X



□■2021 F1GP総合 LAP2649 □■ロシア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW db92-+7tZ)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:24:21.33ID:TwCswStN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2647 □■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632469467/
□■2021 F1GP総合 LAP2648 □■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632564102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023音速の名無しさん (ワッチョイW b707-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:08:10.94ID:F6fj2eg60
>>18
同一仕様ならピットレーンスタートにならなくてもで修理できないか?
モナコのルクレールなんてもっと派手に壊してたのにポールのままだったぞ
0028音速の名無しさん (スププ Sd32-jTP2)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:09:29.28ID:1cuCJN4sd
>>20
同じパーツなら確かOKだよな?
ギアボックスの破損は流石にあの当たりだと無いか
でもリタイアはリスク高いからタッペンも沈んでるしPU交換してしまうのもワンチャンあるかもね
ここで捲れないとハミルトン一気に劣勢
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 12b8-0Ont)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:10:53.01ID:DfJfbGzM0
何気にハミルトンのPUもシーズンいっぱいは持たんよね?ここまでの傾向だと
どこかで換えるのは想定内だろうし今回済ましちゃう可能性はなくはない
0035音速の名無しさん (アウアウキー Saef-SOBf)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:12:10.61ID:dSOoTyTpa
フェルスタッペンはグリッドスタートするのかピットレーンスタートにするのか
グリッドスタートするならマルコからトストにお願いして邪魔なだけでポイントの可能性がない角田のPU交換させてピットレーンスタートにさせたいところ
0036音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:12:16.47ID:d0rjUflea
>>34
RBが戦力外だからメルセデスは流すだけだろ
盛り上がるしな
0037音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:12:31.02ID:QszC1RdT0
>>33
引かないんじゃなくてコース潰してきたり、
フリーのエイペックススペースがあっても意図的に密着しにきて当ててくる話だろう
損をして最適コースを通らないことになっても当ててくるんだよハミルトンは
0038音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:12:59.66
ピエール・ガスリー
「今はあまり話すことがない。楽にQ3に行けるペースがあったと思っているから、すごく腹が立っている。Q1ではこのコンディションですごく速かった。クルマも快適だったし、すぐにプッシュできたんだ。
ところが僕はQ2で1セットのタイヤだけで走り続けていて、セッションの終わりには完全に使い古されてしまっていた。これは僕たちの側の大きな過ちだと思うけど、チームと話して今日の出来事をもっとよく理解しないといけない。Q3に進めずに機会を逃してしまったけど、今の僕たちに必要なのは明日に目を向け、失ったものを取り返すために何ができるかを考えることだ」

角田裕毅
「今日はかなり満足しています。Q2に進めたのは僕にとってステップアップです。特に昨日を考えればなおさらですね。昨夜は、予選でクルマをもっといいポジションにしようとメカニックたちが仕事を頑張ってくれて、今日は僕も少しクルマに自信を感じることができました。
明らかに、コンディションは昨日のセッションとは全く違っていましたが、明日はドライコンディションでもっと改善が見られることを期待します」

クラウディオ・バレストリ(車両パフォーマンス担当チーフエンジニア)
「今日は雨が降ると分かっていたので、可能な限りの準備をした。午前のセッションがキャンセルされたのは理想的でなく、ウエットコンディションでの最初の走行が予選になってしまった。Q1はインター(インターミディエイト)を使うことにし、1セットだけでセッションを切り抜けられた。ほとんどのチームが採用していたこの戦略は正しく、2台ともQ2に進出できている。
路面の乾きが早く、予選の初回セッションよりも若干ながらタイヤに苦戦してしまったため、ユウキに関してはピットに呼んで新しいインターを履かせることにした。ピエールについてはステイアウトする判断を下したが、残念ながら、これがうまくいかず、Q3に進めなかった。今日は良いグリッドポジションからスタートできるようにする好機があったと思うので、満足できない。とはいえ、今日の結果は変えられないので、とにかくレースに向けて集中し、できるかぎり前進できるようにするしかない」
0043音速の名無しさん (スップ Sd52-KFSn)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:14:49.79ID:M9howtrod
ウィリアムズ何であんな速くなったの?
0045音速の名無しさん (アウアウキー Saef-SOBf)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:15:24.16ID:dSOoTyTpa
>>39
すぐ壊れる欠陥PUでもいいからペナルティ受けてフェルスタッペンの邪魔にならないようにすべき
0047音速の名無しさん (ワッチョイW b707-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:15:43.88ID:F6fj2eg60
>>43
一番早くソフトタイヤに切り替えたことでタイヤが温まった
0048音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:16:08.81ID:d0rjUflea
>>44
流石にもう厳命されるでしょ
これでボーリングやったらメルセデス追放運動くるよw
0049音速の名無しさん (ワッチョイW c2b3-eZ2x)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:16:09.99ID:2lk3dpfO0
ハミルトンがそんな鼻つまみのも運転してるなら、RB意外の同業者から文句の一つのも出るはずだがな。
あーはいはい、黒人だからいえないんだけか
0053音速の名無しさん (ワッチョイ 7fea-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:17:23.90ID:JH0H1wSA0
雨降ったから奇数偶数の優劣なくなってるというね
あるのはフロントローからスタートすると真後ろのマシンにスリップ使われて抜かれるってだけ
0054音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:17:35.97ID:IIGLvNvoa
>>16
行動原理がシューマッハ父と同じだな

