X



□■2022 F1GP総合 LAP2899 □■アゼルバイジャン□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (スップ Sd22-ffKN)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:46:13.38ID:LQcbOz22d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2897 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1654003926/
□■2022 F1GP総合 LAP2898 □■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1654072253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-8wNU)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:46:07.76ID:8pg8w2uma
ピアストリは今シーズン何回かFP1で乗せる予定なんだっけ
0901音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:48:33.71ID:PddkoRk6a
メルセデスは路面が荒いサーキットだと
サスペンション固くすると路面の凹凸でバウンシングして
サスペンション柔らかくするとポーパシングでバウンシングするという八方塞がり
去年は最強のサスペンション持ってたからサスのレギュレーション変更の影響を過小評価してたのかねぇ
0902音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:48:44.05ID:2WERu4jir
>>897
どうなんだろ
モナコは足を柔らかくせざるを得ないからポポ再発しやすかったとも言えるので
バクーは硬くできるだろうし、スペインでは金属フロアエンドが効果あったようにも思える結果だったので、実際走ってみないと分からないと思う
0903音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-8wNU)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:54:35.56ID:8pg8w2uma
バクーで足回り硬くしたらバンプで吹っ飛びそう
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 9330-lL1O)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:04:56.53ID:gAddFhVm0
タッペンの場合はパフォーマンスを最大化するのにまだまだマシン側のフィットが不足してるって話かな
結局タッペンは予選1-4位(半分以上が1-2位)、決勝もトラブル以外は1-3位(半分以上が1位)と安定はしてる
去年は予選1-3位、トラブルなしだと決勝1-2位だったから、更なる安定化の改善をしないと駄目だって言われてる贅沢な話

リカルドの場合はノリスがリタイア含めて2戦しかノーポイントじゃないところで1戦しかポイント取れていない
11P持ってるけど、スプリントのオマケで+3Pされてるだけだから7戦中6戦ノーポイントで苦戦が安定しちゃってる
LAPについてもたまに早くなるんだけど、それ以外の状況で遅くてペースが安定してないんだよね
0907音速の名無しさん (JPW 0Hdd-jcAp)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:07:55.93ID:H+Xa9EtdH
ヨスの不満を見るに現状まだドライバーの意見反映しきれてないんだろうけど
マックスの意見反映しまくったらまたマックスしか乗りこなせないピーキーマシンになるのだろうか
それでも速けりゃいいんだろうが
0908音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:08:46.13ID:PddkoRk6a
メルセデスは1台だけでもバルセロナテスト仕様のサイドポッドにして
予算制限が許すならPUやラジエーターの配置もやり直して
ポーパシングがゼロポッドやそのための内部の構造せいなのかを判明させるべきやと思う
実際に走らせなきゃ分からないことが多いから今年みたいなことになってるわけだし

というか今年は予算超過ペナルティ受けてでも1台マシン作り直して
来年のために走らせて比べるくらいのことをしてもいいくらい
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 9330-lL1O)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:16:25.40ID:gAddFhVm0
そもそもレッドブルはタッペン専用のマシンを作ってた訳じゃない
製作陣のインスピレーションの尖り具合と風洞エラーでタッペンでないと乗りこなせないじゃじゃ馬だっただけだよ
大体、タッペンですら2020年までは乗りこなすのに苦労していて、去年の後期型の方が安定性はまだ良かったんじゃ?
タイムは去年より出るからなんとか乗りこなすけどって言ってた(風洞エラーで1から再調整が必要になってたせい)

