X



□■2022 F1GP総合 LAP2915 □■カナダ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-qHyb)
垢版 |
2022/06/17(金) 07:59:36.96ID:afbw5A9R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2914 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655336726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-qHyb)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:01:15.65ID:afbw5A9R0
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
0003音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-qHyb)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:01:38.49ID:afbw5A9R0
(時間はセッション日時)
■F1カナダGP DAZN
フリー1 6/18(土) 3:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:サッシャ
フリー2 6/18(土) 6:00~ 解説:田中健一 実況:サッシャ
フリー3 6/19(日) 2:00~ 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
予選 6/19(日) 5:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ
決勝 6/20(月) 3:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1カナダGP フジテレビNEXT
フリー1 6/18(土) 3:00~ <解説>森脇基恭 津川哲夫 <実況>小庭康正
フリー2 6/18(土) 6:00~ <解説>森脇基恭 津川哲夫 <実況>小庭康正
フリー3 6/19(日) 2:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
予選 6/19(日) 5:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
決勝 6/20(月) 3:00~ <解説>森脇基恭 川井一仁 <実況>塩原恒夫
0004音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:30:27.94ID:FmXcJzfEd
前スレから

FIA、遂にF1ポーパシング問題に介入…ドライバーの安全確保に向け技術指令を発行
https://formula1-data.com/article/fia-finally-intervenes-on-f1-porposing-issues-technical-directive-to-ensure-driver-safety


ポーパシング介入がチームに与える影響…レッドブルに朗報、メルセデスにとっては皮肉?
https://formula1-data.com/article/irony-for-mercedes-f1-porpusing-intervention-could-be-good-news-for-red-bull
0005音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:31:41.12ID:FmXcJzfEd
>>4

>具体的には「短期的な対策」として、技術指令書(TD039)の発行によって以下の取り組みに着手する。

1. プランクおよびスキッドの摩耗状況の監視
2. 垂直振動の許容範囲を定量的に示す指標を定義

>上記1に関してはフロアの底面の摩耗具合によって、2に関しては車両に搭載された垂直加速度センサーの値から、行き過ぎたポーパシングが発生していないかどうかを監視する2の具体的な数値に関しては現在分析中
0006音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:33:55.09ID:F9RUzEzKd
安全になることも良いことだけど、勢力図も多少変化しそうで少し面白くなるな
まあレッドブル有利は変わらないだろうけど
フェラーリがどうなることやら
0009音速の名無しさん (スプッッ Sd07-m/UJ)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:36:18.47ID:VyTIpvb5d
フェラーリがうちのポーパシングは上手く抑えられてると言い出したぞ!笑えるんだけど(笑)
ソース↓
0010音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:37:08.82ID:F9RUzEzKd
スキッドブロックの厚み制限は撤廃されていたけど、それ自体は一応付いていたのね
撤去されたのかと勘違いしてたわ
それが去年までのようにチェックされるようになると
0014音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-7zzO)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:41:42.38ID:TcAQZrBVa
これでフェラーリが遅くなったらチーム内でサインツ冷ややかな目で見られそう
ただでさえ遅いわ壊すわで何の役にも立ってなかったのにポポの問題声高に取り上げて結果ルール変える一因にもなるし何がしたいのこいつって思われてもおかしくない
0016音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp87-bTix)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:42:31.67ID:LIXEL8yop
技術指令がどうなるか分からんけど効果ないただのポポ対策アリバイにしかならん気がする
それか全部ガッツリ遅くなるか
0018音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-N6/l)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:45:08.82ID:PIAOChEw0
まぁフェラーリが遅くなってRed Bull が独走になったら間違いなく戦犯はメルセデスだけど

てか、ラッセルの訴えよりハミルトンのイタイイタイカメラ目線の方が影響あったんじゃ
0020音速の名無しさん (オッペケ Sr87-m/UJ)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:45:43.62ID:JuO3Ji34r
メルセデスはウイリアムズのマシン借りてレースすればいいだけ
0021音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-Pjv/)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:46:09.94ID:xMm7SM+Ja
トト・ヴォルフが「このままだとハミルトン走れないかもなー、リザーブ準備しないとなー」とかアピールしてたから
FIAがそこまで酷いなら対策しないとってなっちゃったね
実際にドライバーの健康に悪影響があってチームがそのことを無視するならFIAが介入するしか無いんだけど

https://formula1-data.com/article/mercedes-fears-hamilton-who-is-in-pain-due-to-porpusing-will-miss-canada
「これはルイスだけの問題ではないと思う」

「おそらく最も大きな影響を受けているのは彼だろうが、ジョージやほかの多くのドライバーにも影響が出ている」

「解決策としては、全てのレースで2台のマシンを確実に走らせられるよう、リザーブとなる誰かを確保しておくことだと思う」
0022音速の名無しさん (ワッチョイ bfc9-/e9c)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:54:12.94ID:lghAA6080
メルセデスのライドが他より低いのは良く言われるように
そうしないとダウンフォースが足りないのもあるだろうけど
ゼロポッドのせいで元々が高重心になっちゃってるのを
できるだけ打ち消したいんじゃないかと見てるんだよねー。

これは相当効くんじゃないかなあ。
0023音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-7zzO)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:54:13.48ID:TcAQZrBVa
FIAにしてはまともな判断だよな
ドライバーの健康被害考えつつレギュレーションの不公平犯さないルール改定だし
0025音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-sVVC)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:56:18.32ID:PS0V1lowa
これはむしろメルセデスに不利なルールだぞ
0026音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-N6/l)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:56:43.04ID:PIAOChEw0
みんなのコメント聞いてみないとなんとも

