X



□■2022 F1GP総合 LAP2808 □■バーレーン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sd7f-3U6o)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:57:47.91ID:NBYv76e6d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2807 □■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647215300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-M8xT)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:56:14.12ID:8dYUw+Tl0
メルセデスはポーパシングに苦しんでいるけど、ゼロポッド自体は成功かどうかわからない状態。
宇宙技術を採用した冷却装置もまだトラブル起きていないけど性能/耐久性は未知数。凄いかもしれないし、失敗かもしれない。

にしても、ハミルトンがボッタスの後ろ、ラッセルがラティフィ/アルボンの後ろを走るシーンは数回見ただけじゃ全然飽きないシーンになると思う。
メルセデスの優勝だけは見飽きた。
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-VrXP)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:57:11.19ID:2AzZQ41B0
>>747
ラッセルの脚のことなど考えてないんだろう
0753音速の名無しさん (ワッチョイW d250-xuZh)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:57:27.47ID:obZku9fM0
>>748
川井ちゃんはコーナリング中は
ストールが発生しないだろうから大丈夫
みたいな事を言ってたけど
実際はどうなんだろうね
誰にもぶつかってないのに
シルバーストンでのフェルスタッペンみたいに
飛んでいくのかな?
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 0252-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 13:57:39.97ID:0CsqDrLO0
>>699
ノーズだけが悪いわけじゃないと思いたいけど、終盤に普通のノーズに変えたら
優勝したんだよな。
これ設計した女性エンジニアのテルツィは去年自動車事故死って・・
0758音速の名無しさん (ワッチョイW 4dee-bL8z)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:10:25.76ID:zbBSTZNA0
あんだけストレートでピョンピョン飛び跳ねるのをなんで風洞では分からないんだろ
コーナリング中ならまだしも真正面から風当ててるのに
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-bnDg)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:01.63ID:XjDidR+l0
>>589
おれも、そういう感じで捉えてるけど、
過去何度かあった言動や、フェルスタッペンやサインツが言うように「1週間で困難に打ち勝った俺たちすごい!」が鬱陶しいってことかなと。

もしかしたら、メルセデスはそう言うことでチーム内の士気向上を狙ってるのかもしれないね
トトやハミルトンなど表に出る人間がそれを言ってくれたら、たくさんの裏方スタッフも気持ち的に報われるかもしれない。

まあ、鬱陶しいのは変わらないんですけどねw
0762音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-All6)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:43.98ID:TXfdCWyG0
bbsのホイールとホイールカバーって別物なんでしょ?
ホイールカバーって整流のため?
ならbbsホイールのデザインをそうすればいいだけでわ?
カバーのせいでバネ下重量増えてるんでしょ?
0766音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0b-TWZb)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:53.60ID:cKc/R4oN0
>>756
コースレイアウトにより全体的なセッティングも変わるから
場合によってはもっと遅い速度域からポポりだす可能性もあるかもね
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:49.21ID:N1H0ZPoc0
もうタッペンも言ってんじゃん
この一週間で状況が変わった
ファクトリーのみんなありがとう!
って言うシャミルトンを週末見る事になるって
0774音速の名無しさん (スッップ Sda2-t+hx)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:45.04ID:g8xGM+3gd
>>771
持ってないドライバー、となるのが一番気の毒だよな
0782音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-oScc)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:55.78ID:9no70S2da
>>748
飛ぶのは折り込みなんだろ?
メルセデスだけにw
0783音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-2nvK)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:14.38ID:mbG1S5J60
あとポーポイズってセッティングである程度抑えたところで
コースによって路面のギャップ酷いところは強制的に同様の問題発生しそうだけどどうなのかね
0785音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-uEo7)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:57.08ID:LVwSlt0a0
>>746
ハミルトンはもともと雑種
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 510b-aTes)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:52:02.58ID:pydzdMmk0
>>774
ハミ代役レースが唯一の勝利チャンスだった… ってなったらカワイソすぎるな
あのタイヤ装着ミスはいまだにわざとじゃないかちょっと疑ってるわ 翌週にはハミも慌てて復帰したし、ラッセルに勝たれると都合悪かったのかと
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 0252-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:00:27.73ID:0CsqDrLO0
>>762
メカニックが持ちやすいようにリムとの間に指を入れる隙間が必要なら
昔ながらのこんなのでいいのにね。
誰か、鉄チンホイールに見えるって言う人いなかったのかねw
https://genroq.jp/wp-content/uploads/2020/07/GQW_11.jpg
https://scontent-lax3-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/119567746_607671779923040_6569093884251636485_n.jpg?stp=cp0_dst-jpg_e15_fr_q65&;_nc_cat=110&ccb=1-5&_nc_sid=9e2e56&_nc_ohc=5oF65vfeQIYAX9yrnVG&_nc_ht=scontent-lax3-1.xx&oh=00_AT9v80021XaZuJGFVUX7wdrCqXiIyMHNi-XdWKLjadwfiA&oe=6256FEDC
0789音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-oScc)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:02:36.02ID:9no70S2da
今シーズンも一瞬たりとも見逃さないよう! @DAZN_JPN に登録!

