X



□■2022 F1GP総合 LAP2860 □■マイアミ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3b0e-fLUy)
垢版 |
2022/04/27(水) 18:47:38.54ID:7YdoPEfn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2859 □■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650955066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0487音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:47:12.77ID:S6/lS4tRp
ミハエルはアロンソにボコられた雑魚
0489音速の名無しさん (ワッチョイW e694-qmKL)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:49:26.10ID:M9/PAqf30
>>484
マルコのはなんというかフェラーリが強いの認めた上で自分とこの技術に自信を持っての発言だからそこまで違和感ない
アリソンのは痛々しさが凄い
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-Td11)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:51:53.22ID:it2BxBZO0
>>315
うわぁ、相も変わらずの明き盲ぶりで笑える。
明き盲だけでなくて、脳足りんのだろうな。
0493音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-8dDP)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:54:27.87ID:5x6JEZLVa
>>244

18インチタイヤが合ってるとか?
0495音速の名無しさん (ワッチョイW 76fa-dufr)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:59:51.54ID:7P5z3s280
レッドブルが優位に立つとか言ってる人いるけどランキングトップはフェラーリだから
結構なポイント差でまだ俺たちのフェラーリは余裕よ
0497 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/04/28(木) 13:01:29.74
ミハエルはハミルトンと違って
モナコ・鈴鹿でめちゃくちゃ速かったから本物
0498音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-Oqkk)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:02:26.47ID:edGVfF2Ip
結構なポイント差か?
次もワンツーされたら普通にひっくり返るが。
0499 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/04/28(木) 13:02:28.04
ハミルトンが何故、評価されないかって
モナコと鈴鹿で遅いから
超一流ドライバーならモナコと鈴鹿で速くなきゃダメ
ミハエル・シューマッハはめちゃくちゃ速かった

モナコと鈴鹿で遅い奴は
繊細なミリ単位のマシンコントロールが出来ない
ドラテクの引き出しが少ない
って事とイコールだからな
0500音速の名無しさん (ワッチョイ 9b92-VXkF)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:04:52.62ID:KBMSFyA60
RBも信頼性が担保されたかは1戦じゃあまだ判らない。
前科を考えればリタイアでワンツーされる可能性は現時点でRBのが高いんだけどな
0501音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-Oqkk)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:05:45.43ID:IPP/Gxhhp
マルコってそこまで逆神かね。
去年のアメリカGPの後
「マックスがチャンピオンになるにはあと2勝、シーズン10勝しないと厳しい」
って言っててその通りだったし。
0502音速の名無しさん (オッペケ Sr10-O4NY)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:07:15.24ID:WMQ8Iizmr
>>493
角田は2年前のF2で18インチタイヤとグランドエフェクトカーを使いこなしてたからなあ
そういう意味では今年のマシンにアジャストし易いのかも知れん
0503音速の名無しさん (ワッチョイ 6244-SCcn)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:11:20.19ID:aGmjLIgO0
>>498
あと4、5戦しないうちにマックスがドライバーズポイントをリードするかもね
0504音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-E6ke)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:12:33.52ID:w92o62PRM
>>487
まじめにいうと
2005年はBS勢全滅でそもそもフェラーリがトップ争いに食い込めなかったシーズンでシューマッハとアロンソの絡みはなし。
2006年は前半ダメだったフェラーリが中盤から速くなっておもしろくなったと思ったところで
開発を攻め過ぎたのか速さの代償に最後トラブルで自滅したかんじ。
だから2人がテールトゥノーズで戦ったレースはほとんどない。
そのためかボコるボコられる以前にシューマッハとアロンソって
あんましライバルっぽいイメージはないのよ。
0505音速の名無しさん (スププ Sd02-7DrV)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:21:57.31ID:IqlKZNVid
アウディポルシェと連動してホッケンハイム復活か