2021年バージョンは尖ってはいるが風洞エラーが抜けて乗り易くなったマシンだと言われてる
もっとも、2021年バージョンはフロア改悪されてたので、全体的にはなんだこの糞フロアとも言われてた
ただ、タッペンの場合は元々風洞エラーで妙なマシンに慣れてたんで、エラー修正-フロア改悪はむしろ安定性で+になってたとも
それを勘違いしたガスリー達が専用云々言ってただけでだな…大体、ガスリーは2019年のRB開発に関わってないんだから、
ガスリーの好みが反映されてないの当たり前だよね
2019のマシンはリカルドとタッペンをメインに調整されていたもので、
2020-2021のマシンはタッペンとアルボンに調整されていたものだ
2022のマシンはRBがアレコレ弄る余地が減ったので多少マイルドになったが、タッペンがルクレールに近付くタイムを搾り出す面で
まだ試行錯誤が行なわれるって話
ペレスはたまに速いけどたまにでしかないんでこちらもまだ安定化の課題がある
モナコでも自ら塞がなければタッペンに上回れるペース出されてて、S1失敗してたし
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 9330-lL1O)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:20:42.09ID:gAddFhVm0
はいはい、気に食わない話を認めたくないからレッテル貼り楽しそうだねw

こんな中身薄っぺらな書き込みしかしないなら、そりゃ1-2行で終わるよなw
0915音速の名無しさん (ワッチョイ 5b3a-uCuR)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:21:56.93ID:YXp65v+B0
昔からニューウェイの車は尖がると乗り手を選ぶ癖があるねえ
99年の車も尖がっててハッキネンとクルサードの差が開いたけどハッキネン専用車なんて言われなかった
マイルドに振った00年車は両者の差は縮まったけど速さもスポイルされた
0916音速の名無しさん (ワッチョイW 2b9a-8pVD)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:24:46.91ID:TA1yNUji0
マジでメルセデスはバルセロナで下手にタイム出したせいでリスタートの機会を失ったな
あそこでやり直してれば3ヶ月位のディスアドバンテージで済んでたのに、もう引き返さないとボルフが自ら縛ってしまった
0917音速の名無しさん (ワッチョイW 13ed-lGcs)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:25:18.34ID:8YD2gKNU0
明日は予選何時開始だ?
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 9330-lL1O)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:28:32.07ID:gAddFhVm0
>>915
パフォーマンスは秘めているが乗りこなせないと不安定なマシンってとこあるからね

大体、珍説みたいにタッペン専用しか作らないなら今年もタッペン専用で作られてないとおかしいよなw
チャンピオンだし、去年のペレスとのポイント差考えてもタッペン主軸にする話にならんとおかしいよね
結局、そんなおかしな考えでは作ってないんだよ
よりフィットする、トップドライバーにタイムで喰らいつくそれがRBでは求められてる話で、実際は2人ともまだフィット出来てない
だから両ドライバーとマシン双方で寄り添う必要があるって話に過ぎないFPの順位とか意味ないし予選と決勝が全てだよ
0921音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-YylU)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:31:15.33ID:y62wbBsip
そういやポポなんて今年のF1で聞きはじめた言葉だと思ってたら
昔のGTカーレースなんかの動画見てたら
ストレートでポポが酷いんで対策が必要とかインタビューで語ってんのとかあったわ
ガキの頃は英語なんてさっぱり聴き取れんから全く記憶に無かったんだな
0924音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-aF33)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:34:17.89ID:PddkoRk6a
>>916
逆に言うとポーパシング起きなくても上位2チームと争えないことは分かったんだから
ゼロポッドをスッパリ諦めるっていう選択肢もあったと思うんよな
バルセロナテストでもポーパシング起きてたから原因がゼロポッドじゃなかったって判断で
今後バウンシング起きなければアップデートで戦えるって判断かも知れんけど
0926音速の名無しさん (ワッチョイ 0922-SrjG)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:36:36.36ID:gIT0DlKL0
メルセデスは三味線だよ
ルールの解釈を間違えたチーム達が可哀想だから花束持たせてるだけ🤗
0927音速の名無しさん (ワッチョイ db93-yO3c)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:37:00.44ID:sLNjGG310
メルセデスはラッセルが微妙に速すぎる
そのせいでゼロポッドの可能性を捨てきれない
二人して中団に飲み込まれていればまだすんなりと来年に向けて完全新規のコンセプトに移れたのにな
これできっと来年も3番手が定位置
しかもここにきてハミまで「まだゼロポッドを捨てるべきではない」とか言い出し始めてるし
いや、やめたほうがいいってw
0929音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-8wNU)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:38:58.47ID:8pg8w2uma
メルセデスはやっとここから軽量化などのアップデート始めるのだから
追いつけないとは限らない
0932音速の名無しさん (ワッチョイW 2b5a-T94N)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:48:19.11ID:glFxCirw0
ハミルトンってレースペースではラッセルにそんな負けてなくない? 今までの謎の幸運が逆転して不幸なポジションにいるせいで目立ってないけど
0933音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-K+T7)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:48:23.25ID:BgKLieri0
>>930
鈴鹿の運営に、入場者向けにマスク一つプレゼントでもしたらどうかと提案してみれば?
10チームのデザインから選べるとかにしたら逆に人気になるんじゃねーの、知らんけど
0934音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-WTa/)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:48:49.06ID:2WERu4jir
>>921
GTカーは今も昔もずーっとポポとの闘いやで
0935音速の名無しさん (ワッチョイW 93bc-h8W8)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:51:05.09ID:RwtvZzlp0
>>911
父シュー時代のベネトンみたいなもんだな

