□■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sd8a-Zlm+)
垢版 |
2022/07/04(月) 05:02:51.81ID:2tY/C8z+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2928□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656854621/
□■2022 F1GP総合 LAP2929□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656861864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-uVV9)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:30:59.21ID:3tJ469900
ガスリーって何で抜き返したの?
馬鹿なの?
0801 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/07/04(月) 14:32:39.49
抜き返されるようなオーバーテイクは真のオーバーテイクじゃないんだよ
下手なんだよ
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:32:51.48ID:cE3bZ8VX0
>>798
ハミルトンが心おかしくなってる頃、自分がメルセデス行きと同時に
ペレスの枕入りが発表されて、それ以来目の敵にしてる
自分に仕掛けてスピンしたのをレース後のインタビューで「あれは見てて笑えた」とか言ったり
去年も「ペレスであの速さなんだから相当マシンが良い」みたいなこと言ってたし
0805音速の名無しさん (スププ Sdaa-PLpX)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:35:21.57ID:bP0pJX1pd
ペレスとハミは仲悪いかもしれんが、二人が並んでレースしてると面白い
ガスリーと角田は仲良しなのかもしれんが、二人が並んでるとロクなことにならない…w
0806音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-uVV9)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:35:30.04ID:3tJ469900
ガスリーは大人しく角田の後ろを走るのがチームにとって1番の仕事だろ
日本は先進国だからフランス土人には分からないのか?
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-l9hR)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:36:03.39ID:NICcpzoU0
そもそもサイドバイサイドでガスリーをコース外に押し出しただけでオーバーテイクは完了してなかったからな
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:36:44.29ID:cE3bZ8VX0
>>805
昨日のは見える部分だけで言えば確実に角田の責任だけど
ガスリーも我が強いからねぇ…初年度のチームオーダー無視は未だに覚えてる
ああいうのもあってRB入りが遠のいてる気がしてならない
0810音速の名無しさん (スププ Sdaa-uVV9)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:37:19.82ID:juGojHUqd
日本人はインチキなんかしないし同じチーム同士で下らない駆け引きなんかしないからな
0812音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:37:38.59ID:m0LF4lnJ0
>>802
侮蔑してるな。そんな奴だろうとは思ってたけれどペレス相手には隠さないってのが特徴か
結果的にほとんどのドライバーから相手にされなくなっていて本人もそれは辛いのかどうか、
ノリスやルクレールが脚光を浴び始めた頃にべた褒めして接近しようとしたりしたんだよな
ここで知りたいのはラッセルの本心かなw
0813音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:37:44.15ID:brd0j35M0
>>803
×上手くやれば
○普通にやれば
0814音速の名無しさん (ワッチョイW 4615-kc9T)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:38:00.15ID:mNyZqOzU0
タウリは最善ではなかったって言ってるから
チーム内では100%角田が悪いってことにはなってなさそう
0816音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-uVV9)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:38:36.10ID:3tJ469900
我が強いのは日本では間違いなく嫌われる
ガスリー終わったな
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:39:45.17ID:cE3bZ8VX0
>>812
まあ過去がなくなるわけじゃないけど、大分丸くなったと思うし
あの頃のハミルトンはマジでちょっとどうかしてたからなぁ…
チーム移った後も犬連れて古巣行って迷惑かけたり、チームメイトのマシンの
テレメトリーをSNSにアップしたり、そりゃまっさんも言うわな。
0819音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-uVV9)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:40:43.22ID:3tJ469900
ガスリーは何年F1で走ってんだよ
大人しく角田の後ろ走ってサポートしろよ
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 8a90-LN8t)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:40:57.96ID:cE3bZ8VX0
>>815
俺、あの色の取り決めってちゃんと理解してなくて
ずーっと「ああ、格上もしくは先輩が黒なんだろうな」って思ってたんだけど
前年のDランキング順とかだったりしたの?
