X



□■2022 F1GP総合 LAP2982□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 39b8-JA5F)
垢版 |
2022/09/06(火) 01:54:42.40ID:9p5xCHvS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2981□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662351124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-FpPe)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:06:19.15ID:LlK5Zv4k0
>>748
RB陣営による謎イエロー
こーゆー陰謀論にしがみつく信者って日本にも多いんだな
メルセデスにとって収穫どころか、トトのバカな発言でドン引きされてるよ
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 5f44-eVY9)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:06:35.73ID:C+wJmd+X0
日本でしか手に入らない部品が多くて25年までのPUはRBPTでは無理とかじゃなかった?
0754音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:07:47.58ID:szeCe6nl0
>>752
ホンダPUの知財を引き継ぐ場合は無理というのが分かったらしいね
ホンダ関係なくやろうとしてるのがRBPT
0756音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-320T)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:10:00.78ID:fwsw2Erq0
あのままイエローが出ていなくても勝ってたと思うけどね
最後にソフトに履き替えてあっさり抜き去っていたと思う
0759音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:10:36.61ID:05TCarHqa
>>745
だからRBPTではなく。ホンダなんだろ?
RBPTは開発してないからね。買ってるだけ。

認可されてないエンジンは作ってるけど、F1で使わないし
0760音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-320T)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:11:44.05ID:fwsw2Erq0
>>752
ホンダスタッフと仕事したいとか嬉しい事言ってるのがね
サービスだろうけど
0763音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:14:39.58ID:szeCe6nl0
世界は日本の技術おかげで成り立ってる系の世界観もそれはそれで面白い
0765音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-SqJw)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:16:46.71ID:rCqrpgSB0
26年以降レッドブルがホンダと提携する場合があるとするならそれはレッドブルが自前のPU開発を断念した場合だと思うけどね
ICEだけとか部分的に開発出来ても意味無いんだから
提携するなら開発はレッドブルパワートレインズは現状通り運用に徹するかたたんで全てホンダに任せるかのどちらかだろう
0767音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-ozIc)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:17:36.42ID:VCZ7rxFKa
去年までのレッドブルとホンダの提携って、ホンダにとって美味いのは、一般人からみたらホンダのチーム、マシン(スポンサーがレッドブル)って思わせられる事なんだよな

ドリンク屋のレッドブルがメインでホンダはサブ(サプライヤー)なんて思わないもんな
0769音速の名無しさん (ワッチョイW dfb3-tfmP)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:18:21.81ID:OxRQtCFC0
F1分析|1ストップ作戦が完遂できていれば、ハミルトンに勝機はあったのか? 
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-rd15-neitherland-race-pace-bunseki-hamilton/10364041/

(前略)
 VSCが入り、各車がピットストップしたのは48周目終わりのことである。この前の周、47周目の首位フェルスタッペンと2番手ハミルトンとの差を見てみると、13.795秒、ラッセルは16.138秒である。今回のレースでのピットストップでのロスタイムは、18秒+静止時間。つまりこの47周目終わりでフェルスタッペンがピットに入っていたら、静止時間を3秒とすればハミルトンの7秒ほど後方でコースに復帰していたはずだ。

 ただこの時の残り周回数は25周。ミディアムタイヤに履き替えるのは少々勇気がいる。仮に残り20周という時点まで、フェルスタッペンが2回目のピットストップを引っ張ったとすれば、さらに2.5秒ほどハミルトンに先行されていたはず……つまり残り20周で10秒を追いかけなければならないということだ。

 レース終盤、ソフトタイヤを履いたフェルスタッペンは、1分13秒6で走っている。ここから考えれば、フェルスタッペンはミディアムタイヤでも1分14秒フラット程度で走ることができたはず。そしてそのまま最後まで走り切ったはずだ。これはメルセデス勢の47周目のペースと比較すれば、1秒速いペース……つまり10秒の差は10周ほどで追いつける計算だ。

 ただ前述の通り、メルセデスでのハードタイヤでのペースは徐々に上がっていた。つまり最初1秒だったペース差が、どんどん小さくなっていった可能性もある。そうなれば、フェルスタッペンが追いつくのは厳しくなってくる。しかも、道中でラッセルを攻略しなければならず、さらに劣化したミディアムタイヤで攻撃するのは簡単ではなかっただろう。

