpD80
>>409
>>410
中身RBPTだけど名前だけフォードにします
みたいな話なのでは
0414音速の名無しさん (ワッチョイW 5f50-+3XU)
垢版 |
2022/12/16(金) 09:45:40.81ID:Io71fB1U0
ベトナムからも国産電機自動車メーカ Vinfastが全長5m超の最新SUV であるVinFast VF9を2021年に発表し、北米や欧州でも発売中です。
外観デザインはピニンファリーナで、ホンダのsuv車より存在感あり。ホンダはF1ブランド上手に使うしかないのか。
0418音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-rLEv)
垢版 |
2022/12/16(金) 18:48:27.49ID:fRRgXZUnp
ホンダのトレーナー着てた中学生がエロ配信してた
0419音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:29:28.02ID:wrOfzcrMa
再参戦の議論も検討もしていない。
0420音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-N/ER)
垢版 |
2022/12/16(金) 21:30:30.27ID:wrOfzcrMa
HRC渡辺社長↑
0421音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/17(土) 06:46:44.93ID:TKDus510a
FIA(国際自動車連盟)は、2023年のFIエントリーリストを公開。レッドブルがエンジン名を『Honda RBPT』に変更したことが話題になっている。ホンダは、2026年のマニュファクチャラーとして登録しているが、レッドブルは2026年以降にホンダと組むつもりはないと噂されている。


エンジン部門であるレッドブル・パワートレインズを設立したレッドブルは、独自にF1パワーユニットを製造することを望んでおり、商業的な取り決めと技術サポートしか求めていない。それが要因でポルシェとの提携交渉は破綻している。
0422音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/17(土) 06:48:35.11ID:TKDus510a
噂では、フォードがレッドブルのパートナーのトップにいるとされている。

フォードは、Sport Business Journal に提供された声明の中で「憶測の話にはコメントしません」と述べた。このニュアンスは海外では否定とは捉えられない。
0423音速の名無しさん (オッペケT Srb3-9Aoc)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:38:07.27ID:FglqVNz1r
RBPTを新規チームとするための保険という意味で、今のPUはホンダ製であることを強調、それ以降はフォードバッジか。
0424音速の名無しさん (オッペケ Srb3-ms8Z)
垢版 |
2022/12/17(土) 07:57:28.83ID:Um7T96DPr
せっかくレッドブルさんと一緒にタイトル獲れたー!と喜んでたら
撤退してまで利用され挙げ句の果ては踏み台にされるというお粗末さ
ホンダって相変わらず「バカ」が1000個ついたお人好し企業だよねー
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 5376-1XWL)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:30:13.76ID:rXkxPZ/q0
>>423
新規チーム は 新規PU ね
0427音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/17(土) 09:49:18.57ID:pa/+zG3Ta
ホンダRBPTにすることでエンジン使用料はもらえなくなるぞいいのか?撤退したのに
0429音速の名無しさん (スップ Sd2a-Kww4)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:27:30.86ID:Uj83+arNd
レッドブルのエンジンは建前上RBPT
ホンダが製造メンテナンスやっているけど来期はホンダのネーミングライツみたいな扱いでエンジン代減額なんだろな
2026年のRBPTエンジンはRBPT2026って別会社が製造と言う逃げ道も用意
0430音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-Mf+g)
垢版 |
2022/12/17(土) 11:40:53.13ID:mjdSZ3c/a
すべて八号がだめだったんだ
撤退したからにはレッドブル側もエンジンをどうにかしなくちゃならなかったし
チャンピオンエンジンを自ら捨てたようなもんだ
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 3714-Z0uC)
垢版 |
2022/12/17(土) 21:29:21.47ID:hjuAY7JL0
伊東→F1参戦決定
八郷→F1撤退決定
三部→取り敢えずHRC通じRBPTに供給継続
辞める大凡1年前の2026年F1継続参戦決定
の流れかな
0440音速の名無しさん (ワッチョイW 6a44-N//F)
垢版 |
2022/12/18(日) 06:09:07.09ID:f/UO+sQS0
これは26年度の新規参入扱いを諦めたって事か?
その上で26年以降もホンダRBPTで参戦すると。。
0441音速の名無しさん (ワッチョイW 6a44-N//F)
垢版 |
2022/12/18(日) 06:13:08.39ID:f/UO+sQS0
そもそもこのまま25年までチャンピオン争いしてるチームが実績も何も無いフォードエンジンを載せるなんて博打打つと思うか?レッドブルからしたら、フォードとホンダどちらが組みやすいかって話。
0442音速の名無しさん (ワッチョイW 6a44-N//F)
垢版 |
2022/12/18(日) 06:15:11.41ID:f/UO+sQS0
>>428
そんなの通る訳無いだろw
トロロッソをアルファタウリに改名したから新規チームだと言う様なもん。
0446音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-+76r)
垢版 |
2022/12/18(日) 17:34:59.95ID:RKXj+2CWM
シンプルに名義という話だけで見ればRBPTは2022年に既に登録してるからアウト
HRCならまだその名で登録した事が無いから新規でいけるがホンダは無理
ただしPUそのものを見るとホンダがHRC名義で参戦しようとしても中身は実質2025年まで参戦予定であるホンダRBPTの筈だから新規とは見なされない可能性が高い
逆にファクトリーを新設しイチからPUを造り上げるRBPTの方が新規と見なされ易いと思われ
0452音速の名無しさん (ワッチョイW eb43-Z0uC)
垢版 |
2022/12/19(月) 03:29:58.45ID:WAvtt+DY0
>>449
レッドブルに移籍したのは1名だけ
後9名はHRCスタッフだよ
0453音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:09:48.60ID:X+8A8luZa
モーターホーム無しでどこで休憩してるんだろうね
レッドブルとタウリに頭下げて椅子に座るくらいかな
0455音速の名無しさん (ワッチョイW 1a50-p4xw)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:24:17.96ID:ZAIAkr/60
再参戦はけっこうだが、費用対効果を求めていくんやろから F1でフェラやメルセデス、アウディポルシェと競うホンダを見てる世界中のオッサンが欲しくなる車だすんやろな
0456音速の名無しさん (ワッチョイW 6a44-N//F)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:35:27.22ID:67xvMoMs0
アメリカでF1人気が上がってるのが大きいんじゃね?
0457音速の名無しさん (ワッチョイ 5376-1XWL)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:36:20.80ID:d7a5JWnH0
>>441
フォードの場合はネーミングライツに近い形でしょ。
完パケのPUはホンダのでさえ要らないと言ってるに等しいけど、一方でDr マルコが
2026以降に関してたびたび来日しているとか。
2026以降自分たちだけで出来ます、勝てます、がブラフなのか、ほんとの自信なのか
分からん。
0459音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-nDNO)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:50:16.63ID:H63opD/Oa
マルコが来日するのはホンダ本社との交渉しかないが、ワークスPUで参戦しても意味無いからやらないだろうな

それでも足を運ぶって事はそれ以上、つまりチーム売却かネーミングライツでの参戦を視野に入れてると見るべき
メルセデスみたいに株を一部保有してホンダ名義での参戦辺りか?
0461音速の名無しさん (アウウィフW FF9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:44:18.47ID:G4qXKkL6F
>>454
他人のホームに入るには頭くらい下げないと入れてくれないだろ
0466音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:32:14.27ID:JVJZupYha
>>464
否定ばかりですね
0468音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/19(月) 18:51:48.08ID:Dw/k+96Pa
なにいってるんだか、ちょっとわかんない
0473音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-Fn93)
垢版 |
2022/12/20(火) 01:34:05.23ID:D5EVdCdRa
2026からはレッドブルにホンダPUはほぼ無さそうだね。自前のPUでどこまでやれるのかは見もの。成功したらマクラーレンあたりは羨ましいだろうね。
0475音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-N//F)
垢版 |
2022/12/20(火) 10:28:44.49ID:KPYjaKPva
自前PU開発って、資金的な面で言うとデメリット多いと思うがなぁ。大手メーカーはその技術を市販車にフィードバック出来るが、レッドブルはレッドブル名義の車でも売り出すのだろうか
0478音速の名無しさん (ワッチョイW 3bb8-Z0uC)
垢版 |
2022/12/20(火) 15:40:19.26ID:aDBD+GwN0
RB17にRBPT製搭載するのかな?
RBPT単独でもメルセデスの元エンジニア、HRD UKの元社員、AVL委託してるんだから、ある程度のPUに仕上げてくるんじゃ無い
0479音速の名無しさん (ワッチョイW 6a44-N//F)
垢版 |
2022/12/20(火) 16:50:40.04ID:+6Y8FO9P0
>>476
RBPTに他メーカーのPUまで製造する余裕ってあるのかなぁ。
0481音速の名無しさん (オッペケ Srb3-HdeS)
垢版 |
2022/12/20(火) 17:54:07.28ID:TUbsAagIr
もうルノーの時の様な手抜きカスタマーは嫌だし
あくまでもある程度の競争力があるワークスが最優先で
そのワークスが撤退したり手に入らない時の為に自分達でも作れるって体制を整えておきたいだけな気もするけどな
0483音速の名無しさん (アウアウウー Sa9f-nDNO)
垢版 |
2022/12/20(火) 18:24:07.49ID:EEfqZ+rya
RBPT製はプランBだとは思うよ
ただホンダ以外に勝てるPU造れるメーカー無いし、ホンダにその気は無いだろうから結果的にプランBで行くしかないとも思う
あとはネーミングライツや多少の技術協力が有るか否か
0486音速の名無しさん (オッペケ Srb3-HdeS)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:15:33.75ID:TUbsAagIr
素人考えでさえ、現実的に戦えるPUを一から作るなんて無理だと思うし
RBは勝つ為にやってるんだし勝てるチームだからそういうとこはシビアだと思う
0487音速の名無しさん (ワッチョイW eb0e-+76r)
垢版 |
2022/12/20(火) 20:30:19.57ID:WzOgO9420
素人考えだからこそ、現実的に戦えるPUを一から作るのが無理だと思うんだと思うよ
そりゃ2~3年のスパンでそれを実現するのはいくらなんでもだけど、準備期間は充分にあるし協力体制も着実に積み上げているんだからあながち非現実的とは決めつけられない
何よりレッドブルが欲しているのは永続的なフルワークス体制
単純に勝てるPUが欲しいだけならホンダに参戦継続を打診するなりポルシェに勝てるPU開発の協力を申し出るなり、PU自社開発より簡便な手段は幾らでもある
0489音速の名無しさん (ワッチョイW f3e3-Emae)
垢版 |
2022/12/20(火) 21:10:49.45ID:+o9sglOa0
レッドブルは自前で高性能なの作れると思うよ
ただ、チャンピオンの信頼性を獲得するほどの資金は投入できないんじゃないかな
ルノーに投げかけたブーメラン食らう予感がする
0493音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-fB8r)
垢版 |
2022/12/22(木) 11:14:17.09ID:VXICiGr90
撤退してないけど撤退してる
0496音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-N//F)
垢版 |
2022/12/22(木) 14:39:01.26ID:2Kqu96RX0
結局、RBPT by HONDAが一番良いのだろ。

