X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-l938 [221.19.144.3])
垢版 |
2022/06/10(金) 19:54:07.96ID:mZ7vl/u80
※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼FIA World Endurance Championship
https://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
https://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
https://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
https://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1636861659/
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647585293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-KKk4 [126.88.185.237])
垢版 |
2022/06/26(日) 16:47:23.24ID:8K7jQt3W0
ポルシェのセカンドチームはJotaなのか
復帰詐欺のアウディのためにP2で下積みしてたWRTをポルシェが救済とかもしないのね
0670音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-qjKC [106.128.124.217])
垢版 |
2022/06/26(日) 19:53:39.34ID:9KE3TYmKa
たしかアウディポルシェに比べてトヨタは予算が少ないのに健気に頑張ってるって海外メディアで言われてた記憶
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-o407 [126.88.185.237])
垢版 |
2022/06/27(月) 00:14:38.24ID:ZU2Fwzc/0
トヨタはファクトリーがF1時代の遺産転用だしシャシーもエンジンもハイブリッド系も自社製だからかかる費用は少ないんではって気もする
アウディとかはダラーラ製シャシーだったし外部委託ならそれだけコストも余計に上がるよね

あとアウディポルシェは広告費にかなり使ってたしその差も大きそう
0682音速の名無しさん (ワッチョイW a544-QZZZ [110.133.215.191])
垢版 |
2022/06/27(月) 11:50:39.70ID:FCWxdkpI0
>>674
バブル時代トヨタ120億、日産80億、マツダ35億とか。
この時代からデフレのまま。
0684音速の名無しさん (ワッチョイ a529-XsAS [180.145.161.213])
垢版 |
2022/06/27(月) 15:20:57.01ID:Tlgh3LE50
LMDhが各メーカーから数台カスタマー供給されたら
グリッド結構華やかになるなぁ
0694音速の名無しさん (オッペケ Sr11-p6eD [126.133.248.228])
垢版 |
2022/06/28(火) 11:02:46.36ID:/6qbN2spr
もちろん賞典外ではあるが、5年前にポルシェがトップクラスから去ったバーレーンで再びトヨタと合間みえるのか
なんか感慨深いな
性能調整が不完全でポルシェが余裕のトップチェッカーしたら草
0695音速の名無しさん (スッップ Sd43-AprI [49.98.156.235])
垢版 |
2022/06/28(火) 11:28:32.60ID:1BWHbBjSd
プジョーいるからハイブリッド動作速度は戻せって思う
0700音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-zxsF [106.131.222.109])
垢版 |
2022/06/28(火) 17:50:12.62ID:yZftsVyUa
>>698
それやるとトヨタしか残らず興行的に厳しいんだよ
特にマニアックなプロトで選手権を通年やるには興行スポンサーが付かないと厳しいだろ

トヨタみたいな最強クラスの大衆車メーカーがガチでやってると、ハイブランド系はリスク負ってまで出たくないんだろう
BOPって保証とローテクローコストの御膳立てしてやらなきゃ参戦してこないんだし
0705音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-n9/C [106.146.49.125])
垢版 |
2022/06/28(火) 22:05:59.71ID:An2uGiCma
>>698
何か勘違いしてるようだがモータースポーツというかスポーツはサーカスやプロレスと同じ興行、見世物なので一人勝ちなんて大局的には誰も望んでないんだわ
一人勝ちしたいなら出てって独自カテゴリ立ち上げればいいだけ
他人の土俵でやる以上はそのルール内でやるのが基本だろ
0706音速の名無しさん (ワッチョイW 23ba-qjKC [219.124.7.218])
垢版 |
2022/06/28(火) 22:25:50.08ID:GYvn73tS0
>>705
落ち着け
0707音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-lTKk [125.13.168.38])
垢版 |
2022/06/28(火) 22:34:29.74ID:bQ9doYR40
>>702
フェルスタッペン父子でルマンに出るかもな
0711音速の名無しさん (ワッチョイW 3d0b-Mi1G [106.167.86.80])
垢版 |
2022/06/29(水) 00:10:50.65ID:+863Ry6R0
要するにマトモなハイブリッドを作る技術が他に無いからレベルを下げて興行にお付き合い
してる天下を取った状態なのだな

