X



□■2022 F1GP総合 LAP2911 □■カナダ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sd1f-m/UJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:16:58.79ID:y6/oWrApd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2910 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655050481/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:35:17.35ID:7br77Yis0
>>94
勝ちすぎるとヘイトを買うからな。
ベッテルだって、ハミルトンだって勝ちまくるたびに嫌われてった。
今後フェルスタッペンが勝つたびにもまたヘイトが溜まるだろうね、なぜなら毎回勝っても面白くないから。今回とか全然面白くないレースだったもんな。
0106音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:36:33.56ID:IHlGHnHZd
カナダの気温次第なんかな?フェラーリエンジン
天気予報的にはどうなんだろ
0110音速の名無しさん (オッペケ Sr87-JC3J)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:38:55.44ID:e0Yk0sdKr
>>87
未成熟シューマッハはフェラーリのミハエルへの功労金代わりにサポートしてきただけで、使い物にならないならそろそろクビで当たり前
0111音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:39:22.19ID:7br77Yis0
あーあ、つまらんレースだったなぁ。
0113音速の名無しさん (ワッチョイW 030d-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:40:29.27ID:dl3APhth0
>>107
開幕4戦だと怪しいかもになってた。
開幕3戦だとほぼ確定と言われてた。
0114音速の名無しさん (ササクッテロ Sp87-bTix)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:40:32.69ID:hKIDKHCJp
>>109
フェラーリ「ヨシッ!これでPUぶん回せるぞ!」
0115音速の名無しさん (アウアウクー MM87-tfPK)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:41:18.57ID:oUWtRN0cM
ホンダも参戦当初はあれほど苦労したのに今は鼻くそほじりながら勝利を重ねられるようになるとは
勝負の世界は恐ろしい
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 03e7-15e1)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:41:31.59ID:TI8bXC4a0
トトが、パフォーマンス不足の根本原因は分かっているが、ベストな解決方法が未だ至っていないって言ってるね。少し禅問答のような。鬼才マイク・エリオット指揮のもとあらゆる可能性を探っていくらしい。俺たちのMerc、頑張れよ。
0117音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:42:07.81ID:IHlGHnHZd
>>110
ハースは解雇する権限がないんだってさ
0118音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-5TMo)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:42:22.85ID:dwYj7pESa
>>108
自滅なんて殆どなかった(たまにはあったけど。ハミルトンの直進とか)メルセデスはほんとに完成されたチームだった

いや、マシンの速さを除けば今もそう
連続入賞記録もラッセルがハミルトンに代わって引き継いでいくんだろうな、と思う

今年も何だかんだいって気がつけばメルセデスがフェラーリの背後に迫ってる
0123音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:44:35.99ID:qu5z6UyYa
>>39
俺らの解釈で作ったマシンが最強じゃないなんて
それはレギュレーション自体が間違ってる、
うちらが最速マシンじゃななきゃヤダヤダヤダー じゃないの?

取れる対策は少なくとも3つあるけど全部不利なんでやりたくないだけでしょ
1 車高を上げる、 2重量増加してもいいから剛性をあげる、 3ゼロポッドすてて普通のマシンにする。
0134音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-NwEC)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:47:55.31ID:rb0IJtLNM
アンドレッティが来たときに買わせておけば丸く収まったのに、ドメニカリが
「ワークス以外の買い手は不利益を受けるだろう。F1の台数を無理に維持する必要ない」
とかアホな事言うから・・・
0136音速の名無しさん (ワッチョイW 030d-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:48:13.49ID:dl3APhth0
>>127
ファクトリーはイタリアにあるんだよ?
移動するにも予算制限に引っ掛かる。
0142音速の名無しさん (ワッチョイ ff4d-Ne6o)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:12.44ID:UVqcyTYO0
アクティブサス解禁はいくらメルセデスがごねてもないだろw
予算削減してるのにどうやって言い訳するのかw
車高上げろって言われるだけだろw
0143音速の名無しさん (ワッチョイW 030d-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:50:46.48ID:dl3APhth0
>>134
欧州のスポーツにアメリカ資本チームが入るの嫌がってるんでしょ。
今までは事後でも許されたルール改定がアメリカ入ると一気に厳格化される。
分かるやすい例がサッカーのファイナンシャルフェアプレー。
0145音速の名無しさん (ササクッテロ Sp87-ZrPi)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:51:01.31ID:mUQ9bq1wp
ハミちんはF1マシンに乗れるフィジカルがないようだから引退だね
0147音速の名無しさん (スッップ Sd1f-2g4u)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:52:52.06ID:iAOCOc2Zd
>>127
考えてみればアメリカチームだからホンダ製PUという選択肢も無しではないんだよな
まあ今はRBPTなんだけどさ