RBPTをHONDAが技術支援する形で続ける。
完全にHONDAにしたら、また何かでHONDAが撤退言い始めるかもしれないし、あくまでも主導権はRBPTが持ち、HONDAは技術支援という名でHONDAのレース続行に懐疑的な連中にもあくまでも技術支援だからと言い訳する。
0497音速の名無しさん (ワッチョイW 1f0b-Fn93)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:15:16.36ID:tDQadUs90
そんなんなら復帰する必要なし。RBPTがどこまでやれるのか見てみたいし。
0498音速の名無しさん (ワッチョイW dac0-yNU+)
垢版 |
2022/12/22(木) 15:32:33.35ID:caSjCkXW0
ヘルムート・マルコ「来年以降もホンダのロゴをいれてやれば2026年からも電気の下請け
やってくれるだろうよ。お人好しの日本人ちょろいもんだぜ。」
0499音速の名無しさん (ワッチョイW 1a29-6b6f)
垢版 |
2022/12/22(木) 16:13:01.13ID:1VfMTpfK0
ホンダて馬鹿だろ
撤退発言無かったら2026年以降もレッドブルーと運命共同体だったのにな
0501音速の名無しさん (アウウィフW FF9f-fB8r)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:32:51.27ID:oP/IiQ7AF
ホンダEV全振りやっぱりやめようかな?とか絶対ありそう
0502音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-N//F)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:40:24.89ID:2Kqu96RX0
今回の大雪で降雪地域でEVは無理って分かったからな。
ハイブリッドが一番だよ
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 0f6c-CLTW)
垢版 |
2022/12/22(木) 18:48:24.87ID:eOKvA/oM0
ニューウェイ曰くEVは決してエコではないと
ホンダも考え変えてくれるといいんだが
とは言え次世代エンジンはハイブリッド部分を受け持つだけだろうな
カーボンニュートラルという大義名分は一応成り立つ
0505音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-N//F)
垢版 |
2022/12/23(金) 08:18:19.27ID:l8yw+Vg80
別に内燃機関でもカーボンニュートラルは出来る訳で、内燃機関を残しながらカーボンニュートラルを達成するって方向性にホンダが軌道修正しても誰も文句は言わないと思うがなぁ
0508音速の名無しさん (スップ Sd8a-GFrQ)
垢版 |
2022/12/23(金) 12:29:23.84ID:gRCT/alud
「黒歴史」などというガンダム用語をその界隈以外で使うなよ
0510音速の名無しさん (ワッチョイW 1a50-p4xw)
垢版 |
2022/12/23(金) 15:55:40.95ID:5AlYmCAR0
もっと頑張って  ACURAは中国撤退

中国の自動車メーカー、吉利汽車グループのプレミアムブランドである「Zeekr」からEV『ZEEKR 001』

吉利グループは2010年にスウェーデンのボルボ・カーズ・コーポレーション(VCC)を買収し、VCCのデザイン部門責任者だったピーター・ホルベリー氏を吉利グループ全体のデザイン総責任者に迎えた。

https://motor-fan.jp/mf/article/75181/
0514音速の名無しさん (中止 4793-jXNG)
垢版 |
2022/12/24(土) 22:52:22.34ID:8QueGrrd0EVE
日清、朝鮮半島を守るため
日露、朝鮮半島を守り独立させるため
併合、朝鮮半島からの要望で仕方なく日本にしてやった
  
結論、、半島には関わるな。。
0515音速の名無しさん (中止 Sra9-u5xQ)
垢版 |
2022/12/25(日) 10:31:38.58ID:41DIG4SBrXMAS
チーフテクニカルオフィサーのニューウェイは、チームのエンジンサプライヤーだったルノーに問題があったと認めている。

「我々はハイブリッド時代に突入したが、ルノーは過ちを犯した」とニューウェイは語った。

「非常に気が滅入ることだった。なぜなら近い将来、素晴らしい仕事をして優勝することはできるかもしれないが、世界タイトルを獲ることは決してないと分かっていたからだ。あれはリセットだった」

「チームの強みのひとつは、集中してあの時期を乗り越えたことだ。だから、ふたたび優れたパワーユニットをホンダとのパートナーシップで手に入れた時、我々は反撃に出ることができたのだ」
0517音速の名無しさん (中止 Sref-l28F)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:24:09.92ID:PGI+KMucrXMAS
そりゃいまレッドブルはニコニコ対応ですよ
でも勝てなくなったら手の平返しするのがいつものパターンだし
わざわざ金払って使ってるんだから性能良くて当たり前
レッドブルからすれば特別なことなど何もない
0528音速の名無しさん (ブーイモ MMb3-Bnyo)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:57:04.96ID:swKK3jSkM
>>526
騙し討ちとは?
0531音速の名無しさん (ワッチョイW c350-fUl8)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:20:34.22ID:4jNORyfJ0
ホンダe 欧州市場で爆死して売れない車

F1の最高峰ブランドには全く合いません ホンダってそんなこともわからない連中がF1もやってるんだな F 1のイメージで売れてる車ないから現在は
0532音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-4Tg0)
垢版 |
2022/12/28(水) 14:47:05.00ID:niMP1fzp0
世界のホンダデザインスタジオらしく確かにeも受賞してるけど、せっかくF1参戦してたのにイメージとは程遠いよね。ニューウェイさんに頭下げてS2000の後継としてライトウェイトEVスポーツカーでも出したら良いのに
0539音速の名無しさん (ニククエ Sr35-l28F)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:18:25.14ID:ZfR5ywworNIKU
そもそもアキュラってレクサスの真似してホンダもプレミアムブランド展開しようっていうのが発端でしょ
トヨタがオールトヨタでF1参戦してるのが悔しくてホンダもBARの株買ったみたいに

日産や三菱の自滅でホンダがトヨタに次ぐ地位になったくらいからホンダはトヨタを意識し過ぎというか
ホンダの独自性が弱まって行った気がしますけどね
まぁ今の軽とフリードしか売れないホンダは相変わらずホンダらしいと思えばそうてすけど
0540音速の名無しさん (ニククエ Sr35-l28F)
垢版 |
2022/12/29(木) 19:22:14.37ID:ZfR5ywworNIKU
アキュラも日本国内で店舗展開する予定だったのにレクサス店が伸び悩んでるのを見て怖気づいて
いまだそれっきりになってるのは、冷静というべきか情けないと言うべきか
0543音速の名無しさん (ニククエ MM97-pNTG)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:03:00.32ID:3+ZhyemdMNIKU
>トヨタがオールトヨタでF1参戦してるのが悔しくてホンダもBARの株買った

事情も知らずに妄想書き込んでると馬鹿がバレるからやめた方がいいよ
0548音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MIS/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:05:16.60ID:pLQiJEWba
ホンダ、駅伝優勝
0554音速の名無しさん (ワッチョイW ca50-7Oh/)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:07:38.93ID:3rSQ9k8v0
>>532
全くです 今こそs2000の後継になる車が必要ですよね。環境への影響に敏感な時代的にも大きすぎずに良いサイズかと。屋根はつけてくれておk。
0555音速の名無しさん (エムゾネW FFba-MqrI)
垢版 |
2023/01/03(火) 15:14:19.40ID:IGYOyOfbF
スポーツカーは爺さんマーケットしかないからね~。モータースポーツ好きの我らからすると作って貰いたいが、ビジネスとしては辛い。数年毎にNSXみたいな象徴的なスーパースポーツ出す程度がこれからも続くのかな。
0561音速の名無しさん (ワッチョイW ca50-7Oh/)
垢版 |
2023/01/04(水) 03:36:54.73ID:jN+bxU+40
>>555
じいさん需要て国内だけでしょ
海外の富裕層に売り込むのが主になるんじゃない。ブランド力さへあれば普通のホンダ車よりよっぽど儲かるのにやらないのは勿体無い。
F1の頂点にいるのに今こそやらないとか考えられない。
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 9343-cv3l)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:01:04.76ID:mjrvaumB0
日本では需要少なくても北米と一部欧州じゃ需要あるから出せば良いのに。勿論EVで
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 9343-cv3l)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:00:30.18ID:N20w6bNE0
>>566
普通に出してもNSXの二の舞になるかもだからニューウェイにデザイン委託&RBとコラボしてアメリカ開催のGPの時期に新車発表した方が売れると思う
0572音速の名無しさん (ワッチョイW ca50-q7tt)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:20:29.36ID:E+cqJLhj0
南俊叙がデザイン統括してるんだから 美的な車は全く期待出来ないって スポーツカーも頼むからデザインはAcuraのデザイナー達でやってくれって思ってる
0574音速の名無しさん (ワッチョイW 5ba7-cv3l)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:20:18.01ID:1eaBYNbf0
好みはあるけどトヨタでさえ元レクサス現トヨタ統括はイギリス人で最近攻めたデザインだけど、ホンダ車は残念ながらローカルから抜け出せずイモっぽい
0575音速の名無しさん (ワッチョイW bb76-1cP1)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:49:36.79ID:BQeuFhpn0
日本は「外観」そのものをナメてるからね
サッカースパイクのミズノの開発者インタビュー読んでゾッとしたよ
「モノはいいんです!アディダスナイキに負けてないんです!!むしろ勝ってるんです!!こんなにいいスパイクなんです!!」
ただダサいから売れないだけですよ?、と
あのランバード()はミズノの社長の一族の誰かの肝いりデザインらしく、変えるに変えられない事情がある、とか噂あるけどw
0577音速の名無しさん (ワッチョイW 4eb1-wc8e)
垢版 |
2023/01/05(木) 14:57:36.32ID:LXuoJqXu0
ホンダの世界経済に対する、気まぐれな幼児みたいななめた対応。  