どうせインチキディーゼルグループはF1でもWECでもインチキするだろ
0712音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-BYhf [219.167.190.77])
垢版 |
2022/06/29(水) 03:33:20.63ID:L2FIUQIJ0
いくら1100馬力のハイパーカーだろうが雑魚でしかない、なぜか?
LMHレギュだとそんな1100馬力は使用不可だし車重ももっと重くされる
世の中に法律や迷惑条例あるようにレースにもレギュレーションやBOPあるんだよ
それに合わせて性能が調整され設定される
レギュ無視して好き勝手性能上げまくって作ったLMH出場不可の非合法ハイパーカーで
本物のLMHハイパーカーのトヨタ遅くてざまぁみたいなのは意味不明
ちゃんとLMHのレギュレーションに合わせて1100馬力からハイブリ込み680馬力まで下げていただかないと
BOPで更に下がるしこうなると馬力半減でレッドブルのハイパーカー遅っってなるんだよねw
0713音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-GKPB [106.129.181.104])
垢版 |
2022/06/29(水) 04:04:48.82ID:FrD/cUmEa
そんなのはLMHでなくてもGT3やGT4も同じでね、フルカーボンモノコックのマクラーレンがセダンボディのM6やRC Fと同格になるんだからさ
完全ワンメイク化してもガレージの資金力がそのまま結果に結びつくんだし
モータースポーツに平等なんてありえないんだよ
0716音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-n9/C [106.146.35.80])
垢版 |
2022/06/29(水) 11:49:03.85ID:IrW3bfCwa
日本語にはインチキって言葉があって日本人にはネガティブな印象があるけど、そもそも向こうの人にとってどういう印象なんだろうね
勝つために取れる手段は全て駆使するのがあちら流で、そうしないのは怠けているとでも捉えられそうな空気があるけど
0721音速の名無しさん (ニククエ 230e-BYhf [219.164.24.46])
垢版 |
2022/06/29(水) 16:28:21.40ID:vPrpbYwD0NIKU
>“AoP”導入で次世代LMP2は「すべてのブランドが勝てるように」とACO。席巻中のオレカも反対はせず
>「それは、全員にとって車両(の性能)を同じにするための枠組みだ」

