X



□■2022 F1GP総合 LAP2872 □■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bac4-XDj1)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:07:29.72ID:Z8ySagjg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2871 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652099434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac4-XDj1)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:08:42.65ID:Z8ySagjg0
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
0003音速の名無しさん (スッップ Sd8a-n/3Y)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:09:43.89ID:wqZNdvp5d
(時間はセッション日時)
■F1スペインGP DAZN
フリー1 5/20(金) 21:00~ 実況解説未定
フリー2 5/20(金) 24:00~ 実況解説未定
フリー3 5/21(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 5/21(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 5/22(日) 22:00~ 実況解説未定

■F1スペインGP フジテレビNEXT
フリー1 5/20(金) 21:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー2 5/20(金) 24:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー3 5/21(土) 20:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
予選 5/21(土) 23:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
決勝 5/22(日) 22:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
0004音速の名無しさん (オッペケ Sr33-eqav)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:16:16.62ID:yW+yyZvur
ハミルトン首
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:39:54.66ID:VlB9rX+90
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
0006音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:01:54.74ID:VlB9rX+90
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
0010音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-e+q+)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:45.61ID:VlB9rX+90
>>8
当時圧倒的なマシン性能だったメルセデスに移籍できたよ
誰もがうらやむ移籍だった
0012音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-zDU0)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:45:57.00ID:uJvK7Jjr0
前スレの燃料冷却のメリット(規制される理由)は以下の通り。

・冷やすことで密度が高まり流量が同じならよりパワーが出せる
・密度が高まる=体積が減るので同じタンク容量なら見かけ上の燃費が良くなる
・エンジンの熱を奪うことにより熱容量的に有利になる

一個目と二個目は同じ事の裏表だけどね。
0016音速の名無しさん (ワッチョイW fbac-MY31)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:07.60ID:7MM14OSr0
金曜の午前をなくした新スケジュールなので昨年よりFP1,FP2.FP3,予選は始まりが遅くなり決勝のみ同時刻
これまで同じ時間にやってたFP2、予選と決勝が全部ずれる分今までよりセッティングも面倒が多かろう
    昨年  今年
FP1 18:30 21:00
FP2 22:00 24:00
FP3 19:00 20:00
予選 22:00 23:00
決勝 22:00 22:00
0019音速の名無しさん (スッップ Sd8a-n/3Y)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:55:44.20ID:wqZNdvp5d
ビルヌーブにタブーはない

ビルヌーブ、マイアミで「メルセデスドライバーの政権交代を目の当たりにした」
https://www.planetf1.com/news/miami-gp-changing-guard-mercedes/

>「我々はメルセデスの決定的な聖剣交代劇を見たのだと思う」
>「ジョージ・ラッセルは波に乗り、ルイス・ハミルトンは溺れないようにしようとしている。長年にわたって競争相手なしにハミルトンは勝利を収めてきたが、そう簡単なことではないと気づいて目を覚ますのは難しい」
0020音速の名無しさん (ワッチョイ d392-S2Xa)
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:49.85ID:YW5OSm0o0
ペレスはあと何年マックスとタッグを組んでくれるんだろうか
あの走りがなんか好きなんだよね

調子悪くなったら追い出されてしまうんだろうけど
0022音速の名無しさん (オッペケ Sr33-ML+3)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:19.76ID:zhTjJ2qLr
競争相手はベッテル始め居ただろ
現役終盤に老害さらしてたビルヌーブが何言ってんだか
0023音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IquA)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:36.24ID:Wg9+FhK8a
>>20
メルセデスが同等なって、サインツがルク様-0.2以内にロングランがなったらクビだろな。遅すぎてどうしょうもない。
今はライバル不在だからペレスが好評価されてるけど
サインツが速くなるだけでペレス遅いから評価だだ下がりになるよ。

