X



□■2021 F1GP総合 LAP2649 □■ロシア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW db92-+7tZ)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:24:21.33ID:TwCswStN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2647 □■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632469467/
□■2021 F1GP総合 LAP2648 □■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1632564102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 37a1-+CG1)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:42:09.89ID:XOMAgPZD0
過去のスタート映像見返したら各マシンでトラクションにかなり差がついて
ターン1過ぎたあたりでワイドになってターン2になだれ込んでクラッシュ多発してる感じ

タッペンは前スタートだとマクラーレンの蹴り出しに負けてめんどくさいことになってそうだし
最後尾スタートのほうが良かったかもね
0108音速の名無しさん (スプッッ Sd52-tCgA)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:44:03.15ID:ZQ85EhU7d
当時ニューウェイマシンのおかげで四連覇はベッテルの実力じゃないだのと言われてたのに
時間が過ぎるとそのことさえ忘れるおじいちゃん
昔話するならちゃんと記憶力つけようや
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 6f83-7TOV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:44:43.32ID:LO2Qq7cX0
>>103
普通にコース上の車両通過後に青
0110音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp47-5QiD)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:00.56ID:NnL0X2n2p
>>103
グリッドからスタートした最後尾の車が第2セーフティーカーライン(ピット出口)を通過した時じゃなかったかな。

グリッドから出たのは1台しかいないからそりゃ早いわね。
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 6fec-fuE2)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:02.04ID:KHHPRmhg0
>>98
いや、別にそんなつもりなかったけどね。
というかそこまで食って掛かられるとは思ってなかったかな

チャンピオンシップの戦い方はうまくないんじゃね?というあくまで個人の感想です。
0112音速の名無しさん (ワッチョイW d223-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:20.62ID:6+l5Mnx70
ウェバーやアロンソがチャンピオンになる可能性もあったんだっけか2010
0114音速の名無しさん (ワッチョイW 7237-Kqys)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:45:38.68ID:deHmOWXy0
>>71
アロンソなんてチームメイトのギアボックスシール剥がさせたりやりたい放題の挙句負ける雑魚じゃん
プロストがチームメイトバトルが一番苦しいと言ってたがそれを拒み続けたヘタレ
ベッテルは論外
0115音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:47:20.64ID:QszC1RdT0
>>92
そもそも、リカルドはタッペンとの約3年の間、計3回しかPP取ってない
そして、リカルドが初PPを飾れたのはレッドブル昇格3年目でようやくな話
2年間0PPで3年目に1回目を取れて、4年目はまた0PP、5年目に2PP

更に、そのPP3回中2回はタッペンが予選を走ってない時の記録
一緒にアタックしたメキシコGPは僅差でどちらでも取れてた話なので遅い訳ではなく接戦だった話

レッドブルはPU化以降は決勝向けなので、滅多にPPは取れないマシン
2014、2015、2017なんか両ドライバーPP0だぞ
年に両ドライバー合わせてPP1-2回あれば良い方なのでチャンスは少なかった

今年レッドブルが14戦中6PP取れてるのがむしろ驚異的な話
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 7237-Kqys)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:47:40.77ID:deHmOWXy0
>>111
チャンピオンシップの戦い方上手いの誰?
個人的な感想でいいから教えてくれ
例えば今回のタイヤ戦略はドライバーの責任ではないしタイトル争いしてるなら当然だからそんなところだけ切り取ってるならアホすぎるぞ
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 6f83-7TOV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:48:38.81ID:LO2Qq7cX0
>>111
それも17年18年のベッテルにぶっ刺さるw
チャンピオン掛かるとみんな下手になるもんだよ
0120音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:48:42.35ID:IIGLvNvoa
>>95
調査対象にはならないとの事だから大した事じゃないんだろうね
邪魔されてたらリプレイ流れただろうし
0122音速の名無しさん (ワッチョイW b707-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:49:39.91ID:F6fj2eg60
明日はスタートタイヤ戦略が重要だよな
トップ10もソフトミディアム選び放題だ
0126音速の名無しさん (スプッッ Sd52-tCgA)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:52:14.00ID:ZQ85EhU7d
あの時のベッテルの走り方を今のハミルトンがやってたらマックスはアメリカかメキシコあたりでタイトル決定だったのになあ。
そんくらい酷い走りしてたのに思い出は美化されるんすね〜。
0130音速の名無しさん (アウアウキー Saef-OWAY)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:56:22.66ID:watuddgma
>>116
チャンピオンシップのうまさってだけならある意味ロズベルグでしょ 速さはハミルトンに敵わなくても最終的に勝つ方法を見つけた執念深さとかはチャンピオンシップ用の戦い方でしょ
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 12b8-//TV)
垢版 |
2021/09/26(日) 00:56:54.32ID:ZSdXSJTP0
ハミチン最近ポカ多いな
こりゃ来年ラッセルに惨敗かな
0136音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:00:49.75ID:IIGLvNvoa
デビュー当時は「何台壊すかな?」的ネタ枠だったストロールが雨に強いドライバーになるとは
0138音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:02:02.77ID:QszC1RdT0
>>102
107%っていうと少なく見えるけど、1分40秒のコースだと7秒以上遅くないといけないからな
しかも、計測不能以外でもFP中のタイムで誤魔化せればオッケーだし、FIAが認めちゃえば無かった事にもなる

