X



【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap37【国内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e329-By/s [219.122.207.233])
垢版 |
2021/08/04(水) 23:26:10.61ID:udQrSUnv0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は冒頭に↑のコマンドを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

・対象カテゴリ
FIA-F2
F3クラス(FIA-F3、EFO、FRECA、各国F3シリーズ、地域戦など)
入門カテゴリ(英国F4、フランスF4、FIA-F4、その他各国F4など)
北米Road to Indy (USF2000、インディプロ2000、インディ・ライツ)

など。ステップアップカテゴリを中心に、最上位カテ以外のフォーミュラなら守備範囲。
卒業生の進路、滅びたカテゴリなんかも話題になるので緩くやっていきましょう。

前スレ
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap36【国内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1621873577
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0274音速の名無しさん (ワッチョイW b3c0-CeRP [133.204.26.192])
垢版 |
2021/09/11(土) 16:50:09.03ID:VlkMEpil0
レース1からこんなに荒れるとは
まりのくん珍しく映ったと思ったら( ;´・ω・`)
0278音速の名無しさん (ワッチョイW 2bee-Xb4I [113.41.253.186])
垢版 |
2021/09/11(土) 17:58:22.22ID:iP5DNRIA0
ルンガー凄かったな
あとプレゼンターが優勝トロフィーをチームの人に渡しちゃったの草だった
0279音速の名無しさん (ワッチョイW 990b-LP9k [124.214.40.251])
垢版 |
2021/09/11(土) 20:07:54.13ID:1VLgQbMW0
ピアストリってアルピーヌ育成だよな?
来年どうするつもりなんだ
少なくともアルピーヌに席は無いが
0287音速の名無しさん (ワッチョイW 8b4c-PSIq [153.214.185.5])
垢版 |
2021/09/12(日) 18:30:10.77ID:YxYH+tLH0
いつもあり得る事ばっかのF2でわろた
ティクタムの暴れっぷり
ニッサニーの上に上がってくるけどやらかしぶり
マリノのいつものマシントラブルも
0293音速の名無しさん (スップ Sd33-Xb4I [49.97.92.70])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:19:40.39ID:jVleZQMcd
さすがに今回のマリノンは可哀想だった
1戦だけでも良いチームに乗せてほしい
0294音速の名無しさん (ワッチョイ 6983-xJJl [110.233.25.203])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:22:22.32ID:6gqmIQdf0
1ラウンド3レースはF3では問題ないけどF2では負担が大きいとブルーノ・ミシェルが言ってるし、プレマやカンポスからも以前のフォーマットに戻して欲しいというコメント出てるからどうなるかな
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 9157-dGLa [122.27.57.50])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:32:44.67ID:CByUsViM0
マリノはMPとトライデントで選択権あるって言ってた時にMP行けばよかったのに…少なくともちゃんと走らせてくれるし
てか、なんでトライデントだったのだろうか今でも気になる
0298音速の名無しさん (ワッチョイW 514a-u92J [218.228.6.142])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:53:32.86ID:wBdNjYwq0
マリノの一昨年のユーロフォーミュラの成績見返したが、同じモトパークの角田、ローソンを差し置いて無双だもんな。確かに別のところで再評価はしたいな。資金源次第だろうけど。
0303音速の名無しさん (アウアウクー MM45-ZM7o [36.11.225.217])
垢版 |
2021/09/12(日) 21:10:13.63ID:7oFEa5+EM
ティクタムあれでお咎め無しは酷すぎないか?
自滅スリップからの後続を巻き込んでのシケインショートカットで順位上げてるのにな

ベックマンはGP3でトライデントに移籍してすぐにレース1で2戦連続ポールto winかました時は逸材だと思ったのになぁ
0309音速の名無しさん (ワッチョイW 99a1-X2ju [124.18.130.162])
垢版 |
2021/09/13(月) 00:36:12.62ID:SE4UQyWe0
>>298
ヨーロッパのチームはカーリンとモトパークしか信じれないな。あの手この手所詮はレイシズムだよ。カムイは人たらしでDAMSに溶け込んだっけか。
0313音速の名無しさん (ワッチョイ 7b83-xJJl [119.241.125.213])
垢版 |
2021/09/13(月) 17:53:20.31ID:aDWC+ATO0
EFOなんか当てにならんよ、せいぜい参考程度
ドルゴビッチが2018年のEFOで16戦14勝2位2回だったけど今どうなんだって話
F1行きたいならFIA傘下のカテゴリーで結果出してなんぼ
万璃音はユーロF3でもモトパークにいたが、その時の成績見たらお察しレベル
そもそもF4の時もプレマ行きの話があったのにそれ断ってるし(そこに入ったのがミックだった)
0315音速の名無しさん (ワッチョイ 7b83-xJJl [119.241.125.213])
垢版 |
2021/09/13(月) 21:38:04.98ID:aDWC+ATO0
何気に2年で3回も起きてるタイヤマーブルで消火器誤作動
https://talkmotorsport.co.nz/singleseater/extinguisher-incident-halts-lawsons-monza-race/

ローソン曰く、バイザーがいきなり真っ白になって何も見えず、どこに向かってるかわからないからとにかくまっすぐ向いてどこかに止めようとした、とのこと

公式ハイライトでもスローダウン中のローソンのヘルメット見るとバイザーが白くなってるのがわかる
https://youtu.be/xEaGevJMg9w?t=246

