X



角田裕毅part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:00:45.28ID:l8hXQqdv0
抜けるコースって考えると2ストップも面白い戦略か
となるとSC出るリスクを考えて2スティント目を引っ張りたいからソフトミディアムソフトかね
0800音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:01:26.94ID:Y/YV0tdm0
>>793
ちょうどよいタイミングでSCが出れば、2stopも選択肢に入ると思う
0802音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:03:54.17ID:tX3DohtE0
ガスリー、ペレスが近いから1コーナーが心配
アロンソは上手いし、ボッタスはヘタレだから避けてくれるけど
ペレスガスリーは絶対に譲らないから心配
あとはカルロスの釜を掘らないように
1周目を7位キープ出来たら万万歳
兎に角最新の注意を払って1コーナーを抜けて欲しい
0803音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:04:19.29ID:OTuBOJSW0
ルルルの1セット目のアタックはS3でハミのスリップを使ったからトップタイムっていうけど
その時点で2位のタッペンと3位のサインツの差は僅差だよね?
そもそもにおいて、何でフェルスタッペンは一回目のアタックでフェラーリと僅差なのよ?
この超ロングストレートのある全開率の高いコースでフェラーリがモナコに続いて速いという事は
やっぱり何かエンジンやってんじゃん
そうじゃなきゃなんで急にモナコから首位争い出来るほど急に速くなるわけよ
0804音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:04:40.00ID:usnn6NJ70
クラッシュ前提の幻のタイムになんの意味が
0806音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:08:31.85ID:OTuBOJSW0
去年は一昨年の不正の件でエンジン出力を落とさせられていたって話があるけど
それなら何でスペインまではフェラーリは第二集団争いしか出来なかったわけ?
話がおかしい
0810音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:13:57.18ID:Y/YV0tdm0
>>806
100km/hくらいの低速コーナーが強いから。
中高速コーナーが多いコースでは2強に対抗できない。
0811音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:16:39.69ID:roVOEMVA0
スタートで張り切って接触するより、多少順位落としても生き残った方が絶対いい。
ここはモナコと違って抜きやすいからペース良ければ普通に上に行けるよ
0812音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:18:06.23ID:GVDOKBkJ0
ツノピンはスタートが下手糞だからなぁ
スタートでポジションを失ってクラッシュとか勘弁してや?
0813音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:18:37.99ID:3nkIJ6zc0
このスレ見てると他人に迷惑をかけることを極度に恐れる日本人の心理が如実に出てるよな
日本人がクラッシュしたことがレッドブルに迷惑をかけたから始まりマックスやマルコが切れてるとか誰々が怒ってるとか
普段から他人に迷惑をかけることを極端に恐れて生きてるからF1見るときまでそなバイアスがかかってる
スタートでクラッシュして他のドライバーに迷惑かけるなとか
どうやったらそんな心理になるんだよ
0815音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:21:12.27ID:roVOEMVA0
>>813
日本人特有の心理でもあるけどそういうコメントするやつは現実社会でもビクビクして上手くいってないんだろ
0816音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:23:42.65ID:56wyi++X0
何時も言われてることは予選は遅いけどレースペースはトップと比べても遜色ない
それが本当なのか試されるレースになりそうだ
0817音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:26:39.92ID:3nkIJ6zc0
>>815
日本人の深層心理を客観視出来るからこういう書き込みが出来るわけで
現実社会で他人に迷惑かけることにビクビクしてる奴等がそのまんまその視点でF1を見て「マックスが怒ってるー」とかマルコがーとかサインツがーって発想になるわけ
書き込みはそいつらの価値観そのものを反映してんだよ
0818音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:26:59.68ID:GVDOKBkJ0
>>813
オレに言ってんのなら
スタートで終わったらつまらないからやぞ?
スタートでクラッシュで迷惑云々は君自身の中から出た思いやね
投影ってやつや
そうじゃないならスルーよろ
0819音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:27:26.21ID:dct378BG0
>>816
確かに。これまでは予選のミスで決勝のペースにスポットライトが当たらなかった。今回はミドル集団の中で角田がどれくらいのペースを見せられるか非常に楽しみ。

その為にもまずは無事一周目を戻ってくる事。
0820音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:28:34.23ID:usnn6NJ70
一番楽しみしていたアタックタイムを奪われたんだからむかついて当然だろ
金払ってみているのに
だからモナコのルクレールにもムカツいたし何が問題なのかサッパリ
日本人特有なのは日本人だけに態度を変えるような奴のことだろ
0821音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:29:43.17ID:usnn6NJ70
日本人が叩かれているー
あの民族ダー
深層心理ダー