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:41:40.02ID:i6da45Lj0
昨日のフェラーリは戦略ミスではなく、チームがサインツ優先だとしか思えない
何故ならルクレールのステイアウトだけならともかく、最初のピットインの際にウイングを交換してもらえなかったから
0824音速の名無しさん (ワッチョイ c641-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:42:53.10ID:6Vu9I1+90
タウリからしたら表向きは角田が悪いとしといた方が収まりが良いからな
問題は内部でトストやマルコがどう評価してるかだろうね
ベッテルにしてもタッペンにしても同士討ちは経験済みだから
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:45:32.66ID:m0LF4lnJ0
>>817
冗談に見せ掛けて機会を逃さなず言いたい放題のノリスとかは
ハミルトンはつまらないから相手しない様な事を平気で公言してるな
ラッセルに対してもメルセデスへ行ってからキャラがネガティブに変わったとか
団地のオバサンみたいな会話はこの辺でw、、
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 1e6c-yupI)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:46:32.02ID:Sr1jRVgQ0
レッドブルからしたらマックスがもしトラブルなしだった場合0.4他よりレースペースが速かったと言ってるしなw
本来ならイギリス人が途中で帰ってしまうレベルでマックスが独走してたと思うwww
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:47:45.77ID:i6da45Lj0
サインツはおそらく人心掌握に長けてるんだろうね
マクラーレンでもフェラーリでも上手くやってるようだし
速さは足りてないけど例えるならシューマッハやバトンみたいなタイプか
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 8a52-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:48:37.24ID:dQSkvNaF0
>>797
頭上のインテーク部分はカーボン一体成型かと思ってたら
グロージャンのクラッシュでは中身の芯が見えてた。
ここもHALOみたいにチタンなんだろうか?

https://cdn-6.motorsport.com/images/mgl/6D1kMg70/s8/the-remains-of-the-car-of-roma-1.jpg
https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/2eAWXJj2/s8/marshals-remove-the-wreckage-a-1.jpg
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 8a52-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:51:12.29ID:dQSkvNaF0
グロージャンのクラッシュは。HALOがガードレールの隙間を切り開き、
ロールフープの芯がガードレールに引っ掛かってあれ以上突き抜けるのを
止めたんだよなあ。
なんでロメオのはザウバー時代の事故含めてキレイさっぱり無くなってしまうのか
0837音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:51:21.52ID:brd0j35M0
>>834
射殺しちゃえばいいのに
0842音速の名無しさん (ワッチョイW 8f92-l9hR)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:53:52.04ID:NICcpzoU0
レースペースの時は乱入しないあたりめちゃくちゃビビってて笑うわ
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 4644-iXqK)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:55:43.90ID:svcR7NVT0
ラッセルがすぐに駆け寄ったのはルールを知らなかったのかマシンが自走できないぐらいのダメージがあったのか分からないが
撃墜しておいて表彰台大喜びしてたクズとは大違いだな
駆け寄って中指を立てる事もあるが。
0844音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:56:03.44ID:brd0j35M0
>>839
テレビの映像に一切活動家の映像が出てこなかったのはグッジョブだね
0845音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-R80N)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:57:13.75ID:5AgEV/nHa
>>843
まあ、ハミルトンなら走りさったと思われる時点でね。
0846音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-MtZd)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:57:21.26ID:m0LF4lnJ0
>>839
危ないと言えば危ないが、リスクのほとんど無いタイミングで出てきてるな
どうせならレース中に乱入しろよって思うかも
死傷するリスクもあるし、赤旗になってモタスポファンから疎まれるだろうけど
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 1e6c-yupI)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:57:55.31ID:Sr1jRVgQ0
>>840
目立つ所に進入してアピールしたら勝ちとか思ってるんだろw