プッシーキャット・ドールズと別れたりくっついたり繰り返してメンヘラ状態になってた時もチャンプ争いは蚊帳の外でマッサとぶつけ合ってたな
0055音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:17:53.44ID:QszC1RdT0
>>38
タウリはタイヤ戦術で謎な事をやり始める事あるからねえ…
角田も前にQ1で無駄にタイヤ使わされてQ2でタイムアタックさせて貰えなかったし、
ガスリーも謎のステイ作戦喰らってた
妙な事を狙いすぎて肝心な事がおろそかになるミナルディ癖が出ちゃったというか…
0056音速の名無しさん (アウアウキー Saef-SOBf)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:17:58.81ID:dSOoTyTpa
ボッタスのボーリングは明日の場合はやってくれると助かる
フェルスタッペンが1周目で入賞圏内かもしれない
なんならペレスかガスリーにわざとボーリングするように裏で命じるといいかも
0060音速の名無しさん (スップ Sd52-KFSn)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:19:42.64ID:M9howtrod
ノリスはSFで走る可能性あったんだよな
0061音速の名無しさん (ワッチョイW c2b3-eZ2x)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:20:10.88ID:2lk3dpfO0
別にフェルスタッペンを責める気はないけど、自分は譲らないけど、相手には譲らないと書かれちゃうのは
むしろフェルスタッペンの方なのによ
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 6f6c-tE3I)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:20:51.49ID:obpCY6Yq0
レッドブルはこのノリスをトロロッソで走らせてそのまま陣営へ入れられる流れあったんだよな…
レッドブル側から突っぱねたが今思うともったいねーw
0063音速の名無しさん (ワッチョイ e357-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:21:15.40ID:f0a7AWwt0
>>55
19年のバーレーンの予選でもクビアトに中古タイヤ履かせて脱落させる謎な事してるし、全然この辺よくならんのよね…
あとドライバーごとに別々の事やらせると管理できなくなってるんじゃないかと思う時もある
0064音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:21:22.39ID:EE1EeAeNa
祝・俺の願い叶う

20 名前:音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-zD50)[sage] 投稿日:2021/09/25(土) 19:46:17.09 ID:nlvk5aAra
今日こそノリスのポールが見たい
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:22:21.94ID:aj4EIgUz0
ウィリアムズは着実に速くなってきてるよな
ラティフィもラッセルの陰に隠れてるけど地味に良くなってるし
ここ数戦だけ見るとアルファロメオと同等か少し勝ってるくらい
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 1e15-2/A9)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:23:20.95ID:otbiGeT00
>>9
レッドブルはクズセデスはドライバーもトトも精神弱過ぎ
ぷぎゃーw
って思ってるだろーなw
ハミルトンもかなりミスし出してるし決勝でも何かやらかすかも知れんな
0069音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:23:36.87
さすがにガスリーには好調なんだからドライバーがやりたいってことをやらせてあげたほうが気持ちよく走れるだろうになぁ・・・
0071音速の名無しさん (ワッチョイ 6fec-fuE2)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:24:40.20ID:KHHPRmhg0
ハミルトンって確かに最速マシンではむちゃくちゃ速いと思うけど
チャンピオンシップの戦い方ってところではアロンソはおろかベッテルにも劣ると思うわ。

