X



□■2022 F1GP総合 LAP2781 □■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スププ Sd62-cVUn)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:32:22.45ID:nvu68JIbd
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2779 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1645069337/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1645149780/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:05.21ID:TkV6GtG50
今年、ラッセルにハミルトンがボコられるシーズン確定記念にコレ!!!!!!!


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」

ニック・デ・フリース「ハミルトンにできることはフェルスタッペンにもできる」

ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」


納 得 の 一 言。
0003音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:19.20ID:TkV6GtG50
フェルスタッペンの能力=史上最速と評されるセナの速さ+抜群の安定感を誇ったプロストの強さ


>フェルスタッペンについては、セナにより類似していると見られており、
>驚くほどのスピードを誇り、力強く、限界まで、あるいは限界を超えたところまで突き詰め、
>そして最後に必ず勝つという、ある意味、超自然的な能力を持っているという点が共通しているという。
 
>しかし、フェルスタッペンには別の面もあり、
>F1デビューを果たしたチームであるトロロッソでは、
>ひたすらタイヤへの理解を深めることに全力を傾け、
>レッドブルでは長くタイヤをもたせて、戦略の幅を広げることも可能にしている。
>これは、プロストが最も得意としていたことである。

>そして、この「プロフェッサー」と呼ばれたフランス人には「一貫性」という特徴もあり、
>これもフェルスタッペンに含まれる強みのひとつだ。
0004音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:32.38ID:TkV6GtG50
2021年シーズン


フェルスタッペン --------------------------------------
PP:11回
入賞 優勝:10回 2位:8回 9位(ハンガリー※追突)、*スプリント:優勝、2位、2位
圏外 18位(バクー※パンク) リタイア:2回(イギリス、イタリア)

リードラップ:652周(全体の50.3%)

F1チーム代表による評価:1位
現役F1ドライバー達による評価:1位
Racefansが選ぶドライバーランキング:1位



ハミルトン ---------------------------------------
PP:6回
入賞 優勝:8回 2位:8回 3位、4位、5位、7位、*スプリント:2位、5位、5位(失格20位スタート)
圏外 15位、リタイア:1回(イタリア)

リードラップ:297周(全体の22.9%)

F1チーム代表による評価:2位
現役F1ドライバー達による評価:2位
Racefansが選ぶドライバーランキング:2位
0005音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:49.24ID:TkV6GtG50
ゴキヲタ「アブダビーー、アビダビーーー!マシ退任!」


F1チーム代表達「マックスが最高のパフォーマンスを示したドライバーだ」

現役F1ドライバー達「マックスがチャンピオンに相応しい、彼が最も優れたドライバーだ」

Racefans「マックスがどのドライバーよりも最高だ」


ゴキヲタ「………(憤死)」
0006音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:59.19ID:jtaJJqWJ0
さすがにハイレーキと言い出だす奴がいなくなってよかった
0007音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:42:24.18ID:TkV6GtG50
>>6
でもレッドブルがハイレーキやめたのは寂しいもんだなぁ
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:43:35.26ID:jtaJJqWJ0
>>7
それはギャグで言ってるのか
0009音速の名無しさん (ワッチョイW 37c8-xiK+)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:43:43.80ID:NpTzvWsZ0
俺たちの変態ふぇらーり!
0011音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:45:04.34ID:GC4gjYZ+0
ハミルトン「やめるなんて一度も言った事はないし、マシが続投でもやる気満々でしたよ?」
トト「…………」

