>>3
アキーラもヨヒトもだがVertigoはちゃんとセッティングしたらめちゃくちゃトラクションするような気がしてきた 8音速の名無しさん2021/05/07(金) 01:47:21.04ID:SX1PbJY+0
>>6
おいおい、スギッキーが中部に出てくるのかよ?
それもヤズーロがマインダーとかwwどんな胸熱の男のロマンだよ!!ww 磯谷選手が好調な滑り出し
福留選手がこのままスーパー昇格圏を維持できるかどうかだな
10音速の名無しさん2021/05/07(金) 13:56:59.74ID:fRL9S3gj0
ヤツボシおとうとさん、がんばってるね
ライセンス更新し続けてたらIAなのに。
還暦すぎてるよね
11音速の名無しさん2021/05/07(金) 15:28:31.10ID:G02F+1Lv0
>>7
豪華メンバーだな
小山選手と1点差の11位に2020年第3戦で高橋寛と黒山ジンを破った喜屋武選手
さらに11点差の21位にATJ横倉選手とタレントが勢揃いだ 12音速の名無しさん2021/05/07(金) 17:56:29.08ID:IniNfbQw0
>>10
大治選手や秋山選手を下して優勝とは凄まじいな・・・
上手さの比重がそこまで大きいと言うことか・・・・・ 13音速の名無しさん2021/05/07(金) 18:58:38.88ID:bR3vAjE+0
>>8
これはヤバいな。
心情的に胸熱すぎて勢いに煽られて新車を買ってしまいそうになるが
そんなことをしたら嫁が「何これ!返品してらっしゃい!!」とか言って発狂するからとにかくヤバい。
ちょっと距離を置いて冷静に見守るのが吉だな。w 15音速の名無しさん2021/05/07(金) 20:04:00.10ID:yDrsEwIa0
17音速の名無しさん2021/05/07(金) 22:24:30.01ID:k8Vigbs90
>>8
ヤズーが全日本のセクションに現れたら「カメラどこやー!」と言う声援が飛ぶ予感しかしないww 20音速の名無しさん2021/05/08(土) 04:24:00.83ID:4o4CKMKN0
>>17
ヤズーロ「ここです〜♪」
スギーキ「おわっ!フェンダーにさわりよった!」
笛「ピーッ」 22音速の名無しさん2021/05/08(土) 14:46:02.78ID:UNO8D7j80
26音速の名無しさん2021/05/08(土) 17:45:41.38ID:9+Sra6pZ0
>>21
近畿選手権も中国選手権も中止や延期になっているからな
強者が結構遠征してくる可能性もありそうだ 30音速の名無しさん2021/05/08(土) 21:18:49.54ID:ZSxkjTrd0
アヤさん、5年連続チャンピオン?
今年もとりそうだから山本昌也選手こえちゃうね。
31音速の名無しさん2021/05/08(土) 21:41:31.11ID:qtBz6cxi0
>>23
助走路が滑る設定にポイントを絞ってきたな 33音速の名無しさん2021/05/08(土) 23:28:30.43ID:LqtvBffC0
34音速の名無しさん2021/05/09(日) 00:05:58.96ID:605rJ+NW0
SLで手前からジャンプで飛ぼうとしてるように見える
フルフェイスは助かるね。ジェットだと前歯折る
後のほうはトライアル車じゃん
>>32
SL230に保安部品フル装備だろ?
のざーきじゃなきゃ無理だわ 37音速の名無しさん2021/05/09(日) 05:21:46.03ID:KV2hNMp10
>>19
腰がイン側に入ってしまう瞬間を大村湾よく見てるなあ 38音速の名無しさん2021/05/09(日) 11:36:24.36ID:y7rmPIYl0
>>30
エリカ様にもうちょっと頑張って欲しいな
せっかくRTL乗ってるんだからさ 39音速の名無しさん2021/05/09(日) 12:53:15.62ID:cGpD6gSu0
>>32
この人がすごいと思うのは「成功体験」と言う言葉を使っているところ。
この成功体験がひとつあるごとに上手くなる。 40音速の名無しさん2021/05/09(日) 12:56:36.33ID:605rJ+NW0
4サイクル化に挫折したトライアル界だけど
2サイクルに乗ったほうが成績がいいライダーは多いかもしれんね
アヤさんを超えれるのは妹さんかな
K山ファミリーの女性出てこんね
41音速の名無しさん2021/05/09(日) 13:04:17.19ID:605rJ+NW0
普通SLでステアやらんけどね
手前からジャンプでクリアしようとしたか、
前輪をぶつけて後輪を浮かせるつもりだったか
そのあとトライアル車でやってるけどSLで成功させてほしいね。
42音速の名無しさん2021/05/09(日) 13:46:04.53ID:Z/ZoKQ/R0
43音速の名無しさん2021/05/09(日) 19:00:56.67ID:M02hw5IJ0
>>23
うむ。よく見慣れた星型エンジンハンガーのTYS-Fiだ。 鹿児島どうなった?
九州選手権にジロ嫁みたいな速報ブログはないのか?
46音速の名無しさん2021/05/09(日) 21:10:56.88ID:tlEXAgUz0
48音速の名無しさん2021/05/09(日) 22:48:52.22ID:SLli8vBK0
>>42
亀モリこんな若い嫁どこで引っかけてくるんだよ?www 51音速の名無しさん2021/05/09(日) 23:30:55.05ID:CoHWaliG0
52音速の名無しさん2021/05/10(月) 00:06:34.22ID:0C+TSDVQ0
>>45
OKの人が速かったが最近更新してないみたいだしな
草刈り満あたりが早いんじゃないか? 53音速の名無しさん2021/05/10(月) 00:39:37.45ID:eu/yx63H0
>>44 仏様たちの大会
行けるか行けないかのダイナミックなセクション多い
ほとんど2サイクル
ヨッシーみたいな人がいる 55音速の名無しさん2021/05/10(月) 10:22:31.80ID:8GkflW890
>>22
杉の丸太足場なら歩けたが
単管の径になるとガイドロープなしでは無理だわ >>56
IB優勝が高崎選手、NA優勝がパワーボム選手と安定の顔ぶれだな。。 58音速の名無しさん2021/05/10(月) 12:40:01.41ID:588BDObw0
>>56
MFJ九州パネエww 海山化してきたなww 60音速の名無しさん2021/05/10(月) 18:01:02.78ID:V0zqGxgS0
61音速の名無しさん2021/05/10(月) 18:03:23.88ID:X5UEbIqp0
62音速の名無しさん2021/05/10(月) 19:38:58.71ID:G+1PuU9/0
>>48
それよっかいきなり溶接の話されてもわからんだろw >>59
コータめちゃくちゃ研究してるよ
全日本で発進で滑らせてフロント上げれずに撃沈したろ?
あのあとめちゃくちゃトラクションの掛け方研究してるって
ヨーロッパの動画も見まくってるってどう見ても 64音速の名無しさん2021/05/10(月) 21:05:32.42ID:lCAuneq50
>>56
全日本の動画でスプリングも硬めだがダンパーも硬めと評されていた西選手か! 66音速の名無しさん2021/05/10(月) 22:42:34.32ID:08gHetE00
>>59
武井くん遂に4ストの使い方に目覚めたようやな 67音速の名無しさん2021/05/10(月) 23:27:30.50ID:82Z8Kixj0
Nいさザックスのショックが欲しいと言ってるぞ
69音速の名無しさん2021/05/11(火) 01:29:55.40ID:CImBAuet0
>>59
ツヨーポほとけ選手権みたいな音をさせてローターぶん回してる時に限ってクリーンしてる
結構ヒントになる気がしてきたから今度試してみるか 70音速の名無しさん2021/05/11(火) 02:07:39.63ID:3G1+iFK20
>>39
成功体験か。
おたくもいいとこ見てるな。
一度「こうやるのか!」と言うコツを掴んでしまうと急に出来るようになるからな。
RTLに乗り換えたセーヤの藤波乗りがそれ。
クラッチつなぐ前の回転が音を聞いただけでもボウかガスみたいなレブになっている。
コビー動画で3人で練習しているとき音を聞いて「えっ?」と思ったが
その後ずっと試合で常用できるようになっている。 71音速の名無しさん2021/05/11(火) 12:22:35.62ID:fZNOGk9e0
>>64
2ラップ目オールクリーンとか凄まじいことになっているんだが 72音速の名無しさん2021/05/11(火) 18:38:01.01ID:Pibeixap0
>>59
普段から仏選手権の動画みたいなのを見てると自然にそうなるだろうな。
あんなスッキリしたライディングをしようと思ったら
国内では普通にIASのセクションをクリーンしてないとダメだろ、的な。 74音速の名無しさん2021/05/11(火) 20:47:16.09ID:HqMEWGNx0
>>50
過去スレでいろんな土地の方言で言ってるのがあったが
忘れたw 76音速の名無しさん2021/05/11(火) 22:39:50.37ID:dQvLiDJ30
>>68
フォークのアウターも赤とかww
気分は完全にTY250でんがな!www 77音速の名無しさん2021/05/11(火) 23:04:46.95ID:STNVfYEM0
>>74
もしやじじろーバイアルスで帰ってきたのか?! 78音速の名無しさん2021/05/11(火) 23:36:55.82ID:2TYAEZbg0
80音速の名無しさん2021/05/12(水) 00:37:10.69ID:nof2xmwz0
81音速の名無しさん2021/05/12(水) 02:01:22.10ID:RWi8Zzix0
82音速の名無しさん2021/05/12(水) 07:23:35.76ID:Z3darXrX0
>>65
何かで読んだが今頭角を現してきている若手の親父連中は年齢層で言うと
だいたいフジガスからラ王の年齢の中間に収まるらしいんだな
だからあの辺のオッサンライダーもといトップライダーが踏ん張っている限り
親父連中のモチベーションも下がることはないとか何とか 83音速の名無しさん2021/05/12(水) 12:42:54.14ID:ND+axXc40
>>38
それを言うならメーテルどんに気張って欲しい
なにせヤマハのプロトタイプ預かっとるんじゃけ 84音速の名無しさん2021/05/12(水) 12:57:48.63ID:t1zzMQSK0
>>79
まさやの目覚めっぷりを見たら4スト欲しくなるだろ 86音速の名無しさん2021/05/12(水) 20:02:59.50ID:sx888vHD0
>>78
ムカデ男とかwww
軍手のオッサンどんどんネーミングセンスが変態化していくなwww 87音速の名無しさん2021/05/12(水) 21:17:35.44ID:Uz+q7xeA0
>>81
スコルパは何か低調なイメージ
イメージ的にはヴェルティゴ・ガスガス・TRRS が2スト御三家って感じ 91音速の名無しさん2021/05/12(水) 22:40:03.18ID:qJ0qNBZ60
まさやの時代またくるのか。
3じゅう数年ぶり?