だからわざとコース上で止めたんじゃなくてどうしようもなかったって感じだな
0325音速の名無しさん (スッップ Sd33-K2/7 [49.98.138.118])
垢版 |
2021/09/13(月) 23:18:52.60ID:v3FBC5B3d
アイロットの北米デビューは地味なまま終わったな
スポット参戦のフンコスからってのがもうすでにアレだけど
予選だけは爪痕残したルンガーの方が関係者の印象には残ったかもなあ
0330音速の名無しさん (アウアウアー Sa8b-ZM7o [27.85.205.10])
垢版 |
2021/09/14(火) 10:47:23.34ID:q+nsYXdha
>>328
レンタルカートでもそうだけど、安全上の理由で基本的にコース上でバイザー上げるのはダメなんじゃないの?
レンタルでさえ小石がぶつかっただけでも痛いのに、減速しててもF2マシンじゃ100〜200キロは出てるだろうから超危険だろうね

消化器の材質はミックの時もすぐリタイアしてたし、拭いにくいかったり、捨てバイザーでも対処しきれないか
レギュレーション的に消化剤が切れてたら走ったらダメとかあるのかな?
0335音速の名無しさん (ワッチョイW 1944-KNI8 [60.60.225.214])
垢版 |
2021/09/14(火) 13:13:12.27ID:98kPauE40
ローソンのストップの話か。
確かに外から見るだけだと消化器トラブルとは分からんが、ヨロヨロと止めた時点でクルマがあれ以上動かないのかな、とは思ったね。
F2に出てる時点でアマチュアじゃねーんだから、理由もなくあんな所に止めたりしないだろうくらい分からんかね。バカ呼ばわりは普通に酷いと思うが。
0337フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 49b0-PVLC [222.12.75.10])
垢版 |
2021/09/14(火) 14:35:03.48ID:6Tdt6chA0
>>330
昔の下位カテゴリーだと車検でも消火器の有無くらいしか見ていなかった。F2クラスなら有効期間etcも見るだろうけど、使用の有無の見極めは何かしらチェック機能がなければ難しいんじゃないかな。

シールドのレギュレーションは無いと思うが、減速してから上げても安全圏に行ける。マシンが動くなら。


ベックマンはクラッシュしていたが、最後にトラック内に留まる動きをしていた。
0344フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 49b0-PVLC [222.12.75.10])
垢版 |
2021/09/14(火) 16:25:35.43ID:6Tdt6chA0
それか。
そこは変わらないわ。

昔はレースを台無しにするためにトラック上にマシンを止める奴がいたからな。

ローソンもビスカルもより安全にそれを避ける事が出来たにも関わらずやらなかった(としか見えない)からな。


つか俺の個人的意見なんだから、それを曲げさせようとするよりスルーした方が良くね?
0349音速の名無しさん (ワッチョイW 1944-KNI8 [60.60.225.214])
垢版 |
2021/09/14(火) 18:24:44.27ID:98kPauE40
ワザと危ない所に止める?
それは自身のチャンピオンシップが掛かっていたり、F1みたいにそれなりのギャラを払ってるチームからの要請があればやるやつはやるかもしれないね。
しかしローソンはいずれにも該当しないので、そう思ったというのは単なる言いがかりにしかならない。
見当違いだったのならそれでいいじゃん。黙って流せないのかね。
0357音速の名無しさん (スップ Sd33-Zr6T [49.97.93.62])
垢版 |
2021/09/15(水) 02:12:47.23ID:ZEABNJ6bd
>>350
ティクタムはあんま好きじゃないけど、アクシデントに絡むと無条件に批判されがちなのはあんま気分よくないな

ビップスとの件も立場が逆だったら絶対あんな見方されないと思う
0358音速の名無しさん (スッップ Sd33-Xb4I [49.98.210.192])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:31:09.08ID:/19SMMwid
デュルゴビッチ今回ノーポイントだったのか
てかユニビル来てまだ勝ってないんだよな
0365音速の名無しさん (アウアウクー MM45-6W0A [36.11.224.203])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:22:23.95ID:nQktZI9XM
まあティクタムなら叩かれても仕方がない
0369音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-05fi [106.129.121.13])
垢版 |
2021/09/15(水) 18:46:00.17ID:rSmwi/h3a
>>358
せっかく一昨年のF3カーリンで散々だったマイナスイメージを去年払拭できたのに、結局大したことなかったみたいな評価になっちゃってるよな。
ドルゴはユニビル史上最も影薄いドライバーになってしまってる。初年度の周ですらもうちょい勢いあった。
松下が浮かばれないな。
0371音速の名無しさん (ワッチョイW b3c0-uheI [133.204.26.192])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:07:32.78ID:xa6++yTn0
あれだけクラッシュしてるティクトゥムがモンツァ前も後もランキング四位というね
ライセンス無条件で獲得の三位以内が熾烈熾烈
https://www.fiaformula2.com/Standings/Driver
0372音速の名無しさん (ワッチョイ fb83-xJJl [111.168.236.129])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:32:16.24ID:V8wZcOXY0
それだけ他もやらかしてるって事だな
ランキングトップのピアストリがノーポイント2回だけだし
周は唯一3勝してるけどノーポイントも5回ある
去年のミックもそうだったけどより一貫したパフォーマンスを出来た人がチャンピオンになれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況