オレカもトヨタみたいになるって事だね
トヨタが騒がず反対せず淡々と低性能調整受け入れて勝ってるわけで
ほぼオレカワンメイクになってるP2のオレカが子供みたいに騒いだらカッコ悪いもんな
つまり、速すぎるオレカは今後低性能調整を受けて遅くされるから今までみたいにオレカを選ぶと損になる
逆にリジェやマルチマチックは高性能調整されるからこっち選んだ方がレース楽になるって事か
なぜ世界のレースが日本みたいに全員同じ!皆平等!って今ごろなってるのか分からんw
ル・マンのアウディやポルシェの時は性能調整なんか無かったのに日本のトヨタが5連覇中だから?
0723音速の名無しさん (ニククエ 3d0b-tCSL [106.167.86.80])
垢版 |
2022/06/29(水) 18:18:04.04ID:+863Ry6R0NIKU
ハイブリッド開発についていけず、クリーンディーゼルwとか言ってて
インチキディーゼルがバレたらEVシフトがーーって言ってたくせに
石炭火力発電回帰とかバカすぎるわ
0724音速の名無しさん (ニククエW bdb9-Qebf [128.53.160.44])
垢版 |
2022/06/29(水) 19:03:37.91ID:KsdbQkLk0NIKU
欧州、ことにアホのドイツは車ではトヨタハイブリッドに発電では日本の超高効率の石炭火力発電に敵わないもんだから自らは努力せず相手が使えないようにする政策で勝負する卑怯者だからな
0725音速の名無しさん (ニククエ Sab9-DugE [106.146.14.7])
垢版 |
2022/06/29(水) 19:07:29.95ID:2PuJn/FWaNIKU
>>721
17年の規定変更でエンジンワンメイクにしたけど、オレカ07の完成度が高過ぎて翌年の他シャシーを改良させたけど差は埋まらなかった
今度のAoPは性能を揃えてオンローク、ダラーラ、マルチマチックに勝機(商機)をだからオレカを選んだから一方的に損する訳ではない
それとアウディ・ポルシェのLMP1時代は積極的な開発競争を促したけど膨大な費用と運用難で潰れたから、LMHは開発抑制したうえでBoPで揃えてコストを抑える方向なので事情が違う
0726音速の名無しさん (ニククエW d5e3-GMt5 [182.167.197.173])
垢版 |
2022/06/29(水) 19:25:38.47ID:GNZek9Vd0NIKU
時々書くけど
欧州は日本人からすると卑怯にも思える
ルールの曖昧さや隙間をついて、その隙間(法)を変えて洗練させるスタイル
日本はルール(法)内で全力で試行錯誤して力を発揮するスタイル
どちらにも良い所悪い所ある
0728音速の名無しさん (ニククエ 230e-BYhf [219.164.24.46])
垢版 |
2022/06/29(水) 20:51:41.39ID:vPrpbYwD0NIKU
あと10日後にはモンツァ決勝だけどプジョー大丈夫なのか?
来年のポルシェばかり祭り上げられて1週間ちょっとにはトヨタと対決するプジョーの記事が皆無
そもそも走らないWEC規定違反だらけの実寸大モデルカーとWEC規定で嫌々両側に小さいウイングが付いた量産型しか情報が無い
ちゃんとトヨタと同ラップで首位争い出来るの?w
0729音速の名無しさん (ニククエ 8b6c-H0HQ [153.184.158.128])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:18:27.01ID:rmnmKHM+0NIKU
プジョーはしばらく信頼性に悩まされるかしれんね、オースポ読んだ感じ
記事読んでてプジョーもというか、LMHがほとんどLMDhに合わせる格好になっててLMHってなんだろうなって思った
4WDの意味を無くした上で、HYはフロントMGUを強制されてるよく分からんことになってるし
LMDhはコックピット内からアンチロールバーを調整できるからLMHにも後からそれの許可が出たけど、プジョーは今更そんなもん組み込めねーよって軽くキレ気味
0730音速の名無しさん (ニククエ 230e-BYhf [219.164.24.46])
垢版 |
2022/06/29(水) 21:42:58.76ID:vPrpbYwD0NIKU
LMDhと共通化になる前の当初のLMH規定だとメーカーが自由に出来るって本当だったけど
LMDhと同じ性能にするって決まってから逆にLMHは不自由になったよな
しかも毎戦コロコロとBoP変わるしまだ出てこないLMDhに合わせて変更変更だもんな
フェラーリが本当に出てくるのか不安、まだ実車やモックアップどころか暗闇に光るヘッドライトしか画像1枚しか無いし
アウディのLMDh中止同様にフェラーリのLMH中止も驚かない
0733音速の名無しさん (ニククエ Sab9-qjKC [106.128.127.223])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:04:10.13ID:8qmmRfzwaNIKU
えっ!プジョー走るのか
楽しみすぎる
0736音速の名無しさん (ニククエ 230e-BYhf [219.164.24.46])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:35:14.42ID:vPrpbYwD0NIKU
初陣モンツァで2台揃ってリタイア、改善のため今年のWEC参戦休止
2015年の日産みたいに来年になっても姿見せずフェードアウト失踪とかありえる
気が付いたら来年はまたLMHはトヨタだけになってLMDh20台の猛攻を耐えるシーズンとか
まあトヨタアンチがモンツァでプジョーリタイア、トヨタワンツーになったら何て言うんだろう
今までライバルがいない独り相撲とか言ってたが弱いライバルに勝って喜んで哀れとか難癖つけてくるんだろうか
0742音速の名無しさん (オッペケ Sr11-p6eD [126.194.229.250])
垢版 |
2022/06/30(木) 10:29:35.58ID:FnPFTY8Zr
まともなライバルメーカーにはトヨタが勝てない事は過去で幾度と証明されてるから早速トヨタ信者さんガクブルやん
来週の、プジョー襲来に備えてさっそく予防線貼ってるし雑魚の自覚あんだね
0748音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-n9/C [106.146.4.26])
垢版 |
2022/06/30(木) 11:44:18.83ID:RQUPl3VIa
>>747
競争相手がいるとレース中の判断基準も変わるからかね
いままでなら様子見とか停まって再起動とかできていたところで無理にかばって走り続けるとか、ピットで直していたようなのを直さないとか
この数年でマネジメントがどのくらい磨かれたかの答え合わせになるね
0749音速の名無しさん (ワッチョイW 35f8-0jIB [124.211.53.171])
垢版 |
2022/06/30(木) 12:38:13.00ID:J3i6XomY0
まぁ、現時点ではスポーツカーレースの絶対王者はトヨタなんだから、かつてのポルシェの様に新参を打ち負かしてやればいいのよ
0750音速の名無しさん (オッペケ Sr11-p6eD [126.194.229.250])
垢版 |
2022/06/30(木) 13:12:28.90ID:FnPFTY8Zr
ポルシェはCカー時代にはあらゆるライバルをボコボコにしたし
LMP1時代には後発だったにも関わらずレギュレーションを優位に運ばせる&大量のリソースで2年目で絶対王者復活

今回の鍵はルール(性能調整)をいかに有利に持っていくかで決まるんではないかな
0753音速の名無しさん (スプッッ Sdf1-vnEs [110.163.13.207])
垢版 |
2022/06/30(木) 14:45:19.62ID:DFECs4u0d
アメリカ主導のLMDhでインチキ出来ず発狂するのが見える見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況