まさやはまだ目覚め足りない。
せーやのほうがよく目覚めている。
最初に目覚めたのはボウ。
「この人はどこまで進化するんだ!?」と驚いているうちにそのフジガスまで進化してきた。
そのコツを注入したのがセーヤ。
RTLの恐いところはトルクがスカスカになってもまだ回るところ。
頭打ちがない。
スカスカすぎてまともな脳のライダーはクラッチをつなげない。
それができるのはボウとガスとセーヤの3人、あと別枠でガッチ。
ヤマハ勢は回るエンジンだけにスカスカになるまで回してつなぐ選手が何人かいる。
とりあえずまさやはあと2回は目覚める必要がある。
それで表彰台に王手がかかる。
93音速の名無しさん2021/05/12(水) 23:53:30.91ID:0GnxjMwU0
深夜のことも思い出してあげてください
>>85
カメラのせいかも知れないがちょっと勾配のある平地に見えるw 95音速の名無しさん2021/05/13(木) 03:25:28.00ID:bDoUbqDR0
深夜ですねぇ
オレのボキャブラリーからすると
オーバーレブ特性が優れてると言いたがってるのかな
96音速の名無しさん2021/05/13(木) 10:16:03.34ID:afRNbkwa0
深夜が上手かったのはベータ時代の土のヒルクライム
2スト勢は深夜とセヤー以外誰も上がれなかった滑る急坂
最近ツヨーポが動画でやってるテクニック
パワーダウンするくらいオーバーレブさせてクラッチつないで発進→
アクセル一定から1秒に1ミリずつ戻すやり方
そのまま電車道で上まで上っちまった
あれだけ上手いのになぜ他のところで足をつく?
97音速の名無しさん2021/05/13(木) 12:24:46.14ID:tOn4hwR40
>>82
ベルトからロープの束を吊り下げたばりイカツイ人が映ってたw >>91
武井監督も還暦だとか言ってたから「まさやつえーっ!」ってイメージがあるのかな、、
で子供が出来たとき「おまいも『つえーっ!』と言われるようになるのだ!」とか言ってまさやにしたとか 101音速の名無しさん2021/05/13(木) 12:55:32.68ID:IZCl8OAU0
102音速の名無しさん2021/05/13(木) 17:12:28.59ID:bfhz8J8o0
103音速の名無しさん2021/05/13(木) 18:53:21.50ID:z5OAFNM/0
>>94
レンズのせいだな。
レンズを通すと普通に平地だが、実際に見ると「うわ!きつっ!」ってなる。
良く出てくる白井動画の軍手谷も動画ではわりときつい坂だなと言う印象だが、
実際に見ると完全に気を失うレベル。 104音速の名無しさん2021/05/13(木) 19:53:20.05ID:xYVff2b60
>>80
どんだけ略するのが好きやねんwwwwwwwww >>101
京都と兵庫は近いんだっけ?
近畿エリアだとは思うが自分のイメージはラ王ブログに出てくる「亀岡への道」ってやつだw
こんな道をBBじじろーがイーハトーブで走っていると想像するだけで「これぞ日本のトライアルよ!」ってなるわ!ww 107音速の名無しさん2021/05/13(木) 22:47:38.91ID:N95ZXx+30
108音速の名無しさん2021/05/13(木) 23:49:05.54ID:TX/FgK460
112音速の名無しさん2021/05/14(金) 06:50:28.42ID:3zdZuKbB0
このゼッケン10 まだレバーを折った事が無いらしい。
開幕戦前に聞いた情報だが。
113音速の名無しさん2021/05/14(金) 10:22:55.07ID:J917dIXv0
岩場ではコケないとか?
ヌルヌルのヌタ場でだけコケるとか?w
114音速の名無しさん2021/05/14(金) 12:44:48.64ID:qFbYcTzb0
115音速の名無しさん2021/05/14(金) 17:12:52.01ID:UTfVPTo50
116音速の名無しさん2021/05/14(金) 18:25:12.29ID:FGXa/jcs0
>>110
九州大会でクラスターを出さなかったのは大したものだと思ったよ
選手もギャラリーも意識が高いんだと思った >>107
そろそろ「皆さん!これがヂヂローさんのバイアルスです!」と言う動画が出ると思っていたが
なかなか出る気配もないな 120音速の名無しさん2021/05/14(金) 23:05:13.61ID:7qf5IjcS0
>>82
それむちゃ回りくどく言うとラ王が日本の若手を支えてるってことになんねーか?wwww 124音速の名無しさん2021/05/15(土) 04:00:12.26ID:9UP+yi+r0
>>82
ラ王が「我が人生に一片の悔いなし!!」とか吠えるからだろw 125音速の名無しさん2021/05/15(土) 07:14:11.06ID:aWKzRS0m0
ラ王ってラーメンだよね
ラオウはあっち
126音速の名無しさん2021/05/15(土) 10:13:45.60ID:BRBgTtbw0
>>88
単純にカメラどこやー!をやりたいだけじゃないのか? 127音速の名無しさん2021/05/15(土) 12:35:33.70ID:8MeEIKrD0
>>111
見ているだけで力が入りそうな場面だが侑くんよく冷静に3ラップ目を1点で抜けたな 128音速の名無しさん2021/05/15(土) 14:46:01.10ID:iFB2GEFg0
>>117
ステア上ったところで止まるのは何故だ?
フライホイールが軽いのか? 130音速の名無しさん2021/05/15(土) 20:08:59.08ID:m1DFOyC80
131音速の名無しさん2021/05/15(土) 20:57:28.91ID:ElBAnkMd0
?
WRのガチャピンエンジンがベースなのは周知の事では??
133音速の名無しさん2021/05/15(土) 21:47:26.30ID:5P50mX6g0
134音速の名無しさん2021/05/15(土) 22:44:27.69ID:GcZX/Hxn0
>>109
フロントのセッティングが素晴らしい
理想的なダンパーの効かせ具合だ 136音速の名無しさん2021/05/15(土) 23:56:58.88ID:/o/fmLFa0
137音速の名無しさん2021/05/16(日) 01:10:56.69ID:DPv6Gi3a0
タイトル揃えて来て明らかに海外向けな感じだな
本格的に市販の下準備に入ってきたのかな
140音速の名無しさん2021/05/16(日) 09:12:58.71ID:OV6f1Ced0
>>133
それ単にバイクを乗り換えただけと言う話もある。
親父としてはRTLに太刀打ちできるVertigoのセッティング方法を探っていると言う話もあるわけだが。 141音速の名無しさん2021/05/16(日) 10:24:39.68ID:YJt1GFgf0
>>137
trial2のチャンピオン グラタローラがいるのはいいとして
フランスからデュフレーズ スペインからブストまで参加しているのか! 142音速の名無しさん2021/05/16(日) 15:00:02.32ID:WaCINaen0
143音速の名無しさん2021/05/16(日) 15:41:20.93ID:qWezYddh0
>>138>>139
実際ヤマハには追い風が吹いてるんだよ。
今世紀に入ってからでも4ストの理想は「低速ドコドコ」と言う考え方が支配的だったのが
ボウが4ストに乗り換えてから世の中の4ストトライアラーのイメージを変えた。 144音速の名無しさん2021/05/16(日) 17:26:46.11ID:g+p9zJRV0
>>127
若手とはいえ試合経験は豊富だからな
力まずに集中できるようになるんだろう 145音速の名無しさん2021/05/16(日) 17:58:51.26ID:uyePexMd0
>>122
ワークスライダーがやるべき極めつけのアピールは「タイトルの奪取」 146音速の名無しさん2021/05/16(日) 20:18:19.14ID:ILlEMaCZ0
>>140
トップライダーはメカ音痴でいいと言う風潮もあるようだが逆にライマジShowはメカの修行も同時進行で積んでいるのではないか?
親父と交互に乗り替えながら次の変更点の見当をつけているのでは? 148音速の名無しさん2021/05/16(日) 21:58:19.10ID:ro/D3K3L0
>>138
WRの名前でハードエンデューロの専用マシンを出してきそうな気がする 150音速の名無しさん2021/05/16(日) 23:26:41.57ID:3Iw0OhJK0
>>141
中国選手権に九州エリアからヨシくんやぬたくんが参加するとか
中部選手権に関東エリアからポキーが参加するとか
今のEUはそんな感じなのかも知れないね 153音速の名無しさん2021/05/17(月) 00:46:55.20ID:zdzVUswP0
>>143
そしてさらに進化して>>99みたいな乗り方をしてきたからね
それまでは「トライアルにDOHCは不要」と言う意見が支配的だったけど
ボウのおかげでセールス的にはDOHCを載むヤマハ車に強力な追い風だよ
ここでヤマハの商売を成功させるためにもヤマハ勢の誰かにはぜひタイトルを獲ってもらいたい 156音速の名無しさん2021/05/17(月) 06:50:05.65ID:3bBW8JQk0
ヤマハに市販化の意向などない 若手の研究対象の延長 市場が狭く伸びも見込めない だからエンジンもMXの流用
高回転域を常時使用しないのでDOHCの必要性は全くない むしろ巨大なヘッドが邪魔
後方排気も疑問 全車電動になったら若干のアドバンテージがある位だ
157音速の名無しさん2021/05/17(月) 12:17:49.99ID:Dv7/GwCn0
>>154
動画うpがむちゃくちゃ早えーなwwww
真壁版の海山かよwwwwwwww 158音速の名無しさん2021/05/17(月) 12:46:58.45ID:vYYWAacw0
>>156
脳内妄想乙
現実世界の企業はすべて商売でやっている
その企業が商品化する気のないものに開発費をかけるわけもない
開発費負担で株価が下落するようなら株主が黙っているわけがない
国内市場が小さいのは同意
ただし欧州市場は想像以上に大きい >>148
その専用ってのが難しいわけで
エンデューロ車とトライアル車の中間には違いなかろうが
どの辺の割合でどっちに振る?とか 160音速の名無しさん2021/05/17(月) 15:19:16.30ID:+fOes2x50
>>143
いや「低速ドコドコ」は正しい。
最大トルクはアイドリングからつなげて立ち上がった4000回転あたりをピークにしないと一度吹かしの力強さが出ない。
耳の良い人がボウは10000何千回転回すと言っているのはクラッチを切って無負荷で回している状態。
ボウの目的は高速回転するフライホイールの慣性モーメントを利用すること、
つまり高回転のトルクはスカスカでも構わない。 161音速の名無しさん2021/05/17(月) 17:56:17.43ID:ktLF0P9t0
>>152
人間ブロアーやっさんみたいなんがおるやないか!!wwwwwwww 162音速の名無しさん2021/05/17(月) 19:10:43.43ID:iwVPhhGw0
>>154
まさかの関口選手が名乗りをあげたのか!
