X



□■2022 F1GP総合 LAP2818 □■バーレーン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 8a88-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 16:42:46.85ID:+Ken9RpG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2817 □■バーレーン□■https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647731946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:16:26.54ID:s1rJPk18a
>>3
数年限定だから
0016音速の名無しさん (ワッチョイ 51e3-pfL4)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:21:50.12ID:m/aRy9Pt0
フェラーリとルノ―は今年ライバルに追いつくために強引にパワー上げてる気がするから
信頼性は疑問
ルノーに関しては故障も覚悟らしいから今後どうなるか
0017音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:24:53.15ID:32H+F42N0
まあ、どのドライバーにせよどっちらけではなくて面白いレースを展開してもらいたいもんだね
ルクレールがタッペンだろうとサインツだろうとハミルトンだろうと絡んで消えたら面白く無さ過ぎる…
特に、サインツ相手にベッテルとのアレを再現されたら嫌過ぎるので、今年は落ち着いて頑張ってもらいたいものだ
今後を占う第一戦目だから、全員が落ち着いて走ってるとこみてみたいよね
アロンソ相手にやらかすなよ?マグヌッセン
0020音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-SQ3f)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:29:24.05ID:3dtCv7V70
フェラーリが急に速くなって不正を疑われて翌年急に遅くなり
でも何の制裁もくわえられなかった
そして今年のメルセデスw
わかりやすいなあw
0022音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-1lhd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:31:24.41ID:pyUxhX1y0
https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-explains-factors-that-have-caused-bahrain-qualifying-struggles/9140070/
マクラーレンのジェームズ・キー
「車自体のプラットフォームはうまく機能しています。機械的には問題はありません。
空力的には本来の機能をはたしています。
ドライバーの話では、過去数年間の車と比べ極端に違ってはおらず、バランスが取れており、一貫性があると言っています。
必要なのはグリップを増やすこと、機械的にグリップを増やすこと、空力的にグリップを増やすことです。
バルセロナでのコーナーの性質では、バーレーンのコーナーの性質よりもうまく機能するため、
低速コーナーでのグリップ不足の現象はあまり見られませんでした。」

JKの話では、ブレーキの冷却問題の対応に時間を費やしてしまい、
バーレーンのコースに合わせた、セットアップの最適化に手が回らなかったと言ってる
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 1388-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:32:17.84ID:+Ken9RpG0
アロンソとマグヌッセンは2018年に何回も絡んで揉めてたな。
ハースが一番調子いい年でマクラーレンはルノーPUになって
同じポジションを走るようになって
0025音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-zslL)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:32:36.16ID:xOoxv9VfM
ペロスのタイム見るとフェラーリが最強の車だな。なんとかタッペンの腕でフェラーリ勢と張り合うラップ出してる。今までのメルセデスGPの位置がフェラーリに変わったつーことや。1つ気になるのはフェラーリのセカンドが去年のボッタスと違って速そうだからタッペンは2対1の対決になりそう。今年はルクレールのチャンピオンで決まり。
0026音速の名無しさん (ワッチョイW 29ec-XfqH)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:33:17.88ID:kjwoLcue0
>>17
ベッテルvsルクレールのときと現在のラインナップは状況が全然違う
フェルスタッペンとルクレールが接触する可能性はあるが
サインツとルクレールがバチバチやりあうのは低いかと
昨年もお互いにタッグ組んで戦略を聞き入れていたぐらいだし
0028音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-+bm8)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:33:53.07ID:xxaCcmW30
>>25
ルクレールとサインツはほぼ互角だから大変だろ
どっちが勝つか分からんけど6:4位の差だし明確なポチに出来ない
0034音速の名無しさん (ワッチョイW 39e3-SR6X)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:37:02.86ID:Vz0XxbeO0
本日の公式タイスケ(時差-6時間)

Formula 3Feature Race (23 Laps or 45 Mins +1Lap)11:45-12:35 (17:45-18:35)
Formula 1Aston Martin Track Activity12:50 - 13:00 (18:50-19:00)
FIA Formula 2Feature Race (32 Laps or 60 Mins +1Lap)13:40-14:45 (19:40-20:45)
FIA Formula 2Press Conference15:05-15:35 (21:05-21:35)
Porsche Sprint Challenge Middle EastSecond Race (11 Laps or 25 Mins)15:10-15:40 (21:10-21:40)
Paddock ClubPaddock Club Pit Lane Walk15:50-16:50 (21:50-22:50)
Formula 1Drivers' Parade16:05 -16:30Formula 1National Anthem17:44 -17:46 (23:44-23:46)
Promoter ActivityAir Display - Gulf Air Fly Pass17:46-17:48 (23:46-23:48)
FORMULA 1 GRAND PRIX (57 LAPS OR 120 MINS)18:00-20:00 (24:00-26:00)
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 29ec-XfqH)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:37:49.93ID:kjwoLcue0
>>30
予選でバチバチやり合う可能性はあるが
決勝では接触するようなことはないだろう
ルクレールもサインツもビノットも
今期の1番の目的はフェラーリチームを優勝させることが優先事項だとコメントしてる
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:39:15.14ID:jlSC0rum0
奇跡でも起きない限り人類は10年以内に滅亡するじゃろう
今はそれくらいな危機状態だけど、正常性バイアスのため気付いてない、って出川哲朗が言ってた
0039音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:39:30.65ID:s1rJPk18a
>>22
全部だめだったの長々と書いただけ