グロージャンやハートレーらが予選参加した上でタイムオーバーしてたけど、
その度にFIAから出走許可を与えらたので107%ルールってこれ意味ねえよなって思ったものだった
0139音速の名無しさん (ワッチョイW d6e3-03Al)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:02:57.82ID:TtRtvWY10
ハミルトンは自分が絶対的に有利な状況でしか冷静に力を発揮出来ないからな
強いプレッシャーを感じると何かしらやらかす癖は大昔から変わらず
一生変わらないだろうね
0140音速の名無しさん (ワッチョイW b707-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:03:08.90ID:F6fj2eg60
シート喪失の心配ない環境はメンタル面でかなり有利だぞストロールは
0142音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp47-5QiD)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:03:54.41ID:NnL0X2n2p
>>118
競技規則上は「スタート後すべての車両がピットレーン出口を最初に通過した時点」て書いてある。
でもエンストしたらピットレーンに押し戻されるし。

>>133
そういうルールになってる。
0143音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:05:13.50ID:QszC1RdT0
>>131
ボッタス救済を受けて赤旗修理出来たり強敵が3台消えるとかでなんとか接戦に出来てるけど
ボッタス様の派手なクラッシュ援護の連発がなかったら大差付いてたからなあ…
0144音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp47-04Mc)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:05:31.40ID:0leWqScqp
ラッセルは予選番長でしかないけどな
ボッタスの若いバージョン
そもそもボッタスと組む時も初めてイキのいい若手と組むから負けるとか言ってた馬鹿が結構いたからな
0147音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-CeRv)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:07:13.33ID:m0z2ViDY0
今季メルセより圧倒してるRBのスタートダッシュをも超える枕と
ストレートエンドでの伸びの良いアルピに囲まれてるの 何か起きそうだよなあ
0150音速の名無しさん (スフッ Sd32-jTP2)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:09:11.29ID:xXbnnyajd
ハミルトンは優勝狙うと無理するしかと言って守りに入るとタッペン捲れないしと微妙な立ち位置だよね
ぽちがタッペンのブロックしてくれる可能性が有るのが幸い
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 7223-2fAz)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:12:13.87ID:9isABRDW0
今の速さ×強さ、大体こんな序列じゃね?

フェルスタッペン
ハミルトン
ノリス
アロンソ

ルクレール
ラッセル
サインツ
ガスリー

ボッタス
リカルド
ペレス
オコン

ベッテル
ストロール
ライコネン
ジョビ

ミック
ラティフイ
角田
マゼピン
0154音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:13:58.05ID:QszC1RdT0
>>144
むしろラッセルが代表達に更に高い評価を受ける様になったのは
代理でマッチングされてない狭いマシンで、リードラップを59周奪い続けたからだぞ
メルセデスがピットでお痛したせいでそこからはペレスに24周リードを奪われちゃったが

予選番長なのはウィリアムズのマシンでQ2進出し易くはなったが、決勝で最後まで走りきると
入賞圏内を維持するにはペースが厳しいから他の有力ドライバーにアクシデントが必要になってくる
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 1792-F8K1)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:15:44.01ID:BRGxX5SO0
せっかく古豪チームが復活してきたんだから
ウィリアムズはロスマンズ(っぽい)カラー
マクラーレンはマルボロ(っぽい)カラーにしてくれないかなあ
今のカラーはトップチーム感がないから
0163音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:25:34.52ID:d0rjUflea
>>160
アンチあほやな
0169音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:29:14.24ID:d0rjUflea
Here's how the drivers will line up at Sochi for Sunday's Russian Grand Prix 👀

And it's set up to be a bit of a classic 🍿

#RussianGP #F1
https://twitter.com/F1/status/1441795630754680834

こらぁ

角田 ミック ガスリーは後方ミサイルから逃げられるか???w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:29:32.99ID:d0rjUflea
>>168
失う物があった
大事だった
0171音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:31:09.79ID:d0rjUflea
見れば見るほどエグいな
ロメオ多段ミサイル
マゼピンとルクレール様の連続ミサイルw(ミックが主に)