さすが茂木で喜屋武選手に1点差で競り勝った成長株と言うところか! 163音速の名無しさん2021/05/17(月) 21:04:08.83ID:svfF3Q/R0
>>146
スーパーになると整備はメカ任せが普通と聞くが
ここで面白いと思ったのはイサヲーが最近整備の話をよくしてる件
趣味にしてもわりとトータルに突き詰めてきそうで面白い 164音速の名無しさん2021/05/17(月) 21:57:56.83ID:pmoHJ5Uo0
>>152
エリカはんフランスにいてるんかとオモタわ 165音速の名無しさん2021/05/17(月) 22:34:20.01ID:NSeNr+rh0
166音速の名無しさん2021/05/17(月) 23:57:16.86ID:FlM5Z2cr0
>>153
そう。10数年前まではトップライダーでも>>156みたいな考え方をしていた。
今世紀の初めなら世界のトップもそう思っていたはず。
越えるステアの高さが「IBの難関セクション」と言うレベルならそれは全く正しい。
7000回転以上になど一度も回すことなく試合を終えるわけだから。 168音速の名無しさん2021/05/18(火) 02:27:12.21ID:V4FC+bm00
>>154
オッカーじつはすげえ上手いんじゃね?
ツヨポやもりかめの名前はよく出るけど2スト使いのトップにあげてもいいんじゃ? 169音速の名無しさん2021/05/18(火) 12:30:41.83ID:gEixJHgm0
>>161
ラ王「ドライヤー持ってこい!!www」 170音速の名無しさん2021/05/18(火) 12:47:52.49ID:t80lnsGj0
>>167
最初しか見てないが
TOP DOG 西賀選手の後 260F前田選手のクラッシュから始まるのか!! >>166
IDにFIMを出したあんたはすごいわw 172音速の名無しさん2021/05/18(火) 18:34:52.54ID:NoN6oGB10
>>154
ふみくんちょっと何かが噛み合ってないな。。。
4位に落ちたショックを引きずってるのか? 174音速の名無しさん2021/05/18(火) 19:49:40.64ID:3c1dGLpI0
>>167
ヤスーが入念な路面チェックをしていると思ったらヨシくんが登場!
しかし1点つくとは!!!
>>152
リバちゃん出てきとるやないか!
ガス藤のメカのリバちゃんと同じかどうか知らんけど >>175
一番滑るが一番トラクションを掛けたい部分に米田乗りを入れると言うことか? 178音速の名無しさん2021/05/18(火) 21:41:20.39ID:QZAK/5+q0
>>167
41番が豪快なライディングをすると思ったらトードーじゃねえか!
サスのセッティングも重いが振り回すために体重を増やしてきたのか?! 180音速の名無しさん2021/05/18(火) 22:33:13.56ID:N1rCJs140
>>162
コヤマックスと同点クリーン差の10位か!
次のモテギで結構くるかも 181音速の名無しさん2021/05/18(火) 22:54:56.04ID:o2w9nSA10
>>167
40番ヤッスも硬めのダンパーで安定感を狙っているがライダーのバランスもめちゃくちゃイイわ
これはA級に上がって若手のバトルに加わっていい選手だろ 183音速の名無しさん2021/05/18(火) 23:17:32.88ID:cPNqjek20
>>158
いやいやだからさ、タイミングを見計らってるんだよ。
商売って言うならさ、売り出しのタイミングが命だろ? どのタイミングがベストか?ってこと。 今更出した所でHRCの16年に渡る実績の積み重ねに太刀打ち出来るとは思えんけどな
タイミングの話をするなら「時既に遅し」としか言いようが無い
186音速の名無しさん2021/05/18(火) 23:33:24.74ID:AKFyojwN0
187音速の名無しさん2021/05/18(火) 23:48:55.48ID:P2ihEB0k0
>>175
コタパパすげえ闘志とゆーか謎のオーラが吹き出してるように見える・・・ 189音速の名無しさん2021/05/19(水) 00:01:01.90ID:WX5NqJwB0
>>167
♯43 大塚選手あれを1点でおさえるとか神業だな・・・・ 190音速の名無しさん2021/05/19(水) 00:10:53.70ID:EGE/DPwJ0
191音速の名無しさん2021/05/19(水) 01:43:02.51ID:J6krE6C40
>>184
無理やろな HRCはデータが豊富すぎる
それでも対抗するゆうならロマンがあるんは認めるが けど現実は現実や
まあ無理 193音速の名無しさん2021/05/19(水) 05:53:00.24ID:fTm/FZ2Y0
トライアルはマシン3ライダー7と言われている ヤマハが勝ちたければボウを移籍させるんだな
Kicks見てもVertigoちょっと増えて来たな
海外では若手有望株の引き抜きも積極的にやってるし、恐らく後数年で2stはVertigoが覇権を取るだろう
195音速の名無しさん2021/05/19(水) 10:15:21.15ID:D4tFYrTr0
196音速の名無しさん2021/05/19(水) 12:34:34.88ID:2B0IYVUP0
>>186
こんな感じ?
↓
ガチパ「おまいはまだ負けるわけにはいかんのや!」
ガッチ「うっす!!」 197音速の名無しさん2021/05/19(水) 17:55:13.90ID:KrNJyFG30
>>167
37番河津選手は超人化していると言われるだけあって芸術的なスムーズさだがあれで本当にIRCを履いているのか? >>192
ものすごい設定だな・・・・
九州大会の横滑りする丸い岩がよっぽどトラウマだったんだなwww >>188
黒の59番は頂上犬の若手?
見るからにめちゃ上手いんだが 201音速の名無しさん2021/05/19(水) 19:05:48.31ID:Kkb/svjc0
202音速の名無しさん2021/05/19(水) 19:26:36.28ID:S03JG7+B0
>>191
無理じゃない。
事実あるところまで1位をキープしたことが何回かある。
つまり1位をキープできる仕上がりのマシンと言うこと。
あるところで終わるのはへぼメカが魂の入ってない仕事をしてマシントラブルで足を引っ張るから。
つまり魂の入ったメカさえいればマシンもライダーもタイトルを獲れるレベルにあると言うこと。 204音速の名無しさん2021/05/19(水) 20:50:51.20ID:+lFoh5tu0
205音速の名無しさん2021/05/19(水) 21:05:44.56ID:HEBPZ3HE0
>>174
その後植木の浦中どんがキレイなクリーンを見せる!
と思ったら1点か!!
これは1ラップ目か? >>167 >>189
その岩で芸術的な粘りを見せるのが♯51熊本の村上選手
「これは上手い!」と思わせてなぜそこで左足1点つくのか?wwww 208音速の名無しさん2021/05/19(水) 22:20:45.18ID:BVOSDBid0
>>186
じじろーがいきなりバイアルスとか出してくるからガチパも燃え上がったんじゃねーの? 209音速の名無しさん2021/05/19(水) 23:01:39.40ID:YGjFW6Os0
>>192
オノーはんと言えばひと頃スナーダはんの代役でスーパーを走るのではと言われていたな。
5ちゃんの中でだがw 210音速の名無しさん2021/05/19(水) 23:47:00.84ID:o3m9PKZL0
>>167
さすがの周南の西くんもあのお椀型の岩には2点ついてしまったな 211音速の名無しさん2021/05/20(木) 01:45:19.88ID:b1kSe7dL0
>>202
次郎はんを叩くのはモテギの結果を見てからにせえやボケナス 212音速の名無しさん2021/05/20(木) 08:35:02.25ID:Clc5uTf60
自分らさえ良ければいいと言うのが見え見え 撮られてるのに土木工事してるし明らかな5点を取り消させるし
肝心のマシン整備も出来ていない 恥かしいのぉ
213音速の名無しさん2021/05/20(木) 11:31:08.65ID:Kk91BKQ/0
アホ発見!w
競技ってのは自分だけが勝ったらいいと言う設定のゲームなんだよバカ
ゲーム中はヤるかヤられるか ゲームが終わってから仲良く打ち解けたらいい
ワークスマシンの整備が素人以下なのは認めるがw
自分が勝ったら良いけどルールは守らんと競技自体成り立たんわ
>>212
明らかな5点とかバカか?
