X



□■2022 F1GP総合 LAP2982□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-JA5F)
垢版 |
2022/09/06(火) 01:54:42.40ID:9p5xCHvS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2981□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662351124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:51:50.52ID:iEz5Dyb70
メルセデスの二台はかなり飛ばしてたんで、トトいわく追いつかれるのはシミュレーション上確定、
かつ、そこから残りどれくらいのペースで走れたかは不明
そもそも、どっち道ボッタスのPUがぶっ壊れるんでSC出るから1ストップの可能性はなかったが
0802音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:55:19.97ID:U9GmQFsKa
>>795
アブダビ以前に、イギリスのハミルトンアタックから陰謀散々いってたわけで
0804音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-320T)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:57:14.74ID:fwsw2Erq0
なんか人相悪くなったよね、トト
2年前はそう見えなかったけど、去年あたりから
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:58:02.29ID:iEz5Dyb70
「取引や法的拘束力のある合意は決してなかったので、破綻するものは何もない」

そもそもポルシェ側が完成されたチームの軒下を借りる条件を受け入れて合意する意思が無かったので
話が全然進んでなかった為、破談ですらなく何の契約も行われなかったという話らしい

ホンダとの関係は今の所は別の進展を見せてはいないし、当面の間はRBPTでの新規参戦時期を見極めるべく開発を続けるそうだ
しかし、参戦して1年もしくは数戦、もしくはアルファロメオのエンジンの様に1戦もせずに撤退する事はF1では良くある話
また、ホンダとのワークス契約をしなかったからといって「どこかの企業」の技術を受け入れない訳でもない
実際、ポルシェの技術を一部受け入れる可能性があった訳なので、協賛メーカーとしてIHIみたいな立場でホンダのICE技術を頼る可能性もあるかも知れないが、
それらはRBPTの進捗状況次第で考える話であって、現在は全力で作ってチャレンジして見るって事なのだろう

最悪の場合、ルノーやホンダのカスタマーになる事も出来るんで、間に合わなかったとしても問題は無さそうだ
0808音速の名無しさん (ワイーワ2W FF1f-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:00:15.61ID:9BgegaqPF
>>807
サインツは「タイヤをすぐ潰す」と思われてるけど一社だけ高評価なんだね
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:02:24.18ID:iEz5Dyb70
トトが性格悪いのはピアストリに変なことを言い出してる事かな…
そもそも、アルピーヌがピアストリとシート契約自体をしてなかったんだっつうの
事実誤認のまま突っ走ってるなトト

サフナウアー語録追加「我々はリザーブドライバーになんと給料まで払ったんだ!すさまじい特別扱いだった」
いや、お前、それまでは払ってなかったのかよ…
手厚い保護ってのも「持込みでお金貰ってるからやってた」だけだろwお金稼ぎだよそんなもん
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:02:50.48ID:DQ5dLVvc0
サインツはタイヤを持たせられない、ってんじゃなく一発の速さを維持できないってんじゃあないのかあ
でもそれなりのペースは保つから結果ルクレールとそう大差ないという
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:07:50.21ID:iEz5Dyb70
サインツは今期マシンでコーナリングがちょっと厳しくなってるそうな
そこらへんでペースを確保しようとするとタイヤにデグラが乗り易くなっちゃうんだろうね
もっと遅く走れば問題はないんだろうが…コーナリングでちょっとガクガクしてるとか、
周りそこねてゆっくりになったりしてる当たりで細かい蓄積になってるんじゃない?

そこらでクルッと回るタッペンやルクレールのペースに追いつけなくなってくるのだろう
ロングランでも差が出てくるここらはペレスも似たとこあるが…
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:10:05.83ID:iEz5Dyb70
タッペンは実にくるくる回るし、抜けた後にスムーズに進むのでタイヤケアがうまい事いってる感じだね
なので、驚異的タイム出してるのにタイヤを長持ちさせられるし、多少使い古したタイヤでも曲がれる
0819音速の名無しさん (ワッチョイW 47a1-/3ci)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:10:19.07ID:Uux3GUxY0
>>722
角田の騒ぎ方は他ドラのそれとは別次元な気がするのよ
アドレナリンが出て多少荒くなるのは仕方ないと思うんだが、角田のはなんかこうヒス起こしてるかのような感じがしてどうも受け付けんw
角田アンチではないしむしろ頑張ってほしいと思ってるよ
だからこそもっと周りを惹きつける様な喋り方をしないとこの先大丈夫なのかと心配してしまう
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:13:25.37ID:iEz5Dyb70
かつてのエンジンメーカーが大手からスタッフ引っ張ってきたのに問題があるエンジンを作った
っていうのはあるあるだから完成品を見て見ないとなんともいえないが…

