X



□■2022 F1GP総合 LAP2954□■ベルギー□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ブーイモ MM2b-YMRJ)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:40.31ID:8HCWxVtGM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行追加してください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2953□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1659323448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 7a90-1wwR)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:51:17.11ID:PWQgab6L0
ベッテルの発表からたったの2日で締結ってことは
また裏で事前に内通してたんだろうな。相変わらずやることが汚いわあの親父は
そして現状カスで今後もランスぼっちゃんのご機嫌伺い、マシンもランスよりのチームに
脊髄反射で飛びつく以上、今後のアルピーヌも全く希望が持てないと…
0345音速の名無しさん (ワッチョイW f192-0JLK)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:55:24.52ID:95MILtWC0
ピアストリとアロンソなら圧倒的にピアストリが見たかったがベッテルとアロンソなら別にどっちでもいいわ
0347音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-Iexp)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:00:11.43ID:DjcouF7f0
アロンソは2015-2017を地獄のような車で過ごしたから今のアストン乗るくらいはなんでもないんだろうな
0348音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-VoAI)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:02:01.73ID:CMEZE8s2a
フェルスタッペンのペースが良かったのは確かだけど
少なくともスタートでソフト履かせてルクレール前に行かせて早めにラッセルをパス出来てれば優勝できてたやろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eaa9e7c12111fe8523a2c17e299e886c8ff342f
ハンガリーでフェラーリが勝つことは可能だったかと尋ねられたビノットは、「そうは思わない」と答えた。

「実際のところ、今日の我々に足りなかったのはスピードとペースだ。その理由は分からないが、我々が勝てたとは思わない」

「優勝できるほどのスピードがなかったのは、開幕から13戦目にして初めてのことだからね。パフォーマンス面をまず調べ、理解する必要がある」

「我々はそれを理解できると思うし、なぜタイヤがうまく機能しなかったのかも理解できるはずだ」
0350音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-WiMw)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:06:53.79ID:GyxXcgzl0
>>339
実際今のフェラーリ罰ゲームでしょ?
シューマッハみたいに強いリーダーシップが取れるとか出ない限りは・・・

GTではあるけどセミワークスのAFコルセはちゃんとチームとして機能しているの見てると何で?ってなる
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 7a0b-JV/9)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:12:14.60ID:4n8+hTAi0
>>321
そっかあ、ピット入り口がターン13の先だから無理かあ〜
・・・って、んな訳ないでしょ。なんでピット入口はそのままの想定なのよ

まあ、ハンガロリンクらしくなくなるとか、ランオフ狭すぎ問題とかあるけど
一度見てみたい
0354音速の名無しさん (ワッチョイW f192-0JLK)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:17:52.18ID:95MILtWC0
ルクレールも所詮フェラーリ内部で育ったビノットと同じサラリーマンみたいなもんだからな
強く出ることは無理だろう
0359 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/08/02(火) 11:33:43.10
チーム入れ替えたのもミハエルだろ
それにミハエル以外、雑魚だぞ
トッド…ミハエルが擁護しなきゃクビになってた奴
ブラウン・バーン…ミハエル居なきゃ未勝利な奴ら