どっちがビクついてんだよワロタ
0822音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:30:04.83ID:dct378BG0
日本人特有うんたらかんたらはスレが荒れるだけなので余りお勧めしないな。
0823音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:30:30.92ID:1xtprqFY0
ポール争いに絡みながらレースペースが遅いってもう答え出てるよね
FIAからばれないように使えって言われたのかな〜
0825音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:30:58.45ID:GcLlw1GT0
どうかな?
タウリは直線踏んでるだけでタイム出る感じだからなぁ
ここでポイント取れないとヤバい感じ
様子見5戦の後が2戦続けて特殊なサーキットなんで、俺は次のポールリカールとレッドブルリンク2連戦がポイントだと思ってる
逆に言えば、そこまでは何があっても見限らない
0826音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:31:16.40ID:+eFpijwF0
フェルスタッペンがどれだけ暴れん坊だったか
忘れてて草初心者かよ
0827音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:31:20.79ID:D2UDUHm50
みんな角田が悪い
0829音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:00.68ID:usnn6NJ70
はいまたフェルスタッペンがー
0830音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:32:48.73ID:roVOEMVA0
俺的に角田覚醒はオーストリア2連戦からだと思ってるわ。そっからは角田経験済みのコース多いしスパ、ハンガリー、モンツァは下位カテでも結果残してるし
0831音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:37:40.08ID:ANkNJfu+0
>>813
わかるわ

車ぶつけた事にやたら怒ってる奴とか絶対おかしなバイアスかかってる
ヤフコメ見てると、ぶつけるくらいなら無理する事なかったとか上から目線で書き込んでる奴いるけど
無理しない走りで上位狙えるなら誰もぶつけねーだろって
0832音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:38:13.52ID:OTuBOJSW0
>>813
フェラーリのPU不正疑惑だけじゃなくて、それも言いたいんだけど
そもそも一回目のアタックでタッペンはトップを取れないどころか、ハミに割り込まれている。
モナコでも言われた事だけど、一回目のアタックでトップに立っていれば問題なかったわけで
今回はルルルがハミのトウを利用した効果ってのがどれほどのものかセクターを詳しく見てないけど
ハミとサインツに僅差で挟まれたタッペンは一人だけトウを使えなかったっていうの?
ペレスはサインツの後ろだし。タッペンとペレスだけトウを使えなかったって?
仮にそうだとしてもそれってチームやドライバー自身の責任でもあるでしょ
それをこのようなサーキットの最も厄介なコーナーでクラッシュしたからって
タッペンもサインツも、ウダウダうるさいんだよ。
角田とか関係なくこいつら一気に嫌いになった
0833音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:39:54.71ID:ANkNJfu+0
頂点狙ってる奴がどういう心理で戦ってるか理解しようともしないで

自分の価値観が絶対正しいみたいに上から目線やる奴ゴミ過ぎるよほんとに
0834音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:40:00.76ID:PnjEJe460
>>580
直すべきって、努力してないわけじゃないだろ。
同じクラッシュでも、最初の2回はチームの戦略に迷惑のかかるだけのダメなやつだけど、今回のはリスクを負ってトライをした結果。

これがFP1とかFP2、Q1とでやらかしてるなら成長がないと言われるだろうがな。
0835音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:41:44.12ID:lVJ85/PA0
角田は確実に成長してるじゃないか。ミスを糧にとうとうここまで走れるようになった。
次はガスリーレベルの技量を身につけるのに、さらにミスをするだろうけどそのミスを踏み台にして
成長するのはもう今までを見てて分かる。恐れて挑まずに成長なんてないからな
0837音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:43:49.29ID:ANkNJfu+0
どっかのスレで良いクラッシュと悪いクラッシュがあるって言ったら
チームメイトに迷惑かけるのは同じだろって反論されたよ

記録や結果よりも、人に迷惑かけるのが一番ダメらしいよ、いかにも日本人だね
0840音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:47:04.88ID:PnjEJe460
>>830
オーストリアの2つ目は言い訳無しで対ガスリーとの比較と結果が求められるだろうなぁ。
そうはならないと思うが、しっかりと走って経験したところで、2戦目で予選のタイム差が1秒超とかになると言い訳はできなくなる。
0841音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:47:37.84ID:dct378BG0
角田もF1で限界を知るには言葉は悪いが限界を越えて車を当てて知るしかないと言っているよね。

確かに今年移籍組のクラッシュが多い所を見ても相当限界域の扱いが難しいのは加味してもいいと思うんだよな。
0842音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:47:43.87ID:GVDOKBkJ0
今は全部悪いクラッシュだな
信頼を失ってるから、とにかくクラッシュは駄目
0843音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:52:35.74ID:3JxOjAm+0
>>775
たから角田そんな
解雇とか期待してんじゃねえよ
今回角田は予選よくやったはず
クラッシュは角田以外に何人もいたし
アゼルバイジャンGPはそこは仕方ないだけだ
0844音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:55:07.10ID:tt4cwqvy0
単独ミスでのクラッシュ多すぎだわな
ガスリーがほとんど壊さないから尚更目につく
0845音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:03:47.89ID:IOmFuJMI0
クラッシュの良い悪いなんて結果論でしか無い。
アホらしい。
0846音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:05:25.35ID:3JxOjAm+0
角田アゼルバイジャンではほんと上位いってくれ
イタリアに移りトストさんに更にしっかり指導してもらったのも無駄ではなかったな