ハミルトンが批判逃れで裏切ったのか、トトが最初からあちこちに嘘を言いまくって脅迫してたのかは分からないが
両者の間に隙間風が吹いてるのだけは確かなことの様だ
世間的にはトトが虚偽発言を弄してFIAを脅してたって事になるよねこれ
0012音速の名無しさん (ワッチョイW 3707-QqWp)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:45:28.26ID:wVnTw2fd0
フェラーリはあの斬新なコンセプトが当たれば良いが、外れた時は1年間軌道修正出来ずボロボロになりそうな予感
0014音速の名無しさん (ワッチョイW 72a1-tQX9)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:46:19.24ID:KCRLJMMx0
>>12
それもフェラーリらしくていい
0018音速の名無しさん (ワッチョイW 3707-QqWp)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:38.40ID:wVnTw2fd0
>>14
2020年に開発を大外ししてから丸2年ボロボロな姿を見てきたんだ
もういい加減飽きた
0020音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:57.96ID:TkV6GtG50
>>12
レッドブルやメルセデスに比べて今季マシンに開発リソースを大きく費やしたフェラーリ
当たっている可能性もある、あの謎のくぼみが凄い発見だったりするかもなwwww
0021音速の名無しさん (スププ Sd32-cVUn)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:48:07.59ID:nvu68JIbd
レットブルやっぱ全体的に低いよなこれ
ゴキブリ思い出すけどw
0022音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:48:17.85ID:vOMDrKko0
見た感じ、一番失敗してるのは多分ロメオ
ロメオはアストンと同じくダブルフロアで重心が高い上にリアがプッシュロッドで更に重量物が上にある
ギアボックスが自前ってのもヤバさを底上げしてる
更にドライバーは周とかいうF2卒業に3年もかかってる凡ドラルーキー使ってるし
抜けないで有名なぼっさんと合わせて最弱と予想する
0023音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-V3ky)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:48:56.86ID:GC4gjYZ+0
レース途中でかなり変えてくるチームもあるみたいなことを言われてもいるんで
まあ、今年は1年かけての模索期って面もあるのだろう

あと、これだけコンセプトが違うとアリソンが言う様にマッチする組とイマイチな組にも分かれるかも
ただ、別のコンセプトでも107%には収まる世界でもあるので、かつてのウィリアムズや未開発ハース程はひどくないかも?
0024音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5tiH)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:49:27.86ID:a9sDKh9L0
フェラーリのマシンは、パスタを茹で専用サイドポッド・ヒーター搭載
窪みに鍋乗せれば、ルーバーから出るPUの熱でグツグツよく煮えそう
0025音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-h2O0)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:49:35.11ID:Zot0u0c40
アストン、ミスったな

ダントツで遅い
0027音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:49:46.85ID:KqF+H2Nhd
どこの風洞が故障するか楽しみや
0028音速の名無しさん (ワッチョイW 3707-QqWp)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:49:53.09ID:wVnTw2fd0
アルファロメオは今年2人ともドライバー変えた時点でやる気なかっただろ
去年一杯でやめるジョビやライコネンが今年のマシンに開発協力するわけにもいかないしな
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:49:55.34ID:jtaJJqWJ0
>>9
ぼっちマクラーレン
「コマネチ!」

俺たちTIMふぇらーり!
「命」
0030音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5tiH)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:50:36.92ID:a9sDKh9L0
フェラーリのマシンは、パスタ茹で専用サイドポッド・ヒーター搭載
あの窪みにパスタと水の入った鍋を乗せれば、
ルーバーから出るPUの熱でグツグツよく煮えそう
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:50:51.02ID:jtaJJqWJ0
>>13
まだいたw
0034音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-h2O0)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:51:44.41ID:Zot0u0c40
デブだと、空気抵抗は増えるわ、リアウイングには風は当たらないわで、クソ遅い
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 12b9-ZnMP)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:52:10.22ID:AtbDnIUZ0
アルファロメオが他よりシャークフィン大きめなのはどういう意図?
0036音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:52:36.67ID:TkV6GtG50
>>26
マクラーレンは前方が太っていてメルセデスは後方が太っているね
同じPUでもコンセプトが全然違うことがよくわかるな