あとから動画をコマ送りしてやっとテープを踏んだかどうか微妙になる程度だろ
ジャッジはその場で判断しなきゃいけない
そしてジャッジの判断に従うのがルール
それがスポーツ 一度吹いた笛は絶対取り消さない。文句があるなら規定の手続きに則って本部に抗議しろ!って毅然と対応出来ればいいんだけど、オブザーバーがそれを専門職にしてる人じゃ無くて素人の駆り出しだからなかなか難しいんよなー…
217音速の名無しさん2021/05/20(木) 12:55:53.47ID:mUhvfKsX0
スポーツを知らんあほが多すぎて笑うわ
218音速の名無しさん2021/05/20(木) 15:28:26.86ID:dt2qrC/y0
219音速の名無しさん2021/05/20(木) 17:06:43.31ID:ap6CjvZg0
>>193
マシン3:人間4
その内訳は
マシン3:ライダー3:メカ1
整備とセッティング次第で同じマシン同じライダーでもクリーンと5点が分かれる 220音速の名無しさん2021/05/20(木) 18:27:16.07ID:zdDNHYSA0
222音速の名無しさん2021/05/20(木) 20:40:38.34ID:P2gYLsQS0
>>206
このオッサンの「開けが足りんのとちゃうか」と言う言葉は的を突いて全く正しい。
しかしその意味が解る人間は少ない。
ほとんどの人間がパワーを掛けてしまうんだな。
真実はその逆。
ガスフジ乗りと言う言葉があるようだが、まさに壊れるかと思うほど開けたところでクラッチミートした後はアクセルを戻していく。
エンブレがかからない程度に戻しながらフライホイールの惰性だけで上る。
このフライホイールの惰性が一番グリップ力がある。 >>190
ジラールが駆るのがソノートヤマハのTY250ですね? 224音速の名無しさん2021/05/20(木) 23:08:56.66ID:DY/HvIr80
>>220
リクトは中2だったか? なかなか面構えがしっかりしてきた
ここで厨二を発揮してのぼせて舞い上がっている親父に冷水をぶっかけて目を覚ましてやって欲しいものだわ 225音速の名無しさん2021/05/21(金) 00:31:04.40ID:vljLz+JP0
>>167
47番コヤマックスめちゃキレイなフローティングターンを見せておいて
その後なんでターンで足つきまくるのかwwwwwwww 227音速の名無しさん2021/05/21(金) 10:08:10.41ID:E1+eWK7+0
>>220
ぬたぱもぬたーにツナギの単プレしてたな・・・・
速攻で練習着になっていた記憶があるがwww 228音速の名無しさん2021/05/21(金) 12:23:30.65ID:A0vvw5Xi0
>>193
100万の車を100台売って1億や
1000台売ったら10億や
6万台売ったらたぶんなあ 600億のはずや
連続チャンピオンのアピールあるから売れるんやで
600億の1%ぐらい年俸だしても安いもんやろ
なんぼになるか知らんけど
あとなあ やまはの売り上げはゼロ台や
ボウの年俸どこから出すんや?あほたれ 230音速の名無しさん2021/05/21(金) 15:16:11.10ID:Szrq9PpA0
>>224
こうか?
↓
リクート「父さん、俺たちの宣伝はいいんだよ! まずちゃんと整備してタイトルを獲っておくれよ!」
ジーン「そうだよ! まずワークス体制を固めるとこからだろ? 俺は有名になりたいわけじゃないんだよ!」 231音速の名無しさん2021/05/21(金) 15:25:13.74ID:d7B8jqNS0
>>167
TRRS125のゼッケン26浦山選手はやはり上手いな
これはA級でも排気量を上げずに通してもらいたい 234音速の名無しさん2021/05/21(金) 20:43:52.86ID:1ILNEwQM0
>>200
一番犬は結構名門チームと言っていいのかな
>>170の人もそうだがかなり積極的に遠征している感じ 236音速の名無しさん2021/05/21(金) 21:21:36.57ID:zQ2UaDuc0
>>206
ワークスライダーとか言ってるからカヲルやっぱり白井に住み込んでるのかな?
場内整備とか手伝う代わりに3食まかないつきで走行料金がチャラになるとか 237音速の名無しさん2021/05/21(金) 21:59:33.01ID:5Kxkq9Y/0
239音速の名無しさん2021/05/21(金) 22:46:24.35ID:DjQ5DGF30
>>222 → >>206
うむ セヤーのガス乗りを真似るシーンがあるが一番肝心な部分が真似られてない
それがつなぐ前の「パワーダウンするぐらいぶん回す」と言うところ 241音速の名無しさん2021/05/21(金) 23:28:49.33ID:gBurJmbr0
>>226
コテコテの関西弁すぎてやりとりがわからねえ!wwwwwww 242音速の名無しさん2021/05/22(土) 00:05:59.39ID:riqSR1uc0
>>213
同意だな。
スポーツがなぜ平和の象徴と言われるか分かるか?
勝ち負けに関わらず犠牲者が出ないからだよ。
ゲーム化してあるから安全。しかしその本質は命のやりとり。
まさに戦闘か決闘のゲーム化だ。
前回惨敗した選手は「本来なら自分は晒し首になっていた」と自覚して次の大会に向けて腹をくくって練習する。
勝負ごとの醍醐味はそこだろうよ? 243音速の名無しさん2021/05/22(土) 01:10:53.85ID:ju96qTcC0
245音速の名無しさん2021/05/22(土) 02:34:29.98ID:T7TYXcJw0
>>240
よっしゃトードー!TR34の出番や!! 246音速の名無しさん2021/05/22(土) 04:33:08.85ID:AvjYsntG0
>>230
実際チームの母体のワークス企業の売り上げをサポートするのは世界タイトル獲得への一歩なんだがな。
ヨーロッパ転戦には莫大な費用がかかるんだから市販車の売り上げが揚がればたとえ一歩でもタイトルに近づく。
テレビに映ったからタイトルに近づいたと勘違いして浮かれる馬鹿な親もいるようだが、
いかにドアップで映ろうが実力はアップしないしタイトルには1ミリも近づかない。
本来なら「浮かれるんじゃない!俺達の目標は世界タイトルだろうが!」と叱るのが父親の役目なんだが
その父親がみらもんだよたもんだと一番浮かれてしまっている。
ここで息子が目を覚まして馬鹿な父親をリードしていくぐらいでないと
世界タイトルなぞ夢かたわごとで終わるのは明白だ。
ここは中2になったと言う長男に期待したいところだ。 こないだまでIAにライダーとして出ろとか言ってたのに今度はメカちゃんとやれって…
お前ら叩きたいだけやん。
249音速の名無しさん2021/05/22(土) 11:15:32.17ID:3PcNixR40
>>222
ガスフジ乗りのネタ元は>>99のボウ乗り
まあエンジン音を聞いただけで半月もしないうちに自分のものにするのはタダモノではないが 250音速の名無しさん2021/05/22(土) 11:21:45.22ID:Z3ty5XGj0
251音速の名無しさん2021/05/22(土) 12:01:13.03ID:bzm9eau20
>>226
モリカメガレージはリフトまであるのかよ!!!wwww 252音速の名無しさん2021/05/22(土) 12:45:43.11ID:h27IVFAX0
>>235
ラ王ゲームも作ってくれやヤスちゃん!
クリーンしたらダニって「カメラどこやー!」みたいな仕様でw 253音速の名無しさん2021/05/22(土) 14:58:59.17ID:ii+Y1HgC0
>>234
何言ってんだ?名門中の名門だろよw
今回の九州大会だけでもIASならオッカー IAなら33番の小野田瑞希選手が先頭犬
IBにも28番 19番 21番と3人の選手が遠征してきている 254音速の名無しさん2021/05/22(土) 16:04:23.05ID:I2fdabwy0
>>244
2days制とか完全に気分はtrialGPやなw 255音速の名無しさん2021/05/22(土) 18:44:51.88ID:ig4lowR60
>>246
ちょっと辛口すぎる意見だな。
人は誰しもちやほやされたい欲望はある。それは並みの人間には克服しがたいものだよ。
そりゃ凡人はテレビに映ったら舞い上がると言うもの。
コータ親子ですら中1のある頃までは新聞に持ち上げられて浮かれていた。
彼らの場合は目が覚めるのが早かったがな。
しかし本当に目が覚めると顔つきすら変わるぐらいに別人になる。
それがタイトルへの一歩と言うやつだろう。 256音速の名無しさん2021/05/22(土) 18:59:34.28ID:2eCEZuOQ0
>>221
trial-2にもtrial-125にも出てないようだな
向こうにはこのレベルの若手がゴロゴロいるんだろうな・・・・ >>244
てか知らん間に皮手親父CM入れたじゃねえか!w >>247-248
IAやSSDTに出るのは「趣味」の部分
現にIAの99%は別に仕事を持っている
そしてきっちり仕事をした上で全日本に出てきている
マシン整備はあのパパの場合「仕事」
仕事であんな手抜きをしていたら普通の人間の場合返品の嵐
返し切れない借金を背負って夜逃げする羽目になる 261音速の名無しさん2021/05/22(土) 21:17:35.21ID:U2ktMx2P0
>>222
それは奥宮動画に出てきた山本昌也の名言「パワーかけるのは間違いだ!」に通ずるものがあるな。。。。 >>239
いや、こっちを見てみ?→>>238
ヨーロピアンの若手みたいな音さしてクリーンしちょる。
皮手親父も「それくらい回すんがええ」的なことを言っちょる。 263音速の名無しさん2021/05/22(土) 23:16:04.71ID:OTlsKbxc0
>>237
深夜何用? 4ストの乗り方を教わりに来たんかな? 264音速の名無しさん2021/05/23(日) 01:55:32.61ID:LZuxkOiZ0
>>255
コターも中2で別人化したかな
たしか全日本の会場でコター親子の後ろを偶然通りかかったラ王が
「この2人の後ろ姿からすげえ気迫のオーラを感じる」的なことを言ってたような 266音速の名無しさん2021/05/23(日) 04:24:38.65ID:sfutF4Qz0
>>239
革手おやじなんでそんな最新のテクニックに詳しいんだ? 267音速の名無しさん2021/05/23(日) 05:34:02.57ID:6fiavaVZ0
>>265
結局どうなったんだっけ?PWK35を試したけどデカすぎてPWK28に戻したんだっけ?
どっちにしても京浜のジェット類はたんまり携行してると思うけど 272音速の名無しさん2021/05/23(日) 23:40:36.01ID:i71bKJ7j0
Toni Bou extreme enduro Honda Africa Twin & CRF 250
すげぇ
>>265
ロッシどん「イゴれー!」とか叫んどる!ww 282音速の名無しさん2021/05/25(火) 18:00:43.50ID:p6uBFeT80
>>248
あしたのジョーに出ろとゆうのもあったw 283音速の名無しさん2021/05/25(火) 20:16:52.88ID:1SWeuyQB0
>>276
そっちの路線で行こうと思ったらとんでもなく金が要る
メディアへの営業と宣伝が途切れたらあっという間に忘れ去られる
リザルトを残して実力路線で行くほうがよほど堅実 >>244
つうかツヨポのBetaと白WのBetaてほんとに同じセッティングなのか?