👉
#F1DAZN #DAZN
AlphaTauriF1/status/1503898845305966593

タウリンウキウキと自信満々よ
0790音速の名無しさん (スッップ Sda2-t+hx)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:05:55.72ID:g8xGM+3gd
>>779
顎とか眉とかと同じく、スレ内の言葉としては便利
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 0252-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:00.78ID:0CsqDrLO0
どうせスポークが隠れるならBBSがカバーもトータルで提案するとか無理だったのかね。
なんでカバーだけレッドブル、しかも下請けに作らせてカーボン製でもないって
0795音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-All6)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:55.15ID:TXfdCWyG0
あ 一つ予言しとく

開幕戦タイヤ交換でラッセル間違ってウイリアムズのピット入るぞ
0799音速の名無しさん (ワッチョイW d250-xuZh)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:37.85ID:obZku9fM0
>>772
これってフロアエンドはプルプルしてるけど
車体全体としてはそんなに跳ねてなくね?
0803音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-oScc)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:45:45.59ID:qn8tBkhRa
>>801
評価の高いハースでみっく、、w
0805音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-9pEf)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:57.45ID:cr7uSzzO0
>>740
それが不可能でない限りは速くなるね
他が試して不具合が出るゼロポッドを理論上はパーフェクトに仕上げた訳だから
0809音速の名無しさん (スププ Sda2-96/B)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:42.70ID:x50OY3Lad
>>529
マシのやったインチキを断罪したな。
当たり前だ。どこのフィールドもレースしてるんだ。ズタズタにしてどうする
0810音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:47.40ID:G09q1fqH0
マクラーレンのテクニカルディレクターのジェームズ・キーは、
メルセデスが、これほどまでに異なることを試みたことが、いかに勇敢であるかを強調し、
ゼロポッドをどのように機能させるのかを興味深く見ている
「あれを試みた彼らには脱帽だ」とジェームズ・キーはPA通信社に語った
「あれを機能させるには、かなりの機械工学を必要とする。他と異なるものを選択するのはとても勇敢な決断だ」

JKも検討はしてたけど、ゼロポッドを機能させられるか未知数なのを知ってるから、その案を却下したような言い方だな
メルセデスさん、誰も試みたことのない新たな領域へ、行ってらっしゃいっ!
0811音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-VdxA)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:52.22ID:QhWRmWeGp
>>801
チョーさん…
0815音速の名無しさん (ワッチョイW c2c2-W4zD)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:13:24.09ID:5yB2nfoB0
>>795
メルセ手前、ウィリ奥の方で正反対の位置にあるから流石にないんじゃないかなあ。間違えたらセルフドライブスルーペナルティ
0816音速の名無しさん (ワッチョイW d250-xuZh)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:13:47.36ID:obZku9fM0
>>812
驕り かな
我々は革新的なデザインを取り入れても
間違いなく上手くやれる という
そして他社は我々には追いつけない
九連覇は確実に我々の元にある と
0818音速の名無しさん (ワッチョイW 69e7-jyLo)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:18:14.01ID:fVUw/qMV0
低速コーナーじゃ殆どポーポイズ現象問題にならないのにずっと何言ってるの。厄介なのは低グリップ、特に初戦バーレーンではロックアップ頻出して予選も決勝もスパイシー味付けされる。很好吃
0819音速の名無しさん (スププ Sda2-96/B)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:19:08.78ID:x50OY3Lad
とはいえメルセデスだからな。他が諦めたことでも、やり遂げるかもしれない。苦労しそうだけど