アレもシューマッハスペシャルと言われてたけどシューマッハ自身が元々ベネトンのマシンの癖で正直乗りづらかったと。フェラーリに移籍したときテストで乗った95年のマシンの方がコントロールしやすいとも言ってたな
0936音速の名無しさん (アウアウアー Sa6b-eOmp)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:51:39.63ID:pijHqYAya
>>932
別にレースだとハミルトンとラッセルは互角だぞ。
ルクレールとサインツ、フェルスタッペンとペレスみたいなレースペースの差は全然ない。
ホントサインツはクソだ。
0937音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-BXwJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:22:05.44ID:b44p68nHa
ゼロポッドの何が悪いって、PU補器類を車体中央に集めてPU周りデブ化&高重心。
バージボード廃止をサイドポッドでカバーするトレンドから外れて剥離やタイヤのドラッグを制御できてない。
のダブルパンチでメリットを帳消しにしちゃってるんだよねぇ
0939音速の名無しさん (ワッチョイW b915-1xqW)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:43:38.97ID:lE61Dd+00
モナコは支払いが少ないから文句言われてだけだろ
金が普通に支払うことになったら継続確実
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0d-esHx)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:55:27.16ID:AnYZZICw0
>>469
ベッテル、リカルド、フェルスタッペンが皆育成だったから
十分意味があったんじゃね?今はリカルド落ち目だけど、
競争力のないブルのマシンでかなりの成績出したと思うぞ。
0943音速の名無しさん (オッペケ Sred-qj2g)
垢版 |
2022/06/04(土) 01:05:12.60ID:EBuD5N3Kr
>>941
それはコストキャップ関係なく出来ないぞ
F1チームもあくまでいち企業なので、意味もなく金をあげたりは会計的に出来ない
税金も発生するからな
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0d-esHx)
垢版 |
2022/06/04(土) 01:06:10.81ID:AnYZZICw0
>>479
若くなくても支援されるぞw同僚の中年おっさんシクロクロスの
アマチュアチームに所属してたけど、レッドブルのロゴ使用許可と
年に一度レッドブルのケースを貰ってた。
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 6994-TFr6)
垢版 |
2022/06/04(土) 01:16:36.27ID:w7Wz2vUe0
マルコは口は悪いが何だかんだ上手いねえ
ガスリーアルボンにヨスまで一気に牽制しとる
チャンピオンになれるかは別としてペレスがマジで優勝争いするならRB育成でないドライバーもRB行きたいって導線になるかもね
0946音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0d-esHx)
垢版 |
2022/06/04(土) 01:22:22.77ID:AnYZZICw0
>>531
>>538
補足させてくれ。タイヤ戦略の差も狙ってやった訳じゃなくて、マックス機の
DRS不調+ラッセルのディフェンスが良かったので突発的に取った戦略なんで、
元々ペレスと同じ戦略で行くつもりだったと思うぞ。前提条件が覆って戦略を
替え無いのは逆にストラテジストが仕事してない証拠。全盛期のメルセデスも
去年のブルも臨機応変に替えてただろ。
0947音速の名無しさん (ワッチョイW 2a27-TTlv)
垢版 |
2022/06/04(土) 01:41:47.93ID:Vz+58xdy0
週末にレースがないと暇だな
テニス見てたら大変なことになった
0948音速の名無しさん (ワッチョイW 9d50-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 02:11:10.82ID:qg+4KsCg0
>>850
先週東京に外国人観光客が多かったけど当然全員ではないが意外にマスクしてたよ
電車でノーマスクでめっちゃしゃべてたもあったけどw
0950音速の名無しさん (スッップ Sdea-OdiM)
垢版 |
2022/06/04(土) 03:52:31.63ID:r5203biGd
ネトフリはラッセルとアルボンのブロマンスを推してもいいかも