「あ、カーボンニュートラルになるから復帰します」

がまた見れるのか。胸熱
0583音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MIS/)
垢版 |
2023/01/06(金) 07:16:19.53ID:DSyQHbGNa
>>566
NSXもS2000も後継はEVて書いてあるな
終わったわ
0584音速の名無しさん (ワッチョイW ca50-q7tt)
垢版 |
2023/01/06(金) 09:38:13.34ID:neLK2qKX0
EVだけなら終わった、、、。
一部信者から熱烈に支持されていても、世間一般にはホンダデザインはダサい評価なの。センスゼロな経営者のせいでホンダ単独での4輪車ビジネスからは徐々に撤退に追い込まれるかも。
0586音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-25t5)
垢版 |
2023/01/06(金) 11:43:08.77ID:qAvfQz58a
2026年からのホンダのF1復帰が決定しました。

ハード面での役者は揃いましたが、ドライバーはフェラーリからルクレールをぶっこぬけばチャンピオン確定です。
0588音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MIS/)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:50:00.14ID:+QuHzaB6a
ホンダ再参戦か?
0590音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MIS/)
垢版 |
2023/01/06(金) 14:25:42.76ID:wsChAAA4a
ホンダ、GMと組んでの再参戦やめたみたいだ
0593音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-cv3l)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:22:10.26ID:ums35pDY0
HRC登録したのとマルコが来日してもRBPTへの協力協議が進まないのはやっぱりGMとの絡みがあるのかな?RBPTと組むなら現状ではERSのみだろうけど、GMと組むならICEも開発しなきゃならないだろうし。

https://formula1-data.com/article/decision-imminent-marko-on-success-or-failure-of-return-of-red-bull-honda-in-2026/amp
0594音速の名無しさん (ワッチョイW 930e-sqWC)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:37:24.16ID:cSEdbO2b0
>>584
僕「パパー、ホンダのデザインってダサい?」
父「そうだね、あれは酷いな」
母「私もあんまり好きじゃないわ」
父「そういえばお隣さんもホンダは嫌いって言ってたな」

僕「世間一般にはホンダデザインはダサい評価なの!」
0595音速の名無しさん (ワッチョイ 4e4a-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:44:59.03ID:cqniT0cF0
HRCPUにキャデラックバッチで、アンドレッティ・キャデラック参戦か
レッドブルが無理やりフォードを引っ張りだした理由に合点がいくわ
0596音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MIS/)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:25:22.23ID:ehO0UgEIa
アンドレッティはルノーなのか
0597音速の名無しさん (ワッチョイW ca50-7Oh/)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:07:09.74ID:neLK2qKX0
撤退を覆してもRBは当然のようにホンダ無しの計画を先に進めてた 新参アメリカチームじゃ優勝はないね rbrと共同開発のスポーツカーも無しのまま終わるんかね アカンで
0601音速の名無しさん (ワッチョイW 3350-bu7u)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:27:00.39ID:ctUeI7XI0
マクラーレンやフェラーリ、アストンマーチンがそうだがレーシングチームと謹製スポーツカーは密接に関係してるから、、話が出るのは多少は仕方ないおね。
0604音速の名無しさん (ワッチョイW 13ed-6D5i)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:25:24.59ID:/yZsrYFS0
本だせえエンジン
0605音速の名無しさん (オッペケ Sr4d-BxgM)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:04:30.19ID:JeJ8Ush5r
結局、撤退の真意はレッドブルと縁を切りたかったってことか
でもホンダはお人好し企業だから2025年までは供給させてもらいますー
それで勘弁してくださいー!ってことで
0606音速の名無しさん (オッペケ Sr4d-BxgM)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:12:25.01ID:JeJ8Ush5r
でも今年の両タイトル奪取はメルセデスとフェラーリが勝手にコケてくれたことも大きいわけで
ホーナー&マルコも機嫌良く対応してくれたわけだけど!少しでも後塵を拝したら態度は豹変するわけで
さてさて、来年はペレスも今年ほどはチームプレイに徹しないだろうから色々楽しみですよねー
0609音速の名無しさん (ワッチョイW e1e3-J6jm)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:13:10.16ID:M2Pjxk/b0
南氏率いるホンダデザインの悪影響はソニーとのコラボにも現れてたじゃん
これまでマグナ社に丸投げしていたやつからホンダになって大幅劣化
ホンダのやる気の無いヤッツケ仕事が滲み出て1+1=2にならず足を引っ張る
ホンダは500万円の車を作り500万円分のソニー製品を付けて1,000万円で売るというナンノコッチャで終わるで
0610音速の名無しさん (ワッチョイW e1e3-J6jm)
垢版 |
2023/01/09(月) 08:13:19.28ID:M2Pjxk/b0
で、アンドレッティでキャデラックバッヂが付くのは当初からの予定通りルノーPUな
本家オートスポーツ記事の憶測記事が翻訳されgateなどのアフィリエイトサイトが無断転載で煽って拡散
大分とアクセス稼いだだろうね
0621音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-D3K0)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:41:49.37ID:KaPVzccZa
ワークス参戦したいなら千載一遇のチャンスだよな
レッドブル買収してシャーシ名だけホンダにすりゃ良いんだよ
何なら保有株数は半分でも1/3でも良いで
0625音速の名無しさん (ワッチョイW 3350-bu7u)
垢版 |
2023/01/12(木) 11:43:45.59ID:CpM+ZzgW0
むしろホンダ以外はどこも高級ブランドでF1参戦してるし、今後も新規参入してくる ホンダブランドで参戦を続けるホンダは特殊 軽や小型車の売上には貢献してないだろうに変えられないんだな
0628音速の名無しさん (ワッチョイW 3915-ujvp)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:25:39.55ID:Dm8hoZdA0
アルピーヌは高級だね
0632音速の名無しさん (テテンテンテン MM4b-pXrv)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:47:34.17ID:R/EprhEyM
F1チームの名称由来は様々だけど、自動車メーカーが自社の高級ブランドを名乗ってるのはメルセデスAMGとアルピーヌの2チームのみ
しかもアルピーヌはその名で参戦したのはつい2年前からで、それ以前はずっとルノー名義だった
こんなんでホンダ名義での参戦を特殊と呼ぶのは無理がある

更に軽や小型車の売り上げに貢献していないというのも的外れ
F1という世界最高峰のレースで頂点を極めたという事実は技術に対する信頼度という点で高い訴求力があり、それが販売力に結びつかないと考える方がどうかしてる
0637音速の名無しさん (オッペケ Sr4d-kZB9)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:31:28.81ID:KENs5ktCr
軽やフリード買うからF1に興味無いなんて理論は成り立たんだろ
F1で1度も勝った事ないトヨタの車買ってるからってF1に興味無いとは限らんしな
0641音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-D3K0)
垢版 |
2023/01/13(金) 00:02:26.82ID:jrijHsHpa
ヒュンダイが延びたってよりはルノー日産とGMが勝手に躓いてる印象
ルノーはF1やってる場合なのか疑問なんだよな
まあ、負けても続けてくれるワークスは貴重なんだけども
0642音速の名無しさん (ワッチョイW 7992-4PMA)
垢版 |
2023/01/13(金) 05:21:09.07ID:q7TrHyqW0
初代N-BOXが発売された頃は「第2期F1の時のスタッフが開発した」ってのをアピールしてたね
0643音速の名無しさん (ワッチョイW 3350-cZ91)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:25:03.52ID:zfsjcQVM0
厳しい欧州や拡大するアジア圏におけるシェア上昇にこそF1ブランドを利用しようと本社の幹部らも考えているはず アウディやポルシェと競って欲しいし もう出たり入ったりすんな
0649音速の名無しさん (ワッチョイW 3915-ujvp)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:48:16.86ID:fAbF5II40
まあホンダは経営が下手くそ
0654音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zsXi)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:39:32.70ID:NcCj3DtSa
NSXをあきらめな、めな、あきらめる!
0657音速の名無しさん (オッペケ Sr6d-xSEW)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:21:57.43ID:KHYKoa1er
ホンダPUが起動に乗ったのはホンダジェットでエンジン造ってる人のアドバイスだったわけでしょ
そりゃジェット機のほうがいろいろナーバスだから優秀な人はみんなジェット開発に回されるよね
F1と違って「ホンダはジェット部門から撤退しまーす♪」なんて言えないし
0658音速の名無しさん (ワッチョイW fd0e-wiZ+)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:21:51.08ID:Ni7289jC0
ホンダPUが起動もとい軌道に乗ったのはホンダジェットのアドバイスだけじゃないし

優秀な人材がジェットにばかり回されるわけじゃないし

ジェットだって経営がたち行かなくなれば撤退もあり得るし


物事単純に捉え過ぎ
0659音速の名無しさん (ワッチョイW 5992-JOUC)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:57:06.78ID:3ojFFfrq0
でも海外の富裕層相手に商売するなら高級車よりプライベートジェットだと思う
0661音速の名無しさん (ワッチョイW 3915-zsXi)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:25:17.21ID:yQZLpfr50
経営者が優秀ならジェットは売却するわな
0665音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-wiZ+)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:47:16.12ID:ogUZ+qw3M
2021年限りで撤退すると思ってたのに体制が変わっただけでほぼほぼ継続参戦だからな
アンチからすれば持ち上げられて落とされたわけで、そりゃ精神病んでもおかしくない
いっそ>>655みたいに完全に狂ってしまえば楽になれるかもね
0666音速の名無しさん (ワッチョイW edc9-cj4w)
垢版 |
2023/01/15(日) 04:15:00.75ID:K00YRXV30
アホンシン
0667音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-zsXi)
垢版 |
2023/01/15(日) 08:52:24.14ID:u++upQTHa
ホンダアンチなんて元々いなかったのに
アンチホンシンが大多数になったのはホンシンの異常な攻撃性にある
0670音速の名無しさん (ワッチョイW 5992-JOUC)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:16:47.55ID:u0+IXQj60
2輪の方でやってるよ
0671音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-trjf)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:15:49.91ID:UuVDpiX/a
ホンダはレースの前に本業立て直さないと
結果的にそのブランディングにレースを使うなら戻っも構わんが、一体何のためにレースするのかは考え直すべき
0673音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-wiZ+)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:31:33.76ID:5RPttvK2M
>>667
それは周囲の人間が言うべき事であり、本人が言ったらただの無様な言い訳にしかならない