ジャーナリストのサワード「ドイツGPがF1カレンダーに戻ることになりそうだ」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/saward-duitse-grand-prix-komt-terug-op-de-f1-kalender

>ドイツは今後10年間のホッケンハイムでのF1開催という野心的な計画を持っているという。「数週間前からドイツはより野心的になっていて、10年間のレース契約を望んでいると聞いている」
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 54ed-g9NX)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:25:53.30ID:q//QFIVr0
>>494
悲願の英国人チャンピオンを達成させる為、ロンデニスの絶大な寵愛を受けた秘蔵っ子の新人ハミルトンと、
2年連続WCの肩書を持って加入してきたアロンソの両方をコントロール出来なかったチーム首脳陣の敗北

特にピットストップ事件では、チーム内の確執でFIAからペナルティ食らうとか
結果二人が109ポイント、ライコネンが110ポイントでWC逃してるからマジ無能
あげくスパイゲート発覚でコンストポイント全剥奪されてるんだからホントにチームが無能だった
0510音速の名無しさん (ワッチョイ 9522-pIfd)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:28:49.32ID:32D6ltep0
アンドレッティルノーとか勝つ気あるのか?🤣
0511音速の名無しさん (アウウィフW FFb5-JXGd)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:32:10.85ID:/zsmuLkhF
>>505
ミックがアウディかポルシェに乗るのか
0512音速の名無しさん (ワッチョイW f650-nKok)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:32:32.63ID:u8YI+G9p0
やっとルノーのお客様が現れたな
0513音速の名無しさん (ワッチョイ ee0b-g9NX)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:33:24.08ID:yFRVEIRn0
セナとかシューマッハとかハミルトンとかマックスとかワザとぶつけて勝とうとしているやつは評価しない
0514音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-E6ke)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:33:25.53ID:w92o62PRM
>>509
そもそも、コントロールする以前にいちドライバーが
オーナ兼代表の絶対権力者であるデニスをスパイゲートをバラされたくなかったら、
ハミルトンのマシンを遅くしろって脅迫すること自体がありえん。
もちろん当時のアロンソにはバックにフラビオもいたし、F1界最大スポンサーのサンタンデールも
付いてたし、チーム内にもデラロサとか子飼いのスタッフを丸抱えしてたから
チーム内ですごい権力をもってたとは思うけども。
0516音速の名無しさん (ワッチョイW acaf-I+9J)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:43:05.83ID:p8azKMWP0
実際のとこメルセデスPU自体が去年までの支配力はないにしてもそこまでウンコってわけでもなさそうなのがね
よほど条件よくなきゃわざわざルノーに載せ替える意味もないかと
0520音速の名無しさん (スププ Sd02-7DrV)
垢版 |
2022/04/28(木) 13:56:18.69ID:IqlKZNVid
>>519
レッドブルF1活動のビジョンは「若いドライバーのパトロンになること」だから、自動車メーカーとしての多角化は本来の目的にそぐわないのでは?

知らんけど
0522音速の名無しさん (ワッチョイW 0947-ZVvM)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:00:03.91ID:miC58t5k0
>>520
車メーカーじゃないからやらないか

>>521
ホンダ製でもレッドブルが仲介するような形で可能ではあると思うけどね
どこかのチームがトラブルやパワー不足など、何かしらの理由で泣きついてきたら助けてあげる気がする
0526音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-ni+X)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:08:14.74ID:4NMtzPmN0
>>520
マテシッツはエクストリーマーのパトロンであって、F1含めRBRはその一環としてのひとつに過ぎない感じだからな
自動車屋になるつもりはあまり見られないな

エンジン作れないとタイトル取るのが難しいから手を伸ばした以上でも以下でもない様に見える
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 440b-qK7M)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:10:24.03ID:YoeWqbO60
>>519
少なくとも自分のところに戦闘力、信頼性共に問題がないものを供給できて
そのうえで生産能力にも余裕がある状況ができないかぎりは
そもそも他チームに向けての供給を考えようとはしないんじゃね
0529音速の名無しさん (ワッチョイW 0947-ZVvM)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:11:57.00ID:miC58t5k0
>>526
インディーカーのヘイローの変わりのシールドがレッドブル製(ダラーラと共同)じゃなかったっけ?
F1はメルセデスのヘイローとコンペで負けてヘイローが採用されたけど