ペレスがタッペンより0.3以内に収まれば速いと評価が一変するだろうけどさ

メルセデスが復調して、サインツ速くなれば早々に切られるだろうね。

今年は合ってるマシンと言われてるんだからね。前戦までのタッペン合わないってマシンですら大差つけられてたしなー
0024音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-7JGO)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:02:47.56ID:iMYcgERd0
メルセデスは仮に去年のマシンでならラッセルよりもハミルトンの方が速いと思うけどね
ハミルトンも歳なのと、長年キチンとした車にしか乗ってこなかったから今年のマシンに適応できてないだけ
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-0TcD)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:05:33.76ID:xg9NrrhE0
>>22
チームメイトに対して競争を強いられなかった、って事でしょう
ジャックはフェルスタッペン大好きおじさんだから(このコラムでもスゲー褒めてるし)他チームとの競争って視点で語ってんなら昨年を忘れるわけもない
0026音速の名無しさん (ワッチョイW 4300-nZMK)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:06:53.12ID:L1Q9Kz+h0
ラッセル本人もコメントしてるけど、非力ウィリアムズ時代のマシンが今になって役に立ってると言ってるな
今年はハミチンの適応能力が試される
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-0TcD)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:09:41.47ID:xg9NrrhE0
>>24
ラッセルは今年、弱点かもだった中段で揉まれる事と対ハミルトンの戦いの経験を積んでしまう
来季以降メルセデスがまた勝てるチームに戻ったとしても、ハミルトンが勝てるかはなかなか厳しそう
0030音速の名無しさん (ワッチョイW 1a15-zpaI)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:50.01ID:Zf8CDuIl0
>>12
f1の燃料センサーは密度を計ってるから最初の2つは該当しないよ
冷すことのメリットは安定してエンジンに燃料を送ることができるとかだと思う
燃料は沸点低いから最悪沸騰して気泡入るとポンプが燃料を吸うことが出来なくなったりす
0033音速の名無しさん (オッペケ Sr33-ML+3)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:30:31.84ID:zhTjJ2qLr
ハミがずっと良いマシン乗ってきたというが、枕時代やメルセの初期はまあまあ問題児マシンやぞ
0035音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:35:30.26ID:ik8Cd+dYp
>>32
ミックはクソドライバーなのは確定してるし
0036音速の名無しさん (オッペケ Sr33-ML+3)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:35:56.22ID:zhTjJ2qLr
>>24
今年のマシンでもポポが赤牛やフェラーリレベルなら、3番手マシンでも表彰台争ってたと思う
ハミにすれば7度もチャンピオン取ってきた自分が何でこんな酷いポポに耐えながら乗らなきゃならねーんだってのはあるだろう
ラッセルはポポあろうがなかろうが今年頑張ってシート定着しないとというモチベーションが違う
0038音速の名無しさん (スフッ Sd8a-i7Rg)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:38:48.92ID:+gLVegx+d
ハミチンはクソマシンのセッティング能力がない
0039音速の名無しさん (スフッ Sd8a-i7Rg)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:39:24.04ID:+gLVegx+d
>>37
何やっても非難されないんだから・・・
0044音速の名無しさん (ワッチョイ 2eee-jVZd)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:46:39.92ID:9h+9ig4H0
ハミルトンは今年で引退だと思うよ
ギネス記録保持者が
これ以上屈辱と生き恥を晒す必要はないだろ
0046音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp33-b/TS)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:51:05.85ID:ik8Cd+dYp
最初のウィングカーは硬過ぎるサスで多くのドライバーの背中を壊した
0047音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-rzno)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:51:10.02ID:6GTI4Dot0
ハミルトンはF1のキャリアで
どうしようもないクソマシンに
乗ったこと一度もないんか?

今年だってメルセデスにしては遅いけど
それでも3番手チームだから
別にクソでもないよね。
0052音速の名無しさん (ワッチョイ 2eee-jVZd)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:06.74ID:9h+9ig4H0
ハミルトンにとっては
常にラッセルの下というのが不名誉なわけよ
マックスやルクレールに勝てないだけなら面目が立つけど
後輩チームメイトに負け続けるというのは
華々しいキャリアの最後にケチがつく形になるので
もう今年で辞めるでしょ
0053音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-RF+Q)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:28.46ID:RHEx9cVQ0
セーフティカーを狙ってステイアウトしたラッセルの判断は素晴らしかったな
まぁタイヤ伸ばし大好きのハミも、スタートハードなら同じ戦略とってたかもしれんけど
0054音速の名無しさん (スフッ Sd8a-Iqwp)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:18.97ID:d10MS8hId
予算制限するとハゲがいるレットブル有利な気がするな
ハゲが図面引いたパーツ作るだけならそんなに金掛からんだろこれ
0055音速の名無しさん (ワッチョイW 4347-7JGO)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:01:16.54ID:iMYcgERd0
>>27
マックスルクレールラッセルノリス
次世代を背負って立つドライバー達やね
ここに角田も入ってほしい