サッカーの会場とか入ろうとして入口で袋叩きにあって進入できないで捕まるとか日常茶飯事の事だしなw
0849音速の名無しさん (ワッチョイ deb2-3d8j)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:59:08.58ID:brd0j35M0
轢き殺しちゃえばよかったのに
0858音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:10:03.26ID:fTJfBOgF0
>>825
明確なルールはないよ
昔は各チームのコンストラクターランク順にカーナンバーが2つずつ連番で渡された
「1」と「2」、「3」と「4」みたいに
「1」は前年度WC限定(いなかったら「0」)、それ以外は特に決まりはなかった
ただ慣例的にどのチームもファーストドライバーに若番を付けてた

オンボードカメラの色は10年くらい前に「カーナンバーの若番は黒、もう一台は黄色」っていうルールができた
カーナンバーが選択できるようになった年からはこの縛りもなくなって、どちらかが黒、どちらかが黄色でよくなった
どのチームも昔からの慣例でファースト黒のセカンド黄色にしてただけ
まぁどちらかというとドライバーの要望の方が大きいのかも知れないけど(セカンド扱いを嫌うみたいな)

ちなみにシューマッハがメルセデスにいた時はシューマッハの要望で昨年順位関係なくシューマッハが奇数を選んでた
0859音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:11:05.79ID:dELkVLYId
この喩えはどうなん?と思ったが、今年のレギュは成功ということか


ペレス、ルクレールやハミルトンとのバトルを堪能「ジュニアカテゴリのようだったよ」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/perez-genoot-van-duel-met-leclerc-en-hamilton-voelde-als-in-de-jeugdklassen

>「ルイスとの最後の数ラップはとても楽しかった。あんなチャンスは久しぶりだ。シャルルについても、常にフェアだった。ジュニアカテゴリーにいるような感覚だった」
0861音速の名無しさん (ワッチョイ 0392-iXqK)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:13:45.52ID:Z4k1Fd270
>>859
去年のハミルトンペレスのバトルとか最高なのでなー
今年のバトルはおとなしいと言うか……まず昨日の角田ガスリーのバトル全部を見せて欲しい
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:14:04.44ID:fTJfBOgF0
>>840
民衆がデモを行う権利が認められているってのもまた民主主義の特徴だからね
日本も最近はそんな風潮になってきてるよね
でもデモ全てが市民から受け入れられてるか?といえば別の話だけどね
趣旨に共感できないデモを嫌うのはどこも変わらないかもね
0866音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:18:45.48ID:6aqqXs5hr
>>859
普通の例えだと思うが
ジュニアカテゴリという概念をどう見てるかで下に見てる人は悪く思うだろうが
単にジュニアカテはマシン性能差や速度差が少ないからバトルが混戦になりやすい
カートが最たるものだな
0869音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:20:26.38ID:dELkVLYId
>>866
ロス・ブラウン「どや」
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 4644-iXqK)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:20:52.39ID:svcR7NVT0
>>862
イベント中にデモなんて認められるわけねーだろ
あの場でデモを認めるかどうかの権限はFIAかFOMだけ。サーキット所有者でもその権限は無くなる
中国なんかだと中国政府の方が上かもしれないが。
0871音速の名無しさん (オイコラミネオ MM7f-8NLY)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:21:55.72ID:hwQUBbZ3M
>>859
コーナーをカットしたペレスはフェアではないでしょ
0875音速の名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:25:45.03
フジには川井ちゃんが必要だとはっきりしたね
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 9e9a-5VYb)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:26:44.58ID:i6da45Lj0
ノリスやルクレールはクズさもあるけど直情的なだけで根は悪くないドライバー
サインツは性格良さそうだけど腹黒さも持ち合わせてそう
おそらくノリスやルクレールみたいなタイプはサインツ相手には弱いのだと思う
0877音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:27:56.71ID:dELkVLYId
>>872
映すとそいつらの目的(政治アピール)が達成されてしまうからね
0879音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:29:57.89ID:6aqqXs5hr
>>862
公園に集まって叫んでるぶんには構わないが、企業の営業妨害や選手の生命を脅かすデモなんて世界中で認められないわ
ただのテロ
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 0a8e-FBfx)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:30:37.55ID:fTJfBOgF0
>>874
でも最近は増えてきてるよね?