 結論としては、もしVSCやセーフティカーが出なかったとしても、フェルスタッペンはハミルトンに追いつくことができただろうが、勝利を奪うのは簡単ではなかっただろうということ。レース最終盤、大激戦になった可能性がある。
(後略)
0770音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:18:51.50ID:M8hu7DyDp
とりあえずHONDAの2026に関しては10/15までにエントリー申請が必要なんでもうないでしょ。
0771音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:19:04.58ID:szeCe6nl0
>>765
最近の記事でも、2026からホンダ復帰の場合はRBPTが無用になることがジレンマだということらしいとあつたな
0772音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-H02f)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:19:46.63ID:ZbmiTcYea
>>734

タイトルとは無縁だけどな
0775音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe0-9Ax/)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:20:43.59ID:7hsD6Wx50
ここ2年モンツァは荒れてるからな
アロンソ優勝もあるかも
0776音速の名無しさん (オッペケ Srbb-O1bN)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:20:45.50ID:ObVki7zOr
>>656
外国人の使うTSUNAMIは例の津波の意味だって決まってんのかよwww
単なる自然現象の国際語だよ
KAMIKAZEが自爆テロ、自殺攻撃の意味の国際語になってる事知ってるのか?
0779音速の名無しさん (ワッチョイW bfb9-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:21:30.68ID:jOSXMZ200
>>709
トップ争いだけに注目して観戦するからじゃない?
今年は中断の争いが激しいし、
序盤から勢力図に変化も出てきてる
そう言うことも含めて見たら新レギュレーション導入シーズンらしくて面白いよ
0780音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:21:44.64ID:M8hu7DyDp
イタリアのメディアは
いまだにRed Bull Honda表記なんだよな

https://i.imgur.com/QL7AnZZ.jpg
0782音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:22:01.73ID:cM5nnIE/0
レッドブルパワートレインズは、ある種の交渉の手として設立したんだろう。
「自分達だけで作る手もあるぞ」って交渉カードをもって、ポルシェなどと
交渉するという。

本当に開発と製造と管理と全て自分達でおこなうとしたら、ホンダがかけた
金以上にかかるんだから、さすがにマテシッツもそこまで出せんだろう。
0783音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe0-9Ax/)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:23:19.18ID:7hsD6Wx50
>>780
サインツ可哀想
クルーのミスがなければルクレールに勝ってたのに
0784音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:23:39.33ID:szeCe6nl0
>>780
欧州メディアはホンダとしか呼んでない
0785音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-lpOz)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:23:40.82ID:updcvCfI0
>>769
追いつければ簡単に抜けてるよ。
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 879c-PHgd)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:24:07.65ID:RwBnbPY20
>>686
昨年散々メルセデスの邪魔したからな。
同じチームのペレスがやるなら分かるが
ジュニアチームとはいえ角田がやったらその後の立場が悪くなることくらい馬鹿でもわかる。
分からないで喜んでいたのは角田と信者だけだよw
0787音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-320T)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:24:19.50ID:fwsw2Erq0
RB vs フェラーリが見たいんだよ、脇役はどいてろ
0788音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-DWku)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:28:00.22ID:yWexul/f0
因縁って奴よな
0791音速の名無しさん (ワッチョイW c7a1-dTHD)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:38:46.64ID:YzQujKc20
>>770
RBPTで申し込んで3年開発しながら「チラッ」(やる?)って粉かけつづけるんでしょ。シボレーが引っかかるかもしれんし、ヒュンダイが引っかかるかもしれん。ホンネは2025年頃にホンダの次の社長に引っかかってもらって技術的に一緒に作りたい。
0792音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-53oz)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:39:16.61ID:8nOhpmNs0
2026からはどうせ
レッドブル+RBPTで出るんでしょ。
で、ハイブリッド部分や大事なところを
極東の謎のメーカーが下請けで作るんでしょ。
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:48:29.32ID:iEz5Dyb70
PROF1-SEC(F1のセキュリティのスタッフシャツ)を着た人間が、
観戦中の観客の中、突如階段を駆け下りてきて発炎筒をコース内へ全力で投げ込んでるね
オレンジ軍団は唖然&呆れるコメント