>>33
7年だぞ
若い頃に苦労したんよって言っても適応力は現役の若者には敵わんよ
俺は7年前にやってた仕事を今同じパフォーマンスでできる自信はない(勿論今の方が上回ってる能力もあるけど)
0058音速の名無しさん (スフッ Sd8a-Iqwp)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:03:28.49ID:d10MS8hId
個数制限なのか開発費なのか次第なんだろうけど古いパーツを加工して進化とかもするんじゃね?
ドライカーボンはできそうだけど
0060音速の名無しさん (スフッ Sd8a-Iqwp)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:05:16.58ID:d10MS8hId
例えばフロアをハゲがここを曲げてくねらせてくれるかな?
って要望したらイエッサーって職人が即やりそうだけどなw
レットブルは
0062音速の名無しさん (スフッ Sd8a-Iqwp)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:37.89ID:d10MS8hId
これ読む限りハゲは風洞そんなに使ってないっぽいよな
逆に言えばコスト的には絶え間なくアプデ入れても安上がりなのかもしれんね

https://f1-gate.com/redbull/f1_68769.html
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 17ce-PvPk)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:14:11.65ID:hkecCCdK0
ハミチンは車があれだから順位が低迷するのはしょうがない。
だがラッセルに負けまくってるのは問題だ。キャリアに汚点つけないようにね。
0065音速の名無しさん (スフッ Sd8a-Iqwp)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:16:10.78ID:d10MS8hId
普通の開発してるチームは風洞無しでアプデは無理だよなぁ
レットブルのシーズン中開発力のヒントはその辺にもあるのかもね
0066音速の名無しさん (スッップ Sd8a-uszm)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:23:44.95ID:fpXaUpRZd
ハミルトンが
「鼻ピアス禁止は黒人差別だ。」
とか言い出すことを期待してる。
それを理由に電撃引退すれば、ラッセルに勝てないことを誤魔化せるかもしれないしw
0069音速の名無しさん (ワッチョイ ea71-/AKQ)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:34:01.14ID:RAV+1r380
高速コーナーで後ろから当たった件については、もちろん故意じゃないとして、
コントロール能力の不足でもないと思う
タッペンがかなりインを締めていて、むしろハミは避けようとしていたように見えます
0070音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-2xYD)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:38:42.12ID:bFWLJoiLM
なんか、ちょっとやそっとの失敗でも前向きになれるんよねメルセデスの活躍を目の当たりにすると
大口叩いて失敗してもそんなに落ち込まなくなった気がする
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 7f51-3Fso)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:43:22.66ID:NBGBYro30
ハミルトンは新品タイヤのラッセルを抑え込んでコース外に追いやったりしてたけど何がやりたかったんだろう
あそこでバトルする意味全く無かったよね
ラッセルの足引っ張りたかっただけ?
0074音速の名無しさん (ワッチョイW 665e-qIaa)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:47:05.83ID:MU6U1ZeC0
ジルビルヌーブ(名前は聞いたことある)の記事が出てたからちょっと調べてみたら、その相方のピローニの人生も凄まじいな
周りで何人も死んでるしその自分も事故死とか
0079音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-b/TS)
垢版 |
2022/05/11(水) 19:54:17.66ID:O8tIVqp7a
アメリカはオースティンでの1レースだけで十分。マイアミもラスベガスも要らんわ。
0090音速の名無しさん (ワッチョイW da5b-svDy)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:15:25.02ID:avH4m3Xj0
フジは実況解説3人が話をし合ってる時は画面に映ってる出来事がスルーされやすいな
今回は特にスターティンググリッド上でドライバーやチーム首脳陣なんかが色々やってても何の補足もなかった
0092音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-chbw)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:20:26.76ID:oKqd1nT6a
ラッセルは養成ギブスやっと外したぜと思ったら
また装着することになるとは思いもよらなかったろうなw
0099音速の名無しさん (ワッチョイ fb26-0Hm/)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:47:29.02ID:oHHJ4Loi0
>>33
その頃のハミは面白かった
2014以降楽して勝てるようになってる間にゴミ化した
0101音速の名無しさん (ワッチョイW 73e7-eOvz)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:48:42.19ID:BfZDVmLw0
アルピンは公式にアロンソのシケインカットペナはあり得ないって文句言ってるけど、オコンが協力してたら8、9位フィニッシュだったろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況