後日系人アスリートなら結構活躍しだしたなUFCでメインイベントで今回負けたがサカイって
選手いたがかなりいい選手だと思ったよ
日系人でもあんなデカいの珍しいと思ったしヘビー級でメインイベントはったのもなかなかない事だろうな
ゴルフでもコリンモリカワ優勝しそうだしな
NHLアイスホッケー前のチームとのプレイオフでもニックスズキって選手がいい場所で点とっていい選手でもある

日本人だと大谷は今日良かったな
菊池負傷残念だがな

彼らに続き角田はほんと上位表彰台上がってほしいと思う
くらいに思うわ
0847音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:10:24.05ID:roVOEMVA0
ufcとゴルフはわかるがアイスホッケーと野球はマイナーじゃないのか
0848音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:11:18.41ID:dct378BG0
AT02は実質RB15だからガスリーからすると三年目の車みたいなもの。習熟度が全く違うのはあると思う。
0850音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:17:30.82ID:Mf6gx4z40
角田表彰台とか言ってる奴はニワカすぎて話にならないな
0851音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:19:39.61ID:OTuBOJSW0
>>848
しかもガスリーに完全に合わせ込んだ、アンダーステアマシンだもんね
RB15そのまんまの特性だったらガスリーは今みたいな走りが出来るのかないな?
0852音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:20:07.35ID:VW0my//x0
バクーならあり得るべ
それだけに評価に繋がりにくいんだけど
0853音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:21:25.68ID:roVOEMVA0
フェルスタッペンとルクレールのバトルでなんかありそうな気もする
0854音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:22:30.27ID:npYB3ML30
ガスリーは荒々しい走りで見た目で速くかんじる。
0856音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:24:33.89ID:TDuRggt90
別にフルタペもルクレールもやってるんだからそこまで問題にならんだろ
0857音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:26:08.05ID:7cNWrJLg0
そりゃ来年もタウリだろ
ジュニアも今年はパッとしないし
0858音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:24.27ID:AuAss8kw0
角田、来年も居ないようではそれこそ笑いものだぞ
ホンダのオマケという噂が事実とされてしまうではないかw
0859音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:37:01.21ID:dct378BG0
>>851
もしAT02をオーバーセットで走ればやっばり今でも運転しずらいと思うよ。

元々RB15は限界域でピーキーなマシンだから、やはり今の速さはガスリー自身の努力の賜物が大きいと思うんだよね。
0860音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:44:07.56ID:3JxOjAm+0
>>847
アメリカカナダの北米で行われてる事は
世界規模と同じ規模だ
北米スポーツというのは大きな力を持っている普及の問題ではない
0861音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:44:14.22ID:V+cTXVc30
アンダーっても弱アンダーだからなぁ
これがダメとなるとハース行くしかない
まぁハースのは意図したオーバーじゃなく、不安定過ぎて激オーバーになっちゃっただけなんで論外なんだがw
0862音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:46:21.24ID:RshbuN990
かくゆうは何かをつかんだよ
今日はやってくれる
0863音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:47:49.89ID:V+cTXVc30
昨日のアレで萎縮しちゃってないかが心配だな
今のアグレッシブさは無謀な方に行っちゃってるが、そこで縮こまってもマゼピン化しちゃうんで、それだけは避けて欲しい
0864音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:54:09.30ID:roVOEMVA0
>>861
レッドブルはオーバー傾向でしょ。
タッペンがそうなんだから
0865音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:54:21.62ID:UdtQga1/0
角田はブレーキングに自信あるからレイトブレーキングでタイム縮めようと必死になりすぎ。
予選では脱出速度上げること優先したほうがリスクも減るしタイムも上がると思うんだが。
0866音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:02:47.74ID:BJvGm+NA0
>>860
今どき北米を世界の中心みたいに考えれるやつ頭ピーマンだぞw
ただの奴隷根性w
0867音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:03:27.64ID:xAjjwl6y0
ブサイクですから。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:06:54.59ID:cODYxNuy0
>>813
やったのが角田じゃなくマゼピンやミックだったら、もっとボロカスに言われてただろ
誰も擁護なんかせずにな
この板は角田がくる前から熱心なホンダファンが多い
4期参戦直後から何年もずっと応援し続けてようやく最終年にチャンピオン取れそうなわけだしな
もちろん角田のことも応援してるけど、思い入れの高いレッドブルホンダの邪魔をすればそりゃ文句の一つも言いたくなるだろ
0869音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:08:31.16ID:cODYxNuy0
>>868
ちなみにハミルトンやメルセデスの邪魔だったら拍手喝采だったろうよw
0870音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:10:32.77ID:KSdQCyDV0
スピードトラップやセクタースピード見るとガスリーよりスピード出てることから角田は予選重視のセッティングにしてる可能性がある
そうなるとレースでは期待出来ない
0871音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:18:16.59ID:3JxOjAm+0
>>866
今どきってアメリカカナダの北米には
スポーツやエンタメや商売で仕事、
成功を求めてまだまだ
移住者が耐えないもんだろ