グリップ力とかそのあたり 286音速の名無しさん2021/05/25(火) 21:49:17.26ID:evlrd2NS0
>>274
コビーは動画になるとほんまええ乗り方するのお
4スト250の良さがめちゃくちゃ出てますわ
これでなんで本番でミスを出すんかもったいなすぎるやろ >>265
亀モリの動画を見たが沢上りの岩とかエンデューロタイヤの悪い面が出まくっているなあ…
かといってトラタイヤでは泥の路面でブロックの溝が埋まって坊主みたいになるんだろうけど 289音速の名無しさん2021/05/25(火) 23:45:40.39ID:13duO2810
291音速の名無しさん2021/05/26(水) 00:47:55.83ID:9V2BkrrG0
>>279
ツヨポの乗ってる旧車はいつの流行りか知らねえがローターノーマルのまま面研だけしてトルクを上げたみたいなパワー感だな 292音速の名無しさん2021/05/26(水) 00:59:52.38ID:8oLKQCgz0
>>280
男のロマンスギキーやっさん組は出てこねえのか? 293音速の名無しさん2021/05/26(水) 04:48:34.69ID:BQfCZ4Wn0
おい!wwwwwwww
>>290
↑
おっさん「遅くなって御免ね」とかゆっとるやないか!!wwwwwwww >>288
カブやベルテゴの頃は天才的チューナーだと思って見ていたんだが
なんでいきなりこんな素人みたいなことになったんだ?? >>237
一瞬ついにラ王の悪運が尽きたのかとオモタわwwww 297音速の名無しさん2021/05/26(水) 15:17:32.05ID:OpqCKYA80
>>264
コタパ「むむっ!これは!」
コター「どした?父ちゃん!」
コタパ「背後から何やら祇園ふうのオーラが!」
コター「まじか!!!」 >>250
手袋おやじは何気なく出る1点が気になっているのではなかろうか?
これが蓄積して結構な点差になる経験をしてきているんだろう
デュフレーズ親父とかヨーロッパの若手動画に出てくる親父に通じるものがある >>266
なんでも糞もヨーロッパを制覇するつもりの人間がヨーロッパの技を研究しないわけがなかろう?
対戦する舞台の下調べもしないのは口だけ制覇すると言っている人間だけよ。 301音速の名無しさん2021/05/26(水) 18:08:31.03ID:CKNPN9nm0
302音速の名無しさん2021/05/26(水) 18:59:21.15ID:swcsQ2wl0
>>267
どうも持ってなさげ
ニードルのクリップ位置を1段か2段上げればいいんだけど
なぜかエアクリに穴を開けだしたwww 304音速の名無しさん2021/05/26(水) 20:14:01.56ID:xmrwXMRS0
>>252
WR250Rとチャリとコタ301を順番に乗っていくのか!www >>293
自分はたぶん連休中に前スレに書き込んだ者だが
オトンが「ワシの予言は当たった」と言っていたw 306音速の名無しさん2021/05/26(水) 22:18:29.00ID:f8w6Haut0
307音速の名無しさん2021/05/26(水) 23:08:24.40ID:vIZGA7CV0
>>280
ゆたぱは単純に茂木まで運転したいだけかも知れぬが
九州勢はビッグゲーム伶とライマジ翔を忘れてはいかん >>306
トライアル系もわりと完走しているな
18位→宗七音響のGAMMy
23位→NAのゴトチン
29位→白井HEDトライアル部のokaniva
50位→亀トラのMORI TV
おひなさまクラスでは
3位→白井HEDトライアル部のかえでさんの代理 312音速の名無しさん2021/05/27(木) 00:37:17.61ID:EIpOLzdS0
>>245
そこで革手おやじがTR35でアップを始めるわけですよ 313音速の名無しさん2021/05/27(木) 01:43:44.76ID:p3BLxofo0
>>309
白井HEDトライアル部からは撃沈組も結構参戦していたんだな
♯16 ゆうのり氏
♯45 かりんとくん の名前があった 315音速の名無しさん2021/05/27(木) 05:03:50.26ID:1cEOHbHh0
>>307
運転の距離はさておきぬたぱ親子は「モテギで125」と言うのを合言葉にしていたからな
ぬたぱブログが閉鎖されたから細かい動向はわからないが今回は荘内の浦山選手や>>280のユウガ選手と125の好敵手もそろっている
満を持しての参戦と言っていいだろう 316音速の名無しさん2021/05/27(木) 12:01:24.53ID:3gM+miIl0
>>310
昨シーズンはノーマインダーで参戦して結構上位の常連を脅かしたからな。。
こんな逸材をほったらかして旦那は何やってるんだと知り合いも言っていたものだ。
ドリーはんはなかなか目の良い人のようだし、面白い接戦が期待できそうだ。 318音速の名無しさん2021/05/27(木) 12:38:13.44ID:RXUZHtIG0
>>280
辻本親父もIBで参戦しとるやないか!!! 319音速の名無しさん2021/05/27(木) 12:56:13.08ID:hR6xQ1Sn0
>>268>288
セローが売れたらて…
あんなくそセロー2000円でも売れまへんで?
ちゃんとセッティング出しなはれ
2時間かけたらあと10万円は上がりますわ
値段なんちゅうもんはリザルトしだいでなんぼでも変わるもんですがな 320音速の名無しさん2021/05/27(木) 15:30:44.15ID:0R1bGwwq0
>>311
トライアル系はストローク量を意識する人すら少ないね。
セロー225の225ミリに対してYZ85は275ミリある。
この50ミリの差は大きいよ。かなり最高速は上がるはず。
そしてフロントを上げれる人にとっては19インチホイールのデメリットはほとんどない。 322音速の名無しさん2021/05/27(木) 17:59:43.96ID:3c8FXo+90
324音速の名無しさん2021/05/27(木) 18:53:03.98ID:sNBBFuWy0
>>232
KYBのフォークつけてるこのバイクは何だ?
シェルコか? 325音速の名無しさん2021/05/27(木) 19:03:25.74ID:TsgrENK50
>>302>>316
カブっているのはみんなも知っている通りガソリンのほうが空気より多い状態なんだね。
言い替えると空気(厳密には酸素)が少ないから燃えきらないガソリンが排気ポートへ出て行くわけ。
だから対策は「ガソリンを絞る」か「空気をふやす」のふたつ。
そこで名案だ!とばかりみんなブタバナを取っ払ったりエアクリに穴を開けたりして
空気を増やそうとするわけだけど、ここで大変な盲点を見過ごすんだな。
その盲点とは?
その盲点とは。この方法だと空気の流量が増えたと同じ割合でガソリンの流量も増えるんだよ。
つまり空気とガソリンの割合はほとんど変わらない。
「割合」と言う概念がわからない人は義務教育の算数をもう一度やってみてくれ。
とにかくこの「空気とガソリンの割合」を変えるにはキャブ車ではジェット類の交換がほぼ唯一の方法。
上で誰かが言っている通りニードルの位置を少し下げてやるか動画のような極端な症状だとメインジェットを絞る必要もある。
とにかく万全の態勢で臨むのがレースの正しい遊び方だ。 326音速の名無しさん2021/05/27(木) 19:23:27.55ID:l5gmbLss0
>>310
ドリー「どっち行くねん!」とかゆうとるww
ヤスちゃんねるの影響入ってないか?wwww >>329
エンマ=ブリスタウ 普通に男子に混じって走ってるんだな >>322
軍手動画のタイトルが1日で熟女から淑女に変わったからポッキが軍手親父に猛抗議したと言う都市伝説も信憑性はある。
しかし27歳からは熟女と呼ぶと言う説もさるHED系の動画で見たことがある。
この説だとポッキが27歳以上だった場合、軍手親父はセーフと言うことになる。 >>319
さすが商売人wwよくわかっておられる
手抜き整備で毎回目の前で優勝を逃している馬鹿次男に聞かせてやりたい >>305
おまこれか!ww
↓
848 音速の名無しさん sage 2021/05/03(月) 02:57:52.99 ID:1dVu8m200
>>807
うちのオトンがそれ見て軍手元帥はそのうち「遅くなってごめんねー」と言うテロップを入れるはずと言う謎の予言をしていた
ちなオトンは還暦 >>327
俺なら乗らない。
あれはシート高が885ミリもある。
エリカが乗ったCRF125Fが785ミリだから100ミリも高い。
動画を見ても斜面で転倒したらもう一度またがることができない地形が多い。
シートがあるにしてもTLM220Rの770ミリまでのものを選ぶ。 342音速の名無しさん2021/05/28(金) 03:19:01.87ID:EFoaDq+A0
全日本第2戦もてぎ。10セクションあるうち、お客さんが観戦できるのは5セクションのみ。今回はパドックが入場できないシステムで、観戦できない5セクションはパドックに隣接しているから、ということですね。
>>291
だな。アクセル開けるごとにスリップしている。 344音速の名無しさん2021/05/28(金) 05:48:12.62ID:VHm/Ld9i0
>>279
克敏は仕事が忙しい時期なんだと思うぞ。
俺だって練習の間隔が空いたときはあんな感じになるからよ。
まあしばらく乗ったら戻るけどな。 345音速の名無しさん2021/05/28(金) 06:05:40.30ID:xoupJuqE0
>>345
お前の2stを同じように立ててみろスイングアームは直立するから。 >>280
茂木だけにチーム頂上犬も大挙エントリーしてきたな 348音速の名無しさん2021/05/28(金) 15:20:05.51ID:EidQobc50
>>315
全日本にやってくる若手の親父の99%がNA以上の往年の名ライダーと言われているからな。。
未経験者のぬたぱーがここまで頑張るのは心情的に応援したい。
実際ブログを公開していた頃は準備を含めレース期間中の記事には熱くなったものだ。
しかしレースが終わってからの記事がおかしな方向に行くのはどうしたものかと思ったものだよ。 349音速の名無しさん2021/05/28(金) 17:16:47.51ID:WZ2BXIQ20
350音速の名無しさん2021/05/28(金) 18:24:13.58ID:szIQcJrW0
>>323
ユーカ相変わらずすげく勢いがいいなwww 353音速の名無しさん2021/05/28(金) 21:00:25.71ID:2AAgqZop0
>>317>>350
動画で見ただけだがポキーもユカーに劣らず勢いがある。
そして動画で見ただけだがポキーはやや荒削りな部分もある。
ただドリーは動画で見ただけだがかなり目が良い。
このコンビはドリーの先読みの効いたライン指示でポキーの荒い部分がカバーできれば
その勢いを生かしてかなり面白いことになると見ている。 354音速の名無しさん2021/05/28(金) 21:09:00.53ID:+S9ChOSr0
ここの書込み常連・机上の空論爺はもてぎ行くんだろうな?
