X



□■2022 F1GP総合 LAP2794 □■プレテスト□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW f60b-ajgm)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:36:29.14ID:PvBY199J0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2792 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1645801974/
□■2022 F1GP総合 LAP2793 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1645862203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-EegN)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:06:45.59ID:2UAIA4BS0
マクラーレンは他より問題を回避したかに見えるが、キーによるとバニラ状態から下手に弄れなくなっていて、
それはそれで困ってるということらしい
まあ、コース別にアップパーツ付けなきゃダメだもんな…
0339音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-aYz2)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:10:09.96ID:gFGi7czu0
お前らオーバーテイクが増加すると思う?
俺は去年からずっと思ってたけど逆に減ると思う
0340音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:13:06.76ID:n3VpWbCgd
>>337
マクラーレンはポーポシングが少ない、でも、なぜ少ないのかは理解していない

ということなら五十歩百歩だよなあ
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-EegN)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:15:28.80ID:2UAIA4BS0
【F1バルセロナテスト3日目会見】先行車への接近は可能も「スリップストリームの効果は明らかに減っている」とラッセル
https://www.as-web.jp/f1/787905?all
ラッセル:くっついて走ることはできてる。でもその代わりに、スリップストリームの効果は明らかに減っている気がする。
接近できても、そこから抜けるかどうかだよね。
ノリス:ジョージの言うことに、まったく同感だ。いくつかのコーナーでは、確かに近づくことができてる。そこは明らかな改善点だ。
でも前に2台、3台いた時は、また違うだろうしね。その辺り、バーレーンテストでも確認できたらと思っている。

ラッセルもノリスが以前語っていたスリップストリーム効果の低下が気になってる様だった
また、アクティブサスさえあればこんな問題気にしなくて済んだのにとF1の技術軽視姿勢にはがっかりしてる様だ
ドライバー視点では多くのマシンが絡んでいる時に動揺のタイミング次第で急な操作をした時、
挙動で変な影響が出ないか懸念しているみたいだね…ま、ここらはやってみないとわかんないしな
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-G+H+)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:27:18.29ID:Fok/OffW0
>>334
ポーポシングのせいで車壊れるってのは事例あるけどクラッシュしたってのは聞いたことがない
良く挙げられるメルセデスのCLRにしても、ポーポシングは離陸の一要因であって主因ではなかったからね
0343音速の名無しさん (ワッチョイ ffe0-V35G)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:30:37.20ID:mtXxcz3j0
>>339
ストレート前のコーナーで近づけるようになるかどうかでは
近づけるようになり、DRSを使えればオーバーテイクが増えると思うが
インディカーでは接近できるようにはなった
後ろのマシンだけDRSというシステムが無いので、劇的にオーバーテイクは増えなかった

今年は重量が増え、タイヤサイズも変わったからどうなるか
ポーポシングも気になる
0345音速の名無しさん (ワッチョイW 07af-X3j1)
垢版 |
2022/02/28(月) 07:54:38.22ID:8TpdAw4y0
確かにトラパラ減るのは良いな
ストレートでのオーバーテイクが減ってもコーナーで増えればそれはそれで面白いんだがね
そうなるかな?
0348音速の名無しさん (スップ Sdea-dBoE)
垢版 |
2022/02/28(月) 08:03:04.63ID:mFftS8sfd
燃料問題で結局パレード
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-EegN)
垢版 |
2022/02/28(月) 08:16:24.98ID:2UAIA4BS0
ノリスが語ってるのは2〜3台並んでると言ってるから、DRSトレインの問題じゃないかな
お互いにDRSを開いていたらどうなるかちょっとみてみようみたいな話だね
0352音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 08:22:13.19ID:n3VpWbCgd
>>349
ぼっさんの「DRS効く」はテストの実感じゃないっぽいよ >>180
0355音速の名無しさん (オッペケ Sr03-amYP)
垢版 |
2022/02/28(月) 08:49:30.86ID:o2GMg0SHr
メルセデスもハミルトンとロズベルグでチーム状況ヤバかったし
ビノットなら無理でもトトならチーム内の争い止められるなんてことはあり得ない
やっぱトップチームはポチが必要
0357音速の名無しさん (ワッチョイ 1b8e-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:05:58.49ID:WbusbVdD0
>>353
以前マックスが「スリップは5秒後ろでも効果ある」とか言ってなかったっけ