RBPTはホンダPUを再現するべく施設投資してたんで、ホンダの設備準備のアドバイス入ってたし、
ホンダから一部設備を譲り受けてもいるし、メルセデス本社がHPPを冷遇した関係でHPPのトップがクビにされる社員を引き連れて
リクルート先を探して自ら尋ねてくるという幸運にも恵まれてたから条件的には悪くは無さそうだ

ただまあ、期日までに信頼度まで確保された他メーカーに肉薄する代物が出来るかは知らん
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:15:01.02ID:iEz5Dyb70
まあ、レッドブルがポルシェに買収されるざまあみろみたいな嘘の書き込みを連呼してたんで
バツが悪いってのは分かるけどさ

あれ、何の根拠があって言い続けてたんだろうね?50%株式があったら完全支配!とかずっとやってたよな
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 5f90-WhNu)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:15:18.00ID:ozuwhpLp0
メルセデス久しぶりに良いレースしてたのになぁ。マシがいなくなって自分達の思惑通りにレースをコントロールできないから苛立ってるんかな
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:18:18.10ID:iEz5Dyb70
>>819
マグヌッセンとかガスリーとか問題児沢山いるんで角田だけの話ではないとは思う
ただ、文化圏の違いから、おそらく奇妙なすれ違いが発生してるとは感じる
日本人のニュアンスとヨーロッパ圏のニュアンスは違うんで、そっちの方が激しいだろ?
と思えても、彼らにはわかる範疇で済む事があるし、日本人の主張は絶対に受け入れがたい
みたいな文化的すれ違いが発生する事がある
列だとか、ゴミ捨てに関する意識でも思いっきり食い違うしな…アイスが青いだけで文句言うし彼ら
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:22:05.92ID:iEz5Dyb70
たとえば、角田の苦情の入れ方が文化圏的に屈辱に感じるみたいな問題を発生させてる可能性もある

日本人は公衆の面前で普通に疑問をぶつける事に違和感を感じないが、あっちはそこらへん「戦争を吹っかけられた」
という事を言い出す事があるまさにビノットの様に
完全に自分が悪くても「手順を守らなかった」という事を理由に無茶苦茶抵抗したり、反撃してきたりする
ここらの機微がまだ若くて社会経験も浅い角田には難しいのかも知れない
大体、イタリア気質なムードだし、調子が良い事を良いタイミングで言うのは許されるが、空気を乱す感じで飛び出すと
「こいつは空気が読めない療法士をつけるべきだ」みたいになっちまうのかもな
0828音速の名無しさん (ワッチョイW e793-OBhB)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:22:27.73ID:r+YYOmWJ0
角田のが気になるのは母国語の問題もあるんじゃね?
0829音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:23:31.27ID:M8hu7DyDp
あぼんだらけ
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:24:33.26ID:iEz5Dyb70
かつてロンデニスが貴族病という事を言ってたが
マクラーレンでも意見を伝達する手順というものが存在していて、
それを守らないドライバーは徹底的に苛められてた
下から順番に順を追って報告しないといけないという決まり事で、
その順番を飛ばして何かを伝えるとサボタージュくらうんよね…

F1チームはかなり閉じた世界なんで、独特のチーム文化があってそこらを気をつけないと駄目
みたいなのをドライバーや代表らがちょくちょく語る事がある
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:30:58.63ID:iEz5Dyb70
チーム別に伝統的手順とか、あの人がミスしても絶対に言っちゃ駄目みたいなタブー
みたいなのが存在する訳だな

フェラーリでもレッドブルでの知見を元に反論してたベッテルが衝突してたし、
ルクレール側が当たり前の文句を言ってるのに逆に叱責食らってたよね
あっこはマラネッロに出頭してそこで物事を進めないと何も解決しない
その方がより良いとか、ミスがあったのはどういう事だ?という理屈がまったく通用しないんだな

逆に、マラネッロが激怒して召喚喰らった後にはビノットとベッテルとルクレール3人で頭を垂れて、
予選での順序を巡る珍騒動みたいなのはもう二度とやりませんって揃って言わされてた
0836音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:32:56.21ID:WcKozEIC0
角田のリタイア
一般人の反応
タウリも俺たちw