355音速の名無しさん2021/05/28(金) 21:25:55.22ID:ET4LVQKI0
>>285
宮沢さんがやけに本気モードに入っている気がする・・・ >>354
モッツのロン!
と言う答えを期待しているのか?w 359音速の名無しさん2021/05/28(金) 23:26:00.85ID:EFoaDq+A0
>>348 これからは磯谷ファミリーがトライアル界を席巻するよ
父さんは往年の名ライダー、潤沢な資金力あるし。 361音速の名無しさん2021/05/29(土) 00:01:51.78ID:tZrBimKF0
>>299
動きは正確だな。
しかし岩跳びの最後に「カメラどこだ?」を入れている。
そして二郎はそれを予測できずに画面から外してしまった。ww >>358
丸刈りしてるじゃねーか! 気合い十分か! 364音速の名無しさん2021/05/29(土) 01:28:48.76ID:EMLgSxJ40
>>359
そうは問屋が卸さねえ!
みたいな若手がたんまりいるから予断を許さねえわ
軍手のおっちゃんの動画見ただけでも負けん気の強そうなのが次々出てくるw 365音速の名無しさん2021/05/29(土) 02:07:00.74ID:r779slZT0
>>10
おとうとさんエントリーしてきましたね。
技のキレを見せてほしいですね! 367音速の名無しさん2021/05/29(土) 06:21:35.38ID:tI1xT0Qt0
>>340
100メートル以上ある上りのストレートとかならそりゃエンデューロバイクのほうが速い。
ただし転けずについていけば見えないぐらい離されてもタイム差は2-30秒だ。
自分ならあの沢のセクションに賭けるな。
エンデューロバイクが押したり引いたりしながら5分ぐらいかけて通過するセクションもトラ車ならNBレベルだろ。
ほぼ15秒でセクションアウトだ。
そんなセクションが1周に4箇所あったとしてみろよ?
エンデューロバイクが20分かけるところを1分で通過できる。
あとはトラ車で最高速を上げる工夫だけだ。 >>336
わからんすぎるwwww
謎解きをたのむわ 370音速の名無しさん2021/05/29(土) 12:58:16.12ID:QbN8k2i90
>>360
商売を舐めてかかるとマジで地獄みたいな目にあうからな
キツいことを言ってる人はだいたいそれで失敗して吊るか飛び込むかの瀬戸際まで行って生還した人だと思っていい >>363
だな
てかぬったーひょっとして全戦参戦するつもりなんじゃねーのか? 374音速の名無しさん2021/05/29(土) 14:41:24.10ID:F/7gWA2H0
>>372
まさや→オッカー→ときてビーケーがラ王と密談か!!wwww 375音速の名無しさん2021/05/29(土) 14:57:55.75ID:CUTDdQzg0
>>359
潤沢な資金を「どう活用するか?」、そこをちゃんと考える頭も必要だな。
極端な話、有名になりたい一心でテレビ局にばかり金を突っ込んでいてもリザルトは上がらない。
そこら辺のおばちゃんに顔と名前は覚えてもらえるが実力のレベルアップはできないと言うこと。 376音速の名無しさん2021/05/29(土) 15:11:20.29ID:eEHqwMZ50
>>372
オッカーつよぽんと2スト勢の音がいいな
セッティングがヨーロッパ風になってきたのか? >>350
勢いのいいのは近畿エリアにもいるんだがな
やはり細かい部分でNAで通用するようにならないと全日本Lはまだまだと言うことかな 378音速の名無しさん2021/05/29(土) 16:58:29.37ID:IJhA6Mb00
>>372
やっぱヒロハタ親父はすげえわ
サスを「ゆっくり 大きくストロークさせる」って言うヨーロッパのトップのセッティングを完全にモノにしてやがるww
キラユーヤでさえ上り切った上でふらついていたのにヒロハタ号ときたら完全に重心が出てるぜw >>367
HEDを甘く見ない方が良い。
沢に到着した段階で上位じゃ無いと渋滞でヤバいし、そう言う所は脇にそれようとしても助走なしの登りは急斜面、その先フカフカキャンバーとかで無理や。
トラテクだけでも周回は出来るが、HED特有のテクニックとかスピードがないと上位は無理やで。 >>352
よっしゃ!わしもアフリカツイン買うわ! >>372
ノモッシーとKYBの天田選手が並んでいる!! 382音速の名無しさん2021/05/29(土) 20:20:07.94ID:CUaB5Ytl0
>>379
その通り。脳内の妄想でトラ車最強論を勝手にでっち上げるやつ大杉。
1回でもナンバーつけたトラ車で林道ツーリングにでも混じったらわかると思うんだが。
とにかく自分だけ疲れる拷問みたいなもん。えらい目にあう。
>>367
とにかくトラ車のままではダメだから。 >>292
だーからw 中部大会だと言ってるだろw
385音速の名無しさん2021/05/29(土) 21:41:39.00ID:jMhF4Qnv0
>>318
辻パが「息子がその気なら自分は体を張ってサポートしますよ!」と言った話はよく語られるエピソードだけど、
それを言ったのはヂヂローさんの前でなんだね。
ここは意外と知られていない。
そしてヂヂローさんの姿勢が変わった転換点になったと言われているのもトリビア。 386音速の名無しさん2021/05/29(土) 22:16:13.50ID:2TLrZ+yP0
>>315
シェルコの秋山を忘れてないか?
と言おうと思ったら68番秋山はST300にスープアップしてたわww→>>280 388音速の名無しさん2021/05/29(土) 22:41:37.15ID:PGg5w2mA0
>>384
ラ王はやはり青春の悪ガキコンビで出るのか!? 389音速の名無しさん2021/05/29(土) 23:13:41.98ID:EHOh+Rh40
近畿勢としてはダイトには頑張って欲しい。
開幕戦からスーパー昇格圏内で来ているからな。
リラックスと集中で圏内を突き進んで欲しい。
俺も応援してるけど正直スーパーはまだちょっと厳しいな…
>>387
いくらケニーが完走すると言ってもジェローが目を覚まさないとどうにもならない
ジェロー!起きろ!目を覚ませ! 394音速の名無しさん2021/05/30(日) 00:16:36.20ID:gc9NYVJO0
やっぱり4サイクルって上級者以外には
難しそうにみえる
アクセル操作にダイレクトすぎるっていうか
2サイクルのファジーな特性のほうがごまかしがきく、乗りやすそう
396音速の名無しさん2021/05/30(日) 00:52:36.25ID:2AZK/uu90
>>338
おま・・・ボウがコージーの動画をヒントにしたゆうんかいwwwwwwwwww >>353
ポキドリ組08時37分スタートか ドリの読みの良さを見せてもらおう! >>393
誰かが解説していたな。。BKはタイトルを獲るまで決して諦めないし、
ダースナーも靭帯を治して必ずスーパーに復帰する、だっけ?
先にギブアップはしないぞ!みたいな約束だったような… >>397
ままさんブログによると食中毒だと言ってたから意識がモーローとしてるんじゃないか? 402音速の名無しさん2021/05/30(日) 06:15:19.04ID:ezi47Iv80
>>389
近畿か トライコムズワッキーがんばれ! 403音速の名無しさん2021/05/30(日) 08:24:16.28ID:5hqMvW9l0
さあ!ぬうたとトライコムズはんスタートか!!
>>401
ジローがんばれ!!朦朧としてる場合じゃねえぞ!!
目を覚ませ!!
死力を尽くしてタイトルをもぎ取るんだ!!
TYS250-Fiを市販するんだ!! 406音速の名無しさん2021/05/30(日) 09:12:56.72ID:W1TBZ0Bw0
>>396
可能性はあるな。
ヤマハのエンデューロ車はヨーロッパでも結構売れている。
HRCのライバルでもあるし将来移籍のオファーがくる可能性もゼロとは言えない。
プロトタイプのテスト動画を見つけたらやはり見てしまうだろ。
そして見てみるとクラッチつなぐ前にとんでもなく回していたら「おおっ!」ってなるだろ。
「こんなアホみたいに回してクラッチミートしたら結構高いとこまで上るんだww」なんて思ったとしたらどうだ?
「よしおらも明日試してみるべ!」って気分になるだろよ。
そして試してみたらRTLもじつは空で回すと上まで回るエンジンで、
ついでに排気量もあるからいきなりライディングが神レベルになっても不思議ではない。 407音速の名無しさん2021/05/30(日) 09:53:41.35ID:gc9NYVJO0
おい、放送始まってるよ
408音速の名無しさん2021/05/30(日) 11:29:44.12ID:l6LH1cmv0
>>325
>この方法だと空気の流量が増えたと同じ割合でガソリンの流量も増えるんだよ。
いいえ ガソリンの流量が増えるなんてことはありません
このスレの書き込みの99%はあなたなので 誰も突っ込みませんねw 410音速の名無しさん2021/05/30(日) 13:20:58.90ID:NXazOacv0
>>381
つまりカヤバの岐阜東工場のバックアップか?! 411音速の名無しさん2021/05/30(日) 13:34:31.14ID:l6LH1cmv0
メーテルさんは今回もお休み?
>>409
IBは125の浦山選手が2位と言うのが凄まじい 414音速の名無しさん2021/05/30(日) 14:01:36.10ID:urhP1uzB0
>>409
ちょっと順位おかしくないか?IA暫定
30点の荘内森岡選手から 侑くん BG ラ王 37点のヒロシまでが
ダイトを挟んで39点のライマジ翔より上位にきてもいいんじゃ? かおる首位に2点差の3位か
まじスーパー昇格する気満々だな!
>>414
訂正版でましたね!
16位以下も熾烈ですね!
ライマジshoとカズーキが39点で並んで1点差40で一番犬の倉持選手
さらに1点差の41点でナミタはんとATJふなこしパイセンが並んでさらに1点差の42点でもらもんジン
そこから2点差の44点で一番犬小野田・スーパーウイング克敏・ヤマートパパの3人が並ぶ大激戦 黒山さんはここから追撃する
それがスナーダとの男の約束
419音速の名無しさん2021/05/30(日) 16:05:37.17ID:cx71HhZb0
雷やばい!