ただ、どちらにも共通しているのは重心が高いということだな
0038音速の名無しさん (ワッチョイ c21d-vaK2)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:53:04.25ID:EcJfgylY0
フェラーリやアストンみたいにカウルに幅もたせて、そこにも重いもの詰め込むと
旋回させるとき安定しそうだよな、オーバーステア気味になんかな
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:54:18.28ID:jtaJJqWJ0
>>39
しっ、そいつバカだ
0042音速の名無しさん (スププ Sd32-cVUn)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:54:58.42ID:nvu68JIbd
そもそも論だけどカウル形状で空気の流れをコントロールする考えが古いんだよな
0044音速の名無しさん (ワッチョイW 165a-0ESH)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:55:17.70ID:qc5n6WTX0
メルセデスが正解だとしたら他のメルセデスユーザーより1周1秒くらい速くても驚かない
0048音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:58:19.87ID:TkV6GtG50
>>40
確かにそう見えるwwww
なんかとんでもない形状になっているように見えるな
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:59:37.08ID:jtaJJqWJ0
>>17
赤い彗星のシャアかよ
0052音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-VRRQ)
垢版 |
2022/02/18(金) 22:59:54.50ID:C2/oeiLl0
F1-Gate

正式なエンジンサプライガーとしてホームレースの鈴鹿を走ることができなかったホンダだが、ファンはF1日本GPで『HONDA』のロゴが入った最新の2022年チームウェアでチームを応援することができるだろ。

フレンドリーな訳でワロタ
0054音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5tiH)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:00:09.98ID:a9sDKh9L0
レッドブルの写真だけなんで
昭和初期のカメラで撮ってるんだwわざとかよ

それとも、めっちゃ遠くから撮ってるのか
サーキット周辺をホーナーが雇った坊主頭のグラサンかけた巨漢達がうろついてるのかな
0055音速の名無しさん (ワッチョイW deb8-DwD+)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:00:11.92ID:8BlHKbvQ0
一年レース捨てて開発してたクルマもあるんですよ!
0057音速の名無しさん (ワッチョイW 165a-0ESH)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:01:40.61ID:qc5n6WTX0
車体の発表の数日の差って開発したりパクったりするのに影響出るもんなの? 誤差みたいなもんじゃねえのとしか思えない
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:01:59.11ID:jtaJJqWJ0
>>55
なにぃ、やっちまったな!
0060音速の名無しさん (ワッチョイW 72a1-tQX9)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:02:21.78ID:KCRLJMMx0
>>55
メルセデスとレッドブル以外はみんなそうだったような…
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-dPLv)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:05:24.37ID:jtaJJqWJ0
>>63
ラッセルがっかり
「オセェー」
0065音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:05:38.34ID:KqF+H2Nhd
>>47
あそこにいるような人間でシャッター速度が分からないやつなんてまずいないやろしな。今どきスマホのカメラでさえ夜中じゃなければ止まった写真取れるよ。わざと流してるな

なおアルピーヌのあれは…
0066音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-bORD)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:06:01.46ID:C4YrgNM+0
酷い画像ばかりだけどレッドブルのシェイクダウンにプロカメラマンは潜んでないのかよ
0069音速の名無しさん (ワッチョイW 37c8-xiK+)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:08:56.73ID:NpTzvWsZ0
フェラーリがプロヴィデンスガンダムに見えるのは、気のせいかな?
ラウル.クルーゼが搭乗だな
0073音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:10:12.87ID:KqF+H2Nhd
>>63
前が浮いてる感は今年のマシンは仕方ないんだろうけど、どれよりもしっくり来てるな。

