X



□■2022 F1GP総合 LAP2764 □■OFF□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (スフッ Sd33-PTWS)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:00:27.93ID:enrmZjn+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2763 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641762324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:23:03.30ID:2SFYpWeM0
2025年までの凍結エンジン →HRCから買う
2026年新エンジン →元メルセデス中心にアベンジャーズで開発

これで問題ないし仲良くなれるよね
0953音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:24:27.10ID:2SFYpWeM0
たかだか2025年までの体制の解釈で揉めるのもアホらしいわ
0956音速の名無しさん (ワッチョイW ae0e-GjfG)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:35:17.29ID:KcvmcTzN0
>>949
ホンダレーシングの公式発表だと使用を許諾したとしかないから、譲歩なんてどこにもないのにな
0957音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-m9+p)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:39:08.15ID:OOw3lrE1a
新マシンっていつ頃見られるんだろう?
発表会まで無理か
0959音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:41:00.61ID:2SFYpWeM0
映像や関係者のコメントがどうなるかがよくわからん

2月23日から25日のバルセロナテストの非公開は「新型コロナが理由」
https://www.planetf1.com/news/barcelona-test-behind-closed-doors/

>バルセロナから毎日視聴者に提供される映像は日次のハイライトパッケージが中心となりそうだ。
>バーレーンでのテストは、3月11日から13日にかけてサキールで行われ観客をいれるかどうかはまだ発表されていない。
0960音速の名無しさん (ワッチョイW a2e3-C+5R)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:41:19.23ID:Wt+Utt4B0
解釈って、
ホンダ→F1から撤退
HRC→レッドブルの下請け業者として製造・納入
    (要は部品サプライヤー)
レッドブル→フルワークス参戦
    (俺達のカネと意思でやる!)

って事でしょ
0961音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:44:06.87ID:2SFYpWeM0
>>960
2025年まではそれで、もう一つのアビテブールやら元メルセデスエンジニアやらは2026年以降のエンジン開発が大事なミッションだと思うけどね
0962音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:49:13.28ID:2SFYpWeM0
マルコは好きなだけアグレッシブなモードにできるね


https://www.motorsport.com/f1/news/honda-too-much-mutual-respect-led-to-mclaren-communications-issues/6995905/

>ホンダはエンジンでレッドブルをサポートするが、その開発は「完全にレッドブルがコントロールし、レッドブルのリクエストに従う」と山本は語った。
0971音速の名無しさん (ワッチョイW ae0e-GjfG)
垢版 |
2022/01/16(日) 02:06:07.80ID:KcvmcTzN0
減反するほど米余ってるのに不作もクソもねぇよ
冷害耐性も付いてるってのに
0972音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/16(日) 02:06:44.04ID:9rJsAflL0
>>824
ガスを膨張させなきゃならないんだから分厚い構造で熱を溜め込まないといけない
でもICEは小さいからすぐに温度下がるし、スロットル落とした後は燃焼の問題でガスも不十分
だからE系でファンまわしてターボラグを解消しなきゃいけない
そして、軽く薄い構造だから耐久構造も取れないメルセデスが本気だしたらICE使い捨てになったのもそのせいだ
0977音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 04:31:59.73ID:2SFYpWeM0
もしマシが留任したら発狂しそうだなイギリスメディア


英BBC、予想されるFIA調査結果について「マシのレースディレクター交代は必至」
https://www.bbc.com/sport/formula1/60007031

■マシの交代
>マシがレースディレクターの後任になるのは必至と思われるが、問題は誰がなるのか。
>候補は、フォーミュラEとDTMのレースディレクター、スコット・エルキンス、またはロス・ブラウンの下で働くスティーブ・ニールセン

■規則の見直し
>アブダビで議論を呼んだ2つの条項(48.12と48.13)は、セーフティカー導入後のレース再始動に関する一連の流れを示しており、十分に明確であるように思われる。
>15.3条はレースディレクターへの白紙委任状となっており問題がある。レースディレクターが気まぐれに活動できるのであれば、スポーツレギュレーションの必要性がまったくなくなるからだ。可能な限り排除する必要がある。

■レースディレクターの体制改善
>チームのボスがレースディレクターに働きかけることは、ルールで禁止されていないとしても、すでに認められている。
>チャーリーホワイティングには右腕がいたが、マシはこの3年間明らかにサポート不足だった。
>誰がレースディレクターになるにせよ、負担を軽減するためにより良い体制が必要だろう。
0978音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/16(日) 04:32:34.48ID:2SFYpWeM0
もしマシが留任したら発狂しそうだなイギリスメディア