本日のメインレースはじまった
0040音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-1lhd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:39:43.60ID:pyUxhX1y0
>>29
バーレーン・テストでマクラーレンはめっちゃ周回数少ないし
ブレーキの冷却問題でブレーキのバイトの圧力をずっとセーブして
コーナーのボトムスピードがレーシングスピードに達してないだろうから
走ってないも同然かも
0043音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:45:37.50ID:32H+F42N0
>>22
まあ、満足な距離や走行内容の充実は出来てなかったっぽいもんな
他のチームでもいくつかのテスト不良を言い出してるから、マクラーレンは更にだろう
今後数戦での巻き返しに期待ってところかな?
0049音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:48:54.66ID:32H+F42N0
まあ、キーは何故速いのか判らないとかをマクラーレン移籍後も言っちゃうタイプなのでw
無能ではないんだけど、上からすると大丈夫なのかな?と少し不安になる人ではあるな
今回もなんでポーポイジングが少なかったのか判らない、パーツを追加したら発生する
とか言い出した時には相変わらずだなと思ったw
この人は車は悪くないんだけど、ドライバーを悩ませるんだよな…どう乗ったら良いのかキーは教えられないので
0051音速の名無しさん (ワッチョイW 7b5e-cMEF)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:49:21.25ID:THh6XC3J0
メルセデスさん、こんな色々と凍結や制限がされる年に大失敗しなくてもいいのに

エンジン失敗ってずっとこのままやろう
しかも最多チーム供給
0052音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-IUHC)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:49:42.96ID:mlF7hN/o0
>>20
つまり、事実は闇に葬られたけどスパイシーは禁止されたと?
0054音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:50:20.01ID:32H+F42N0
アップデートがっていうか、セットアップでたまに迷子になるんだよねキー
なんで速いのかが良く分かってないから、どう弄ったら速くなるのかが手探りになっちゃう
0055音速の名無しさん (ワッチョイW 5128-9/CG)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:51:22.00ID:1b6d7z8q0
>>31
リタイア
0057音速の名無しさん (ワッチョイW 39e3-SR6X)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:52:47.90ID:Vz0XxbeO0
>>34
見辛かったので簡略化

F3 17:45-18:35
F2 19:40-20:45
F2プレカン 21:05-21:35
ポルシェチャレンジ 21:10-21:40
ピットウォーク 21:50-22:50
F1ドライバーズパレード 22:05-22:30
F1 バーレーン国歌斉唱 & 主催式典 23:44-23:48
F1 決勝 24-00-26:00
0059音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:56:11.79ID:s1rJPk18a
流石のF3だぜ
颯爽とSCと3台リタイアw

昨日有力視されたRB育成も運無く
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:56:57.27ID:32H+F42N0
ただまあ、速いマシン作れないアンタッチャブルよりは遥かに格上な人なんだけど
そこらへんで1.5流に甘んじてしまってる感ある
説得力のある人だったなら、過去のメディアの噂通りにフェラーリに入ってたり、RB昇格の目もあったのかね?
でもまあ、イギリス人エンジニアだし、マクラーレンなら悪くない落ち着き先だったんじゃない?
資金ショートしてた2019ウィリアムズみたいなこともないし、イギリス人にとってはマクラーレン再生に携われるのは誇らしかろう
0063音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-1lhd)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:58:49.83ID:pyUxhX1y0
今季のマシンは過去最大級レギュ変更で
白紙からの完全新設計の新車だから、テストでの走行距離が稼げないのは致命的
特にマクラーレンは自前の風洞を持っておらず、トヨタの風洞をレンタルしてる

テストでの走行距離が少ないアルファロメオがうまく行ったのは、
本拠地のヒンウィルには世界最先端の風洞があって、
レッドブルが使用してるAVLの施設と同じくフルスケールのローリングロード完備で
実際の走行時の路面とフロアとの空気の流れを再現できるからな

https://formula1-data.com/article/f1-2021-car-in-the-wind-tunnel
0064音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:02:32.50ID:s1rJPk18a
F3 大荒れ中w
0065音速の名無しさん (ワッチョイW b192-62RQ)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:02:55.67ID:n89iQkLT0
>>20
フェラーリインチキ燃料のとき無罪になったけど確かFIAに新燃料の研究費用を出すみたいな交換条件だったはず
で それが今季にw
0066音速の名無しさん (ワッチョイW b192-62RQ)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:03:53.93ID:n89iQkLT0
>>64
見てみるw
0070音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-O+/u)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:04:57.65ID:0NaOzgdHp
キーは昔から安い予算で素性の良いマシンを作るけど、シーズンメジャーアップデートに毎回失敗する
弱小チームの予算だとそれが致命的で中盤に失速
最終のアップデートで持ち直して結局いつもの順位でフィニッシュ、というのが定期

良かったのは2012年ザウバーだが、2月にキーがいなくなったおかげで
素性の良いマシンだけ残した伝説的な偉業
0071音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-IUHC)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:05:44.04ID:mlF7hN/o0
>>35
ビノットもサインツも言葉通りに考えてるけど、ルクレールはその中でも自分が優位に立とうと画策する
0074音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:08:02.18ID:s1rJPk18a
>>69
F3で期待されてた。ぐらい?
0077音速の名無しさん (ワッチョイ 11e0-7ZW8)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:09:26.94ID:qc3b/B3i0
ルクレールには、できるだけ頑張って盛り上げて欲しい所だ
0079名無し (ワッチョイW 13ee-IvL+)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:10:24.05ID:doeHswHP0
F3のコレアってスパで大怪我した人?何かハンデ残ってるんだっけ
0082音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-O+/u)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:13:18.56ID:xGXVC0Uip
フェラーリのマシンってどこも特徴的で完成されてて
変更しようがない形状してる
行き着いた答えみたいな感じ
あのマシンからさらに何を変えられるんだろう

レッドブルはとりあえず軽量化があるから現状互角なら伸び代大きそう
0086音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:14:41.48ID:s1rJPk18a
>>75
マロニ?割といい走りしてた。昨日は
0087音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-5syt)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:15:23.49ID:ohTORHhg0
今日ですらフラつかなきゃタッペン勝ちまであったわけで
不安定な状態でもここまでいけるのはRBも相当の戦闘力があるって事だろ
伸び代はどっちがあるのか気になるわ
0088音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-dhUW)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:15:27.68ID:4VTHL/E10
ロングランで0.8も遅かったフェラーリが本当に決勝でも速いのか見ものだな
俺はメルセデスの方を警戒すべきだと思うけどねフェラーリなんかより
0090音速の名無しさん (ワッチョイW a993-uhau)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:17:57.24ID:QqwNWkhZ0
RBは加速が悪そうなので、蹴り出しでフェラーリとハミルトンに前に行かれても不思議はないかな。
レースペースで取り戻せるのかどうかでしょ。
0091音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FlUB)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:18:32.35ID:GoieWdyPp
そういえば予選番長と言われてたラッセルはハミルトンにもボッタスにも普通に負けてるな
今回なんてロメオのボッタスにすら負けてる
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 1388-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:23:04.04ID:+Ken9RpG0
>>93
真っ先にガスリーが巻き込まれそう。
いつだったか、両サイドから狩られたことあったし
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 2982-kNuw)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:23:35.31ID:rXe5jhme0
待ちに待った開幕戦の決勝がいよいよ始まるね
願わくば波乱のない落ち着いたレースを見たいものだ
アロンソ相手にやらかすなよ?マグヌッセン
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:25:00.60ID:32H+F42N0
今回は白線に制限されたのもあるが、あまり大胆に路肩を使いたくない
というのもあるからなあ
そうすると、ただでさえ狭いコースが更に狭くなってる上に、ポーポイジングでコントロールも微妙
そこらが序盤のごったがえしレースでどう影響出るかだな
0100音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-O+/u)
垢版 |
2022/03/20(日) 18:25:41.43ID:1fdM1OEqp
>>91
あんだけプレッシャーかけられたらな
ハミルトンに勝てなきゃ未来が閉ざされるのに、
前後の入れ替えすらなく毎回ハミルトンの前を走らされたばかりか
トウが使えない一番最初にコースインさせられる

ラッセルの性格からすると、
この条件でハミルトンよりタイム出しゃオレがファーストだろ、上等
てな感じで気負った感じ
序盤数戦はこんな感じだろ
そのうちぶっちぎるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況