X



□■2022 F1GP総合 LAP2860 □■マイアミ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3b0e-fLUy)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:47:38.54ID:7YdoPEfn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2859 □■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650955066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0063音速の名無しさん (ワッチョイW 013a-mX87)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:51:49.36ID:qrwS/XJt0
>>56
弱小イエンツァーで優勝1回含む3回の表彰台、チームの総獲得ポイントである67ポイント全てを1人で稼ぎ出す活躍
F3時代はあんまり見てなかったけど普通にバケモンだよね
0065音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-PJ0E)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:52:05.17ID:m6saKsnKa
>>62
あれはあくまでもサスペンションが油圧だった場合やろ
0068音速の名無しさん (ワッチョイW 2492-kmKd)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:55:48.73ID:9EbO1pRO0
ハミの電撃引退謝罪会見まだ?
0069音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-PJ0E)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:56:23.76ID:m6saKsnKa
>>63
結局、F3とF2の活躍から期待されてRB入りだからね。(RB育成として、ホンダじゃなく)

今のRB育成じゃとてもじゃないけど比較にならん。特に今年のF2は論外。岩佐も含むけど
角田って終盤5レースは失敗が許されない状況でノーミス。pp(だったけ?)とか。
レース2でリバースから強烈な追い上げしたり。
何より、マゼピンという殺人走行とガチバトルして勝ち上がってきたバケモンだからな。

今のF2ドラがマゼピンとガチバトルして抜いて行くの想像すらできんw
0070音速の名無しさん (ワッチョイ c0b8-fLUy)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:56:39.97ID:+wLuUuwd0
ゼロポッド捨てても遅かったら引退か移籍するかもな
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 2e3a-g9NX)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:56:57.28ID:nUukQAsp0
当時から見てるファンがいたら教えて欲しいんだけど
ロータス80の時は
前評判