しかし、これまでのクルマはダウンフォースに頼る部分が強かった分、前者の影響でコーナーではグリップを失い直線ではドラッグを低減できたわけで
この依存度が小さくなればそれぞれの影響も小さくなるわけで
このへんはやっぱりトレードオフなんだろうな
0358音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-6/yM)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:08:52.63ID:U/j3IqA2a
速い車順に並べてスタートするんだから追い越しってのは遅い車が速い車抜くってことで
基本的にあんまり期待できないんじゃねそもそも論で言えば
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-8W3/)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:14:13.55ID:O/5o7NFV0
もしかしてDAZNでバーレーンテスト配信って確定してない?
配信なしもありえる感じなんか?
0361音速の名無しさん (ワッチョイ ca82-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:19:11.75ID:DJKcUXqu0
今年は久しぶりにメルセデスが飛ぶのかなw
0364音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-8W3/)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:34:52.51ID:O/5o7NFV0
旅客機なんかも後方乱気流が30秒以上残るなんて聞いたな
後方乱気流が原因で墜落事故起こした例もあったみだし
乱気流って意外と消えにくいのかもね
0369音速の名無しさん (ワッチョイW 3a4d-nZeP)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:02:23.79ID:Nz6JQbgM0
コーナーで無理矢理突っ込む奴は今年リスク抱える事になるかもな
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 4626-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:10:21.38ID:sPyhroUt0
あと3週間か。OFFが短いな
0377音速の名無しさん (ワッチョイ cac4-oL1e)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:22:08.95ID:4uCeVN+D0
民間機には発着の間隔を定めた後方乱流区分てのがあって場合によっては4分以上間隔開けないといけない場合もある
それだけ乱流の影響が長時間残ってるということやね
0378音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:22:17.62ID:n3VpWbCgd
ロシア代替地探しでドメニカリは自信たっぷりみたいだけど、この2年間の経験が生きてるよな
リバティはコロナの中でよくやったと思うわ

https://www.planetf1.com/news/stefano-domenicali-sochi-replacement/
0382音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:31:25.24ID:n3VpWbCgd
金銭のやり取り以外はほぼ同じと

トスト代表、アルファタウリとホンダの運用体制は変わらず「昨年とほぼ同じメンバー」
https://www.planetf1.com/news/alphatauri-honda-working-relationship/

>「依然としてホンダのの人員が関わっている。我々は昨年とほぼ同じメンバーでやっている。エンジンは日本のさくらで製造されているし、その点では何の違いもない」
「今のところ、オペレーション面での問題はない」
0383音速の名無しさん (ワッチョイ c6c7-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:31:25.70ID:YNIgrXuH0
頭のいいドライバーは自分より速いドライバーとは組まないからな
シューマッハもハッキネンと同じチームなら負けてたし
プロストもセナとは同じチームでは嫌だし、ハミルトンもアロンソとは組まないだろうな
アロンソはハミルトンより速いのにチームを出たからバカだったわ
0384音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:32:21.28ID:n3VpWbCgd
>>379

>>2
0386音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-UnFa)
垢版 |
2022/02/28(月) 10:51:28.84ID:jQtnWBhL0
グランドエフェクト導入がオーバーテイクの理想で副産物としてポーポが危険だというならファンカーが最適解ということになりませんの?
0392音速の名無しさん (ワッチョイW de5a-bJKT)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:53:19.63ID:W1FoVH+d0
>>357
アゼルバイジャンでルクレールもそれくらい離れててもイケるみたいな事言ってた気がする すんげー効果あるんだなあと思った記憶 まあコース特性もあると思うけど
0393音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0f-8W3/)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:58:42.42ID:3giYZHcm0
ポポってもストレートの終わりちょっとなんだろ?
スローでないの見たらフロントダイブしてるのとあんまり変わらなく見えた
なにより対策されて最低でも症状良くなりそうだから何騒いでんのか分からんよ
0395音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:05:12.22ID:n3VpWbCgd
>>394
ポポは原理上、グラウンドエフェクトが強すぎる(=高速域)ことだから、バンプがあったりコーナーでは起こらない
0396音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-Bsi3)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:12:17.98ID:fUelJpJQ0
>>322
ルノー「あ、ホンダさん?ジェットの担当者と話しできません?」
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-8W3/)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:12:50.59ID:9RaJDPdL0
>>391
つーかロシアの傀儡国家でない限り、在留ロシア人を強制帰国させない事がリスクになる。
なにしろ国内にロシア人がいるだけで「ロシア人が迫害されてる」との口実で
いつプーチンが攻めてくるかわからないってことになったんだからな。
0400音速の名無しさん (ワッチョイW 1b6c-5gif)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:24:58.81ID:0js6SLti0
初期テストで最終日かつ原因分かってるならまぁPUトラブルも洗い出せてるだけいいんじゃねとは思ったりする
走れてないハースとかアルファロメオとかよかかなりマシかなと
0405音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:41:09.68ID:n3VpWbCgd
>>403
それはそれでリスクのとり方がバラついてるわけで、面白いのでは?