アルボンの卓越したレースパフォーマンスを語るウィリアムズのロブソン
https://www.racefans.net/2022/06/03/how-albons-outstanding-race-performances-have-impressed-williams/

>ラッセルはモナコGPを前にして語った
>「アレックスは並外れた仕事をしている。彼がレッドブルで苦戦していたけど、おそらくマックスも含めて僕たち全員がアレックスの才能を知っていたんだと思う」
>「僕たちは2011年から一緒にレースをしてきた。彼は常にベストの1人だったから、彼がF1に戻ってきたこと、そしてその地位を固めたことは驚きではないしうれしく思っている」
0952音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0d-esHx)
垢版 |
2022/06/04(土) 04:18:15.68ID:AnYZZICw0
英誌「The Race」曰くマクラーレンはリカルドを放出する権利を持ってない。
リカルド側には契約を中途で終わらせるオプションがある。

記者がザクブラウンの言葉尻から出した結論だけど、これでリカルド放出
白紙に戻ったかな?ただリカルド自身が逃げる可能性を提示してるけどね。

https://the-race.com/formula-1/option-for-ricciardo-to-leave-mclaren-is-his-not-the-teams/
0953音速の名無しさん (スッップ Sdea-OdiM)
垢版 |
2022/06/04(土) 04:22:35.39ID:r5203biGd
>>952
マクラーレンは違約金ケチるためにホンダを批判してホンダ側から契約破棄させようとした前科があるから、同じ事をリカルドにしてるように見える
0955音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-D8sf)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:03:29.98ID:wsuv02Ska
>>219
スペインのペレスは、ルクレールのリタイアとマックスの風によるコースオフ+DRSの不具合がなければ大きく差をつけられてやっと3位だよ(笑)
サウジのペレスはピットインした直後にイエローが出たんだよね?
どうせルクレールとマックス、サインツに抜かれてただろうから、4位には変わらんよ、劣化トム・クルーズ(笑)モナコで勝てたからって調子に乗らない方がいいぞペレス
0959音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-drc6)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:21:33.22ID:rdeQXStLa
ミック居なかったら2019年アルボンの代わりにティクタムがトロロッソに乗ってたんやぞ
ちょっと見てみたかった気もするが
そうなるとクビアトがガスリーと入れ替わってとか結構歴史が変わってたな
0960音速の名無しさん (ワッチョイ 9d40-AE24)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:25:32.37ID:HfGBz/6U0
ミックは論外だけどジョビもそこそこ車壊してたから1台の車を複数人でシェアする
耐久レースには向いてなさそうな気が(´・ω・`)