だしなあ
0361音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-KmtN)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:36:31.03ID:FV78M4MXp
フェラーリはやはり、イタリア人追い出さない限りは常勝チームのポジションはないよ
お祭り気分できるだけで満足なんだろうよ
0363音速の名無しさん (JPW 0Hf1-KoG6)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:21.58ID:iXR6YNIqH
アストン、予選悪くてレースペースいいのは車の重量が重すぎるからか
前に全チームの車重予想したのを見たけどアストンが全チームで一番重かったはず
スペインからのアップデートで軽量化出来てもまだ重量オーバーのはずだし
今年ももう軽量化は厳しいから予選は苦しいけどレースペースいいからポイント争いには参加出来そう
来年、最低重量まで軽量化出来れば今年よりは戦えるじゃ
0365音速の名無しさん (ワッチョイW 41ec-5FoQ)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:38:43.19ID:YfDVUGrN0
しかしアストンのような微妙なマシンを
アロンソのようなベテラン実力者がドライブするのは
下位チームの底上げになるから結果的にF1に良いことなのかもしれないな
0368音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-Z0Ww)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:41:57.83ID:pHjzex9f0
10位スタートで抜きんでた速さもなくオーバーテイクも繰り返してない上に360度ターンまでしたというのに
なぜフェルスタッペンが優勝できたのか、魔法でも見た感じがした
抜かなくても速いフェルスタッペンとレッドブルの戦略の巧みさのおかげなのかねえ
0369音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-KmtN)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:42:08.54ID:FV78M4MXp
>>365
ならんよ
ドライバーがよくてもマシン性能以上の事なんか誰も出来んよ
それよりランスとアロンソがどのように関係を構築するのか興味深い
アロンソはことあるごとにランスを「F1にいる資格の無いドライバー」って言ってたもんな
0370音速の名無しさん (ワッチョイ ba4d-1wwR)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:42:53.60ID:cINgabil0
そもそもコピーチームが1年目悪いのは仕方ないw
来年は大分マシになると思うでw
どうせまたメルセとか丸コピーするんだからw
0371音速の名無しさん (オイコラミネオ MM19-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:44:05.12ID:0TkbQZ0rM
>>368
フェラーリがやらかしただけだぞ
0374音速の名無しさん (JPW 0Hf1-KoG6)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:48:20.13ID:iXR6YNIqH
ベッテル、来年何やるんだ
F1から完全に離れるのか
ミックのアドバイザーみたいなのになってミックに付いてくるのか
ニキラウダやプロストみたいにアストンとまだ関係続けて時々サーキットに現れるのか
0375音速の名無しさん (スッップ Sd9a-mPyB)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:01.60ID:T14RoHW2d
>>374
今までの言動だと「F1から離れる」派だったかと
ライコネンと同じく
0376音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-2zt9)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:10.41ID:zHZnRiEc0
フェルスタッペンが10位から勝った件、
ルクレールは戦略ミスでわかるけど
特段ミスってないサインツと
明らかに速くなったメルセデスを
SCとかなかったのに抜いて勝てたのが
いまだにどうしてだかわからん。
0377音速の名無しさん (ワッチョイW 0ae3-2xm+)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:35.94ID:FAAoWuoE0
何度か噂に上がってたメルセデスワークスチーム撤退からのアストンマーティンにPUをワークス待遇供給さらにトト加入って話はもうないのかね?
0383音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-xWNU)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:36.07ID:Zah2cNAga
アストンはメルセデスやRBからエアロを恥知らずに丸パクりしたかと思えば
キールウイングや今回のアームチェア型リアウイングみたいな良いアイデアも捻り出してくるのが面白い
0386音速の名無しさん (ワッチョイW 792f-5ar5)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:22.89ID:aLiO9qXp0
>>348
そりゃ結果論だ
第2スティントでルクレールはもっと長く走っていたかったんだが、フェラーリのストラテジストは他の車と合わせてカバーすることを優先した

ハードタイヤのペースが後半良くなると判断したからだが、その判断が誤っていた。これは結果論ではなく、推察できた
0387音速の名無しさん (ワッチョイ ba4d-1wwR)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:12.60ID:cINgabil0
ほぼ気温と天候だろw
フェラーリがセッティングミスったのは確かだろw
30秒離せるマシンならフェラーリでも勝てるのは
別のとこで証明したしなw
0389音速の名無しさん (ワッチョイW 7a7c-kylC)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:18:29.04ID:lGojjU3o0
>>371
やらかした理由がRBとタッペンからのプレッシャー
0390音速の名無しさん (ワッチョイW 451d-JbTc)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:19:37.38ID:xZJU6TDu0
>>331
ドライバー足りなくなるな
0391音速の名無しさん (ワッチョイW 451d-JbTc)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:22:06.11ID:xZJU6TDu0
>>368
マックスがアウトラップ頑張ったのとラッセルが蓋したせいかな?
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 8e44-8WuL)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:31:51.02ID:xrXBV6z40
フェラーリのやらかしなんてほぼ全部「ルクレール様をサインツより前に」っていうのが原因だよ
レッドブルとかタッペンに勝つとかそんなのよりチーム内派閥の方が大事なんだよ。
フェラーリとはそういうチーム

今回もSタイヤのラッセルに対してMタイヤのサインツはタイヤマネジメントしてたんじゃねーの?
普通にオーダー出せばいいのに公にそういう指示出来ないんだろ。
ルクレールにオーバーカットさせたいのミエミエでサインツをピット入れちゃって
そしたらニュータイヤのサインツの方がペース速いでござるーーーーからのもうドリフの盆回し流れてる状態だろ
0397音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-+LOt)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:33:28.34ID:75P7KegTM
ビノットってもしかして無能なの??
0401音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-QIpb)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:36:04.98ID:agbP58m1a
そういえばレッドブルのダイエット進捗はどんなもんなのかな
0402音速の名無しさん (オイコラミネオ MM19-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:36:10.73ID:0TkbQZ0rM
>>389
なんでもフェルスタッペン上げに繋がるの草
フェルスタッペンもスピンしてるし相手が雑魚すぎるだけだぞ
0405音速の名無しさん (オイコラミネオ MM19-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:38:13.41ID:0TkbQZ0rM
>>390
アロンソより雑魚を首にするとドライバーが足りなくなるからアロンソ首はただきらいなだけ