これ、環境テロ系かなんかの人間が身上を偽ってうまいことF1スタッフの内部にもぐりこんでたんかね?
状況意味不明過ぎる…タッペン絶好調な訳で不満ぶつける必要性ないし、変な事件とは思ったが
過激団体の人間が厳重チェック受けてなかなか入れなくなってたんだよね
イギリスでも変な連中が追い出されてたが、彼らがイギリス人だからってハミルトンの応援をしたかった訳じゃないだろうし
あちこちで変な連中が紛れ込んで変な行動しようと狙ってる感じで不気味だわ
0797音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:48:44.78ID:8CMGI7x8F
>>793
新規メーカー扱い狙い
0798音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZRR9)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:50:26.79ID:ZPR1V8B7r
>>776
そうだぞ、国際語だぞ。東日本の時だって2万人近くの死者行方不明者を出した自然現象、災害だ
だから人を揶揄するのに使っちゃいけないってことくらい幼稚園児でも分かるよな
国際語だから、知りませんでした、そんなつもりはありませんでしたなんて通用しないんだよ、分かるな
国際語で、わずか11年前のことを、知らない訳ないもんな、分かるよな
0800音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:51:50.52ID:iEz5Dyb70
メルセデスの二台はかなり飛ばしてたんで、トトいわく追いつかれるのはシミュレーション上確定、
かつ、そこから残りどれくらいのペースで走れたかは不明
そもそも、どっち道ボッタスのPUがぶっ壊れるんでSC出るから1ストップの可能性はなかったが
0802音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-8ZhK)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:55:19.97ID:U9GmQFsKa
>>795
アブダビ以前に、イギリスのハミルトンアタックから陰謀散々いってたわけで
0804音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-320T)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:57:14.74ID:fwsw2Erq0
なんか人相悪くなったよね、トト
2年前はそう見えなかったけど、去年あたりから
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:58:02.29ID:iEz5Dyb70
「取引や法的拘束力のある合意は決してなかったので、破綻するものは何もない」

そもそもポルシェ側が完成されたチームの軒下を借りる条件を受け入れて合意する意思が無かったので
話が全然進んでなかった為、破談ですらなく何の契約も行われなかったという話らしい

ホンダとの関係は今の所は別の進展を見せてはいないし、当面の間はRBPTでの新規参戦時期を見極めるべく開発を続けるそうだ
しかし、参戦して1年もしくは数戦、もしくはアルファロメオのエンジンの様に1戦もせずに撤退する事はF1では良くある話
また、ホンダとのワークス契約をしなかったからといって「どこかの企業」の技術を受け入れない訳でもない
実際、ポルシェの技術を一部受け入れる可能性があった訳なので、協賛メーカーとしてIHIみたいな立場でホンダのICE技術を頼る可能性もあるかも知れないが、
それらはRBPTの進捗状況次第で考える話であって、現在は全力で作ってチャレンジして見るって事なのだろう

最悪の場合、ルノーやホンダのカスタマーになる事も出来るんで、間に合わなかったとしても問題は無さそうだ
0808音速の名無しさん (ワイーワ2W FF1f-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:00:15.61ID:9BgegaqPF
>>807
サインツは「タイヤをすぐ潰す」と思われてるけど一社だけ高評価なんだね
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:02:24.18ID:iEz5Dyb70
トトが性格悪いのはピアストリに変なことを言い出してる事かな…
そもそも、アルピーヌがピアストリとシート契約自体をしてなかったんだっつうの
事実誤認のまま突っ走ってるなトト

サフナウアー語録追加「我々はリザーブドライバーになんと給料まで払ったんだ!すさまじい特別扱いだった」
いや、お前、それまでは払ってなかったのかよ…
手厚い保護ってのも「持込みでお金貰ってるからやってた」だけだろwお金稼ぎだよそんなもん
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 676b-YLJH)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:02:50.48ID:DQ5dLVvc0
サインツはタイヤを持たせられない、ってんじゃなく一発の速さを維持できないってんじゃあないのかあ
でもそれなりのペースは保つから結果ルクレールとそう大差ないという
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:07:50.21ID:iEz5Dyb70
サインツは今期マシンでコーナリングがちょっと厳しくなってるそうな
そこらへんでペースを確保しようとするとタイヤにデグラが乗り易くなっちゃうんだろうね
もっと遅く走れば問題はないんだろうが…コーナリングでちょっとガクガクしてるとか、
周りそこねてゆっくりになったりしてる当たりで細かい蓄積になってるんじゃない?