もし山○容疑者が「ぼくが安○をコロしたのは○一教会のせいだ!」なんて発言したら今いる支援者の何人が残るやら
0675音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-+QCZ)
垢版 |
2023/01/16(月) 08:37:23.38ID:WlFReRqNa
ホンダジェットってこれからメンテとかで資金回収に入る段階くらいなんじゃなかったっけ
0678音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-+vak)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:28:20.94ID:A5ereLIC0
将来、レッドブルがF1撤退するタイミングで、マルコとホーナー、ニューウェイ、RBPTごとチームを買い取って、オールホンダでやれば良いよ。

ニューウェイやマルコは日本好きだから、普通にokするだろうし。だけどアルファタウリを買うのは地雷だな。
0679音速の名無しさん (ワッチョイ b576-S6ln)
垢版 |
2023/01/16(月) 16:55:26.59ID:NYT6+pfv0
それ言ったら3期ホンダを買うのもも地雷だったんじゃ
ブローン以外には
0682音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:34:02.01ID:kmVq7bhB0
島耕作シリーズは焚書
0684音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-Scpi)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:54:57.93ID:cJVGXcjda
名称もホンダRBPTになるし実質ホンダの撤退詐欺でアンチ負け発狂が正解だな
0690音速の名無しさん (スッップ Sdea-/V6d)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:23:08.00ID:x6hga1xBd
2023年エンジン

フェラーリ30馬力UP
メルセデス16馬力UP
アホンダ10馬力UP

by 信頼のf1gate様より

アホンダ終わったな
0692音速の名無しさん (ワッチョイW edb8-Scpi)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:07:55.81ID:gT4diZ+20
信頼のgateの時点で察しW
0693音速の名無しさん (アウアウクー MM2d-cj4w)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:14:44.55ID:HiAxzOxwM
アホンシン
0696音速の名無しさん (ワッチョイW c650-TI77)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:06:30.73ID:F2oq2iu50
ルノーちゃうやろ


アルピーヌ『A110R』に「アロンソ」仕様、世界限定32台が30分以内に完売…日本導入は1台限り

既に移籍済みというのにアロンソで商売
分かるかホンダよ スポーツカーはよ acuraでいいカラー
0701音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-Jpma)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:57:40.00ID:ZhX8/7Df0
アンドレッティんとこがマクラーレンを買収しているもあめるせえすホンダみたいなことになる
何を言ってるかわからんと思うだろうがそうなる
つまり個人が会社を変わっていくのは自由
後藤さんは今何をしているかは知らない
0705音速の名無しさん (ワッチョイW cf50-A9vi)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:41:54.69ID:IiHuIbj90
中国ブランド紅旗初のハイパーカーで、イタリアで製造しているHONGQI S9

ヤバい
本田はF1やってる間にスーパースポーツや定番スポーツカーを出さないとブランドとしてマズイことになると思う
0708音速の名無しさん (アウアウクー MMc7-L70h)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:37:09.39ID:JRDE1NdEM
アホンシン
0709音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-IOTj)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:45:50.53ID:F5jdKIGma
バカアンチの書き込みが切ないなw
そりゃチャンピオンPUにケチつけようと思っても無いもんなw
それでも書き込まずにいられなくてアホなことを書き込んでしまう悲しい生き物w
0710音速の名無しさん (オッペケ Src7-nNWp)
垢版 |
2023/01/24(火) 19:40:27.53ID:hxPfG6KBr
そんなことより
なんでアシモの開発止めたんでしょーね?
人工知能がクルマの制御を左右する時代に、アシモをイメージリーダーとして使えば良いアピールが出来るし
あらゆるメディアで取り上げられ認知度的には申し分ないキャラなのにあっさり諦めて、ほんともったいない
ロボットの進化というのは時間と費用が莫大にかかるのかもしれませんけどね
今のままでも見せ方を工夫すればまだまだ楽しませることは出来ると思うんてすけどねー
0715音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-IOTj)
垢版 |
2023/01/26(木) 11:55:35.82ID:6IIAySkza
キムチは嘘も言い続ければいつか本当になるって思考みたいだけど
負けた自覚があるからそうやって念仏のように毎日毎日書き込んでいるんだろうね
アンチって本当に哀れだよね、
しかもキムチの血が流れてるなんて更に哀れで…
0720音速の名無しさん (ワッチョイW 130e-L6a5)
垢版 |
2023/01/28(土) 05:05:17.44ID:k8svUaGl0
カーボンニュートラル燃料に関してはホンダが一歩先を行ってる感があるな
もちろん密かに開発している他社が突然すんごい燃料を出してくる可能性もあるが、この調子だと2026年以降もホンダの無双は止まらんな(参戦継続すればの話だけど)
0724音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-1/7d)
垢版 |
2023/01/30(月) 11:20:07.75ID:ybsXiXPU0
デイトナ24時間アキュラ新生GTPクラスで圧巻の1-2フィニッシュ!ホンダRBPTでF1でもメシウマ確実だな
0731音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-m2JP)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:47:05.01ID:Dt3pxDlOr
レッドブルは金を払ってPUを使ってただけであって
相手がやめると言うなら次を探すのは当然のこと

昨年は3強のうちの2つが自滅してくれたから楽勝だったけど
今年、立て直してきたら拮抗した年になりそうだよね
0733音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-yVPN)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:31:00.78ID:BbzRTTtQ0
もし継続参戦するならERSのみでは無くICE含むPU全て携わりたいじゃホンダとRB難しい気がする

http://www.as-web.jp/f1/892758?all
0734音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-xqK2)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:23:52.47ID:ENCwOWrDa
意外とRBPTが他にPU支給したら面白いのだけどな
キャデラックPUとしてGM製ERSとRBPT製ICEの組み合わせとかさ
そして何故か本家レッドブルはホンダにってるみたいなw
0735音速の名無しさん (ワッチョイW 9a44-gath)
垢版 |
2023/02/01(水) 20:36:46.76ID:AMmQA4sY0
レッドブルは本当にフォードとか経験の無いメーカーと組めると思うか?、組んだ結果クソPUの可能性もあるんだぜ?
そんなリスクを犯すかねぇ。
0737音速の名無しさん (ワッチョイW a792-Rtgv)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:11:46.25ID:nqYp+Cr90
>>735
昔みたいにフォードは金だけ出して他が作るんじゃね?
0739音速の名無しさん (アタマイタイーW e3b8-yVPN)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:37:10.82ID:nK3fvta900202
アイゴ〜ホンダの撤退詐欺に騙されたニダ
謝罪と賠償を請求するニダ
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 3b76-xLt5)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:47:55.54ID:pU87q1VB0
日本語実況で、フォードとやることになりましたって、
て聞くのも悲しいものがある
0745音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-fLpC)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:03:23.07ID:eBEQLiqKa
ネームはフォード!中身はホンダの残骸!
寝取られてそのまま結婚された感じはある
0748音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-NGY+)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:35:38.11ID:+VLpj6iYa
>>745
RBPTは主にメルセデスからエンジニアを引き抜いて、26年からのPU開発してるから、ホンダの残骸ではなく、メルセデスの残骸だと思う。
ホンダはレッドブルにPU知的所有権を譲歩してないから、26年からのRBPTフォードのPUにホンダの技術が入ることはなさそう。
0749音速の名無しさん (ワッチョイW 130e-L6a5)
垢版 |
2023/02/03(金) 21:48:37.05ID:Ka4tWi110
>>748
その通り
だけど中にはそうだと信じたくない人もいるんだよね
今でも現在のホンダRBPTはレッドブルオリジナルでホンダは下請けしてるだけって思ってる人もいるし
思ってるというか、思い込みたいというのが正しいけどね
0757音速の名無しさん (ワッチョイW 4eb1-SdW0)
垢版 |
2023/02/03(金) 22:57:36.91ID:tjvJdPsj0
今ごろ、ホンダの社員、顔クシャクシャにしながら歯ギリギリしてるんだろうな
0759音速の名無しさん (ワッチョイW 4eec-dEKG)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:01:07.77ID:9v3L3hy10
2026年からレッドブルフォード!
やったあ!
0761音速の名無しさん (ワッチョイ dbec-INz3)
垢版 |
2023/02/03(金) 23:19:26.02ID:6KxRtfPi0
>>757
俺はホンダアンチでは無いけどフォードになって良かったと思っているわ
枕の辛酸時代を見ていれば、撤退して当然
莫大な予算を投じて得られる利益は僅かで、モータースポーツで片付けられる範疇を超えてる
フォードは相当苦労するぞ
0763音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-HE7u)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:54:33.61ID:IdHlBrxFa
RACERによると、フォードはレッドブルにバッテリーとハイブリッド技術を供給するらしい。
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 3f44-EOzK)
垢版 |
2023/02/04(土) 00:58:20.80ID:pedk6rxn0
あくまでもエントリーを完了させたということのみで、現時点ではまだ、正式な復帰は発表されておらず確約もない
こりゃあサイレントのままかな.
0768音速の名無しさん (ワッチョイW 3f44-fSnU)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:10:41.93ID:evcYPY0Q0
ホンダはアンドレッティと参戦したりしてな。