ハミルトン信者の反応
これは角田ゲートだ!!
0838音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-VGP8)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:36:00.62ID:cM5nnIE/0
>>833
徳川幕府みたいな感じか。だと昨日のヘマも納得できてくるわ。

タイヤ来なかった左リアのクルー、手真似でタイヤ交換の儀式だけやってたぞ。声出す事もせず。

見てて少しゾッとしたわ。
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:36:11.52ID:iEz5Dyb70
まあ、連中はハミルトンは速いマシンでなくても勝てるくらい強い
みたいなのを言い続けてたので…ずっと勝てない上にラッセルに上回られる事もある
みたいなのがフラストレーションみたいに蓄積してるんじゃないか?
陰謀論好きはそういう不満が高まってる時や誤魔化したい事があるときに噴出するプーチン大統領みたいに

タッペンでもハミルトンでもルクレールでもマシンに一定の速さがないと
どう考えても無理あるよねこれは当たり前な話なだけなんだが
ペレスやサインツやボッタスには差を付けられても、カテゴリ違いの速さ相手だと
シューマッハみたいに戦術でどうにかするしかない
0842音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:37:33.22ID:sbPvcy36a
基本的にはPUのパフォーマンスが高ければ
ここぞで集中的にディプロイかけて後は流しでタイヤをいたわることができる
フェラーリはレース全般でPUに無理をかけても早く走らせていると思う
フェルスタッペンはその辺は見抜いてはいると思う
0843音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:38:03.88ID:sbPvcy36a
フェラーリはレース全般でPUに無理をかけても速く走らせていると思う
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:38:05.22ID:iEz5Dyb70
自分の都合が良い時はオッケーって奴だから長文や連投してる奴が長文や連投をなじる
みたいな寒い話だったりするんだよな
しかも、そういう手合いは大体の場合、新しいネタで会話してる訳でも中身がある話してる訳でもない
ただただ、見苦しい悪口合戦なまったく同じ内容で延々と連日スレ汚ししてる系統のわっちょい君だったりする
気に食わない話をする奴はゆるせねぇ!マナー違反で訴えてやる!みたいな執念を感じるw
0846音速の名無しさん (スップ Sd7f-aPzy)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:39:49.52ID:CQOvVdKnd
ホンダ復帰はさすがにないだろ
ホンダ撤退するからエンジン凍結しないと続けられないんだお、、助けてほしいお、、
とかいって、ホンダが競争力を持っている有利な時点で開発凍結させたのに
普通に復帰したらトトじゃなくてもおかしいと思うわ
0847音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-JA5F)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:40:47.46ID:9p5xCHvS0
>>832
マクラーレンがポルシェと組むなら、
アウディのPUにポルシェのバッジを付けるのか、
それとも、ポルシェがバイザッハ開発研究所で独自にPUを造るのかのどっちかだな
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:40:53.69ID:iEz5Dyb70
>>845
こういう場違いな差別擁護を連呼する事でも分かりやすいねeeとかecとかcfとかb8とかは大体こんな感じ
真昼間から暴れてるのに他人には厳しい無敵な方々
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:41:49.41ID:iEz5Dyb70
まあ、俺はそういう文句は言わないがね、自分も人のことをいえたもんではないからな
ただ、自分の事を都合よく棚上げして毎回委員長ぶってる連中は心底どうにかしてると思うよ
0850音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:41:57.93ID:szeCe6nl0
ホンダが参戦するかしないかはしらんけど
そもそも、今より簡素化されるPUレギュで参戦する意義はあるんですかね?

・エコ燃料への対応技術?
・高出力MGU-K技術?

他になんかあるんかな?
0852音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:43:43.19ID:iEz5Dyb70
マクラーレンが受け入れるとしてもマクラーレンに都合が良い条件にならないと駄目だろうし…

まあ、ザウバーにすら2026年まで粘って交渉をするって言われちゃうレベルに足元見られてるので
流石に条件を下げてくるかも知れないがポルシェの会長がそこらを容認出来るかだな我が強そうな人だし
0856音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:45:54.57ID:szeCe6nl0
>>852
判断するのはザクではなく、オーナーの中東さんでは? 同じように買収話なら
それとも心を入れ替えてPUサプライヤに徹するのかな
0859音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:48:16.80ID:sbPvcy36a
大谷君はゴルフの練習場のようにかっ飛ばしてるなあ
ツボに入ると凄いんだなあ
0860音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:48:37.44ID:iEz5Dyb70
>>856
そうだね。そこらのレベルで納得しないと駄目だよね
でも、一度完全買収話を蹴られてるんだよねポルシェ