シールドとエンジンじゃ違うかもだけど、レースを盛り上げるためなら一肌脱ぐ感じ
0531音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-TakB)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:18:00.87ID:VHDR7WwUa
ワークスエンジンじゃないとプライベートテストほぼできないからね現実的には
それにショーカーのエンジンにもつかえるから1石2鳥レッドブルエンジン
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-ni+X)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:23:09.15ID:4NMtzPmN0
レッドブルはマーケティングだけの為に、
フラッグシップモデルになるスポーツカーを売り出してもいいようにも思えるけどね
RBPが軌道に乗れば出来ない事じゃないし、
ニューウェイもいるんだからそこそこ売れるんじゃないか
0535音速の名無しさん (スププ Sd02-7DrV)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:25:58.06ID:IqlKZNVid
レース屋ではなく実業家という評価は気にしてるんだな
ところで「モルディブ(リゾート地)で死ぬ」というのは何かのたとえなん?つまらない人生の比喩なんかな

トト・ウォルフ、自身がF1に嫌気がさして去るのではないかとの説に反論「F1がなければ私はモルディブで死ぬことになっていた。生涯かけてF1に携わる」
https://www.planetf1.com/news/toto-wolff-needs-mercedes-formula-1/
0542音速の名無しさん (アウアウアー Sac2-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:36:07.54ID:+Fwx/9TSa
>>523
フェルスタッペンはまだ一基目じゃないか?
0544音速の名無しさん (ワッチョイW 6e93-mX87)
垢版 |
2022/04/28(木) 14:38:07.26ID:oNlqS6TH0
>285
車の性能差を、考慮してるんじゃ?今のマクラーレンで表彰台を掴んだからの評価かと。
0549音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-Oqkk)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:14:57.92ID:HhWUPn1/p
>>548
その意味も含んだ比喩でしょ。
0550音速の名無しさん (ワッチョイ c0b8-fLUy)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:16:10.39ID:5Eyq5rc00
>>37
> FIA F2 設立以降F1昇格ドライバーとPP回数(チーム)
> ルクレール(2017) 8回(プレマ)
> ラッセル(2018) 5回(ART)
> 角田(2020) 4回(カーリン)
> アルボン(2017-18) 3回(DAMS)
> 周(2019-21) 3回(ユニヴィル)
> ノリス(2018) 1回(カーリン)
> 以下、PPなし
> ラティフィ(2017-19)(DAMS)
> ミック(2019-20)(プレマ)
> マゼピン(2019-20)(ART/ハイテック)

才能的には単年のルクレール、ラッセル、角田が抜けてるのが良く分かる
0553音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-Oqkk)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:23:06.90ID:O3Bcc3uJp
>>550
ノリスもフル参戦は1年だしな
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 5244-bFMd)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:24:13.11ID:+SMFy/Zt0
>>551
マジで健康被害が出るならFIAがバウンシングを禁止するかもね
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0f-fLUy)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:33:23.66ID:kULtRLST0
「今では、グリッド上のほぼすべての車に当てはまるかもしれないが、多くの人がこの問題に苦しんでいる。車を持ち上げることが問題を軽減する方法であることを我々は知っている」

「ブラックリーで行われている作業の多くは、現象を理解し、それを制御できるかどうか、車から設計できるかどうかを理解することだった」

gateから転載で申し訳ないけどこれによるとやっぱり今やってる一般的なポポ回避方法は
車高上げて底着きしないようにして車高高いままでもフロアが機能するようにする(恐らくサイドのエアカーテン)
という事のようだな
0557音速の名無しさん (ワッチョイW e65e-QJXk)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:41:12.03ID:TZKqAw5Q0
角田「無線でまだ叫んでいるのかもしれませんが、ラジオ(ボタン)はあまり押していません」