ロウンチ

実戦投入

破棄
とどんな感じで見守ってたの?
0072音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-ni+X)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:57:51.80ID:DaQ+xHj/0
>>65
ダンパーも禁止されたしな
レギュレーション策定側にメルセデスを落とそうって勢力がいるのではないかと思うほど
フェラーリとレッドブルがメカニカルでよくやってると受け取るべきかもだが
0074音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp10-rbym)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:01:23.13ID:wnrAJYXKp
>>58
FIAの不正暴露を必死に妨害しようとしてたアホーナーだからインチキを充分恥じてるよ
0075音速の名無しさん (ワッチョイW e65e-3VTi)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:04:59.27ID:nkImmCM+0
ルールが一新されてるんだからスタートラインは一緒じゃね
例えば今年メルセデスが断トツ早くて来年ルール変更とかだったら文句言う気持ちも分かるけど
0076音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-ni+X)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:05:17.94ID:DaQ+xHj/0
>>58
一回はロズベルグだったねって言ってるから、メルセデスが獲得した8回を示唆しての事だったと思う
メルセデスの事だから全部ハミルトンに取らせたと思ってたが違うんだねって感じじゃないか
0078音速の名無しさん (ワッチョイW de8d-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:08:32.61ID:uWTeZru20
ミックのロケットスタートってスペシャルエンジンだろ、早くF1に上げたい勢力が仕込んだ。で結果これ。
0079音速の名無しさん (ワッチョイ a693-g9NX)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:12:05.32ID:1Rsgmx2E0
F2時代のミックのスペシャルエンジンは最初シュワルツマンの車に搭載されていたよね
最もポールを取ったのにF1に上がれずチャンピオンも取られたアイロット、シュワルツマンはミック最大の被害者
0080音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-PJ0E)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:12:07.85ID:m6saKsnKa
>>78
まあ、結果はそれを是正する形に
0082音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-xUzl)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:14:12.75ID:5+OqtZaQa
ミックは背伸びしすぎ
0083音速の名無しさん (ワッチョイ baa8-E6ke)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:14:37.51ID:BsZOLPap0
今年のメルセデスってミハエルがいた頃のメルセデスだな
ミハエル自体言われるほど成績悪かったわけではなかったけど
若いロズベルグには勝てなかった、そして今年はラッセルがロズベルグ役
ロズベルグの呪いはいまだ継続中。
0084音速の名無しさん (ワッチョイW 2492-kmKd)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:15:25.73ID:9EbO1pRO0
>>70
F2に移籍してほしいよね アロンソと一緒に
0089音速の名無しさん (ワッチョイW de8d-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:19:43.67ID:uWTeZru20
やっぱマシンだけじゃないよな、F1って
0090音速の名無しさん (ワッチョイW b4c9-dufr)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:19:56.72ID:6gIFVbJP0
F2って噂によるとドライバーによってローンチコントロールが有るとか言われてるからなぁ
0093音速の名無しさん (ワッチョイW df51-R6ly)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:23:10.23ID:JDLj7SUf0
予選6位とか7位からロケットスタートで首位奪って逃げ切りだもん普通じゃない
まあF1に上がるための政治ゲームの序章と考えると妥当かw
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 84b8-fLUy)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:25:04.14ID:LAP8f7vx0
>>85
いうほど勝ってない
グリッド悪くても抜いてって着拾うのが上手かった印象
クルマが良かったんだろうけど相手はなす術無しみたいな追い抜きは非常に上手かった
0096音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-xUzl)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:26:23.82ID:5+OqtZaQa
ミック勝負の年なのに一年目みたいなミスしてちゃねぇ
0097音速の名無しさん (ワッチョイW b7b8-zUSq)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:26:58.50ID:CM1LkNeX0
角田のF3F2時代って速さもそうだけど単独でマシン壊す様なクラッシュ0だったのが凄いと思う(スピンはあったけど)
だから去年のイモラからのクラッシュ連続は驚いたし2年目で単独クラッシュしてるヴィップスやローソンはちょっと物足りなく感じてしまう
0099音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-Vqv1)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:29:51.44ID:MfpXubd8r
>>83
言い得て妙だな確かに
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 0c4d-VXkF)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:36:25.00ID:0o6aixER0
メルセデスはマシの件でFIAの中に結構敵を作ったんだろうw
今年は助けてはくれないんじゃないかねw
だからいつもあったハミルトンの妙な幸運が出てこないんだろうなw
0102音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-stxq)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:37:41.21ID:hmPI+WSfd
アミルトンはギャスリーだけならすぐに前に出られただろうがエルボンも直前にいたのが運のツキ。
今年はレクレールとヴァースタッペンの一騎打ちで確定かな。
マルセイデスは今年は諦めて来年の開発に注力したほうが賢明だよね
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-utE+)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:37:59.08ID:QGqsEivP0
チャンピオンチームを買収したのに勝てないメルセデスを勝たせる選手権化したのは
お金の問題もあったがフェラーリが対抗して別組織を立てようとしたってのもあったんだよ
そうやってFIAと深い関係が進んでいった
流石に勝ちすぎ&フェラーリとFIAの関係も回復してきてまたフェラーリの影響が強くなってきたんだけど、
今度はフェラーリのアレを隠す話になって、メルセデスが他のチームを裏切って勝手に隠蔽に協力しちゃったもんだから…
それが借りになってFIAがメルセデス様のご機嫌伺いをしないといけなくなってる訳だな
メルセデス様のご機嫌を損ねると2019年スキャンダルを再び公にするぞみたいな脅しが効いてる訳だ
だからまあ、メルセデスに都合が悪いとなればルールの方が変わるメルセデスがルール状態になってる
もっとも、今年はメルセデス本人がどうすればいいかわからない話なので…ルールを何度も弄ってもフェラーリとレッドブルに追いつけずイラついてると
ラッセル一人でマクラーレンの2人を圧倒しててもメルセデスの野望には足りないからな
0104音速の名無しさん (ワッチョイW 067c-ai2P)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:39:26.00ID:u4snsB1W0
ミックは一発はなくとも、レースは学習して二年目からはやれるようになる、と去年言われてたけど
結局相方がマゼピンでは学習にならんかったんだな、今年が実質一年目だわ
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-utE+)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:40:20.73ID:QGqsEivP0
トト「走行不能なマシンだ」
ハミルトン「ノーポイントなマシンだ」

