X



□■2022 F1GP総合 LAP2836 □■オーストラリア□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (スップ Sdc3-+iJv)
垢版 |
2022/03/30(水) 13:23:24.52ID:ipT8dLzad
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2835 □■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1648509624/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 5e5a-BgIV)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:01:43.63ID:KDta4c6E0
狭くてリスキーなサーキットは昔はそれが面白かったのかも知れないけど今はデカ過ぎてただ抜けないサーキットでしかないもんなあ
0905音速の名無しさん (ワッチョイ c5e8-2EdJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:08:38.69ID:iOP+NNey0
ワンメイクやるとしても、エンジンガチャは置いといて
セットアップでレッドブルとアルファタウリが同じようなマシン用意できるとは思えんな
0909音速の名無しさん (ワッチョイW a2c9-+HjP)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:15:25.75ID:EZkjiAc50
ハミルトンはベガス来ちゃったから引退できないなw
0910音速の名無しさん (スップ Sd12-PoTm)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:15:30.31ID:Vsz4J954d
やっと動き出したか。

日本のモータースポーツ界と自民党モータースポーツ議連が、海外レース関係者の入国緩和を関係省庁に協力要請

日本のモータースポーツ界を代表してGTAの坂東正明代表が、外国人のレース関係者の入国緩和を関係省庁に改めて求めた。自民党のモータースポーツ議員連盟もこれを後押しする。

 これについて、モータースポーツ連絡会を代表してGTA(GTアソシエンション)の坂東正明代表は、外国人のレース関係者の円滑な入国を、3月30日に行なわれた自民党のモータースポーツ振興議員連盟の総会で改めて要望した。
0912音速の名無しさん (ワッチョイW 3107-+HjP)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:17:47.61ID:1WIK7bcD0
>>908
あんな失敗マシンでモチベーション維持できるのかなあ
遅すぎて禿げ散らかさないか心配
0914音速の名無しさん (ワッチョイ 12c6-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:18:41.56ID:x7fl3cTT0
>>905
レッドブルのクルマをアルファタウリに、フェラーリのクルマをハースに渡しても
トップチームのようには速く走らせられないと思うよ
単純に速い車を速く走らせられるだけのチーム力が無い
0923音速の名無しさん (ワッチョイ 095c-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:30:23.48ID:dvTKL0kM0
>>900
モナコGPは、1967年まで100周314.5kmのレースしていたんだよね
その67年の優勝者はD・ハルムでタイムは2:34:34.3
因みにF1初年の1950年は100周318kmのコースで優勝者はJ.M.ファンジオ先生
優勝タイムは3:13:18.7だそうな(2位以下はそれぞれ1周ずつの周回遅れ)
今のスピードとは違うけどコントロールしにくいであろうマシンを
3時間以上操ってレースしていたのかと思うと気が遠くなるな詳しいことは知らないけれど
0929音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-WWD6)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:51:35.93ID:FtZc3TiX0
>>927
さっきも挙げたけど

大破したシューマッハー車のコストは約1億2000万円に及ぶ可能性も。PUとシャシーは影響を免れたことが明らかに

https://www.as-web.jp/f1/798740
0934音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-C7lN)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:55:51.81ID:pBvpWyDY0
>>926
マウントオナニーしてんだよ(笑)
0940音速の名無しさん (スプッッ Sdb2-vpmo)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:02:19.72ID:rZCVaWUkd
グリッドペナルティ受けてもオーバーテイクしやすいなら
3位まで上がってこれるんじゃないか
フェルスタッペンがPU交換でペナルティ受けた場合は
0944音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-/2fJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:07:51.35ID:4d5sgkpPa
>>880
あのさ?
そのスタンダードがチャデモで後10年は使うんだぞ?
そんで国内規格へなりつつあり
充電速度やトラブルだらけ

反論よろ
0945音速の名無しさん (スップ Sd12-+iJv)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:13:54.00ID:cW5CjLy3d
>>937
損傷したバッテリーは危険だから空輸できない
0947音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-WWD6)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:17:21.19ID:FtZc3TiX0
まぁ最悪リチウムイオンはUPS6みたいになるから空輸出来ないのは残当
0953音速の名無しさん (ワッチョイW 19e3-yk88)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:26:35.33ID:qxHoda8b0
>>839
ホンダは建前として撤退したその吐いた唾はもう飲み込めないだろうから
しれっとアキュラで参入ってのが良いんじゃね