軽くていいからその他の性能は妥協する派
重くていいからその他の性能は妥協しない派
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 4a52-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:44:40.83ID:TKkKiCrn0
ルマンのホームページの取扱製品マルチマチックダンパーから
マルチマチックのホームページへ飛んだらレッドブルが使ってるって書いてあった。
昔はダンパーというとコニ、ビルシュタイン、近年の最大勢力はザックスらしいけど。
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 1b8e-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:40.94ID:WbusbVdD0
>>358
そうなんだよね
その状態を作るために劣化しやすいタイヤを何種類も履かせたりしてるわけで
今年のオーバーテイクの数は新18インチタイヤの劣化具合の方が影響力大きいように思う
新しい規格だしでコンサバに仕上がってるとバトルは減るかもね
0414音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:41.32ID:n3VpWbCgd
>>412
最低重量だから、他チームもルールは破ってないけどね
0416音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:57:38.81ID:n3VpWbCgd
ハース買収だとチーム数が増えないのがな
ハースの存在価値は置いといて
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 1b8e-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:59:23.42ID:WbusbVdD0
>>362
モンツァかモントリオールあたりで5秒とか言ってた記憶
川井がその発言にびっくりして伝えてた
2秒なら当たり前すぎて話題にもなってないかなと

てか予選の引っ張り合いでも2秒以内とかにはつけてないよね
0421音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-6/yM)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:08:51.03ID:U/j3IqA2a
>>417
あーだとしたらそれって周回効果?みたいなもんじゃないかな?
スケートリックでみんなが周回すると空気がコースに沿って動くみたいな
常に追い風状態、水流みたいな流れが空気中にもできて空流とでもいうべきような?
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 07af-X3j1)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:18:03.47ID:8TpdAw4y0
>>383
それは違う
イギリスのチームがイギリス人であり黒人という希有なドライバーを優遇するのは当たり前
アロンソにとってマクラにいても何のメリットもなかったから離脱して正解

>>404
重くても速ければ何の問題もないからな
0427音速の名無しさん (ワッチョイ 1b8e-zhIU)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:20:23.18ID:WbusbVdD0
>>421
トゥの効果は5秒離れてても十分あるみたいな言い方だったような
もしかしたら発言者はライコネンだったかもしれない…
あやふやで申し訳ない

ただ何にしろドライバーが感覚的に答えた内容なので、物理的に検証された結果ではないわけなんだけどね
川井も半信半疑みたいな言い方だったのは覚えてる
0429音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-jYj7)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:24:04.75ID:Edr8Oxed0
>>383
アロンソは速さにおいて新人ハミルトンに明確に負けてたぞ2007年はハミルトンが6PPに対しアロンソは2PP
アロンソは新人ハミルトンが一度も走った事がないサーキットでも負けてる
0430音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-+2yR)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:25:04.99ID:4MnN0cJ80
>>421
レッドブルのサイトでもスリップストリームのスイートスポットは5秒って書いてるな
とりあえず、根拠もなしに憶測で他人の書き込み否定すんのはどうかと思うわ
0432音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-VgKV)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:26:04.03ID:StsfFHhH0
軽量タイプで攻めたチームもあるのに、俺ら最低重量よりも増えちゃったからレギュレーション変えようぜwってやり方が、いかにもでなかなかエグいわw

それにしてもレギュレーション変更の方法が結局よくわからん
今年から簡単に変更できるようになったみたいな話だったけど、どういうこと?チーム側からの場合同意で、FIA側からの場合即決?

あと今年はまたドライバーのダイエットが始まるのかもね。角田有利か?w
0433音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-jYj7)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:41:03.98ID:TORTMmEt0
>>431
テスト走行していたところで6年のキャリアに勝るものでは無いでしょ
前述の通り一年目ハミルトンにとっては初めて走るサーキットもあった訳だからね
0434音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-UnFa)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:43:59.95ID:jQtnWBhL0
ポポは速度からきてストールの繰り返しなんだから起こる前の速度キープすればいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況