アンドレッティ・キャデラック・ホンダ
0769音速の名無しさん (ワッチョイ ff98-i1So)
垢版 |
2023/02/04(土) 01:10:57.37ID:vaPDJuIb0
現場の人間やる気なくしそうだわ・・・もし研究のための登録なら、実際にマシンに乗せて競えないのならやる気がなくなると思うよ。
0774音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-q+nH)
垢版 |
2023/02/04(土) 03:32:18.98ID:R79Gg+sV0
哀れな田舎の島国ジャップ
0776音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
垢版 |
2023/02/04(土) 04:22:58.01ID:VytL12p/a
ホンシン、煽られてっぞ
元気出せよ
0780音速の名無しさん (オッペケ Sr63-5RXN)
垢版 |
2023/02/04(土) 04:38:10.94ID:e+pxWjGkr
ホンダの社長って、クルマのモテルチェンジサイクルより早く交代してるけど
これを改善しないかぎり、F1に限らず始めたり止めたりの繰り返しですよ
誰も責任取らないんだもん
0781音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
垢版 |
2023/02/04(土) 04:45:17.82ID:FzY9L1fta
ホンダもトヨタに経営して貰えばいいのに
まー欧州のEV詐欺に騙されるようじゃF1村では生きていけないよね
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 3f44-EOzK)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:12:57.66ID:pedk6rxn0
F1を一時的に撤退するにせよ、継続参加していないとF1モータースポーツ界の技術力から
置いてけぼりにされてしまうんじゃないかな。ホンダがF1から完全撤退するのなら話は別だけどね。
0783音速の名無しさん (ワッチョイW 3f44-fSnU)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:52:03.25ID:evcYPY0Q0
そりぁなぁ。。急に撤退する様なのを積みたい時思うコンストラクターは少ないだろ。。レッドブルだって内心はそう思ってる筈だぜ。RBPTだって、元はと言えばホンダが撤退しなきゃ無かったし、現場はPU作れて良いかも知れんが、レッドブル本体からしたら要らない出費
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 3f44-fSnU)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:55:05.88ID:evcYPY0Q0
>>782
マクラーレンから三行半を付けられて、それを救ってくれたレッドブルに対して、やっと戦えるPUを作ったと思ったら翌年に撤退表明。

こんな事を繰り返してたら信頼も何もあったもんじゃない。
ホンダが続けたいと思うのは勝手だが、組みたいと思うメーカーが無けりゃ続けられないわ。
0785音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Dd3B)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:57:44.08ID:XxPOGNMHM
ワークスとして撤退してチャンピオンマシンを失った苦い記憶
今度はカスタマーとして再参戦して翻された苦い記憶

ホンダは同じことを何度繰り返すんだ…
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 3f44-fSnU)
垢版 |
2023/02/04(土) 06:58:24.71ID:evcYPY0Q0
本当に本体がヤバくて撤退なら分かるが、アメリカでF1人気が高まって来たら、HRCだからホンダ撤退は撤回してませんとか言い訳して、結局またPU名にホンダの名前。

あの撤退表明は何だったんだと。。現場のスタッフでは無くホンダ本体に悪い印象を持つF1関係者は多いとおもうわ。普通に嘘つきだし
0788音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:11:48.02ID:/5Rl6l6v0
ちゃんとニュース読み込んでたら簡単に理解出来る事が理解出来ない人っているよね
単純に読解力が無いのか変なフィルターがかかってるのか、はたまた自分が思い込みたいストーリーに無理矢理寄せているのか
0790音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb2-G/zc)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:14:13.16ID:gt0NULsH0
2026年からの参入表明したのにもかかわらずレッドブルから三行半突きつけられて
参入6メーカーの中でいまだに供給先が決まっていないホンダが惨めすぎるだろ
空いてるとこはタウリくらいか?
0791音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-P0Ny)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:19:55.64ID:Obv2jJxQ0
またまたチューチュー吸われてポイだw
0793音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
垢版 |
2023/02/04(土) 08:41:00.82ID:HxOIdCBDa
ネットで煽られたら無視するんじゃないんだ
0794音速の名無しさん (オッペケ Sr63-9sAx)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:47:00.18ID:zUMvliYxr
窮地に立たされたHONDAを救済し、タイトルをものにしたレッドブル。
レッドブルパワーとレインズが稼働するまで恩返しの様にHONDAがサポート。
良い関係を構築し成功してお別れ。
いいんじゃないかな。
仮に2025年にレッドブルがコンストラクターやドライバーズを獲得したら、メルセデスからPUの供給を受けているチームの一つくらいはHONDAと組むんじゃないかな?
白人至上主義のフランクウィリアムズの件があるから、ウィリアムズとのカップリングがなければアストンマーチンか!?
0795音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 10:51:26.21ID:P0Tv1XLj0
おれはホンダのアンチのようでアンチではない。  ホンダ青山本社のアンチ。  

現場のファン。 誰しもそうだと思うが。
0796音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-qGrj)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:05:59.67ID:QNPCEbzr0
>>785
リーマンショックだ!どこよりいち早く逃げろ!
コロナショックだ!今度は撤退しないってたのは嘘だ逃げろ!
っていうやり方への因果応報だと思われ……

しかも今回は後ろ足で砂かけて撤退しておきながら、アメリカで人気が出てきたら未練たらしく完全にはやめないよっていう迷走だもの。最終戦の撤退しますありがとう全面広告とか、まだディーラーに飾ってあるけど、どうなのよって思いますわ。
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:10:50.30ID:P0Tv1XLj0
おい、読んでるか?   撤退を決めた無能社員!  

お前のくだらない自己陶酔と幼稚な予見能力でレッドブルが迷惑してんだよ。

だから三行半突きつけられたんだよ。 
わかってんのか
0798音速の名無しさん (ワッチョイW 3f71-EZ7I)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:14:47.11ID:UnBMvTEm0
HRC→HONDA

ホンダが、2023年より年間を通づるF1に復帰
ホンダ子会社HRCのカウルカバーから、正式なホンダ本体のHONDAのカウルカバーへ
https://www.as-web.jp/f1/903294

王者レッドブルF1、2023年型の新マシン『RB19』を公開。エンジンカウルのHONDAロゴも継続
0799音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-EZ7I)
垢版 |
2023/02/04(土) 11:19:43.26ID:VEnxdGVuM
ホンダが復帰する事はF1界にとってもいいことだろう、また2026年からもホンダの名前が、FIAにエントリーされたこともとても重要だと思う。 

レッドブルにホンダとフォード今後の気候変動に対する新エネルギーや新電気制御用のコンピュータシステム構築等多方面で多数の企業とスクラムを組む事が勝利への答えなのかもしれない
0803音速の名無しさん (ワッチョイW 0f15-8frJ)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:35.35ID:nVQupN8z0
ホンシンからホンアンへ
が最新の流れか
0804音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-sG6m)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:54:36.30ID:+Q89RP2xa
宗一郎以降は雇われ社長しかいなかったホンダの欠点が丸出しで、自分の報酬を最大化することしか考えておらず、F1やるやらは社長の趣味で決める。
トヨタはモリゾーのモタスポ愛がF1を向いていなかったのが惜しい。
0805音速の名無しさん (ワッチョイW cf1d-4I6c)
垢版 |
2023/02/04(土) 12:58:54.08ID:XIirjztN0
トヨタは一回も勝てなかったのがトラウマなんだろ
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 3f45-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:26:21.46ID:QqkeWoCM0
>>804,805
当時F1の政治が詐欺まがいすぎて章男ちゃんが「俺の眼の黒いうちはF1はやらん!」と激怒した
熱心だっただけに怒り心頭だったんだろう
今のF1は組織もだいぶ変わったし、良い意味で商業的だし、復帰してくれんかな~
0809音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-1jom)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:40:05.39ID:uueMO2R7a
アンチが浮かれてるのはフォードと組む事が発表されたからか
経営的な事考えたら撤退は妥当だからこれで良いと思うけど寂しくもあるな
個人的にフォードは高く評価してるからポルシェと組まなくて良かったよ
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-o/Tg)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:53:21.48ID:GS1OUepW0
>>807
他のチームと組んでまた最下位争いして、レッドブルさんのおかげて勝てたことを証明してくれるか、それが怖くてなにもしないかのどちらかしかない
0813音速の名無しさん (ワッチョイW cf43-tGjM)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:21:20.20ID:2jjmCM2l0
>>807
2026年登録はゼロでは無いがあくまでも研究対象としてレギュレーションの確認が主目的だから現時点では参戦しない。前社長がカーボンニュートラルへ経営方針定め、現社長で当初より年数変わったが2050年ビジョンに舵をきって投資もしてるし。
因みに撤退を決めた前社長が就任時には継続してモータースポーツ活動を推進しますと言ってたw
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 3f44-fSnU)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:53:49.19ID:l+Oc78X60
>>813
研究対象としてレギュレーションの確認が主目的って意味分かるか?、俺には何言ってるのか分からないわ。復帰する可能性があるから、レギュレーションよ確認が必要な訳で復帰するつもりも無いなら、何を研究するんだ?

案の定、FIA会長から26年からPUを供給するメーカーとしてホンダの名前を挙げられてるし。
0816音速の名無しさん (ワッチョイW cf43-tGjM)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:33:33.40ID:2jjmCM2l0
>>815
HRC社長の発言記事読め
0818音速の名無しさん (スププ Sd5f-OWLa)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:48:50.29ID:sHyJlUT7d
レッドブルが、2026年からフォードと組んでF1への挑戦を続けていくことが2月3日に発表された。現在、HRC(ホンダ・レーシング)製のパワーユニット(PU)を使うレッドブルだが、この関係は2025年シーズンを持って終了することが明確になったわけだ。このことについて尋ねられたレッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、「2025年まで、ホンダとの関係は変わらない」と語りつつ、「2026年以降の彼らの計画が具体化しつつある」と、ホンダのF1継続参戦の可能性を匂わせた。

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2023-redbull-horner-comment-about-honda/10427949/
0823音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:48:50.55ID:P0Tv1XLj0
>>820 だからアンチじゃねえよ。 安易に安置認定すんな。  
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:51:51.39ID:P0Tv1XLj0
アンチしてるやつは自分の夢や希望を失ったのをホンダのせいにしてそこにホンダを引きずり込みたいだけ。
0826音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:34.47ID:P0Tv1XLj0
>>825
 いや、青山本社のアンチだよ。  
出たり入ったり一貫した態度じゃないのが気に入らないって話なら他の人もしてるだろ?