まあ前述のアロンソに逆立ちしても勝てないドライバーはいなくなっても影響がないから首にしてもいいぞ
0409音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-QIpb)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:41:52.38ID:agbP58m1a
ルクレールは仮にチームにミスがなく完走できてもドライバーエラーが無いかどうか分からんからな
フェルスタッペンとハミルトンらその可能性は限りなく低いと思うけど
フランスみたいなミスは完走出来ればみたな前提で語りづらくさせると思う
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-0LTf)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:49:10.19ID:yt+5N16F0
ビノットがTDに専念してかわりにレースのこと任せようとしてるのが今戦略担当してるイニャキルエダなんだよな・・・
ビノットがマラネロに引っ込んでもマシになるとは思えないのが
0415音速の名無しさん (オッペケ Sr05-0tCF)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:54:47.22ID:W0wv0pTZr
ビノットはエンジニアとしては優秀っぽいのがまたややこしい
代表としては無能だし無駄に政治力使うけどいい車作れるし色んなスキャンダル握ってるからフェラーリも無碍に出来ない
0416音速の名無しさん (JPW 0Ha2-sjYS)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:55:47.77ID:kj+JPRiyH
>>360
そりゃもうスパイシーフェ〇ーリ使ってるからな
0418音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-xWNU)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:00:22.48ID:ihFglXiNa
上で誰かも言ってたけど、フェラーリでチャンピオンを目指すのは既にチャンピオンになる夢を叶えた奴が最後に挑戦するテーマだよな
フェラーリで初タイトルを取るとかハミチン並みの豪運を持っていても出来るかどうか…
ルクレールなんか今年で拭い去れぬ敗北感をメンタルに刻みこまれてしまうかもしれない
0419音速の名無しさん (ワッチョイ 7a21-RRwJ)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:00:30.32ID:fGwUDRgI0
サインツに「ルクレールにポジションを譲ってくれ」って言いたいけど言えないんだろうな
なので最適じゃないタイミングでピットに入れて、タイヤ交換に時間を掛けたりしてるんだろうけど、
結果として、ルクレールより前でフィニッシュするという、皮肉というか策士策に溺れるというかw
0420音速の名無しさん (ワッチョイW d5af-lbI7)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:01:56.12ID:eic7pLF70
>>369
アロンソはフェラーリのはるか前方を走ってたのに進路妨害でペナルティ出されて
もうF1はスポーツじゃあない!って言い放った2年後には
フェラーリに乗ってるお人なのでそんなものは全く気にしないで
ランスは才能ある有望な新人だよHaHaHaとか平気で言う
0427音速の名無しさん (ワッチョイW d5af-lbI7)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:11:16.00ID:eic7pLF70
>>426
勝てるペースが無かったってルクレールは言ってるし、理想に近いタイヤ交換したサインツもあのくらいだったから
結局遅かったのは確かなんだけど金曜時点でははいはいフェラーリ1-2で終了ね、てくらい圧倒的に速かったからなあ
気温が下がってどうこうは他のチームも条件同じなんだから結局コンディション変化に対応できないピットがポンコツという話に戻ってしまうのだった
0428音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-B6Mq)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:13:29.13ID:p/2xHE7Va
ビノットは脱イタリア派の元会長と元チーム代表の元で
仕事を失いたくないイタリア人エンジニアの中で神輿を担がれたんじゃね、ビノットは勝つことより職場のイタリア人を守るって感じ
0430音速の名無しさん (ササクッテロ Sp05-Ucnl)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:17:21.78ID:j2PykGE/p
>>427
ハミが8秒差の2位行けたんだから
最初からラッセルに引っかからずミドル2スティント伸ばしてソフト入れてたら勝ち負け出来たよ
0435音速の名無しさん (ワッチョイW f192-0JLK)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:20:36.71ID:95MILtWC0
伸びてるだろ
ダウンフォース犠牲にしないでレッドブルをオーバーテイクできるところまではストレートスピード伸びてるんだし
オーストリアまで1周目以外ではレッドブルをオーバーテイクしたことなかったんだぞ
0439音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-8S65)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:25:21.45ID:PyqO/N7z0
DAZNで見なおした

1回目
 マックス、ラッセル:16周
 ルクレール;21周

2回目
 マックス:38周
 ラッセル:40周
 ルクレール:40周

ルクレールのタイヤの状態わからないけど、2セット目でもっと周回して
ソフトで最後まで行けるまで粘るべきだったのかな。でも、マックスは残り
30周ちょいあるのにミディアムで残ったんだね。ラッセルは最後タイヤ厳し
かったのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況