変な活動家みたいなのばかりじゃなく、ほのぼのしたようなデモとかも増えてくるとまた違ってくるんだろうけどね
単なる表現だしね
0882音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:31:46.05ID:dELkVLYId
でも実際去年までの乱気流敏感マシンだったら最後のバトルはできなかったのかね
それともボッタスハミルトンのようにシルバーストンだから可能だったのか
0884音速の名無しさん (ワッチョイW bb0b-m3Ww)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:32:05.15ID:p4Z/5OpZ0
>>852
リバティだからアメリカに合わせたんだな
・00年ホッケンハイムの決勝中にメルセデスを解雇された従業員がコースに侵入
・03年シルバーストンの決勝中に侵入者
・15年中国のフリー走行中に侵入者
・15年シンガポールの決勝中に侵入者
これらは全部映ってた
0887音速の名無しさん (ワッチョイW 7347-TaC7)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:34:48.82ID:sQLjcuMm0
逆にこういう主張したいことがあってデモしたりする国が羨ましいよ
暴動とか略奪とかは良くないし被害者は気の毒だが、それだけ主張できる気概は羨ましい
今の日本は本当に腑抜け
0890音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:36:48.85ID:6aqqXs5hr
フェラーリはのび太が実はルクレールをあまり評価してないんじゃないかという気がしてきてる
速いけどリスキーでのび太好みじゃないのかも
0892音速の名無しさん (ワッチョイW de0e-k7za)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:38:27.43ID:OwFk1/bz0
ベッテルは何か声明出さんのか?
0894音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:39:12.26ID:dELkVLYId
ここまで大絶賛だとラッセルも気恥ずかしいかも

>米スポーツ専門メディア「ブリーチャー・レポート」公式ツイッターは「ジョージ・ラッセルは車から飛び出し、周冠宇を助けるために走りに行った。
>ラッセルはレース再開を認められなかった。リスペクト」と記し、咄嗟のラッセルの行動を写真付きで紹介。
>米ファンからは「ジョージを愛する理由」「真の一流の振舞い」「優しい心」「勝利より大事な瞬間」「素晴らしい瞬間」「なんというレジェンド」「最大限のリスペクトを」「ドライバー・オブ・ザ・デー」などと称賛の声が集まっていた
0895音速の名無しさん (スッップ Sdaa-Zlm+)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:40:00.15ID:dELkVLYId
>>892
ハミルトンはSNSで「デモ活動は歓迎だけど、コース侵入は良くない」とコメントしてるけどね
そもそもベッテルはSNSやってないのでは?
0896音速の名無しさん (オッペケ Sr23-PuwS)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:40:42.65ID:6aqqXs5hr
>>887
普通の人は主張できてるんだぞ
業界や主義主張の団体から政治家送り出してるので。宗教団体からというグレーなパターンもあるけど
主張出来ないって言ってる人らはだいたい一般社会から外れた生活してる人ら
0898音速の名無しさん (ワッチョイW de0e-k7za)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:41:22.28ID:OwFk1/bz0
>>895
まぁ当たり障りのない感じになるか。ベッテルはSNSやってないんやな意外や
0899音速の名無しさん (アウアウエーT Sa82-Lb+n)
垢版 |
2022/07/04(月) 15:41:42.90ID:VLedMCTNa
>>890
戦略的にサインツのほうを勝たせたならまだ救いはあると思うけど
実態はセーフティカー入った途端に頭が真っ白になっただけで
ダブルピットするには距離が近すぎたとか、ルクレールはタイヤ寿命がマシだったとかは
後から考えた言い分けな気がしてしかたないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況