青山本社のアンチと言ってはいけないのか
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:09:36.65ID:P0Tv1XLj0
>>826
正確には出たり入ったり決めてる青山本社のやつのアンチ。  
ここにいる人もその決定してる人に不満があるんでしょ。
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-qGrj)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:23:10.98ID:QNPCEbzr0
>>822
日本じゃなかなか売ってないんだよね……
0830音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:24:10.85ID:oKJHJZinM
そんで三行半を突きつけられたとか何見てそんな事言ってんの?
F1からの撤退を決めたのはホンダ
別にレッドブルから契約解除を持ちかけられたのではないしむしろ継続を望んでいた
そのレッドブルからの熱心なラブコールを受けて2025年までの期間限定で体制を変えて復帰
その後の状況変化を鑑みて継続参戦の可能性を探る為にPUマニュファクチャーとして登録
ただし2026年以降ホンダが参戦する事は確定ではない為レッドブルは独自にPUを開発する事を選択
その技術的パートナーを探し今回フォードとの契約を発表した

この流れの中のどこに三行半なんて要素があるんだ?
確かに過去のホンダは本社の体制変化に翻弄されて撤退と再参戦を繰り返してきた
だけど今回の流れの中に非難すべき要素はほとんど無いよ
0831音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:30:46.92ID:P0Tv1XLj0
>>828 ああ。一貫性がないわ。  

ホンダの熱烈な社員は応援してる。 でも、撤退をちらつかせたり、また戻ってきたらどうかなど、金目当て、ホンダの地位目当てで右往左往してきたであろう社内の人(そんなやついないかもしれないが)に対してはアンチ。

俺は二重アンチなんだ。
0832音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:38:24.11ID:oKJHJZinM
>>831
二重アンチでもなんでもないぞ
ホンダF1チームのファンだけどホンダ本社のアンチだって
それは普通の事だ
別にホンダF1のファンだからってホンダの全てを認めなきゃならないって事はない
NSXは好きだけどシビックはじめ他のホンダ車は大嫌いって人はいるだろ
0833音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:40:01.84ID:P0Tv1XLj0
>>830 その熱心なラブコールというのが動かされた事実の中に、レッドブルがダブルタイトル取ったことも含まれてるはず。

「いや撤退だ!」と言っていた社員の中に、
「いやあ、復帰するのも、いいんじゃないかぁなぁ」と手のひら返した社員がいたのではないだろうか。  これが俺の妄想だったとしても一度下した決定を覆されたんじゃ、契約社会であるヨーロッパの国の人から相手にされないと思う。

三行半は、すまん。他の人からのそのままパクった。  それは言い過ぎかもしれないが、なんかこいつら一貫性ないなとは思われたんじゃないか?  
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 7fd8-i1So)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:42:45.97ID:RRMWHpmV0
キャデラックを冠スポンサーにしてアンドレッティと参戦したいんでしょ?
早期参戦がもし決まったらとりあえずルノーでしのぐんじゃないの
ホンダは2026~のメーカー登録をしたから積み替えれば良いだけだし
0835音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-EZ7I)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:44:16.84ID:hEApXXovM
>>809 ホンダが残り3年調子が良ければフォードのバッジを付けてホンダが作るって事だろう。
とにかくはHRCの撤退時期を終えてHONDAに戻りめでたしめでたし。
0836音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:44:26.58ID:oKJHJZinM
>>833
一貫性が無いのは仕方ないよ
ホンダは独裁国家でも一個人でもなく合議制の株式会社なんだから
普通は代表取締役等のトップが方針を一貫させるものだけど、ホンダはその人材が短期間でコロコロ変わる社風だから
だけど逆に言えば代表が変われば方針が変わるのは普通の事で、それは欧米も同じ
そんな事でいちいち信用を無くしたりはしないよ
個人の方針がコロコロ変わるというのなら別だけど
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:48:31.70ID:6+X3zQjU0
ニューウェイと組むことは二度とないんだろうかた
ニューウェイエディションのシビックタイプRでもだせやw
0838音速の名無しさん (ブーイモ MM73-EZ7I)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:50:28.31ID:BHu/r4rDM
一昨年前に、ホンダがあのメルセデスを破り劇的な勝利を手にした事が全ての流れを変えたと思う。

ありがとう、フェルスタッペン。
ありがとう、ホンダ

今年から、ホンダのロゴを多く見る事になると思うととても嬉しい。
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 7f12-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:50:56.72ID:mPf6MPzy0
>>836
ツイッターみたいに会社の持ち主(つまり株の51%以上を持つ人)が変わったのならまだしも
代表取締役が変わったぐらいで方針をコロコロ変える会社は珍しいぞ。
そんな会社、誰が信用するかw
0840音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:54:19.75ID:oKJHJZinM
>>839
珍しくないぞ
大方針はそうそう変わらないけど小さな方針は代表によって簡単に変わる
そしてF1参戦・非参戦は小さな方針
それはホンダに限らず、フェラーリ以外のほとんどのマニュファクチャーにとってもそう
0841音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 17:56:16.40ID:P0Tv1XLj0
>>836 トヨタみたいにシステムがしっかりしていて指揮系統がはっきりしていれば、トップの頭をすげ替えるだけで、方針の打ち出し方も大きく変わることはないと思う。

大きな組織にいたことはないので分からないが、ホンダは良くも悪くも古き良き日本の企業なんじゃないのか。  ホンダの批判をするつもりはないが、トヨタみたいに章男の独裁で、一つの国、国家運営みたいにやっていかないと、取れるもんも取れなくなる。 

そのシステムが頭を入れ替えるだけで、命令系統がしっかりさえしていればいい。

頭を替えるたびに方針が変わってたんじゃ、何百億もかかるF1で何年も考えた長期的な計画での参戦もできない。 

ピラニアクラブにカモにされちゃう。

でかい組織にはその事情があるのかもしれないが。
0842音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:19:24.39ID:nNtWZ4uY0
>>841
単純に持ち出しばかりの体制じゃ誰がトップでもやっていけないよ
技術者のロマンも良いがきちんと採算が合わないと長く続けられないのは当たり前
次があるなら持続可能な体制をとって臨むべき
ようは儲かりさえすれば誰も文句は言わない
0843音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-qGrj)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:43:26.00ID:QNPCEbzr0
>>837
ステアリングの真ん中に「F1」って入ってるプレリュードとなアコードみたいなのしか作れなそう……
0844音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 18:45:13.74ID:P0Tv1XLj0
>>842 メルセデスは本社がペトロナスAMGに予算は出すからあとは好きにやれでやらせてる。 金は出す。 口は出さない。  この大胆な原則を打ち立てるべき。 

成績が出ないから本社の方からちょっかい出してきて、おまえ、やっぱ やめろ っていってんじゃ、技術者が安心して成果を残せない。 
0845音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
垢版 |
2023/02/04(土) 19:10:12.98ID:nNtWZ4uY0
>>844
現状トップ3チームは採算あってるしな
もしBチーム落ちして大幅に赤字を垂れ流すようになったら話は別だろ
会社の規模も全然違うしな
ホンダ規模の会社で数百億の持ち出しは役員、株主の承認得られ続けるのは難しいよ
0850音速の名無しさん (スププ Sd5f-OWLa)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:02:34.43ID:7/YbXfI2d
>>849

ドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』は、これについて次のように報じている。
「しかし、日本人たち(ホンダ)は、もはやレッドブルとの提携は望んでいない」
「まだ正式な復帰は発表されていないが、ホンダは新たなチームを探しているところだ。しかし、彼らはすでにその足掛かりを得ている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c13e7322afc581d5e3b344d7af30060f21d3ce12
0853音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:29:39.72ID:P0Tv1XLj0
>>851
悪かったな。
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:31:08.86ID:P0Tv1XLj0
>>851
まあ、お前のおつむじゃ、想像することすら難しいだろうなぁ。
0856音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:35:55.24ID:P0Tv1XLj0
>>855  他人の批判する暇あったら自分のこと振り返ったらどうだ? 

間違えたのは悪かった。
0858音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:42:42.08ID:P0Tv1XLj0
べき。 shouldを使ってしまうくせがある。  

それがなきゃ、推測ができない。

申し訳ないが、俺は使うスタンスを変えない。
0859音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:46:56.60ID:P0Tv1XLj0
>>857 他人の批判をする前にご自身のことを振り返られたらいかがですか?  

如何に相手に非がありそうに見えたとしても。
0861音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-NleH)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:01:52.79ID:P0Tv1XLj0
あ、完璧な人生歩まれてるのでしたら、私がとやかく言うことではありませんね。  

失礼いたしました。
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 3f71-EZ7I)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:28:38.00ID:UnBMvTEm0
4期 2014〜2021 HONDA
5期 2023〜2026 HONDA
6期 2026〜    FORDバッジHONDA 予測
0865音速の名無しさん (ワッチョイ 7fd8-i1So)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:13:19.09ID:RRMWHpmV0
どっかで眠ってるチームをホンダがカネを回してあげて復活参戦とか出来ないのかな
押しがきくのが良いよな、ティレルとか?既存のカスチームじゃ話題にならない
RBと手を切ってアホじゃんって言われるだけだしなー
0869音速の名無しさん (ワッチョイW cfc9-jIXg)
垢版 |
2023/02/05(日) 05:06:33.36ID:PI3lImQn0
アホンシンどうすんの?w
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 3f71-EZ7I)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:02:08.82ID:1YaVkEk/0
ジャガーがジャガーエンジンを使っていないのと同じ、レッドブルフォードでホンダエンジンだろうね