売る気が無いか、額が食い違ってる場合は提携するくらいの内容に落ち着けるしかなくなってくる
ポルシェが相手が喜色満面になれるくらい大盤振る舞い出来るのか、条件交渉でなんとか妥協に至れるのか
そこらだよね
0861音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-H02f)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:48:43.38ID:PWQbyCv0a
>>821

Plan A 自社開発
Plan B ホンダに委託
Plan F フェラーリカスタマー
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:50:29.46ID:iEz5Dyb70
>>858
大体の場合、まんま自分に返って事を言うよねこういう手合い
まあ、自分が言われたら困る事を相手にぶつければ相手は悔しがるに違いない
だって俺はすげー悔しがるからみたいな思考パターンなのだろうが

F1関連の話をしてるのに火病とかw煽りの語彙が凄いな
そもそも、延々と誰かの悪口ばっかりでF1の会話する気ないもんな凄い話だ
0867音速の名無しさん (JPW 0Hff-ZQb+)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:52:40.66ID:E6umspcxH
角田くん擁護の論調が「何故角田ばっかり叩かれてボッタスは責められないの?」になってきている…
ぼっさん普通に火を噴いて止まっただけやん…
0868音速の名無しさん (スッップ Sd7f-xlbB)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:52:56.38ID:mMm+LGejd
1日に50レスも長文って
ちょっと引いちゃう
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:53:05.37ID:iEz5Dyb70
>>862
なるほど真昼間からホンダガーとか角田ガーとかスレ住民はキチガイばかりだーとか
延々と悪口書き込んでる人は確かにそういう感じで人生を賭けちゃってるのかも知れないな
F1にもあんまり興味ないのか、全然レースの事知らなかったりするし
趣味のスレで趣味の事を理解せず罵詈雑言しかする事がない人たちってのはそんな感じなのかも知れないね!
0870音速の名無しさん (ワッチョイW 8729-xlbB)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:54:08.06ID:h8ehSobJ0
>>850
100%持続可能なPUにするってことだからホンダが掲げたカーボンフリー促進のためという目標と新レギュレーションの方向性は一致してる
でも100%持続可能の方向性自体はずっと前からいわれてたことなんだけどね…
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:55:15.93ID:iEz5Dyb70
>>867
角田のマシンに不具合がなかったのなら言われたろうけど、
表面からは分かりにくい不具合が確認されたからね
どっちもメカトラブルだったのでは?ってのが現在の流れになってる
0873音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:55:57.81ID:9I4V1eHWa
>>819
他も変わらん
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:57:00.59ID:iEz5Dyb70
持続可能な方向性って欧米のエライサンたちが言い張る話だったりするからね…
結局、電気100%に限らなくなったというだけの事なんだろう
あれは投資を呼び込むとか、ディーゼル不正を誤魔化す為のアドバルーンでしかなかったので
10年20年後に技術革新がより進んだら知らないが、当面はまあ無理
0877音速の名無しさん (ワッチョイW df4d-ozIc)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:57:15.80ID:J1rSNfv+0
流石に50レスは気持ちわるい
0878音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-VGP8)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:59:22.06ID:cM5nnIE/0
既存メーカー組が一年にPUにかけてよいコストが170億円だろ?制限かけて。
それまで無制限だった時代はいくらかかってたんよ??年300〜400億円かな?

これを、工場の敷地買うところから始めて、人的投資、開発設備、製造設備、品管、在庫管理、、って全部初めから投資するとして、いくらかかるのレッドブルパワートレインて。

全部で5000億円くらいか??
マテシッツに5000億円出してと頼むのか、、
なんて返事されたんだろ。
0879音速の名無しさん (ワッチョイ 5f21-InTp)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:00:55.66ID:l90w+/E20
エコなエンジンとかカーボンニュートラルとかを目指すのは良いんだけど、
小排気量V6ターボとか後輪駆動とか根本的な所でエコじゃないんだよな
まぁ歴史なり伝統なり競技性なりを勘案すると、しゃーなくはあるんだけど
0880音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:03:23.06ID:DQ5dLVvc0
>>878
マクラーレンみたいにアホみたいにゴージャスな本社作って結局売る羽目になるみたいなバカやらないで堅実にやってきゃいいんじゃないのか

まあそもそも売る相手見つけてくるとこからスタートなんだけど…
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:03:38.55ID:iEz5Dyb70
アスペルガー気質がある人はどっちかっつうと社会性や違いを許容する事を損ねてる人なんで
突然「スレ住民どもは俺のような崇高な人間と違ってすべての人間があれこれ」
「別の意見が存在することは許せない俺の主張する内容以外は会話を許せない従え」みたいな感じになるんだよ