英BBC、予想されるFIA調査結果について「マシのレースディレクター交代は必至」
https://www.bbc.com/sport/formula1/60007031

■マシの交代
>マシがレースディレクターの後任になるのは必至と思われるが、問題は誰がなるのか。
>候補は、フォーミュラEとDTMのレースディレクター、スコット・エルキンス、またはロス・ブラウンの下で働くスティーブ・ニールセン

■規則の見直し
>アブダビで議論を呼んだ2つの条項(48.12と48.13)は、セーフティカー導入後のレース再始動に関する一連の流れを示しており、十分に明確であるように思われる。15.3条はレースディレクターへの白紙委任状となっており問題がある。レースディレクターが気まぐれに活動できるのであれば、スポーツレギュレーションの必要性がまったくなくなるからだ。可能な限り排除する必要がある。

■レースディレクターの体制改善
>チームのボスがレースディレクターに働きかけることは、ルールで禁止されていないとしても、すでに認められている。
>チャーリーホワイティングには右腕がいたが、マシはこの3年間明らかにサポート不足だった。
>誰がレースディレクターになるにせよ、負担を軽減するためにより良い体制が必要だろう。
0980音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
垢版 |
2022/01/16(日) 05:50:56.47ID:MZHiXFhJ0
>>978
本当、マシ解任が規定事実のような書き方だよね
0983音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-b9JD)
垢版 |
2022/01/16(日) 06:51:55.13ID:gx7qI5250
>>875
製造ってピストンやコンロッド、バルブなんか造れるんか?
ホンダが造ったパーツを組み上げるだけやろ
0985音速の名無しさん (ワッチョイ 4992-TBWv)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:28:59.09ID:BW6Us0kn0
>>972
燃焼ガスの熱損失は大半がエキパイ起因なんですけどね
メルセデスのICEはバルブ構造に問題があったというのがもっぱらの噂。
妄想を事実のように語るのはやめた方が良いよ
0987音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:50:42.62ID:9rJsAflL0
>>985
2018年バージョンのF1 M08 EQ Power+の技術説明でメルセデス側が高効率を達成する為に、
エンジンの構造材にダメージを受ける程の高温にICEを晒す必要があったと語ってたんだよ
船や飛行機だとサイズ的にも運転内容的にも長時間耐えられる設計なんだけど、F1ではサイズや運用的に
どうしてもダメージを受けてしまうって話だからな
そして、ガス問題はF1の利用方法だとターボラグが頻繁に発生するのでって問題だから
スロットルをオフしてリフトアンドコーストした後だと再びスロットル入れてもガスが弱くて回らないからラグになるのよ
0988音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:53:21.09ID:9rJsAflL0
>>983
施設の立ち上げ段階では作れるものと作れないものが出てくる
そうなると、未熟な部分は外注で補う必要が出てくる
目標的には2023年中に作れるといいなであって、作れると断言してる訳ではないかと
パーツ単位では一定品質で作れても組み合わせて組み付ける段階だと問題が出る可能性もあるし
0989音速の名無しさん (ワッチョイW dd8d-xpr1)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:55:15.34ID:zku6xL6a0
ハミルトン辞めちゃうの?
0992音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-xpr1)
垢版 |
2022/01/16(日) 07:57:39.57ID:HuzYrJJTp
レッドブル軍団がハミルトンに特攻仕掛けたことあったっけ?
0993音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:01:35.58ID:9rJsAflL0
マシはやめるが、ブラウン達と同じく2022年末に入れ替える予定だっただけだと言い張ってメルセデスのパワハラ疑惑を避ける
とりあえず、複数のポジションを兼任してる状況を2022年開幕時に解消
メルセデスになんらかの疑惑(フェラーリの公開訴訟を止めてくれたご褒美の件とか)でのご褒美を追加で与えてVWとかを不利にしたりメルセデスの新トリックをDASばりに庇う

みたいなしょうもない取引しそうだよね
0996音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:27:55.62ID:g1HNGrpi0
山本MD 「F1撤退というホンダの決定は早すぎたと思う」
0998音速の名無しさん (ワッチョイ 4992-Nrkm)
垢版 |
2022/01/16(日) 08:42:18.07ID:NOWbK+az0
レッドブルに加入しそうなアビデブールは、アルファタウリにリビルドPUを納入するでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 53分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況