アメリカでGMと市販車を共同開発しているように、アメリカ企業とは共同でやるのは得意だしさ、当面ホンダが勝利を得そうだしさ、ホンダ車オーナーとして誇らしいね
0873音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-CDRv)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:20:28.68ID:JpleI5Pn0
ホンダの行動が全部裏目に出てる感じやね
F1は益々賑わっていきそうで何より
0874音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-CDRv)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:22:14.00ID:JpleI5Pn0
PUのノウハウもこっそり入手できてるだろうしレッドブルは安泰やな
0876音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-CDRv)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:28:36.20ID:JpleI5Pn0
これで浅木や田辺も心置きなく引退できるな
0877音速の名無しさん (ワッチョイ cf0b-ISlp)
垢版 |
2023/02/05(日) 09:14:41.26ID:zrQUWRcz0
レッドブル-角田で日本人初F1優勝狙えたのになあ
もう少し選択をしっかりやって欲しかったわ
0880音速の名無しさん (ワッチョイW 3f44-fSnU)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:37:16.02ID:Hlj+/2cZ0
アメリカでのF1人気の盛り上がりがF1撤退撤回の要因だろ。市販車の売上にもF1参戦が必要だって判断だろう
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 11:40:09.66ID:1OGTXsV30
ホンダが2026年以降で可能性があるのはGMと組むしかなくなったな
それ以外で単独でPU供給とかレッドブル蹴ってまでやる意味が0のチームしか残ってない
結局でもアンドレッティは認められてないからそれを達成しても参戦は今のままではできないw
つんでるw
0882音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-qJ4l)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:01:17.22ID:Q1xaiuHea
そもそも26年に参戦しなくても25年で撤退すると公に発言してるんだから何も詰んでないぞw
あくまでエントリーは研究用ってコメントしてるしなw
二年連続チャンピオン生み出してるし
結果出して撤退なら何も問題ないだろ
詰んでるのはそんな事も分からないアンチの人生だと思うがw
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 7f48-C4s6)
垢版 |
2023/02/05(日) 13:04:41.39ID:UY0McNq00
>>882
アンチ=在日だから。
0886音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-YSKX)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:35:36.00ID:IhAfubiKa
2026年登録は登録料払う必要あるけど、ある一定の期間までは簡単に降りる事は出来るとHRC社長言ってる
ただどっちに転んでも楽しみ
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-qGHU)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:19:42.44ID:MtnTQscn0
>>888
そんな国になんでいるのお前は。頭おかしいのか?それとも朝鮮からわざわざ敵国の言葉使って書き込んでんの?消えろ
0893音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-1jom)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:51:08.09ID:gGDJixdBa
アンチの人って別にホンダ自体はどうでも良いのだと思うよ
思うようにらない自分の人生に対する不満をぶつけたり
リアル世界では誰かはも人間扱いされないから、ここで暴れてクソ野郎扱いで叩かれたら人間扱いされたと喜ぶ
0894音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:52:08.53ID:gZRZAJW40
ていうかホンダは撤退したんだよね?
ありがとう、・・・メルセデス、ルノー、フェラーリ・・・ってカッコいいポスター?
みたいなの作って有終の美飾って賞賛されたじゃん
あれ何だったんだ?w

なんでそんなに未練たらしくダラダラとやってんの?
0897音速の名無しさん (ワッチョイW 3f71-EZ7I)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:21:45.61ID:1YaVkEk/0
>>894
2022シーズンにはホンダは参戦せず、マシンカウルやチーム名にホンダの文字も1つもなかった。事実としては、一旦姿を消したことになっている。ですので2023シーズンからレースに復帰することは問題ないと思われています。
もし、ホンダが参戦する事で損失があれば復帰を思い留めるでしょうが、その可能性は低いでしょう。
0898音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:37:44.98ID:gZRZAJW40
>>895
普通せんでしょ。
そんな恥さらしな事w
大手自動車メーカーがあんなカッコつけた演出して撤退宣言して
社長が復帰は二度とないと宣言したのにシレッと撤回して普通に居座ってるって・・
日本人の恥だ
0900音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:45:06.42ID:gZRZAJW40
撤退は二度としないと言って2015年復帰→2021年限りで撤退します→やっぱり参戦します→

何というか・・日本人らしくない往生際のわるさw
0901音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:53:07.58ID:58F4iR1gM
>>898
確かに恥ずかしいな
大々的に撤退宣言したのにすぐさま戻るというのは本当に恥ずかしい
しかしたとえ恥ずかしくとも盟友レッドブルのたっての願いに応えて復帰を決めた事は本当に立派な決断だと思う
一番恥ずかしいのはそんなホンダの心意気を恥ずかしいとしか思えない浅ましい感性の人
0902音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-W8pT)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:56:30.39ID:JpleI5Pn0
もう満を持してのトヨタ・ホンダで参戦しろ
0904音速の名無しさん (ワッチョイW cf43-tGjM)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:25:58.73ID:PPJZnz2D0
ホーナーやマルコが色々な記事で述べてるようにレッドブルとしてはホンダが2025年まで供給してくれる事は100%2026年に向けて集中出来るんだから感謝しかないだろう。
仮に知的財産権を譲り受けてRBPTで同じPUを組立しても大凡90%の部品を日本から取寄せる必要があったし、今シーズンの様に信頼性のアップグレードに対応出来たか疑問に思う。
ホンダバッチ復活はマーケティング面で間違って無いし、むしろ活用してこなかったのがホンダ
0906音速の名無しさん (ワッチョイW 0f94-ewee)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:22:40.61ID:Hz6R9UCt0
全てはRBPTを立ち上げてしまった以上仕方のない成行きなんじゃないの
それはホンダの責任が大きい訳だから別にホンダは捨てられたとは思ってないと思う

RBPTの技術サポーター的な脇役の立ち位置でホンダが我慢出来るなら
2026以降もレッドブルホンダが続いたのかも知れないけど
0907音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-RDTJ)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:39:59.62ID:GGEfqS8yM
欧州じゃ知名度皆無でヒュンダイ以下の売れ行きのホンダだけどアメリカでは人気あるからな
F1人気の北米での高まりもあるからフォードやキャデラックが入ってくるのにここで手を引くのがいつものホンダらしくセンスない
0911音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:19:01.16ID:2PCbIVsa0
よし、東アジア連合チームを結成しよう
チーム運営はトヨタ、車体をマツダが作りPUはホンダ
BYDがエナジーストアを提供し北朝鮮の喜び組が全戦に帯同して全力応援
韓国は…TVの前で応援してくれよな(・ω< )b
0912音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-9sAx)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:27:24.73ID:FV7L47FX0
ウィリアムズはフランクウィリアムズのホンダの扱いの件があるし、勝てないマシンだし無い。

ハースもウィリアムズと同様に勝てるマシンが期待できないから無し。

アストンマーチンはアロンソが26年に居なくなれば有りかな?
カナダのお富豪さんがどれだけマシン開発に投資して、勝てるマシンになるなら良いね。
0914音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 01:15:21.83ID:HSEZa7CBM
ここから3年間の成績次第かな
2022年のように無双し続けたまま2025年を終えたらチャンピオンマシンに搭載されたPUを欲しがるチームはいくらでもわいて出てくる筈
また仮にチャンピオンを逃がしたとしてもホンダを倒したのがメルセデスだけならフェラーリユーザーが、フェラーリだけが勝ったのならメルセデスユーザーがホンダに鞍替えしようと考えたとしても不思議は無い
メルフェラ両方に負けてNo.3、更にルノーにも負けてNo.4にでもなればどうしようもないけど、レッドブルとタッグを組んでそこまで落ち込む未来を想像するのはちょっと難しい
0915音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
垢版 |
2023/02/06(月) 01:16:53.41ID:liWyIcLL0
>>913
もうとっくに撤退してるのに、2026に復帰を目論む設定で妄想大会やってるだけじゃん
現状2025まで凍結PUを供給し続けてるだけ
2026の開発もしていない、そもそも開発予算もない中どうやって復帰するのさ
他は着々と2026に向けて動いているよ
最低でも公に復帰宣言しないと社内的に開発予算確保出来ないぞ
0917音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
垢版 |
2023/02/06(月) 01:28:18.48ID:liWyIcLL0
>>916
去年大枠は決まってそれを受けてVW(アウディ)の参入が決まりエントリーも締め切ったろ
決めないとエントリーも出来ない
こと細かく詳細がFIXされるまで動かないつもりか
0918音速の名無しさん (ワッチョイ ff5f-i1So)
垢版 |
2023/02/06(月) 01:28:46.81ID:YXxDQvps0
じゅうぶんに競争力のあるPUを提供できるようになったのに
はっきりしないものだから、いろいろな声が飛び交うよね・・・
2026~のメーカー登録を済ましても、何も決まってないから発表できないんだろうけど
第三者の関与がまだ決まらないのが理由って考えた方が自然だよね?
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 01:33:10.76ID:sgRyoITL0
チョンダイなんか国の補助受けてやってるし
しかも国内の国民を安月給で働かせてるからこそのあの値段であり売上で
実儲け何ぞゴミだろww
0920音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 02:02:28.17ID:HSEZa7CBM
>>917
既に決まってる大枠に向けて動かなきゃならないのは新規参入組で、既存組は今あるPUの開発を進めてるだけだぞ
詳細を決める会議はこれから開かれる=まだほとんど何も決まってない状態なんだから動くにしても基礎研究くらいしか出来ない
昔ならある程度仕様を推測して幾つかのパターンを試行する事も出来るだろうけど今は下手すりゃバジェットキャップに引っ掛かるからな
0921音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 02:05:00.34ID:HSEZa7CBM
>>918
それ自然か?
2026年の仕様が決まってない、ホンダの方針と合致するかどうかわからないから決めようがないと考える方が自然だし実際メディアに対してそんな風に語ってたりもしてるけど?
0922音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-W8pT)
垢版 |
2023/02/06(月) 02:06:46.25ID:0OC9XxXE0
>>905
名前的に弱そうで草
ウィリアムズより遅そう
0924音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4I6c)
垢版 |
2023/02/06(月) 02:25:20.64ID:VGwjw86CM
妄想合戦
0925音速の名無しさん (ワッチョイ 3f44-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 03:36:07.74ID:oPNtjliq0
ん? オールホンダか?