そこらでクルッと回るタッペンやルクレールのペースに追いつけなくなってくるのだろう
ロングランでも差が出てくるここらはペレスも似たとこあるが…
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:10:05.83ID:iEz5Dyb70
タッペンは実にくるくる回るし、抜けた後にスムーズに進むのでタイヤケアがうまい事いってる感じだね
なので、驚異的タイム出してるのにタイヤを長持ちさせられるし、多少使い古したタイヤでも曲がれる
0819音速の名無しさん (ワッチョイW 47a1-/3ci)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:10:19.07ID:Uux3GUxY0
>>722
角田の騒ぎ方は他ドラのそれとは別次元な気がするのよ
アドレナリンが出て多少荒くなるのは仕方ないと思うんだが、角田のはなんかこうヒス起こしてるかのような感じがしてどうも受け付けんw
角田アンチではないしむしろ頑張ってほしいと思ってるよ
だからこそもっと周りを惹きつける様な喋り方をしないとこの先大丈夫なのかと心配してしまう
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:13:25.37ID:iEz5Dyb70
かつてのエンジンメーカーが大手からスタッフ引っ張ってきたのに問題があるエンジンを作った
っていうのはあるあるだから完成品を見て見ないとなんともいえないが…

RBPTはホンダPUを再現するべく施設投資してたんで、ホンダの設備準備のアドバイス入ってたし、
ホンダから一部設備を譲り受けてもいるし、メルセデス本社がHPPを冷遇した関係でHPPのトップがクビにされる社員を引き連れて
リクルート先を探して自ら尋ねてくるという幸運にも恵まれてたから条件的には悪くは無さそうだ

ただまあ、期日までに信頼度まで確保された他メーカーに肉薄する代物が出来るかは知らん
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:15:01.02ID:iEz5Dyb70
まあ、レッドブルがポルシェに買収されるざまあみろみたいな嘘の書き込みを連呼してたんで
バツが悪いってのは分かるけどさ

あれ、何の根拠があって言い続けてたんだろうね?50%株式があったら完全支配!とかずっとやってたよな
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 5f90-WhNu)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:15:18.00ID:ozuwhpLp0
メルセデス久しぶりに良いレースしてたのになぁ。マシがいなくなって自分達の思惑通りにレースをコントロールできないから苛立ってるんかな
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:18:18.10ID:iEz5Dyb70
>>819
マグヌッセンとかガスリーとか問題児沢山いるんで角田だけの話ではないとは思う
ただ、文化圏の違いから、おそらく奇妙なすれ違いが発生してるとは感じる
日本人のニュアンスとヨーロッパ圏のニュアンスは違うんで、そっちの方が激しいだろ?
と思えても、彼らにはわかる範疇で済む事があるし、日本人の主張は絶対に受け入れがたい
みたいな文化的すれ違いが発生する事がある
列だとか、ゴミ捨てに関する意識でも思いっきり食い違うしな…アイスが青いだけで文句言うし彼ら
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:22:05.92ID:iEz5Dyb70
たとえば、角田の苦情の入れ方が文化圏的に屈辱に感じるみたいな問題を発生させてる可能性もある

日本人は公衆の面前で普通に疑問をぶつける事に違和感を感じないが、あっちはそこらへん「戦争を吹っかけられた」
という事を言い出す事があるまさにビノットの様に
完全に自分が悪くても「手順を守らなかった」という事を理由に無茶苦茶抵抗したり、反撃してきたりする
ここらの機微がまだ若くて社会経験も浅い角田には難しいのかも知れない
大体、イタリア気質なムードだし、調子が良い事を良いタイミングで言うのは許されるが、空気を乱す感じで飛び出すと
「こいつは空気が読めない療法士をつけるべきだ」みたいになっちまうのかもな
0828音速の名無しさん (ワッチョイW e793-OBhB)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:22:27.73ID:r+YYOmWJ0
角田のが気になるのは母国語の問題もあるんじゃね?
0829音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:23:31.27ID:M8hu7DyDp
あぼんだらけ
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:24:33.26ID:iEz5Dyb70
かつてロンデニスが貴族病という事を言ってたが
マクラーレンでも意見を伝達する手順というものが存在していて、
それを守らないドライバーは徹底的に苛められてた
下から順番に順を追って報告しないといけないという決まり事で、
その順番を飛ばして何かを伝えるとサボタージュくらうんよね…

F1チームはかなり閉じた世界なんで、独特のチーム文化があってそこらを気をつけないと駄目
みたいなのをドライバーや代表らがちょくちょく語る事がある
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:30:58.63ID:iEz5Dyb70
チーム別に伝統的手順とか、あの人がミスしても絶対に言っちゃ駄目みたいなタブー
みたいなのが存在する訳だな