ハースがRBPTならRB育成ドライバーも乗るチーム増えるんだがなぁ
それこそ今のF1ドライバーにRB系は元を含めてもかなり居るわけだし
サインツやリカルドが放逐されてもハースに行けるとなったら…いや流石にそれは無いか
0151音速の名無しさん (ワッチョイW 6fb9-xcf0)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:54:27.74ID:a7e7Lawl0
そういえばDRSの故障ってTSUの時は危険で警告はわかるけどもし開きっぱなしになったらどうなるんだろう?
警告~リタイアするしかない?
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 8392-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:57:31.28ID:8yYQMpYW0
>>143
ドライバーだと南米オーストラリアでもいやそうな感じがある
今回の角田には即座に反応したし前回も意味不明に赤旗だし
角田の容姿はかなり基準から外れてるんだなこれ
0159音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:58:31.80ID:qu5z6UyYa
ルクレールも結構なオーバーステア特化だから
RB18って嫌がりそうというかあまり得意じゃないマシンになりそう
去年のマシンが今年よりちょっとアンダー気味……というかニュートラルに近かっただけで
去年のマシンはリアが滑らないからちょっと合わなかったって言うぐらいだしね。
サインツが去年いい勝負できたのがどうやらその辺らしい。
0160音速の名無しさん (ワッチョイ cf0f-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:58:36.58ID:G7NnN6Wk0
ハースの問題は製作がダラーラで今はフェラーリとか言われてるけど
要は外注で製作してる部分だろ
ファクトリーにはカーボン焼く窯とかないんだろうからファクトリーの移設や移動は比較的簡単
RBでもタウリは自前で作ってるのに今のハースの形態で他チームが製造肩代わりってのが想像できない
0161音速の名無しさん (ワッチョイ cf6f-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:59:17.96ID:ryJcGs9S0
>>101
HONDAが復帰して当初は本当にダメだったからなぁ
そっからともかく改善してきて、成長を止めなかった
レッドブルとの信頼関係も大きかったし、その流れは凄いと思う。
お互い良い影響あったんだろうね
0162音速の名無しさん (ワッチョイW 030d-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:59:35.43ID:dl3APhth0
>>155
死んだ理由がマンチェスターCが訴えた事で移籍市場での取引再開になったから。
資本力があるオーナーがバックに居ればチームは赤字でも倒産しないから大丈夫と判断したのはアメリカ。
こういう論理を嫌がってアンドレッティ入れないんでしょ。
0163音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-sVVC)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:00:51.22ID:3wKYf5C2a
>>25
セナはルクレールみたいにミスらない
プレッシャーにも負けないよ
0165音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:03:59.34ID:P9u9XQjo0
>>134
あんまり、ア○って書かない方がいいよ
俺達と関係がない遠く離れた F1関係者に向けて書いてんのに、
なぜか自分に向けて書いてると被害妄想受けて、
ア○って攻撃的に返してくる人居るから…
0170音速の名無しさん (スップ Sd1f-m/UJ)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:09:49.05ID:y6/oWrApd
パンチドランカー・ルイス・ハミルトン
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:14:41.38ID:kxzof56e0
ハミ珍擁護じゃ無いが医学的機関が人体へのダメージ研究して
正式に是正命令出した方が良いよ 労災認定されたら凄い賠償金になるよ
0176音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-7zzO)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:15:42.35ID:XMBAQ3/T0
>>144
ペレス如きとルルが等価交換ってw
0179音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-a0Ar)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:16:27.20ID:n67ItoV9d
フェルスタッペンが予選遅いのは今年のマシンに根本のところで合ってないからだと思うんだよね
言い方変えると今年のフェルスタッペンはまだ一度もガチ本気アタックをやれてない、まであるんじゃないかな
そんな状況であってもフェラーリ2台やペレスに決定的な差をつけられてるわけじゃないし、メルセデス以下のチームに迫られてるわけでもないんで、やっぱり異常な能力持ちのドライバー
0183音速の名無しさん (ワッチョイW 6fa6-zXtY)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:17:47.71ID:OpPifIiw0
>>173
https://www.as-web.jp/f1/827730?all
今日戦略がどういう結果につながったのかをファンが見届けられなかったことが残念だ。
フェラーリはレースのかなり序盤に出たバーチャル・セーフティカーの際にピットストップを済ませ、
我々はそのずっと後にハードタイヤに交換した。私としては、この戦略によって、レース終盤に
我々はアドバンテージを得たものと考えている。
0184音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-Fyl4)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:18:00.22ID:hcRKBLmoM
>>87
>Robert Schwartzman, Antonio Giovinazzi, Callum Ilott, and Arthur Leclerc are a few Ferrari drivers who could contest for Haas 2023 seat.

代役候補はこいつらか
アイロットは乗せてあげてほしいが他は…
0186音速の名無しさん (ワッチョイW f35d-E261)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:19:55.64ID:WPGSrm+I0
>>73
なるほど よく分かった
0187音速の名無しさん (ワッチョイW 8392-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:20:26.64ID:QP1sP4Wt0
>>18
トト「あー、PU新品で渡せるかなー心配だなー」
ってやったら、他のメルセデスユーザーは喜んでー!とルール改正に賛成するんだろうか
0189音速の名無しさん (ワッチョイ cf9a-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:21:25.35ID:37wvsF150
フェルスタッペンはセナってよりシューマッハの成績に近い
ひょっとしてシューマッハとフェルスタッペンの息子が何時の間にか取り換えられてたんじゃねえの?
0190音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:22:33.61ID:qu5z6UyYa
>>58
予選用エンジン、予選用にセットアップしたマシン、(壊しても全取っ換えOK)
予選専用タイヤでタイヤ使い放題で、2時間x2日間とかの好きなタイミングで
出した一番速いタイムがポールポジションとか
そんなルールじゃなかったっけ? 今のF1の予選とは別物過ぎない
0193音速の名無しさん (ワッチョイ cf9a-JG4s)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:25:12.21ID:37wvsF150
>>192
シューマッハとチームメートになったドライバーの大半がシューマッハに恨みを持ってるからな
HHFはF1では同じチームにいたことはなかったけど恨みがありそうだけど
持ってないのはマッサくらいかな
0196音速の名無しさん (ワッチョイW 8392-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:27:36.23ID:QP1sP4Wt0
>>100
ミックさんがインディとか、グロージャン以上に危ないやんけ
0198音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-P6r2)
垢版 |
2022/06/13(月) 17:28:20.96ID:uwA6xOgr0
>>161
アメリカでも人気高まってアメリカ企業のスポンサー増えてると言うし
中国は言わずもがなな人気あるし…なんで撤退したのかね。

日本の企業は従業員が必死に頑張るが経営側が先読み出来なくて結果を無にするの多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況