これといって特にグランドエフェクトカー様やぞ感を出してないし速そう
0074音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:12:37.18ID:vOMDrKko0
メルセデスは元々フロアでダウンフォースを稼いでたマシンだったから
エアロの大きな変更をせずとも従来通りのコンセプトでいいという判断なのかな
見た目はフツーでカッコ良くもあるけれど面白みは全くない
0075音速の名無しさん (ワッチョイ dee4-t83V)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:12:51.62ID:50zV8jKS0
>>72
そもそも見た目では分からんやろし
0077音速の名無しさん (ワッチョイW ef8e-zyG0)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:13:50.01ID:yLygl2MA0
デモカー見てこのレギュはホントださマシンだと思ったのにどのマシンもカッコよくてテンション上がる!
ハースですらカッコいい可能性もあるな
0078音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-cVUn)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:13:59.86ID:XWorXGv+0
>>72
FIAもそれを狙って規定変更してるわけだしね
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-bORD)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:15:05.25ID:C4YrgNM+0
チンコが出てきた2014年の次の年からこういうコクピット〜ノーズになるような
規定を何で作らなかったんだよ・・
0081音速の名無しさん (スッップ Sd32-EPJT)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:15:35.05ID:wu5vqOmLd
今年のマシンは停まってる姿はカッコいいけど走ってる姿はイマイチな感じがするのはフロントの浮きのせいかな?

まぁすぐ見慣れるだろうけど。
0085音速の名無しさん (ブーイモ MM0e-3ZHq)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:18:23.12ID:4SZKEZPlM
あくまで空力だけで分けてみた

a メルセデス ウイリアムズ
b レッドブル アルファタウリ アルファロメオ
c ハース
d マクラーレン フェラーリ
0087音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:18:51.94ID:KqF+H2Nhd
ハイノーズの頃よりはマシだから手を打つしかないんやろね。

俺らが単純に速そうと思う形と、解析や学問が進んで実際に速い形に乖離が出てきてしまったんやろ。新幹線も500系まではついていけたけど。まああっちは騒音とか違う問題ももあるんやろけど
0088音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:19:33.99ID:TkV6GtG50
>>84
全然違うように見えるけど・・・・
0089音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:20:32.68ID:TkV6GtG50
>>86
マクラレーンは前方がデブ
メルセデスは後方がデブ

そしてどちらも重心が高い位置に
0090音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-h2O0)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:21:05.29ID:Zot0u0c40
2022年なのに、レッドブルだけなんて昭和画質なんだよw
0091音速の名無しさん (ワッチョイ 9252-bORD)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:21:22.69ID:C4YrgNM+0
ノーズとウィングをもっと地面に近くに強制する規定は作れなかったのかね。
そこがちょっと惜しい
0093音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:23:10.41ID:TkV6GtG50
>>90
多分高画質で撮影してあって
それを意図的に低解像度に変更してじらしている可能性あるな
0094音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5tiH)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:23:30.35ID:a9sDKh9L0
>>88
マクラーレンはサイドポッド後方の抉れがおおきくて
前方が少しい横に大きい
メルセデスは後方の抉れはマクラーレンより小さいけど
全体的に幅を細くしてる

どっちもフロア上面の面積を大きくしてディフューザーの上部に多くの気流を導きたいという狙いは同じ
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 5e93-B80Q)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:24:42.10ID:vOMDrKko0
フロントのプルロッドは整備性が悪いらしいけど…
今年のFPは変わらず60分だっけ?セッティング迷子になったらマクラーレンはやばいでぇ
フロント・プル、リア・プッシュとかやってるのマクラーレンだけだし
コースによって当たり外れが去年以上にでかそうだ
JKは今頃割と焦ってると思う。もちろん一人勝ちする可能性もあるが…
0098音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5tiH)
垢版 |
2022/02/18(金) 23:29:43.81ID:a9sDKh9L0
>>95
津川が言うには、
18インチになったおかげでロッドのピックアップポイントが上がって
ロッドの角度が高くなりプルロッドでも可動範囲が広く取れるし
レギュ上ローノーズでちょうど良い位置に補機類を詰めるスペースも確保できるし

今までと違ってグランドエフェクトカーは脚動かせないしガチガチだから
プルロッドでもセッティングは問題ないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況