フェラーリでもレッドブルでの知見を元に反論してたベッテルが衝突してたし、
ルクレール側が当たり前の文句を言ってるのに逆に叱責食らってたよね
あっこはマラネッロに出頭してそこで物事を進めないと何も解決しない
その方がより良いとか、ミスがあったのはどういう事だ?という理屈がまったく通用しないんだな

逆に、マラネッロが激怒して召喚喰らった後にはビノットとベッテルとルクレール3人で頭を垂れて、
予選での順序を巡る珍騒動みたいなのはもう二度とやりませんって揃って言わされてた
0836音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-8xEl)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:32:56.21ID:WcKozEIC0
角田のリタイア
一般人の反応
タウリも俺たちw

ハミルトン信者の反応
これは角田ゲートだ!!
0838音速の名無しさん (ワッチョイW bfcc-VGP8)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:36:00.62ID:cM5nnIE/0
>>833
徳川幕府みたいな感じか。だと昨日のヘマも納得できてくるわ。

タイヤ来なかった左リアのクルー、手真似でタイヤ交換の儀式だけやってたぞ。声出す事もせず。

見てて少しゾッとしたわ。
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:36:11.52ID:iEz5Dyb70
まあ、連中はハミルトンは速いマシンでなくても勝てるくらい強い
みたいなのを言い続けてたので…ずっと勝てない上にラッセルに上回られる事もある
みたいなのがフラストレーションみたいに蓄積してるんじゃないか?
陰謀論好きはそういう不満が高まってる時や誤魔化したい事があるときに噴出するプーチン大統領みたいに

タッペンでもハミルトンでもルクレールでもマシンに一定の速さがないと
どう考えても無理あるよねこれは当たり前な話なだけなんだが
ペレスやサインツやボッタスには差を付けられても、カテゴリ違いの速さ相手だと
シューマッハみたいに戦術でどうにかするしかない
0842音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:37:33.22ID:sbPvcy36a
基本的にはPUのパフォーマンスが高ければ
ここぞで集中的にディプロイかけて後は流しでタイヤをいたわることができる
フェラーリはレース全般でPUに無理をかけても早く走らせていると思う
フェルスタッペンはその辺は見抜いてはいると思う
0843音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:38:03.88ID:sbPvcy36a
フェラーリはレース全般でPUに無理をかけても速く走らせていると思う
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:38:05.22ID:iEz5Dyb70
自分の都合が良い時はオッケーって奴だから長文や連投してる奴が長文や連投をなじる
みたいな寒い話だったりするんだよな
しかも、そういう手合いは大体の場合、新しいネタで会話してる訳でも中身がある話してる訳でもない
ただただ、見苦しい悪口合戦なまったく同じ内容で延々と連日スレ汚ししてる系統のわっちょい君だったりする
気に食わない話をする奴はゆるせねぇ!マナー違反で訴えてやる!みたいな執念を感じるw
0846音速の名無しさん (スップ Sd7f-aPzy)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:39:49.52ID:CQOvVdKnd
ホンダ復帰はさすがにないだろ
ホンダ撤退するからエンジン凍結しないと続けられないんだお、、助けてほしいお、、
とかいって、ホンダが競争力を持っている有利な時点で開発凍結させたのに
普通に復帰したらトトじゃなくてもおかしいと思うわ
0847音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-JA5F)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:40:47.46ID:9p5xCHvS0
>>832
マクラーレンがポルシェと組むなら、
アウディのPUにポルシェのバッジを付けるのか、
それとも、ポルシェがバイザッハ開発研究所で独自にPUを造るのかのどっちかだな
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:40:53.69ID:iEz5Dyb70
>>845
こういう場違いな差別擁護を連呼する事でも分かりやすいねeeとかecとかcfとかb8とかは大体こんな感じ
真昼間から暴れてるのに他人には厳しい無敵な方々
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:41:49.41ID:iEz5Dyb70
まあ、俺はそういう文句は言わないがね、自分も人のことをいえたもんではないからな
ただ、自分の事を都合よく棚上げして毎回委員長ぶってる連中は心底どうにかしてると思うよ
0850音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-p/3H)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:41:57.93ID:szeCe6nl0
ホンダが参戦するかしないかはしらんけど
そもそも、今より簡素化されるPUレギュで参戦する意義はあるんですかね?

・エコ燃料への対応技術?
・高出力MGU-K技術?

他になんかあるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況