ラッセル(こいつら何言ってんの?)「あー、ハミルトンさんをリスペクトする」
0107音速の名無しさん (ワッチョイ a693-g9NX)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:42:16.24ID:1Rsgmx2E0
ラッセルの背中遺体発言はドライバーの健康を害するから
油圧サス復活またはアクティブサス解禁をFIAに認めさせるメルセデスの政治活動の一貫だと思ってる
0108音速の名無しさん (ワッチョイW d06c-Oqkk)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:43:18.58ID:peWe8TTb0
>>104
速いドライバーは相方関係なく速くなるよ
0112音速の名無しさん (アウアウウーT Sab5-dZX9)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:47:34.75ID:mLB8XpuPa
メルセデス号は車の相というか顔が良くないな
ここには最高の技術を入れたつもりなのだろうが
何がゴテゴテし腐って単なる塊にしか見えんな
0113音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-ot/6)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:48:23.61ID:/Ui7FZ0Ca
>>92
小松さんは去年シーズン進むごとにミックの人格をベタ誉めし遅さやクラッシュ癖ついては擁護しきりだっが
まともに乗れて結果を出すマグヌッセンが戻ってきたことにより考え変わったかなと気になる
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 8e57-lzk6)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:52:35.26ID:tMMSHG180
>>113
でも小松さんてずっとグロ派じゃんね
マグをどう思ってんだろ
0119音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-stxq)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:56:46.34ID:hmPI+WSfd
>>110
勝手に殺すなw
0122音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-stxq)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:00:18.25ID:hmPI+WSfd
>>116
少松さんの立場なら片方に肩入れするのはご法度だろ。
いくらレースエンジニアをやっていたからと贔屓は出来ない。
0123音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-stxq)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:01:07.98ID:hmPI+WSfd
>>121
リクエストにお応えしてこれからはオリジナル表記で書き込み再開しますね
0128音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-PJ0E)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:05:25.70ID:tmI1AsqNa

『WEDNESDAY F1™TIME #7』
今夜22時 配信予定📲


久々の「W信治」コンビが語る #ImolaGP🇮🇹

収録後のスタジオは
すっかりリラックスムード🍵

👥出演
松下信治 @Nobu_Mat13
中野信治 @shinjinakano24
サッシャ @sascha348


#F1DAZN #f1jp #WednesdayF1Time
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1519225166613696514
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 541d-fLUy)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:06:11.90ID:kjFgfL5/0
>>71
当時は小学生だった人間の記憶なんで、図書館で当時のオートスポーツとかカーグラフィックとか読んでほしい。

78年シーズンのロータス79(ブラック・ビューティ)が圧勝し、シーズン終わりくらいにチャップマンが

>前評判
「来シーズンはさらにダウンフォースを増強しつつ空気抵抗は減らす」と吹いた。

>ロウンチ
「ダウンフォースが強すぎて底を擦るらしいぞ」
「開幕までには調整してくるだろう」
→なかなか出てこない

>実戦投入
第5戦スペインで実戦投入、予選4位、決勝3位。
アンドレッティが「チェーンソーで木を切りながら運転した感じだ」てなことを言った……が、
これは実戦では80を走らせなかったロイテマン(予選8位、決勝2位)の言葉だったかもしれない。

「身体にキツイんだな。当然、改良されるだろう」
→第6戦ベルギーではアンドレッティもロイテマンも79を走らせた

「イギリスへ持ち帰って開発中かな?」
→モナコ、フランスとも80を走らせたアンドレッティが予選は2桁順位、決勝リタイア。
79を走らせたロイテマンの方が予選でも決勝でも速かったはず。

>その後
他のチームではポーパシングでドライバーが白蝋病になったなんて話が出てきた。
以後、80は出走せず。
0130音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:08:16.13ID:EgN/XqSb0
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:08:27.00ID:EgN/XqSb0
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0132音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac6-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:08:37.15ID:EgN/XqSb0
FIAがF1アブダビGPの調査報告書を発表。リスタート手順は不適切だと認める。

FIAの調査結果における重要な点は、レースディレクターのマイケル・マシがセーフティカー終了後のレースのリスタート時に適切な手順をとらなかったことを認めたということだ。
「レースディレクターは、F1競技規則に定められている追加の周回を完了させることなく、セーフティカーをピットレーンに呼び戻した」とFIAは声明のなかで指摘した。 