挑戦だけしてれば許されると思ってる新井ホンダと同じにはできない
0821音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-jqh5)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:20:56.29ID:WUQ518z00
テストの時にペレスがやらかしたポカは
今年よく見る事になりそうだね
低速時はつるっつるなのかな
0822音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-oScc)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:17.97ID:rd8iN0NIa
>>819
ソレは今まで
開発費を守ると不可能である
0826音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:24:44.12ID:G09q1fqH0
あっそういえば、
今のメルセデスのマイク・エリオット&ジェームス・アリソンのコンビって
2010年にロータス・ルノーGP(現アルピーヌ)で、前方排気のレイアウトを採用した失敗作を造ったことがあったな
ゼロポッドという奇抜なアイデアで、いきなり冒険するのも納得
https://ja.wikipedia.org/wiki/ルノー・R31
https://www.as-web.jp/f1/685711?all
0828音速の名無しさん (ワッチョイW ee5a-1u+R)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:28:32.77ID:VWp3Po5f0
がんさんはまだご存命?
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 0112-czD2)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:46:41.54ID:l3NLP+xw0
>>818
低速コーナーはポポ抑える為のガチガチのサスが問題になるだろ
柔らかくするとポポるだろうし妥協点見つけるのは簡単じゃないはず
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 12c9-WCXV)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:47:54.63ID:v0WhCwY60
いやサイドポッドをなるべく小さくするというのは別に奇抜じゃない。
実装段階で色々問題が出るからみんなやらなかっただけで
どこでもシミュして「やっぱダメだな」ってなってるだけだろ。

メルセデスはなぜかシミュで好結果が出ちゃったけど実際走らせたら…
ってなってると期待を込めて思っておくw
0839音速の名無しさん (ワッチョイ e5c2-DuBK)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:51:39.02ID:BbHm+uhH0
リアルでこんなにライバルから
「さすがメルセデス!俺たちにできない事を平然とやってのける!そこにシビれる!あこがれる!」
(チヤホヤして外れて泥沼化してしまえ!!)状態になってるのはポポ跳ねるわw
0840音速の名無しさん (ワッチョイ 6929-8k9/)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:45.52ID:CfiJc9t50
足回りってガチガチのサスで硬いほうがコーナー速いと思ってたよ
てことは市販車でもサスの柔らかい大衆車のほうがコーナーは速いってことなのかな?
0843音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-Mof6)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:23.20ID:G09q1fqH0
メルセデスの17年のマシンって空力の基本設計はジェフ・ウィリスが主導してるよね
それを元に2018年のマシンからマイク・エリオットが引き継いで2021年まで改良してた
で、今季のマシンはマイク・エリオットが全て1から開発を主導
ジェフ・ウィリスが続投してればな…

あっ、この流れどこかで見たような…ホンダRA107とき(ry
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 0689-9pEf)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:54.79ID:rjZiuLI+0
周富徳とミックが同列か・・・
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 510e-4uq5)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:56:25.10ID:BL9SmvmT0
今まとまった時間ができて、尚且開幕戦は見逃し配信で全セッション見るつもりなんだけど
全く見てないテストの見逃し配信をこれから見る価値あると思う?
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 0252-lWiN)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:58:00.09ID:0CsqDrLO0
>>841
バルセロナの時のでもない、ぶっつけ本番でウィリアムズ以外の他チームを
真似したようなので出てきてほしい
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 0689-9pEf)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:58:00.47ID:rjZiuLI+0
もとい
>>801
周富徳とミックが同列か・・・
0850音速の名無しさん (スフッ Sda2-wriA)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:58:01.34ID:9CICV2sxd
去年までも散々踊らされたから、メルセデスはどうせ今年も強いと思うようにしてる。

ミラーマウントといい以前のDASといい、レギュレーションをうまく解釈するのはやっぱり凄いし、目に見えてない部分も色々なアイデアが入ってるんだろうなと思うわ。

したたかさとかも含めて、主人公じゃなくてラスボスっぽい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況