ジョビナッツィ、フォーミュラEでの未来を「あと数戦」で判断。
来季はフェラーリのWECハイパーカーをドライブ?
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/giovinazzi-needs-a-few-races-before-deciding-on-formula-e-future/10315756/
0961音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-drc6)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:33:32.66ID:rdeQXStLa
ジョビナッツィ今週ジャカルタでフォーミュラEだから
移動を考えたら来週のフェラーリのリザーブはミックかねー
バクーでフェラーリに乗るミックはちょっと見てみたい
コロナも大分収まってるから可能性は低いだろうけど
0963音速の名無しさん (ワッチョイ 6d0e-gPOy)
垢版 |
2022/06/04(土) 06:48:23.32ID:eXmNUvgA0
サインツもラティフィに引っ掛かってたし、
ルクレールはアルボンに、
フェラーリのタイヤが暖まってなかったのでアルボンの主張もわからなくはないけどな
それでも先に行かせるべきだったんだろうな
0965音速の名無しさん (ワッチョイ 55e0-TpYW)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:02:59.51ID:N5t3qEha0
青旗はでなかったのだろうか?
0966音速の名無しさん (スッップ Sdea-OdiM)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:08:18.88ID:r5203biGd
>>965
同一周回なのに?
0969音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:30:29.40ID:+1f2/aHJ0
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0970音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:30:43.90ID:+1f2/aHJ0
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0971音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-Usof)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:30:57.33ID:+1f2/aHJ0
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0972音速の名無しさん (ワッチョイW 2d3a-XSjz)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:32:24.55ID:yCozz7/00
>>959
角田もティクタム蹴落とした1人だけどな
初参加のF3テストでいきなりタイム上回ってみせたから
それにティクタムは素行も良くなかったし仮にF1昇格してても1、2年でクビになってたと思う
0978音速の名無しさん (オッペケ Sred-qXZm)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:14:33.19ID:RN9Dh+8Ur
>>884
縁石乗るとウイリーしちゃうカッチカチのサフペンションで勝てる訳ねーだろが、馬鹿なの?
0979音速の名無しさん (ワッチョイ bee5-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:15:27.16ID:l2ZBevbn0
ハミルトン批判してるけどお前らの人生はどれくらいすごいの?
ハミルトンより必死に努力したり金をいっぱい稼いでるんですか?w
セックスしたこともないんじゃないの?w
0980音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-8oUt)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:19:35.86ID:v2uDsw150
優勝はともかく、今後メルセデスの速そうなとこは何処だろね
シルバーストンはポポりにくくて速いかな?バルセロナ程度には
あとハミルトンが得意なモントリオールでラッセルに対して上回れるか?も興味深い
0981音速の名無しさん (ワッチョイW a19e-gCUS)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:24:59.39ID:Ay3J01Sh0
>>979
で、お前は?
0983音速の名無しさん (ワッチョイ 6db8-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:33:29.70ID:xJM6xrl90
次スレに既にランキングマンが貼りついてるで
0985音速の名無しさん (ワッチョイW 5da1-ysHa)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:46:29.64ID:/b/GJ1b10
ハミルトン推してたイギリス人とかは
素直にラッセルの速さを認めてるんだろうか?
それともハミルトンとマシンが
合ってないだけって考えるんだろうか?
0987音速の名無しさん (ワッチョイW 4d88-1ATz)
垢版 |
2022/06/04(土) 08:59:45.38ID:RxAsAG5X0
今日も朝から妄想ウソつきおじさんか
ご苦労さん
0995音速の名無しさん (スッップ Sdea-3DET)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:57:41.37ID:YtN9OVi3d
1000なら
バクー決勝はミック優勝、ラティフィ2位、ストロール3位
0997音速の名無しさん (オッペケ Sred-k/fC)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:03:33.78ID:F58IqZ6+r
枕はメルセデスエンジン供給打ち切りになれ
0998音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac9-E0n7)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:04:10.00ID:u61GVozB0
五億ペソ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況