421音速の名無しさん2021/05/30(日) 17:43:47.36ID:O0CTDjye0
>>409
ラ王すげえww
>>414の13位から順に若いのを撃破しながら8位まで上がってきたのかよ!ww 422音速の名無しさん2021/05/30(日) 18:02:35.45ID:pGrh2DeG0
>>384
中部と北海道は延期すると言っているんだが ガッチ強すぎだろ…
もう2位以下との間に完全に溝掘っちゃってるじゃん
ガッチパパのRTL組み立て動画はわしらはまだ負けんと言う予告だったのか
またジロは堂々と土木工事やってたわ。
Twitterにも映ってる。
陣は上等って言うか妥当
別に今日の出来が悪かったってわけじゃなく今の力なら元々そんなモンだろ。スーパーまではまだあと数年は掛かる
体も出来て来るし焦って育てる事ぁ無い
428音速の名無しさん2021/05/30(日) 21:25:35.15ID:YQOXJaHn0
いさをバブ乗ってるのかよ!wwwwwwww
>>425
リクトがよう頑張ったわ リクトがある意味一番腹を決めてやっとる 431音速の名無しさん2021/05/30(日) 22:14:36.37ID:ni8It9AV0
BKも暫定で5位って数字を見たときはちょっと衝撃だった
ついにこの時がきたかって感じ
よく3位まで盛り返したと思うよ
>>373
自分もそれは少し思った。
自分の場合はヤスパパのブログを読んでヤスが授業に全部出ながら全戦出るつもりだったってのを読んだからだが
しかしぬたーも同じことを考えているのでは?とふと思ったよ。 435音速の名無しさん2021/05/31(月) 00:24:50.99ID:Rpi8et1h0
変な話、中部のIASの二桁ゼッケンの人たちって
SS走ったことないイメージ
永久保さんを除く
437音速の名無しさん2021/05/31(月) 03:11:04.19ID:bvJE4RII0
441音速の名無しさん2021/05/31(月) 12:59:19.23ID:14gKP7Iz0
ガッチは助走が安定してるな
442音速の名無しさん2021/05/31(月) 15:10:50.86ID:j4fAteWc0
>>427
数年って17歳とか18歳か?
そんなら今のうちに義務教育ぐらい受けとけって思うわ 443音速の名無しさん2021/05/31(月) 16:17:00.04ID:BBzp2zqX0
今回、IASは1lapの6セク以降はにわか雨に見舞われたが、難セクションを3点で出れるかどうかで大差がついた
走破力の高いガッチはここで差を広げたが、健ちゃんや氏川は5点食らうケースが多かった 九州大会のような
好天でセクションが易しめだと接戦になるが、条件が悪くなると地力の差がはっきり出るな
健ちゃんは体勢が崩れても突出したバランス感覚で何とかするっていう走りだから、加齢による衰えが如実に出て来る
対してガッチは、ハナっから崩れないんで衰えが出にくい
近年その差がモロに出て来てる
445音速の名無しさん2021/05/31(月) 17:37:36.03ID:ugGboy2k0
大会の結果よりも 子供たちが学校に通っていないという問題のほうが
気になりますね・・・
解決したのでしょうか?
レディースはいくら何でも簡単過ぎるだろこれ…
下手したら地方選手権のNBの方がまだ難しいわ
448音速の名無しさん2021/05/31(月) 20:08:32.86ID:7cJnBfAG0
ガッチの助走は姿勢の乱れがないよ。
だからステアに突っ込むスピードも速い。
これはラの人が見破っているようにSHOWAフォークの威力もあるはず。
>>439
BKさん自分さがしとか言ってるレベルだからなあ
ちょっとチームがバラバラになりかけてる? 450音速の名無しさん2021/05/31(月) 20:37:10.80ID:AE+756oZ0
>>400
見るからにクリーンは無理だろwwwwwwww 451音速の名無しさん2021/05/31(月) 20:55:19.14ID:IYV+BpEZ0
>>435
きょうちゃんウォーミングアップの動画で龍ちゃんの後にちらっと映ったけどちょっと表情が固かったな
ぜひ圭くんにSS走る姿を見せてやって欲しいわ >>329
OSETのオリバースミスはガソリン車で参戦しているのか! 454音速の名無しさん2021/05/31(月) 23:08:42.90ID:GUZF+uS10
455音速の名無しさん2021/05/31(月) 23:26:54.78ID:lbNuatEA0
456音速の名無しさん2021/06/01(火) 00:29:37.12ID:cMUtCPCA0
>>436
>>400に登場した♯77 加瀬選手は解説通り一番難しいところで見事な走りを見せて何でもない上りで滑らせて足をつきまくってしまったな >>427
数年とかwwww
数年もミラモンの制作会社に払い続ける金をどこから工面する気だよ?www >>457
ミラモンって金払って取材に来てもらってるの? 461音速の名無しさん2021/06/01(火) 14:20:41.04ID:hf2BguqJ0
>>409
ラップ2で逆転したのはさすがエリカはんの意地と言える
しかし女王に「1ラップ目は手の震えが止まらなかった」と言わせた由美エリカの2人はすごいわ 462音速の名無しさん2021/06/01(火) 15:03:55.76ID:UXolLoE40
>>459
取材ビジネスなんてそんなんばっかりやで
うちの社長もそれにハメられまくってるわw こんだけセクションが簡単だと女王でも万が一はあるからな
もう少し難しければ圧倒的な差が付くから余裕の独走になるんだけど
>>449
バラバラと言うか次郎さんがあれだからねぇ…
魂の85%ぐらいをみらもん動画に突っ込んじまってるから
計算上チームヤマハに注ぎ込めるのは15%かな?
元の能力が高くても他のチームが100%の整備とセッティングできてるから
やっぱり差をつけられるのは無理もないかも 466音速の名無しさん2021/06/01(火) 19:19:08.38ID:6nI5+0HF0
467音速の名無しさん2021/06/01(火) 20:23:53.50ID:UPKh3aOP0
>>310
よく見るとポークチョップはんはかなり上手いな
振り無しルールでも助走でフローティングターン気味に車体の向きを真っ直ぐに変えている >>452
ツヨポもアキーラも世界選手権ふうのイイ音させてるんだけどなあ・・・・ 470音速の名無しさん2021/06/01(火) 21:58:36.91ID:l40LfQ6L0
>>446 簡単過ぎると神経戦になって
失敗すると取り返しがつかない
誰にでも勝つチャンスが増えるね
私の兄、姉は海外暮らしで
ジムがあったりプールがあったり
高級ホテルみたいなところに住んでたり。
なんなんだ、この兄妹格差は
エリカ様、あたしらも同じ庶民でんがな〜 471音速の名無しさん2021/06/01(火) 22:50:25.97ID:730ARpum0
>>452
リアの位置はノザーキが一番よかったと思う 472音速の名無しさん2021/06/01(火) 23:56:32.53ID:sHXFn4050
>>454
いやラー王はスーパー昇格圏内を狙っていると言う噂があるww
あと5点はどうのこうのと思っているんじゃないか? 473音速の名無しさん2021/06/02(水) 00:16:46.94ID:cxaM57/X0
>>462
オーナー社長あるあるだなww
だいたい業界誌の営業が「独創的な社長だと聞きましたので取材させてください!」ってくるわけな
で「取材費は○○万円です!」とか言うんだけどそれって貰えるんじゃなくて取材されたほうが払うんだなw
まともな社長なら断るけど二代目の馬鹿社長はホイホイ乗る ジェイソンだめだったか・・・
ゴンサルヴェスのときと言い何とも言えない気分になる
476音速の名無しさん2021/06/02(水) 06:38:44.45ID:CdGcSeW40
>>442 うちも子供がやってるが、親としては永い将来が気に掛かる。
理想としてはしっかりと勉強して、目標としていた会社に入り、スーパークラスを走っている斎藤選手かな。 477音速の名無しさん2021/06/02(水) 08:49:00.47ID:jAA8Qiat0
トライアルは物理の競技だからな 摩擦係数を理解してないと前に進めない 斉藤選手は本田技研でIASシングル
マシンの構造と特性も熟知している 社会人選手の理想だな しかも嫁さんはもてぎエンジェル
478音速の名無しさん2021/06/02(水) 12:10:59.44ID:8bbnA5uF0
よし!今年のもてぎエンジェルは(
480音速の名無しさん2021/06/02(水) 12:40:52.66ID:9jHEMy650
>>290
軍手おやじが「ATJの横倉さん!」と言っているところを見るとATJは
あの界隈ではもうセミワークスとして認知されていると言うことか・・・ >>429>>449
最後に黒山レーシングを救うのはリクトだと思う 予感 482音速の名無しさん2021/06/02(水) 18:48:08.42ID:8V6/Wwo50
>>457 >>462
「あの番組は 取材を受ける側が金払っている」
なんておかしな事を言って引っ込みがつかなくなってるの?
学校の部活や子供のスポーツクラブの密着取材をしている番組なのに
そんなことがありえるわけ? 483音速の名無しさん2021/06/02(水) 18:58:35.32ID:AELxAzMl0
>>448
奥へ入るほどダンパーが強いとか言ってたやつがいたけどそんなの無理だろ
リアサスはリンクがあるからできること
フォークは直線運動なんだからダンパーの効きは一定だろうよ >>457
そこははっきり>>482には「ありえません」って言わないと
歌手もタレントも無名のうちは事務所がテレビ局に金を持っていって「うちの子を使ってください」って言うのが普通だけどやっぱり夢を売る仕事だからさ
いくら5ちゃんでもそんな一般人の夢を壊すようなこと言ったらだめだろ 486音速の名無しさん2021/06/02(水) 21:16:05.10ID:uH3MZNSt0
>>439
練習場所のバリエーションがワンパターン化しているからじゃないか?