ヨーロッパも移住者増えてるな、
特に日本やアジア人はスポーツやエンタメでは欧米には成功させてほしいお仕事をくれーと言い続けてるだろ?
0872音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:20:59.93ID:3JxOjAm+0
>>866
ヨーロッパふくめて北米も世界の中心だろそりゃ
0873音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:21:35.58ID:8zL08GIz0
>>864
昇格だから現状は無理っしょ
タウリで走り込んでドライビングの幅拡げないと
特別なドライバーじゃないんだから、まだ若いしなんでも出来る様にせんとあかん
0874音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:29:07.82ID:iXFx4WU20
せめて可夢偉くらいイケメンだったらここまで叩かれてないんだろうに
0876音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:32:36.29ID:PjsQSZiU0
もう来年の話が出てるし今年首って言ってるやつは口をふさげ。
0877音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:33:53.29ID:l+u6NE3E0
角田の何が心配ってイタリアに移住して飯がうまくて太るんじゃないかってことよ
0878音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:38:59.45ID:rh+dzyEN0
まぁ候補が頼りないから、今今は有力候補でしょ
次からの3戦が試金石になると思うが
多少のミスは許されるだろうが、今回のFPでのヒットととQ3のクラッシュは明らかにマイナス材料
なんで、せめてポイント取ってイーブンくらいに戻して勝負に出たいところだね
ポールリカールとレッドブルリンク*2でしっかり仕事すれば、来年の契約はついてくるはず
0879音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:40:55.93ID:6YRgULLO0
タッペンガスリー角田で表彰台独占
あると思います
0880音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:42:18.77ID:ZUx9KaNN0
>>877
トストにアホみたいにジム通わされてるから大丈夫やろ
0881音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:48:14.40ID:/BmHE+Wd0
>>879
ガスリーにそこまでのレースペースはないよ。
今年見てるなら分かると思うが。
0883音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:56:32.47ID:uDiXelJ60
不安定な運転で攻めすぎ特攻クラッシュは琢磨系だな
頭に血が上って我を失うタイプ
運良く曲がり切れた時はタイムが出る
0884音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:01:27.39ID:/2isaHIs0
>>873
これだな
0886音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:03:28.20ID:hYHkuIp80
先に言うとくわ決勝コイツはクラッシュするから
0887音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:08:54.98ID:z5eGskFH0
まぁバクーは何が起こるか分からないのがウリなサーキットなんで、あんまり安易に予想とかせん方がいいぞ
0888音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:10:28.07ID:onCry2S20
>>866
特に北米なんかにコンプレックスを持つ必要ないがやっばり世界の檜舞台はあちらさん

ことさら興行において大衆の興味をどれだけ集められるかを考えれば容易にわかること
0889音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:15:24.62ID:nCKQfY0/0
決勝は角田が覚醒して優勝する
タッペンはDNFでハミルトン3位
0892音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:21:32.78ID:OYwWTRwH0
一瞬3位くらい走りそうで期待するとリタイア
あると思います
0893音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:25:05.73ID:+G81SUeX0
今回のQ3はイモラのQ1と似ている。特定の状況でやりすぎスイッチが入っちゃう。
でもやらかしたのがQ1でなくQ3なのは進歩というべきだろう。
決勝ではどんな進歩が見られるのか、期待している。
0895音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:30:43.47ID:HG/mujSd0
今日は角田のオーバーテイクショウが見られそうで今からワクワクしてるわ
セクター1,2速いから張り付いてDRS区間に突入できる
タイヤマネジメントも抜群だからオーバーカットもできる

今日はQ2のタイムからも表彰台以上あるよ
0897音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:36:21.55ID:I68Vlsj00
当然だけどタッペンもホーナーも赤牛チームは相当怒ってるな
下位チームの新人にチャンピオンシップの重要なタイミングを邪魔されるとは

早いとこ焼き土下座して泣いて詫び入れとけよ角田は
0899音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:45:33.65ID:Q4zes4E10
ありがちなレーシングインシデントで長くレースやってるプロがいちいち怒らないよ。
タッペンはアタック邪魔されて昨日の予選終了直後にはアホとか言ってたけど切り替えも早いからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況