ハースの組長は序列が変わってしまうって怒ってたよ
公平かどうかなんて見る人の立場で違う
0030音速の名無しさん (ワッチョイW 136c-Nh2W)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:00:53.29ID:zViguGI90
序列が変わるかもしれないけど、そもそもレギュレーションに無くてもドライバーに健康被害が出るような状態で走らせて速くてもダメだよ
0033音速の名無しさん (スフッ Sd1f-U39w)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:04:23.70ID:q2tulHHsd
ぱっと見はメルセデス不利そうだけど縦ブレの基準の数値?が出るまで分からんよね。

どっちにしても予算制限初年度の途中からマシンコンセプトにも関わってくるようなルール変更していいんか?と思うけど。
0035音速の名無しさん (ワッチョイ ffc4-Aiv4)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:05:07.02ID:Zm0H+r260
ちょうど前回のカナダGPのときもルイス卿を今のF1は楽すぎて男のスポーツじゃないと嘆いておられた
今のポポマシンこそがルイス卿の求めていた男のF1マシンだよ
0044音速の名無しさん (ワッチョイW ffe0-eo9l)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:16:03.80ID:ZZb512tj0
イタリア人は何を根拠に確信しているのか
0046音速の名無しさん (ワッチョイW 0307-2g4u)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:16:59.64ID:F+GO3tzZ0
タウリとハースが馬鹿メルセデスの流れ弾を喰らうのか?
0048音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-Pjv/)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:18:05.74ID:xMm7SM+Ja
ハミルトンがアピールしてたのは他のチームは関係なくてラッセルに勝ちたいからだけなのかもね
今はバウンシングのせいで負けてるけど自分だけ車高を上げたら遅くなるだけだから
ラッセルにも同じ条件でバウンシング少なくしたら勝てると思ってるとか
0051音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-DMPa)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:18:30.45ID:14G1jLYxa
>>42
同じネタじゃ飽きられるからな
芸人は常に新しいネタを提供していくんや
0052音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp87-bTix)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:19:21.30ID:2+vC/aOIp
>>33
RBだって完全に抑えてる訳じゃ無いから設定によっては全車適用されてgdgdになる
0057音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-Pjv/)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:28:56.16ID:xMm7SM+Ja
>>54
ポーパシング対策のレギュレーション変更を一番主張してたのはラッセルなんで
被害者っていうのは違う気もするけどね
ラッセルはラッセルで一向に対策しない(効果がない)チームに対してキレてたのかも
0060音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:30:29.31ID:F9RUzEzKd
>>57
ラッセルのはGPDAの意見だから、個人の意見じゃないよ
0061音速の名無しさん (スプッッ Sd07-m/UJ)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:31:07.22ID:cqzicXlUd
たち前はな
0063音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Y9n/)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:37:14.96ID:FpGbkens0
スレイエム体制では、メルセデスにもフェラーリにも温情はかけないってメッセージなんかな。
0069音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp87-bTix)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:46:45.48ID:R5GfROeap
基準値はカナダでDATA取っていちばんダメなチーム基準で設定
段階的に健康ないレベルまで引き上げとかやって欲しい
0074音速の名無しさん (ワッチョイW 636c-G2Bj)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:52:16.49ID:UzCSs+YM0
レッドブル一強がさらに強まりそーだ
後3戦もすればレギュの効果も今年の結果も見えてくるだろうしその時に解約判断だなー
このまま一強っぽければ解約して外人の配信でみるはー
0075音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Y9n/)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:52:24.88ID:FpGbkens0
ズルセデスざまぁ
0079音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-J9+C)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:56:15.01ID:/4rggcbg0
カナダの天気、大体のサイトが金土が雨で日晴れだな
0081音速の名無しさん (ワッチョイW ff30-7zzO)
垢版 |
2022/06/17(金) 09:59:14.07ID:f2UbWg5Y0
>>68
去年のスパを思い出す
0082音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-0TyB)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:01:48.86ID:lN0o5f4q0
イモラの辺りで俺が、FIAがバウンシングを禁止するかもって言ったら物凄い勢いて馬鹿にされたけど、馬鹿にしてた奴らはどんな気持ちでスレに来てるんだろ?
0083音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-7zzO)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:03:49.28ID:rc42Ccisa
メルセデスは全て失いそう
呆れたダイムラーに売られてずっと底辺彷徨ってればいい
0088音速の名無しさん (ワッチョイ cf91-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:14:43.80ID:RK95Qs8D0
時差との戦いが始まります。
0091音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0e-DuPE)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:17:47.24ID:Yx4KgLk+0
これだけ川みたいになってるならボッタスの尻画像合成したコラ作られてる頃だろ
0092音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-E261)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:18:14.06ID:YYFN+XGQa
ポーパシングはダウンフォースによってフロアが地面につく事で発生。
バウンシングは地面の凹凸にフロアが触れて発生。
メルセデスは後者なので車高上げても解決出来ないからサスペンションを出した。
マジで政治的な動き。
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-ffpc)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:20:28.92ID:Me93dWqD0
ポーパシングであれバウンシングであれ、頂点のF1でフェラーリも含めた多くのマシンがあれだけ跳ねまくってる姿は滑稽でしかない
ドライバーの選手生命にも影響を与える時点でこのマシンは持続可能ではない事は明らかだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況