俺は基本的に意見は実際に発言した個々、また可能性の話はそれぞれの意見でちゃんと分類してるよ
まあ、アスペルガーって言葉を罵声かなんかと勘違いしてる人や、逆にその気がある人は好き好んでこれを連呼する事がある様だが
たとえば、最押しかどうかに関わらず俺はメルセデスやハミルトンがどこかのレースで優勝する可能性もあるだろうねみたいな事を言う訳だが、
こういう手合いは「ホンダは全レース敗北!認めろ!あの企業は糞!全員同意しろ!タッペンはヒューマンエラーチャンピオン!認めろ!」
みたいな活動を延々とやる感じになる訳だな
自分だけで思ってるとか、そう思われる懸念もあるとかならまだ分かるが、全員がこれになれと押し付けて暴れ続けるとかどうにかしてるよね
俺の問題はどっちかっつうと業界の旬のネタでチャット感覚でやり過ぎみたいな問題だよ
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-Am0N)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:05:39.43ID:3ck7Eg0Z0
JFLに都並優太って選手がいるからそれと勘違いしたんだろ
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:07:45.97ID:iEz5Dyb70
>>878
既存メーカー有利過ぎるので、設備投資に関しては予算に含まれるものとそうでない基本的なもの
で変わってくるんじゃないかな?
あと、数年間に一度の投資みたいな感じで頻繁すぎる設備刷新は駄目みたいなのもなかったっけ
建物とかなかったら話にならないし、レンタルしたら建築費としての計上どうするの?みたいなのもある
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:10:29.45ID:iEz5Dyb70
まあ、悔しいから思いつく限りのネット煽り文句を書き込んでやる
というかそれしかやる事がないF1の話題にもついていけないという感じなんだろうな
特に俺はこういう日頃スレ住民を見下しといて、味方になって欲しい時は委員長面する輩に
面と向かってド直球投げるから恨みを買ってる面がある
50レスしまくる奴とかこのスレじゃ工作員じみたコピペ魔や連日同じ話題しかしない奴など他にもいるが
ご本人さまだったり、そういうのは自分の意見に近いからいない事になってるみたいなご都合主義な人だし
0888音速の名無しさん (ワッチョイW 8729-xlbB)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:11:59.12ID:h8ehSobJ0
>>878
終活始めてる人がいくらなんでもそんなに出してくれんよな
元々RBPTはホンダのPUの権利買って製造だけする予定だったはずだけど一体どこにいこうとしてるんだろうか
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:20:58.68ID:iEz5Dyb70
5000億円は流石に高すぎなのでは…

あと、ホンダがかなりお金かかったのは多岐にわたる開発設備や
大規模なレース総合施設立ち上げたからだしPUだけの為じゃないよ

利益高いところは元々予算あるからそれを割り振ってるだけってのもある
アンドレッティみたいな所には厳しいが、予算が急激に下がってスポンサー利益出るレッドブルだと
今後使える予算が違ってくるみたいな話もある
かつて投入してた額をPUに回すみたいな話になってくるのだろうね
予算のかけかたで額面に大きく幅ありそうそこらでどれくらいの規模で説得したんだろね
0896音速の名無しさん (スッップ Sd7f-VGP8)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:21:49.99ID:6c0B5l0fd
この記事見ると、5000億円もあながち間違っていない気がしてきた。。汗

>本田技術研究所が負担しているF1関連費用について、具体的な数字は公表されていない。ただ、数年前からホンダ周辺からは「3桁(億円)では済まない」と、年間で数千億円規模の投資を示唆する声が外部に漏れてきていた。

https://toyokeizai.net/articles/-/379644?page=2
0897音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:23:03.00ID:iEz5Dyb70
>>891
スパで見送ったって言ってた奴か
でも、あのウイングはダウンフォース不足でタイヤに問題出てたよね
今のフロアで問題なく使えるんかな?まあ、FPの内容次第か結果を見て見よう
0898音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-7hIV)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:25:18.14ID:YrbQQC/M0
フェラーリ運送トラックのブレーキから発火して消防隊が消火…

レース前から不吉だな〜
0899音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:25:49.34ID:DQ5dLVvc0
>>890
もう若くないから、と言われるガスリーよりさらに歳上のデフリースは何年飼い殺しにされるのかな…
まあF2卒業に3年かかったのを面倒見てやってる、という見方もできなくはないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています