□■2022 F1GP総合 LAP2817 □■バーレーン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 1592-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 08:19:06.15ID:seHEIGOc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2816 □■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647707405/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 5128-9/CG)
垢版 |
2022/03/20(日) 14:59:35.49ID:1b6d7z8q0
レースペースで速いサインツが譲らないルクレールに仕掛けて俺たち発動
フェルスタッペンが一人旅で優勝を予想
2位3位闘いはペレスとハミルトン
ボッタスとラッセルは絡んで自滅
0753音速の名無しさん (スプッッ Sd33-YXDy)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:00:22.79ID:yAcqY3TFd
ハミルトンはデビューから16年連続で優勝してるし、メルセデスはPUになってから8年連続のコンストラクターズだしどちらも止まるとなったら昨年より衝撃度が高いかもしれない
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:00:37.37ID:32H+F42N0
タッペンは元々重タンはバランスが取れてるけど、空タン時に改善の必要があるって語ってたよ
まあ、今後予選を改善する為に必要な話なんだろう
0755音速の名無しさん (オッペケ Sr85-+bm8)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:01:38.30ID:HvWeG/7dr
ルクレールとフェルスタッペンのQ3の比較動画何回も見てるけど
最高速はRBで立ち上がりの速さはフェラーリって感じだね
フェラーリの加速支援の電気系統?がいいのかレッドブルのが重いかのどっちかなのかな
0756音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:02:23.96ID:32H+F42N0
メルセデスはフェラーリやレッドブルに若干遅れを取った可能性もあるってだけで
結局は中団は引き離して3強時代になってるだけかと
また、遅れを取ったとしてもいつまでなのかって話もあるから今年が終わったかはまだ不明
三つ巴で進行する可能性や去年年末みたいにまたなんかやらかす可能性もまだ残ってるしね
0758音速の名無しさん (ワッチョイW b34d-D5jC)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:03:43.86ID:HV4SAGUJ0
ホンダって思いたい奴は心の中で叫んだらいいんだよ
事実なのは企業としてのホンダは今のF1には居ない

普段からHRCの事をホンダと言ってた人と、HRCのクルマ買ってる人は構わず続けてくれ
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:05:08.13ID:32H+F42N0
バイク業界ではHRCをホンダって言ってたというか
自動車レースの分野もHRCに統合されて進出してきたってだけだぞ
つーか、ホンダレーシングだから、レーシング付けるかつけないかだけだからw
0760音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-RovV)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:05:14.18ID:tUfCBH/N0
燃料を極限まで減らすのは予選本番までやってなくて、実際にそれをやったらアンダーステアになったりオーバーステアになったりでコーナーを攻められなかった。

というのがタッペンの弁。
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:07:18.88ID:32H+F42N0
ブレーキトラブルからちょっと迷走してる感じだな
元々、キーがバニラでは安定いているが、どこかを弄ると問題が発生してしまうって語ってた
ブレーキ部分を頑丈にする形で弄った事で重心バランス変わっちゃったんじゃないの?
0765音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-U9Vo)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:08:09.01ID:+UJ8HUq00
>>684
型番で言えばRBPTH001だわな
最後のHが意味するものは言うまでもないが
公称はレッドブルPT製であることは言うまでもない。

>>747
それはマジで深刻なんだろうな。
ブレーキ問題で走り込めていないのがモロに響いてる。
フィードバックがノリスしかできなかったことも
影響あるかもね。(ノリスの開発能力の問題)
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:09:49.95ID:c5xTWBDS0
サインツはデビュー時のチームメイトが先に優勝してチャンピオンになったのに
自身も落ちぶれるどころか這い上がって最強マシン手にするとか凄いな
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 4122-ASdc)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:10:29.11ID:1jPM7dni0
メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ラルバレスティアハミルトンそれ以外の呼びは禁止します😡
0770音速の名無しさん (ワッチョイW 29e3-XfqH)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:10:32.63ID:Tj1L4yT20
8年間F1エンジン最強の
メルセデスAMGが
まさかの最下位PUになるとは笑

それが衝撃だった
ワンシーズン捨てたフェラーリPUの
復活ぶりが、凄い!
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:11:11.98ID:MW6ObVjZ0
>>759
なぜそこまで読み解いているのに最後のコーポレーションを見なかったことにするかなw
資本関係はともかく形式上は別会社なんだがその事実を隠蔽したかったのか?
0775音速の名無しさん (ブーイモ MM33-zslL)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:13:05.49ID:fGw5XMHGM
まあ今回の予選でヒーローは一発タイムしか走れなかった予選7位のマグ乗っせんと言う事でいいんでないか。
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 53b0-Tr1D)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:13:19.46ID:1Yorh+DH0
昨年待つからずっと歯ぎしりしてる奴が少なくとも今後数か月は歯ぎしりしっぱなしになりそうで何よりw
来年まで歯ぎしりが続くようだと歯が削れすぎてレギュレーションにひっかかるかもなww
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:14:24.81ID:32H+F42N0
メルセデスを過剰に叩いてる奴は後々逆転した時にスレ住民は!ってやる為の下準備のつもりなんだろ
これ去年もやってたよね
それで実際にWC奪われて逆ギレしてて笑ったがwまだ始まったばかりな上に決勝一度も走ってねえよ
0780音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-U9Vo)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:15:35.91ID:+UJ8HUq00
メルセデスPUはE10燃料への落とし込みがうまく行ってないのかもなぁ。
そうなると今年いっぱいというかこの先もキツイことになるが。
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:16:55.85ID:i4BZyacj0
メルセデスはヨーロッパラウンド始まるまでは立て直すのはきついんじゃないか
小規模アップデートやセッティング程度で解消できそうにないし
0783音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:17:49.28ID:32H+F42N0
>>773
HRCと書いて株式会社ホンダ・レーシングなので株式会社を略してホンダレーシングって言われるだけだから
更に、契約手続きをHRCが引き継いでるだけで、HRCの発注で作ってるのはホンダのsakura
そもそも、ホンダレーシングなんだから、ホンダって付いたままだよお前の話だと株式会社レーシングになっちゃうじゃねえかw
0784音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-RovV)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:18:08.41ID:tUfCBH/N0
>>772
今シーズンからバイオ燃料の比率が上がって燃料全体のカロリーが下がった。

ホンダ自慢の高速燃焼はノッキングなどで大暴れする燃焼を手懐けて実現したのだが、今シーズンは燃焼のカロリーが下がって燃焼があまり暴れなくなり、従ってホンダの高速燃焼のアドバンテージが無くなった。
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:22:49.30ID:i4BZyacj0
ぼっさんはハミルトンよりむしろ自分を追い落としたラッセルのほうに恨みあるだろ
是非今日はラッセルを最後まで抑え込んで欲しい
0789音速の名無しさん (ワッチョイW fb0b-CoVr)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:23:11.74ID:8vhmIQh40
シーズン中PUは基本的にアップデート禁止なのに
なぜかパワーアップしたらインチキメルセデスとしつこ〜く連呼してやるよ
まあどうせズルしてこれから意味不明なパワーアップするんだろうがクリーンディーゼル詐欺技術劣等ドイツメルセデスマジ最悪やな
0792音速の名無しさん (スフッ Sd33-+bm8)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:23:47.43ID:aKWy7mhrd
ジャック・ドゥーハンがアルピーヌ育成に自ら移籍するくらいだし、F2上位チーム斡旋とかレッドブルも考えないといけないよな
0793音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:24:23.22ID:MW6ObVjZ0
>>783
苦しい理屈だな
ホンダと言えば一般的に本田技研工業株式会社のことだし
それとは別会社なら区別するための呼称を求められるのが必然
HRCあるいはホンダレーシングと呼ぶなら文句はないが
ホンダと呼ぶのは窓口企業を移管したホンダの意思に反する
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 53d5-WCtn)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:26:33.09ID:ShGWJ3GO0
メルセデスは昨年も始めはこんな感じだったが、
搭載車が軒並み下がってる事を考えると、シャーシの開発余地の大きさを踏まえてもなかなか厳しい
0797音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:26:35.78ID:s1rJPk18a
>>38
こりゃRB圧勝になりそうなペース
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 8b6c-noGs)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:31:23.82ID:MklafSJz0
エンジンって昨年前で開発凍結されたんじゃないの?
昨年と同じエンジンなんでしょ
だったら同じパフォーマンスでないとおかしいんじゃないの
0802音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-CFK1)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:31:47.49ID:87Hob/m00
馬力損失は新燃料のせいだから、シーズン途中に燃料改善して馬力アップしても別に不自然でもなんでもない
たしかシーズン中に一回アップデートできただろ
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:32:31.00ID:MW6ObVjZ0
とはいえ昨シーズンはF1としてはかなりの混戦模様で大成功だった年なんだけどね
メルセデスとタッペンが抜けていたとはいえ最後までチャンプ決定はもつれ込んだし
その下は大混戦で優勝者も多く出た
去年並の混戦具合なら大成功じゃないかな?
0805音速の名無しさん (ワッチョイW 69a1-vdcc)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:32:41.91ID:pvdpZ6qs0
>>801
今年からバイオ燃料10%に変わったので昨年とは違うエンジン
0809名無し (ワッチョイW 13ee-IvL+)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:35:37.37ID:doeHswHP0
サイドバイサイド見たけどフェラは立ち上がり速いね
低速サーキット強そう
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:37:18.51ID:32H+F42N0
>>801
実際に凍結されるのは今年の3月からだよ
なお、電気関連は中頃まで開発が続けられる
だから、特に2022年はホンダが作る必要があるって去年から言われてる
去年の凍結は2021年仕様のアップグレードが一回に限定されてたって話だね
メルセデスが騒動になってたのも、年途中にメルセデスPUの改良が行なわれた懸念があったからだ
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-yL30)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:38:09.16ID:sdBWiU8L0
>>789
↑キモイオッサン
0825音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-4Ddi)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:42:25.86ID:GeRcMSsd0
>>686
アンカーもしてなかったのに長文で返ってきたなw図星だったのかよw
自分で自身を低脳屑だって証明し続けている事にもお前は気付いてないんだろうなw
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:42:39.30ID:32H+F42N0
>>815
ルノーはメカクロームに命令してちょくちょくPUを根本的に作り直させてるんだよね…
そのせいで信頼性がちょくちょく失われる問題が出たりする
そりゃまあ、その仕様でレースしたことないんだから、未知の問題だらけになる
延長上の技術とかなら判るんだが、かなり変更しちゃうことあるんだよね
一応、最大パワー自体は向上する様だが、エンジンって得手不得手があるから、
特定の場面では強くなっても特定の場面では微妙になる事もある
また、フルパワー出すのに段階を踏む必要もあるので、そこらで苦慮してるとも
ちょくちょくルノーが予選モード封印とかしてたのはそこらだな
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-VQXv)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:42:42.39ID:0pf8xePd0
>>810
意図したのは乱気流に邪魔されず接近できる→バトルがしやすいであって(これに関しては今のとこドラからは高評価)
別に中段チームが勝てるようになるとかまでは狙ってない
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:43:05.98ID:MW6ObVjZ0
>>808
事実として昨年までのホンダF1とは関わり方が違う
あくまでもカスタマーとしての協力でありそれはホンダF1の歴史に刻まれるべきものではない

我々は万難を排してでも勝ちに行くときの活動をホンダと呼ぶべきであり
今年からの活動はそうではなくなった

だからこそホンダの功績と意思に敬意をもってホンダではなくHRCと呼ぶべきなのである
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:43:25.82ID:i4BZyacj0
実際にはパワーアップに関与しない信頼性のアップデートは認められるから凍結と言えるのかどうか
何があってもPUに触れるなというのでなければ抜け穴ありそう
とはいえ信頼性は安全に関わるからなあ
0831音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-8+wN)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:43:57.20ID:4tMUIsvXa
>>738
2016にロズベルグ応援して普通に最後は喜んだわ
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:46:50.59ID:32H+F42N0
それが、信頼性の向上とか言って弄る裏口が懸念されてる
特にやらかしそうなのがメルセデス
既に去年最終パワーアップした後にPUが改良されてたからな…
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:48:01.62ID:32H+F42N0
前例を作っちゃったので、ルノーもフェラーリもホンダも対抗するんじゃないかとか
各社新しいPUにしてくるのもまだ未完成な部分があった、完成度が上がって馬力が上がった
みたいなストーリーにする目的もあるのではないか?とか警戒されてる
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:48:20.12ID:MW6ObVjZ0
>>832
そのホンダの4輪レースをHRCに統合したのがたまたま今年だった偶然だった奇遇だったと思うなら
たいへんおめでたい話だ
次にホンダがF1に本格参戦するときが来ればホンダを名乗るであろうことは言うまでもない
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:49:00.02ID:32H+F42N0
そもそもホンダのレース企画として立ち上がってるサポート会社なのにホンダじゃないって言い張ってるだけだw
大体、無限レーシングじゃなくてホンダレーシングなんだから、ホンダ付いたままじゃねえかw
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:50:52.10ID:32H+F42N0
>>843
新しい社長体制になってHRC25周年にあわせてバイクメインから自動車も全部統合する話にしただけだぞ
ノウハウを継続的にホンダへ蓄積する目的でそうなってる
バイクレースメインだった時代もHRCはホンダホンダと連呼してるんだから、それがレースでもそうなるだけだ
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/20(日) 15:52:32.75ID:MW6ObVjZ0
>>844
だからキミはその意思を貫いてくれて構わんし
なんなら2025年までその意思を凍結していただきたいと願っている
周りの冷ややかな目に臆することなく精一杯やればいい

ただそれは恥ずかしいことだから他のみんなは気をつけようねって言ってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況