しかし、北米マーケットにF1が移ろうとしている流れもスルーして撤退するも
蓋を開けたら、RBPTからの委託製作を請け負うサプライヤー状態
仮に事実上ホンダ製PUの1-2-3-4フィニッシュが実現したとしても、ホンダ1-2-3-4!!!とは報道出来ず、宣伝材料としても使えない
それなのに悪い結果が出るとRBからホンダのPUガーって言われる
バカだよな、、、って、つくづく思うわ
0959音速の名無しさん (ワッチョイW d223-8pno)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:40:50.42ID:KQoetbtu0
>>949
顎にアッパーカット入れてボンソワールって言いたい笑顔
0962音速の名無しさん (ワッチョイ b693-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:51:27.03ID:M0vMoiId0
糞マシンに乗ってたからレベルが上がった説は一見正しそうだけど
かといってラティフィがいい車に乗っても速くなるイメージは全然湧かない…
むしろ変わらず壁に激突するとしか
0968音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-zrND)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:03:01.72ID:3GcAWDWe0
>>965
クリーンディーゼル詐偽があったからな
0971音速の名無しさん (ワッチョイ 61ec-Es4H)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:20:31.88ID:IdlYaXJq0
「このままでは日本車は消滅する」和製EVが海外では検討すらされないという現実を見よ


https://president.jp/articles/-/54373?page=1


ガラパゴス日本自滅しろw
0972音速の名無しさん (ワッチョイ d9ab-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:21:24.59ID:0ZPGqsPI0
>>969
そういう後出し批判は卑怯だわ、参戦するときに懸念してたならソースよこせよ
あとF1に参戦してない世界中の圧倒的多数の自動車メーカーにも一言おなしゃーす
特にトヨタなんてFIA評議員になって政治力あるはずなのに相変わらずF1参戦拒否してますけど
0973音速の名無しさん (ワッチョイW a2c9-+HjP)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:24:58.64ID:EZkjiAc50
バンピーな路面は再塗装するってよ

https://youtu.be/q-KMdOBjS7c
0975音速の名無しさん (オッペケ Sr79-4ZWf)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:25:40.78ID:SFbHSfn8r
>>856
パパは財産粗方売ったから、むしろミックの稼ぎで修理してもらってるのが現実
0976音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:33:47.77ID:unM7W1TA0
ホンダは成功を手中に収めて欲しいままにしつつあったF1ブランドを捨てたわけだから
カーボンニュートラルで大成功しないと大恥かくことになる
0977音速の名無しさん (ワッチョイW 12ec-6Gtt)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:34:06.19ID:HZEl991R0
塗るだけかよ!

しかし深夜に終わってその後パーティーだろ、日曜は死屍累々だな
あのくの字型のビル見ると銃撃されそうだがミサイルに比べればマシか
0979音速の名無しさん (ワッチョイ d9ab-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:39:52.35ID:0ZPGqsPI0
>>974
おいおい>972は反論になってるんだが読解力ないの?
小学生にもわかるように分かりやすく言うとね?
"ホンダ参戦時にF1では政治力がないと通用しないという懸念をきちんと表明していたか"(ソースがあるなら提示してください)
それとも反論できないブーメラン刺さってる?
0980音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:45:53.06ID:unM7W1TA0
>>979
お前もしかしてホームラン級の馬鹿なの?
ホンダがF1で通用するには政治力が必要と表明したとかしてないとか
誰もそんな話してないんだが、読解力なくてブーメラン刺さってるの自分じゃねーか草
0981音速の名無しさん (ワッチョイ 0da6-NjwT)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:49:12.62ID:unM7W1TA0
ビジネスでよく言われている事だが日本企業は技術はあるがマーケティングが下手
日本の栄養ドリンクをパクって大成功したレッドブルに利用されてるって皮肉っちゃ皮肉だな
0982音速の名無しさん (ワッチョイW 6250-Eu5P)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:52:16.17ID:uySs3nWg0
モーターファンのホンダ本
他のPUメーカーやっぱとりあえず見てるかな
あれ見て、えっ!とか、おっ!とか、へぇーとかなってんか?
ウチとはアプローチちゃうな、とか
0983音速の名無しさん (ワッチョイ d9ab-c/bJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 20:53:34.46ID:0ZPGqsPI0
>>980
お前自分のレス否定して主張変えてんじゃねーよ
>964 技術は磨けても政治力も交渉術を磨けなかった
>969 そのつもりがなくてもF1に参戦するには磨かないと

もう一回ホームラン級のお馬鹿さんのために質問しなおしますね?
"あなたは"ホンダ参戦時にF1では政治力がないと通用しないという懸念をきちんと表明していましたか?
ソースがあるなら提示してください
0995音速の名無しさん (ワッチョイW 5e5a-BgIV)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:24:31.55ID:KDta4c6E0
F1マシンの値段ってほぼ開発費だと思ってたけど製造費もそんなにかかるものなのか?
ミックのマシンも同一スペックでPU無事ならもう設計図はあるし何が1億以上かかるんだろ?
0997音速の名無しさん (スフッ Sdb2-7zhd)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:27:19.81ID:SPSTe9Dvd
素材と精密度かな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況