「ヒューマンエラーにより、実際にはすべてのクルマが周回遅れを解消できないという事態になった」 

 マシのとった手順は『誤っていた』ものの、FIAはマックス・フェルスタッペンが2021年F1世界選手権の王者であるという最終レース結果を変更しないことを明確にした。
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 98ee-Aaoc)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:09:36.25ID:UJy9aend0
F1公式ハイライト動画見たけど
コメントが”TSUNODA”と"YUKI"で埋め尽くされとるやないか・・
0135音速の名無しさん (ワッチョイ 98ee-Aaoc)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:11:47.95ID:UJy9aend0
>>124
去年おまいらが散々叩いた結果だろ
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 98ee-Aaoc)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:19:27.61ID:UJy9aend0
>>82
とにかくスピンが多すぎる。コースオフはまああるがスピンまでいってしまうドライバーはそうそういない。
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-utE+)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:24:27.67ID:QGqsEivP0
>>137
トト理論
このマシンは走行不能な代物だスロットルをまともに入れる事も出来ないマシンだ
ラッセルは活躍しているしマシンにパフォーマンスがない訳ではない
しかし、マシンやドライバーが悪い訳ではない
0141音速の名無しさん (アウアウアー Sac2-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:25:34.04ID:x/HR+5Esa
シューマッハやベッテルやハミルトンを「マシン運が良いだけの奴」と馬鹿にしてるやつが意味がわからんな。
お前らもいい加減わかってるだろ?F1はな、「誰が運が良かったでしょう」選手権なんだよ。
マシン90%、ドライバー10%の世界。ドライバーに最も必要なのは、運なんだよ、運。
ドライバーの実力なんてなくても、「いいマシンに乗れる運」さえあれば誰でもチャンピオンになれるんだよ。
今のフェルスタッペンやルクレールだって、ウィリアムズに乗ったらもうおしまい。彼らは今運がある。でもその運はいつか終わるよ。
だから、そもそも「マシンが速いだけ」という言葉はF1では当たり前、「マシンが速いだけ」が最も勝つために必要。
F1で勝つために最も必要なのは運!
これ覚えとけやマジで。
実力じゃねーからな、運だから。
0142音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-oEqU)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:26:23.92ID:TII/OyRT0
>>124
速いのが1番だから、traffic paradiseやる事で遅くなるならやらない方がいい
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 98ee-Aaoc)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:29:44.33ID:UJy9aend0
マイアミはストレートが2本もあるから前に出たらまたウィリアムズ(アルボン)有利だよな
0147音速の名無しさん (アウアウアー Sac2-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:31:55.42ID:x/HR+5Esa
シューマッハやベッテルやハミルトンを「マシン運が良いだけの奴」と馬鹿にしてるやつが意味がわからんな。
お前らもいい加減わかってるだろ?F1はな、「誰が運が良かったでしょう」選手権なんだよ。
マシン90%、ドライバー10%の世界。ドライバーに最も必要なのは、運なんだよ、運。
ドライバーの実力なんてなくても、「いいマシンに乗れる運」さえあれば誰でもチャンピオンになれるんだよ。
今のフェルスタッペンやルクレールだって、ウィリアムズに乗ったらもうおしまい。彼らは今運がある。でもその運はいつか終わるよ。
だから、そもそも「マシンが速いだけ」という言葉はF1では当たり前、「マシンが速いだけ」が最も勝つために必要。
F1で勝つために最も必要なのは運!
これ覚えとけやマジで。
実力じゃねーからな、運だから。
0148音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-xUzl)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:32:26.25ID:5+OqtZaQa
>>146
流石に他のチームも直線番長にしてくるからどうかな
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-utE+)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:57.64ID:QGqsEivP0
シューマッハは三つのチームを引き締め直した男として評価されてる存在だからマシンだけの男ではないだろう
彼はベネトン連覇に導いた後にフェラーリに移動して苦戦したが再びフェラーリを黄金時代へ導いた
メルセデスでも2011-2012に既にメルセデス大改造計画を推進させてた素地を残した
ただまあ、メルセデス時代は流石に怪我や歳で無理があった
1969年1月3日生まれだからなシューマッハ…

ベッテルとハミルトンがアレコレ言われるのは最強マシンでないとあれこれ文句言う上に
乗り換えで済まそうとするあたりがあるあんまりチームを強くするみたいなタイプじゃないんだな
チームが混乱に陥って、それで出て行こうとするタイプなのでああいうことを言われる
0152音速の名無しさん (ワッチョイW df0b-oEqU)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:29.67ID:TII/OyRT0
イモラのアルボンでトラウマになってダウンフォース削りまくって予選でクソ遅いまでがオチ
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-utE+)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:41:02.47ID:QGqsEivP0
そしてベッテルとハミルトンはたまたまそのマシンが当たり年の時にかちあったタイプなんで…
育て上げた感が薄いんだな
そこらへんでラッキー連覇扱いされたりするし、彼らは少し劣るマシンに乗ると言う程目立たないとも言われてしまったりする
FIAとかF1界の重鎮とか言われるバーニーやトッド連中がシューマッハを別格としてベッテルとハミルトンはラッキータイプとするのはこんな理屈