これ最後尾スタートのがタウリンええんちゃうか?
0173音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:31:57.58ID:d0rjUflea
マゼピンはミックしか見えてないからなw
0174音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:32:36.66ID:QszC1RdT0
>>152
アンタッチャブルに見切りを付けた上でザク自身も代表を退くべきなのをちゃんと察せた事
アンタッチャブルと入れ替わりに入ってきた中継ぎのパットフライが率いる2019年のサス開発部隊が大変優秀だった事
新サス構造のお陰で新タイヤに適応するのが他チームよりもかなり早くなってたこと

キーとザイドルへの継投がうまく機能して、年を追う毎に正常にマシンが進化していったこと
燃えたり漏電したり止まったりとシャシーの足を引っ張ってたルノーからパワフルなメルセデスPUに乗り換え成功した事
フェラーリが謎?の大失速をして、未だに中団で苦しんでること
ノリスがメキメキ頭角を現したこと

ここらが2021年の大飛躍の諸要因かな?リカルドでも厳しい訳だから、ノリスの大成長も外せないと思う
0177音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:38:21.10ID:IIGLvNvoa
ハースが来年毎レースQ3進出やポイント争いできるような車を作ってきたら
2012マルドナド並に迷惑なドライバーになりそうなマゼピン
0178音速の名無しさん (アウアウキー Saef-SOBf)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:38:39.00ID:dSOoTyTpa
ノリスの大成長はサプライズだったところよね
リカルドに負けたヒュルケンベルグに負けたサインツに負けた、というのがノリスだったから
全員リカルドに少しでも接戦なら成長したと認定できる、くらいの期待度だったはず
0179音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:42:00.80ID:QszC1RdT0
>>178
リカルドを相手にノリスの真価が試されると思っていたら、リカルドの真価が試されていた
これは業界の面々もビックリしてたね…
まあ、ガスリーもそうだったけど、ドライブスタイルとマシン傾向の違いってのもあるのだろうけど
キーのマシンだし、ガスリーならマクラーレンでもそこそこやれるのかもね?
逆をいうと、ニューエイに慣れてるリカルドならペレスよりもっとうまくやれたのかも知れない
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-l7RN)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:42:49.96ID:zwZQOQo00
初歩的なことでスマン
最後ハミのスピンで出たイエローってセクター3全体に有効なん?
DAZN見直すとイエロー出た瞬間ってラッセルは最終コーナー入ってたけど、立ち上がりまでにイエローで落とす必要あったんかな
0183音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:56:51.98ID:QszC1RdT0
キーが出て行ったのはレッドブル・テクノロジー計画でPU回りの共通化議題が出たからって言われてたでしょ
タウリは所詮セカンドだし、共通化は一定部分だけとは言えどもやはり自由度は下がるし、お下がりを受け入れるかの判断もあった
費用ではマクラーレンが強いし、アンタッチャブルは酷かったが名門で基礎スタッフは揃ってるからミナルディ的な事も少なくなる
TDとしてのやりがいがあるみたいな話だったかとあと、RB側に昇格するのが難しかったからとも

それとアンタッチャブルが酷すぎたので、予算はあるのに落ち目になったチームを再建させれば名を上げられる
失敗してもアンタッチャブル程は酷くならないだろうみたいな保険もあるし、オファーも良かったのだろう渡りに船だったんじゃない?
0184音速の名無しさん (ワッチョイW 27b8-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:56:54.28ID:EgYh79+60
ペレスはマシンに慣れるまで5戦は必要だとか言ってたけど5戦目以降どんどん遅くなってね?
後半戦なんて酷すぎる
0186音速の名無しさん (ワッチョイ e330-4ZwV)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:00:08.57ID:QszC1RdT0
ペレスからは迷子感がひしひしと感じられるねえ…
この調子で12月まで行っちゃったら第二プランを考える流れにもなりかねないかも…
最終戦数戦を二人入れ替えて実際に比べてみるみたいな
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 16ec-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:00:13.30ID:dG5+ewJn0
角田も同じくドツボにハマってる
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-2Lmd)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:04:32.51ID:tud3sHf10
マックスはロシアで傷口を最小限に抑えて
レッドブル有利のトルコ、アメリカ、メキシコ、サンパウロで4連勝できれば
タイトルはほぼ決まるかな。
0193音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-tgY1)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:15:05.64ID:IIGLvNvoa
>>192
メディアに逆質問してまでガスリーの機嫌損ねてないか聞くとか完全に飼い慣らされてて草
0198音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-2RQ/)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:18:39.65ID:d0rjUflea
>>193
これを見たらRBが手放すなんてありえんわな
そこそこの速さになればタッペンの介護役で最適やないw
0199音速の名無しさん (ワッチョイW 969a-F4N4)
垢版 |
2021/09/26(日) 02:19:30.93ID:cqIHDCld0
>>160
高い確率で5年は居るだろ
下で二人ぐらい角田以上のヤツ出て来ないといけないんだから
その5年の間にマックス、ペレス、ガスリーが
居なくなる(移籍する)可能性の方が高いかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況