ボタン押せよw
0558音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-E6ke)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:43:01.79ID:6e9xze2hM
ハッキネンは基本メンタル弱いけど、追い込まれたら開き直って実力出せるタイプじゃないかなぁ。
98年とか99年の最後の追い込みはそんな感じ。
同じメンタル弱い系でもニコとかバトンはそのままズルズル最後までいっちゃうタイプでハッキネンと比べると
ワンランク下のドライバーだと思うわ。
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 5eec-ZBbl)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:46:25.06ID:w4McouJy0
>>557
これ読んだとき、そもそもボタンついてたのかというところに衝撃を受けた
わざわざボタン押してからF○○KとかS○○TとかS●Xとか言ってるわけだろ?
0565音速の名無しさん (ワッチョイW 2492-kmKd)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:54:03.09ID:dsg+sg4Y0
>>552
内部の責任問題転嫁仕合なんだろ
出世争い的な
0566音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-Oqkk)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:54:33.03ID:rrkAbZ1Bp
ルクレールもプレッシャーがかかるのはここからだろう。
0567音速の名無しさん (ワッチョイW e65e-3VTi)
垢版 |
2022/04/28(木) 15:55:09.26ID:TZKqAw5Q0
他に巻き込まれたくなければポールポジション取ってスタート成功させるしかないんだけど
今年の2強4台でポール取れてないのはサインツだけ
0568音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:00:19.86ID:MdKo46Y9M
たった4レースで4台均等にポール取る方が無理ゲーなんだから無茶言うなよw
0570 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/04/28(木) 16:00:26.43
もう一度書いておくぞ

【F2チャンピオンになった男】
ルクレール
ラッセル
ミック

【F2チャンピオンになれなかった男】
角田
マゼピン
アルボン
0575音速の名無しさん (JPW 0Haa-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:09:56.31ID:19QwIGcGH
>>481
雪道走ってるとよくやるぞ
0576音速の名無しさん (ワッチョイ 8692-MOU1)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:10:11.84ID:urSLtZBn0
ミックは所詮マグネッセンにすら勝てない偽物のF2チャンプ
初年度の角田でも獲れたポールが2年間ゼロだから遅いのは明らかなんだよw
0577 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/04/28(木) 16:10:27.59
>>573
つーか現役F1ドライバーの評価が
ミック>>>>>>角田 だろ
お前ら素人じゃなく、実際に現場で戦ってコーナリング技術を後ろで見てきた連中が評価してるのよ
0578音速の名無しさん (アウアウウーT Saab-F74E)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:10:47.44ID:23YmBaHKa
ルクレールって唯一本物の限界走行してる別格中の別格ドライバーだと思う
ベッテルもそうだったけど、サインツももはや公開レイプされるだけの路線に入りつつある
ノリスやマックス相手にあれだけ実力見せたサインツですら
0579音速の名無しさん (ワッチョイ 5eec-ZBbl)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:12:42.46ID:w4McouJy0
>>577
押っ取り刀で駆け付けたロートルマグヌッセンに余裕でぶっちぎられるミックと
ガスリーに全セッション通して勝てる(ときもある)角田と
どっちが優秀かね
0583 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/04/28(木) 16:15:50.50
現役F1ドライバーの評価に文句つけてる素人w
0584 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/04/28(木) 16:17:10.42
現役F1ドライバーから
走り見たら下手くそかどうかすぐに判別出来るからな
そいつらは角田は下手くそ、ミックは素晴らしいと評価してんの
0585 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/04/28(木) 16:18:47.73
現役F1ドライバーは
ミックのコーナリングも角田のコーナリングも
目の前で見てるわけだからさ
技術があるかないかなんてすぐわかるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況