アロンソもベッテルもチャンピオンマシンの時にチームメイトにチャンピオンなんて
とられてないわけでね。それどころか圧倒的な差をつけてきた。
0072音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:25:11.46ID:QszC1RdT0
>>61
タッペンはおもいっきり1.5台分のスペースを残してクリーンに走ってたのに
スペース使わないでカーブと逆ハン切って追いかけてくる奴に「スペースを残さなかった!」
とか謎のイチャモン付けられてただけだからなあ…
どう考えてもスペースあったのを意図的に使ってなかっただけだよねハミルトン
0074音速の名無しさん (ワッチョイW d2b8-GDoy)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:26:19.20ID:Tm+Uo7M40
がっさん怒ってたのは、ニューセット履かせなかったからか。

怒り方が分かりづらい。てっきりトラフィックで詰まったか、そっちに集中取られて最終コーナースライドさせて怒ってるものだと
0076音速の名無しさん (ワッチョイ 7fea-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:27:02.46ID:JH0H1wSA0
2010-2013のウェバーって暴露本出すぞって脅すくらいに待遇差があったのにな
ハミルトンがベッテル以下ってそれお前がハミルトン嫌いだからって気づかないのかなw
0077音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp47-5QiD)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:27:08.85ID:NnL0X2n2p
>>35
まず前提条件。

フェルスタッペンは現時点ではグリッド最後尾スタート。
この他に何かパルクフェルメルールを破ればピットレーンスタートになる。
ペレスやガスリーがピットレーンスタートになったのは
PU交換の際に仕様違いのESを入れたから。
フェルスタッペンのESは既に新バージョン投入済みで同仕様同士の交換なのでピットレーンスタートにはならない。
0079音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:27:58.63ID:IIGLvNvoa
ウイリアムズはアメリカの投資会社に買われて以降調子良いな
クレアさんが代表じゃピラニアクラブで生き残れなかった
0084音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:31:18.17ID:IIGLvNvoa
ベッテルは角田に邪魔されたと怒ってたね
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 6fec-fuE2)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:31:27.59ID:KHHPRmhg0
>>76
ハミルトン別に嫌いじゃないよ。
嫌いじゃないけど

99勝、100PPにしてはチームメイトに負けるの多いし、
接触もよくするよなーという印象よね。
なによりロズベルグに王者とられてるってのが何とも…。
0087音速の名無しさん (スプッッ Sd32-tCgA)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:31:47.04ID:ZhcI7vYZd
最速マシンに乗りながら最終戦で逆転するまで1度もポイントリーダーになれなかった2010
きゅうりなどの差別発言で問題になって、さらに駄馬のアロンソに大量リードを許した2012

ここではベッテルはマシンだけのカス アロハミは別格とか散々貶してたくせにワロタ
0089音速の名無しさん (ワッチョイW b707-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:32:05.59ID:F6fj2eg60
>>82
ストロールは雨や荒れたレースにめっぽう強い
去年の雨天トルコではPPだ
0091音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:32:32.67ID:QszC1RdT0
>>73
ザクが秘策があるとか言い出してキーの移籍でレッドブルが好条件を出す代わりに
ノリスを移籍させるみたいな取引を持ちかけたとか

マクラーレンF1、トロロッソ・ホンダの要人ジェームス・キーの引き抜きを正式発表
https://formula1-data.com/article/mclaren-signs-james-key-as-technical-director

キーのガーデニング無し&ノリスの期間限定移籍、完全移籍の場合は多額の費用を要求したとか当時言われてたね
この条件だとレッドブル側が大金を払って解決する流れになるとか、支払わなかった場合でもノリスの新人育成を
わざわざレッドブル側がシートを提供して手伝って、育ったら奪われるだけじゃねえか!
となってマルコが怒って話がポシャった
0092音速の名無しさん (スプッッ Sd52-tE3I)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:32:56.91ID:q16RGuD8d
フェルスタッペンもリカルド相手にしたら一度もPP取れなかったわけだし
ハミルトンにしろフェルスタッペンにしろなんだかんだ人よな
0097音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp47-04Mc)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:39:24.09ID:utBzPU7sp
>>85
エース待遇も専用マシンも求めないんだから自然だろ
F1ドライバー相手なんだから常に勝つなんてあり得ない
ロズベルグに負けたのなんかハミルトンのせいじゃない事は見てたなら普通わかる
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 7fea-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:40:15.27ID:JH0H1wSA0
>>85
リカルドと組んですぐにチームオーダーで譲らされ完敗だった2014
ルクレールに負けてシーズン開幕前にクビ宣告された2020
接近戦になると誰が相手だろうと接触してマシンぶっ壊してポールからじゃないと勝てないドライバー扱いされたベッテル
お前はベッテルを貶したい方向に誘導させたいの?w
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 37a1-+CG1)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:42:09.89ID:XOMAgPZD0
過去のスタート映像見返したら各マシンでトラクションにかなり差がついて
ターン1過ぎたあたりでワイドになってターン2になだれ込んでクラッシュ多発してる感じ