要するにホンダは、カーボンニュートラルを視野に入れながら、戦いの場で培ってきたテクノロジーを、
F1という頂点で発揮するチャンスを手に入れ、これまで考えられていたより一段高いギヤで
F1活動が進む準備が整った、ということだ。そう考えると、2026年は、『HRC』の名の元に、
ホンダがチームとして復活する、という筋書きが見えてくる。
https://f1-stinger2.com/f1_news/20221219hondadreamatleastbuckat2023/
0927音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 04:40:26.71ID:cybEkRdr0
ホンダ社内のF1参戦賛成派と反対派がどれくらいの比率で存在してるか知らんけど、チームでの参戦を推す派はかなり少ないんじゃないのかね
二期~三期の頃は若手を中心にかなりの人数がいたようだけど
0928音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
垢版 |
2023/02/06(月) 04:57:11.10ID:ho2mV+HOd
80年代からホンダすごいをひたすらやり続けてるのがスチンガーだしな

現実的に2チーム引っ張って来ないと戦いようがない。メルセデスが4チーム持ってるから、ここから最低1チーム抜いてこないといけない。アンドレッティを捕まられればそれで済むけど、まあアルピーヌも2チーム目欲しいから難しい。

となるとアストンはプレミアムでメルセデスのエンジンを使って市販車を作ってるから、パパストが自分でエンジン作るんやと言わない限り動きようがない

となると、マクラーレンにごめんなさいするか、ウィリアムズ家から手を離れた今のウイリアムズしか残ってないよねと
0929音速の名無しさん (ワッチョイ cf0b-ISlp)
垢版 |
2023/02/06(月) 04:57:50.96ID:BU1jcRwc0
スーパータクマの立ち上げを期待するしか
0930音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
垢版 |
2023/02/06(月) 05:00:11.50ID:ho2mV+HOd
その前にホンダは現場と経営陣の暗闘をなんとかしないと、また新井みたいなリーダーが生まれてすべてをぶち壊しにしかねないわな
0932音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 05:11:13.48ID:sgRyoITL0
むしろマクがすいませんだろw
0933音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
垢版 |
2023/02/06(月) 05:30:24.92ID:ho2mV+HOd
新井みたいなクズをリーダーにしてしまい、貴重な時間を奪ってすいませんやろ。

その後、いえいえ、うちのロンやブーリエ以下迷惑かけましたからや。

新井をホンダの歴史からなかったことにするな
0935音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-RoCR)
垢版 |
2023/02/06(月) 06:51:08.87ID:e0NthcPwM
アホンシンwww 元気か 2回目のコロナで死んでたわ
今年からレッドブルフォードになったんだろ
まあ元気出せよwwwww

仕方ねえなルノーのアルピーヌ応援しろよな!!
ルノオオオオオパワアアアアアアアwwww
0937音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-YSKX)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:06:51.49ID:9lEo2aJw0
コロナじゃ無くても頭ヤバいのにw
腐ってもワークスなんだから今年1勝出来たら良いな
0938音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:10:12.16ID:mLTpIngu0
>>905
出席取ってるみたい
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 3f93-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:02:41.81ID:tzbovM/b0
フォードはハイブリッドの電気担当だけしてレッドブルの内燃機関に云々とあるから
トータルでやりたいホンダとは離婚せざるを得なかったって事か?
まああと3年今のPUでレッドブルと組めるボーナスステージを楽しもうっとw
そっから先はまた別の風が吹くわん、それに乗っかって楽しめればよい
0942音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-1jom)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:02:56.48ID:chKMpe47a
ホンダファンだけど、ホンダは一旦撤退して市販部門立て直した方が良いよ
金さえ有ればまた挑戦出来るのだから
あるだけボロクソ叩かれたらPUも5年で勝てるところまで来れた
撤退を恐れる必要は無い
0948音速の名無しさん (ワッチョイW cf49-25oi)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:56:31.30ID:tO9tUen90
>>945
思ってた事を全部書いてくれてた
0950音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-QRiN)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:04:45.52ID:L55nKOfl0
2026年には台湾侵攻が起きて世界経済がめちゃめちゃになってる。

日本の頼みの綱である、中国のサプライチェーンが破壊されるから

ホンダも先行きが怪しくなる。    

もしそれが起きなければそれに越したことはない。
0951音速の名無しさん (ワッチョイW cf50-25oi)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:01:53.10ID:PAYoj0g30
>>943
いつ撤退されるかわからないホンダと組むチームなんて現れないよ
0954音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:15:44.94ID:wN5aOofIM
>>945
これ上手い書き方だよね
99%の事実の中に1%の嘘を混ぜ、更に時系列の歪みや書くべき事を敢えて書かない等の手法も活用して上手にホンダを貶めてる
昔はこういうアンチが結構いたんだけどね
今は99%の嘘に1%の事実を混ぜて事実だ真実だと強弁するヤカラばっかり
0955音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-QRiN)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:22:08.25ID:L55nKOfl0
アンチなんて雑魚。
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 0fc6-4O5A)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:18:15.48ID:hzmelY3v0
>>956
誰かが独走体制になるとつまらないとか言ってコースに物を投げ込んでフルコースコーションにしちゃうような国民だからな
メルセデス1強時代みたいな状況になったら飽きるのは早そうだ
0960音速の名無しさん (ワッチョイW 4f29-4SNW)
垢版 |
2023/02/06(月) 20:46:03.05ID:nXWxSxXc0
撤退何度も繰り返すから相手にされない
わろった
0965音速の名無しさん (スフッ Sd5f-tGjM)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:25:53.54ID:DRCbZHdwd
2026年以降、ホンダはドライブトレインまで作って「PU・ドライブトレインの DFV」を目指せばいいと思う。
市販 PU・ドライブトレインとしてちゃんと利益の出る構造を作って、タイヤメーカーやホイールメーカーのように F1 を根底から支える存在になればいい。
0966音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:27:29.99ID:ho2mV+HOd
メルセデスは93年位からずっといる。ルノーも2回ほど危機があったが、メカクロームなりプレイライフなり、ロータスなりでしのいでる

ホンダがなんだって?
0967音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:27:45.88ID:wN5aOofIM
>>964
程度の話で言うならそれは確かにそう
ただ問題の本質はそこじゃなくて、出たり入ったりがいかにも悪い事のように捉えている事
上の記事の人も「F1界で最も忌み嫌われる」などと書いているけど、過去数10年F1を見てきて関係者がそんな事を言ってる記事を(少なくとも俺は)見た事無い
かのヴィルヌーヴですら言ってないし
0970音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:38:26.80ID:cybEkRdr0
>>969
PUサプライヤーが信用を無くすのは予定の性能に達しなかったり壊れ易かったり納期を守らなかった場合だ
撤退や参戦は一方的な契約の反古が無ければ信頼を失うなんて事は無い
0973音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:15:47.44ID:cybEkRdr0
>>971
そういうイメージを持ってしまうのは仕方ないね
撤退自体は仕方ない事だったとしても、ルノーみたいに尻尾だけでも残して繋がりを維持しようとする努力が全く見えなかった
無限ホンダとかスーパーアグリとか、尻尾に出来そうなネタはあった筈なのにね
0974音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-QRiN)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:16:02.13ID:L55nKOfl0
>>960 黙れゴキブリ。
0977音速の名無しさん (ワッチョイW cf43-YSKX)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:47:34.48ID:8FbPBTS90
ここのアンチは反日かリアルが悲惨で書き込む事によりストレス発散したいだけの輩だから致し方ないw
0982音速の名無しさん (ワッチョイW cfc0-O2zk)
垢版 |
2023/02/07(火) 04:03:55.16ID:QFgdugPI0
>>968
それは流石に苦し過ぎるなホンダ信者wホンダの撤退の頻度に比べたらルノーとメルセデスの事なんて揚げ足取りのレベルでしかない
ルノーとメルセデスはワークスチームはワークスチームという次のレベルの挑戦に移行してきっちり結果を出してるんだよ
ワークスチームを早々に諦めてサプライヤーに下方修正したホンダと比較するのもおこがましいわ
F1はドライバーとコンストラクターしかタイトルを獲得出来ないんだよ?ホンダさんはタイトルを獲得した事ありますか?ありませんよねw
0983音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/07(火) 04:19:59.59ID:c66bQqqY0
>>982
それは流石に苦し過ぎるなホンダアンチw
撤退と再参戦を繰り返す事の是非を論じている時になんで結果を出す出さないだのタイトル獲得したしないの話が出るんだよ
犯罪行為の是非を論じている時に更正したから無罪と言ってるようなもんだぞそれ
犯罪行為の是非と更正したか否かは別問題だ
0984音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/07(火) 04:22:10.79ID:c66bQqqY0
>ワークスチームを早々に諦めてサプライヤーに下方修正

アンチってこの程度の認識なんだよね
無知にも程がある
F1に縁の無い国の人なら仕方ないけど、日本人だとしたらかなり恥ずかしいねこれは
0985音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/07(火) 04:26:07.54ID:c66bQqqY0
>ホンダさんはタイトルを獲得した事ありますか?

同じ事が言えるであろうフォードがF1界でどれだけリスペクトされてるか知らないようだね
F1に縁の無い国の人なら(ry
0988音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-DetN)
垢版 |
2023/02/07(火) 06:52:58.47ID:c66bQqqY0
反論の余地は随分と与えてあげたつもりだけど、唯一ツッコめたのが「3連投」のみとはな
もしかして自分の理論が世間の斜め上を行ってて共感を得られないと自覚してるのかな
だとしたらまだ救いがあるんだけどな
0990音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-RDTJ)
垢版 |
2023/02/07(火) 07:21:27.04ID:EEyUh7IpM
支配権も欲しいポルシェと
PU全てやりたいホンダはダメで
レッドブルの希望に合うのはフォードだけな
ようですから仕方無いかな
条件で合わないのは仕方無いけど
撤退しますからの交渉は笑える
0991音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-YSKX)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:17:28.10ID:GQLBAG+C0
交渉を持ち掛けたのはレッドブル側からだからなぁ
個人的にはレッドブルとコラボ継続して欲しかったけどマルコやニューウェイまで青山まで行って交渉したのに
駄目だったのは致し方無い
今の社長はF1に憧れてホンダに入社、環境技術のエキスパートのエンジン屋だけど、エンジン屋が一部の部品だけ開発協力してくれと言われても簡単に首を縦に振らないと思うよ
0992音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-RDTJ)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:31:15.53ID:/kDIYA5GM
お前らが撤退するって言うから
レッドブルはエンジン作る部門作ったのに
全部できなきゃ嫌だとゴネられたら
他行くわになるよね
まぁ妥当な結果
0994音速の名無しさん (ワッチョイ ff26-i1So)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:57:28.17ID:oXkSjzpq0
低迷続きで撤退なら分かるけど、これからって勢いで撤退発表は普通は考えにくいわ
あらためてメーカー登録したけど撤退時点では2026~のPU仕様は分からなかったからなの?
0996音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-O2zk)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:34.20ID:APOAfD+m0
>>994
実際の仕様に関しては現時点でもまだ確定してないけど26年から仕様が変わるのはホンダが活動終了を発表する前から分かってた事だよ
だからレッドブルが26年まで開発を凍結して撤退したメーカーのPUを使いたいとか我が儘言い出したわけ
0997音速の名無しさん (ワッチョイW fff7-ABZe)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:03:01.42ID:EabqaCKl0
もしかして、今年のホンダ・レーシング・サンクス・デイからは、フェルスタッペン、ペレスはおろか、デフリースまで来ないのかな?
空いてるいつものHRTDに戻るのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 6時間 35分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況