いっとくが、俺の理論じゃねえからなF1はコンストラクターズだっていう意識がFIAやF1関係者の一部には強くて
こうした考え方を強く持つ傾向があるって話
だから、マシン開発とかセッティングとかでもだれそれの方が良いみたいな話が出たりするだろう?
最強のドライバーってのは最強のマシンに乗った時だけ強い人じゃなくて、最強のマシンを一緒に探せる人みたいな…
なんかこう、リンゴを一緒に買いに行って欲しいのみたいなとこあるよね
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-utE+)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:42:50.66ID:QGqsEivP0
>>152
去年も中団ドラに散々引っかかってマシンに当り散らして謎のパワーアップさせてたから
同じ様なことを狙ってるとは思うけど、それがどれくらいのゲインや安定性となるかまでは判らんからなあ…
0155音速の名無しさん (アウアウアー Sac2-rYrL)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:42:59.97ID:x/HR+5Esa
シューマッハやベッテルやハミルトンを「マシン運が良いだけの奴」と馬鹿にしてるやつが意味がわからんな。
お前らもいい加減わかってるだろ?F1はな、「誰が運が良かったでしょう」選手権なんだよ。
マシン90%、ドライバー10%の世界。ドライバーに最も必要なのは、運なんだよ、運。
ドライバーの実力なんてなくても、「いいマシンに乗れる運」さえあれば誰でもチャンピオンになれるんだよ。 アイルトンセナも運だけドライバーだぞ。最強マクラーレンホンダ時代しかチャンピオン取ってないからな。俺は謎だよ。F1なんて、ただの運だけ選手権なのに、なぜそのチャンピオンが謎の高評価を受けるのかさっぱり意味がわからん。
今のフェルスタッペンやルクレールだって、ウィリアムズに乗ったらもうおしまい。彼らは今運がある。でもその運はいつか終わるよ。 シューマッハ、ベッテル、ハミルトン、全員それを証明してる。
だから、そもそも「マシンが速いだけ」という言葉はF1では当たり前、「マシンが速いだけ」が最も勝つために必要。
F1で勝つために最も必要なのは運!
これ覚えとけやマジで。
実力じゃねーからな、運だから。
0157音速の名無しさん (ワッチョイW efc0-zFJ5)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:44:18.49ID:e7rrCcs90
>>150
16年間で1回しか移籍してないハミルトンが乗り換えで済ますドライバー?
ハミルトンが移籍する前のメルセデスはランキング5位
シューマッハが移籍する前のフェラーリはランキング3位なんだけど?
0159音速の名無しさん (ワッチョイ a693-g9NX)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:44:48.84ID:1Rsgmx2E0
サインツはフェルスタッペンが出来ることなら俺も出来る、勝てる車さえあれば
俺もチャンピオンになれるとか言ってたけど、勝てる車を手にした途端、持ち味の安定性が失われ
焦りと勝ちたい欲でやらかしまくってるところを見ると、やはりF1はメンタルが重要だなと思わされる
そこへいくと勝てる車を手にした途端勝ち始めるルクレールはなんだかんだでチャンピオンの器はあるんだなぁ
マックスも去年チャンピオン獲得に挑戦できるチャンスを初めて手にして確実にそれをモノにした
チャンピオンになれる奴は心臓に毛が生えてる図太さが必要
0160音速の名無しさん (ワッチョイ aab8-8Pc2)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:47:58.74ID:ojdhk8zF0
トップを争えないマシンで印象に残る戦果を残さなければ
何度チャンプになろうともとやかく言われるのは仕方がない
マシンが圧倒的なら誰でもチャンプになれる、と言われておしまいだからな
0161音速の名無しさん (ワッチョイW 6692-JXGd)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:49:56.31ID:iW6HCvGD0
>>157
勝てないマシンだとレース(仕事)放棄するサー・ファニーハート
0162音速の名無しさん (ワッチョイ d0c9-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 22:51:08.34ID:ccy9eBeD0
>>136
イモラのスピンはリアのグリップ失って一回スロットルオフにしてるのに
なぜかもう一度スロットル開けてわざわざスピンしてた。
反射的に正しい動作を行えるようになっていない。遅いグロージャン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況