タッペンは前スタートだとマクラーレンの蹴り出しに負けてめんどくさいことになってそうだし
最後尾スタートのほうが良かったかもね
0108音速の名無しさん (スプッッ Sd52-tCgA)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:44:03.15ID:ZQ85EhU7d
当時ニューウェイマシンのおかげで四連覇はベッテルの実力じゃないだのと言われてたのに
時間が過ぎるとそのことさえ忘れるおじいちゃん
昔話するならちゃんと記憶力つけようや
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 6f83-7TOV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:44:43.32ID:LO2Qq7cX0
>>103
普通にコース上の車両通過後に青
0110音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp47-5QiD)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:00.56ID:NnL0X2n2p
>>103
グリッドからスタートした最後尾の車が第2セーフティーカーライン(ピット出口)を通過した時じゃなかったかな。

グリッドから出たのは1台しかいないからそりゃ早いわね。
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 6fec-fuE2)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:02.04ID:KHHPRmhg0
>>98
いや、別にそんなつもりなかったけどね。
というかそこまで食って掛かられるとは思ってなかったかな

チャンピオンシップの戦い方はうまくないんじゃね?というあくまで個人の感想です。
0112音速の名無しさん (ワッチョイW d223-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:20.62ID:6+l5Mnx70
ウェバーやアロンソがチャンピオンになる可能性もあったんだっけか2010
0114音速の名無しさん (ワッチョイW 7237-Kqys)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:38.68ID:deHmOWXy0
>>71
アロンソなんてチームメイトのギアボックスシール剥がさせたりやりたい放題の挙句負ける雑魚じゃん
プロストがチームメイトバトルが一番苦しいと言ってたがそれを拒み続けたヘタレ
ベッテルは論外
0115音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:47:20.64ID:QszC1RdT0
>>92
そもそも、リカルドはタッペンとの約3年の間、計3回しかPP取ってない
そして、リカルドが初PPを飾れたのはレッドブル昇格3年目でようやくな話
2年間0PPで3年目に1回目を取れて、4年目はまた0PP、5年目に2PP

更に、そのPP3回中2回はタッペンが予選を走ってない時の記録
一緒にアタックしたメキシコGPは僅差でどちらでも取れてた話なので遅い訳ではなく接戦だった話

レッドブルはPU化以降は決勝向けなので、滅多にPPは取れないマシン
2014、2015、2017なんか両ドライバーPP0だぞ
年に両ドライバー合わせてPP1-2回あれば良い方なのでチャンスは少なかった

今年レッドブルが14戦中6PP取れてるのがむしろ驚異的な話
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 7237-Kqys)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:47:40.77ID:deHmOWXy0
>>111
チャンピオンシップの戦い方上手いの誰?
個人的な感想でいいから教えてくれ
例えば今回のタイヤ戦略はドライバーの責任ではないしタイトル争いしてるなら当然だからそんなところだけ切り取ってるならアホすぎるぞ
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 6f83-7TOV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:48:38.81ID:LO2Qq7cX0
>>111
それも17年18年のベッテルにぶっ刺さるw
チャンピオン掛かるとみんな下手になるもんだよ
0120音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:48:42.35ID:IIGLvNvoa
>>95
調査対象にはならないとの事だから大した事じゃないんだろうね
邪魔されてたらリプレイ流れただろうし
0122音速の名無しさん (ワッチョイW b707-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:49:39.91ID:F6fj2eg60
明日はスタートタイヤ戦略が重要だよな
トップ10もソフトミディアム選び放題だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況