白井での練習動画を見ているとそんな気がしてくる >>436
♯82川崎選手とかめちゃくちゃグリップ感いいんだけどな 489音速の名無しさん2021/06/03(木) 00:28:03.65ID:VZoNESuq0
>>479
簡単に言うと「仕事と趣味(トライアル)の両立」な
けどこれがめちゃくちゃしんどい
あと順番があって仕事がコケたら趣味どころじゃなくなる
これはラ王の人が言ってる「働かざるものー!」ってやつ
両方コケるからな 490音速の名無しさん2021/06/03(木) 00:49:04.52ID:QFImDDTW0
493音速の名無しさん2021/06/03(木) 08:09:41.22ID:hgljtdhU0
>>473 >>482
番組は知らないが業界誌と言うか雑誌の取材はうちにも営業にくるわ
広告出すと一発で嗅ぎ付けるんだな ちな俺社長じゃなくて零細の自営業
あとカラーで表紙にとか言うけどそんな雑誌見たことないのな 同業者に100部も配ってないんじゃないか? >>461
なんだかんだでoh!no!の人も最後に意地を見せてくれたからな 495音速の名無しさん2021/06/03(木) 18:29:46.15ID:Zt7Gpc4X0
>>436
72番の関口選手とか丁寧な開け方する人は2ストでもトラクションはいいぞ? >>457>>482
みらもんに出たら未来は約束されるの? >>497
緑の5番・・・
去年寛冴とジンを撃破した喜屋武選手のマシンがある! 501音速の名無しさん2021/06/03(木) 22:01:13.51ID:bZ8ivFUX0
>>498
おそらくだが
「軍手」と「マン」と言うワードを並べて使うとNGワードになるのでは? >>424
バイアルスの動画はヂヂローへのメッセージ
「ヂヂローよ!あきらめるのはまだ早い!」と言っている >>284
白ワークスのベタもテラピがセットアップしているはず
ツヨポのベタは軍手師がセットアップしているのか?
たしかに恐ろしくグリップ力があるが・・・・ 506音速の名無しさん2021/06/03(木) 22:49:24.77ID:EdBZF+fI0
>>435
兄「まああせるな」
弟「そのうち良いものをお見せするw」 509音速の名無しさん2021/06/04(金) 00:23:13.83ID:C94vzLGU0
>>506
近畿エリアはもっと大物がいなかったか?
レディース全勝優勝的な 511音速の名無しさん2021/06/04(金) 01:30:52.78ID:GzHHJEVU0
>>508
言うだけなら言えるだろ 脳内の妄想の5位なら
なぜ妄想と言われるのかもわかってないようだが
比べる相手のいない自分だけの練習をしているから妄想になるんだよ
チーム黒山を他のチームと比べても圧倒的に練習相手に不足している
減点ついたとき「減点つきましたー!」で終わっている
そこで目の前でスカッとクリーンを見せてくれる相手が必要だ
辻本親父やライマジ親父のように本気で張り合ってくれる親父がいればまだしもなんだが
ここの親父は動画作りで頭の中がいっぱいになっている
そこの対策を本気で考えるようになれば妄想が少しずつリアルに変わっていくんだが 513音速の名無しさん2021/06/04(金) 07:19:01.83ID:jx8hk7lN0
>>497
ポキーのクラッシュシーンがいつ出てくるかとドキドキしながら見たわw 514音速の名無しさん2021/06/04(金) 15:21:22.58ID:D1tO9XWF0
515音速の名無しさん2021/06/04(金) 17:20:55.20ID:M77Tl0b60
516音速の名無しさん2021/06/04(金) 18:50:33.99ID:WuWxbk8H0
>>510
灰塚のNBで第2ラップオールクリーンを成し遂げた小椋選手か?
フィジカルも強そうだしフォームもきれいだ
グランドチャンピオンの台風の目が一つ増えたな 518音速の名無しさん2021/06/04(金) 20:24:52.43ID:AVZnStrJ0
>>496
↓
モッツのロン!!
ぐらい言えよ おまえらw 520音速の名無しさん2021/06/04(金) 21:49:11.92ID:evw3xx700
521音速の名無しさん2021/06/04(金) 22:15:37.57ID:YI1AlTtc0
523音速の名無しさん2021/06/05(土) 00:08:25.35ID:ReUKDNuu0
>>449
BG親父かガスフジみたく巨大な岩を買ってきてさ、もりかめパークに「これ寄付します!」とか言って
その代わり激ムズなセクション作ってよ!って言うしかないでない? >>510 >>516
ゆわしてもらっていいか? じつはビトーはんもフォームがきれいになっている
前よりな スーパーは蓋を開けてみればいつもの4stトリオが1-2-3だからな
ベータの売り上げ頭はあやはんかもしれない
527音速の名無しさん2021/06/05(土) 14:23:48.85ID:g/aJLU2Y0
>>522
女王ずっと何かしゃべりながら乗っているイメージがあるw >>490
夕焼けをバックに五十すぎたオッサンの青春ばりやばいなw
オレもこの路線で生きたほうがいいのか?
と まじで考えるわ 529音速の名無しさん2021/06/05(土) 17:56:33.62ID:pn8eBsWt0
>>517
皮手のおっちゃん「なんでやねん!」とかゆってるw 531音速の名無しさん2021/06/05(土) 20:33:37.77ID:L0+c03qd0
>>512>>519
関東選手権でポキと由美課長を食っちまった逸材だからな
上手く育てれば面白いことになる
上手く育てられなければただの怪我の多い人になる 533音速の名無しさん2021/06/05(土) 22:06:40.54ID:Djb7/z+00
>>517
「もっと踏まなあかん」とか言うといきなり女王のトラクションが上がるんだがwww >>529
そうか?色々なやり方を知ってるのは凄いと思うが、ワシには作業も仕上がりも雑に感じるが… 535音速の名無しさん2021/06/05(土) 23:01:19.76ID:eelcq3b90
>>524
自分もちょっと思った
特に後輪を当ててハンドルのブリッジがヘソの前に当たるあたり
ジェローニとかラガのフォームを思い出したわ 537音速の名無しさん2021/06/06(日) 01:48:34.70ID:TwVmwKzy0
>>522
06分18秒あたり
思いきり踏んばってトラクションかけた後
↓
伸び上がって荷重が抜けたところで
↓
キャンバーターンの後輪がくるりと向きを変えると言う
エアターンの一歩手前のような見事な美技が! 538音速の名無しさん2021/06/06(日) 04:32:42.94ID:rkIp/5K10
>>518
いや実際もっつのロンだよ
これでもう安心だ
↑と言う気分になることはできる
しかしそこに「油断」と言うもっとも恐ろしい敵が潜んでいる
これに気づけないのがあのチームの最大の弱点 540音速の名無しさん2021/06/06(日) 08:48:41.76ID:XoGNcLla0
モテギ走ってきた。
きつかったけどクリーンもそこそこあって楽しめた。
けど、人数制限されてたパドックを自転車で走り回ってる子供たち、なんとかならんか。
541音速の名無しさん2021/06/06(日) 08:56:30.78ID:CuncDaso0
レディースクラスか
シニアクラスもある大会あるね
狙うか。
543音速の名無しさん2021/06/06(日) 10:19:25.18ID:mIGWJE4T0
544音速の名無しさん2021/06/06(日) 16:32:12.14ID:BdD1ttaI0
545音速の名無しさん2021/06/06(日) 17:10:48.35ID:ohcwkBIM0
>>544
いろいろ乗って馴れたらええんやで
最後はてつみたいなおっさんになるから >>534
本職から見れば雑 しかし本職は自分の専門外のことはあそこまでできない
↑
ってとこじゃね? >>269
それはむっちゃよくわかる
親が馬鹿だと子供はしっかりしてくるんだ
なぜかと言うと子供は危機感ハンパないから 552音速の名無しさん2021/06/06(日) 23:14:02.27ID:NPQWitxa0
>>521
大志を抱け ではないが
エリカには大志がある >>545
スギッキーの元師匠て何? ものすげー大物が登場? 554音速の名無しさん2021/06/07(月) 00:23:02.86ID:xDufX1HW0
>>329
クラス分けがよくわからんがトビーマーチン・ビリーグリーン・ジャックピース・ダンピースあたりになると世界レベルの走りだな 555音速の名無しさん2021/06/07(月) 01:31:57.81ID:mBxxjlLZ0
日本人でも世界選手権モテギでポイント取れる人は
世界レベルだよね。
>>549
たしかに全仏選手権はレベルが高いと思う。
全仏選手権のファンが多いと言うのもわかる。
特に十代の上手いのが何人かいるからそのうちフランスがデナシオンの顔になってくるんじゃないか? >>464
白井は練習相手が豊富だからね その辺の違いじゃないか? >>542
この基準でやられると>>547あたりのステアが全部5点になる。
それではあまりに可哀想だと言うことでかなり「小学生割引」が入っている。
それを入れてあのリザルトなわけだからそこは肝に銘じて自分に厳しい態度で練習すべき。 >>551
発進でスベると言う悪夢のようなトラウマセクションを再現しまくってるじゃねーかwwww 561音速の名無しさん2021/06/07(月) 05:25:37.39ID:nkLWcngF0
>>534
オールラウンダーだな
すべての競技でNBクラスでポイント獲得できるタイプ 564音速の名無しさん2021/06/07(月) 18:57:40.41ID:niHPhq2a0
>>522
そう言えば郁ちゃん全日本前に女王のベータを整備するシーンでツナギを着て映っていた 566音速の名無しさん2021/06/07(月) 20:04:20.90ID:Nkhrk/JI0
>>556
日本は若手のレベルがフランスよりだいぶ劣るように感じる。
それは若手を指導する側の年代の頭の中身が古いからだろう。 567音速の名無しさん2021/06/07(月) 21:36:42.86ID:Jw5QhNYt0
しかしモテギはクラスターも出さずによくがんばったな
おまいらもよう協力して大したもんだわ
>>566
ヨーロッパの子供は基礎が完璧にできているよ。
それはちょっとステア上がるのを見てもわかる。
日本の子供は基礎ができてないところへいきなりサイズの合わない大人用のバイクに乗せられてあとは転ける練習ばかりさせられている。
誰かが動画で言ってた 成功体験 がないからあるレベルから上達しない。 >>545
サイレンサーのコカコーラは何だよ?www >>559
発進で空転はたしかに悪夢だな
4ストだけどガスフジがそうゆうのは上手いと思ったよ >569
「コケるほど上手くなる」が日本式だからね
あんまり昭和時代から進歩していない
576音速の名無しさん2021/06/08(火) 18:41:48.55ID:DO0bcmUu0
>>570
ドリちゃん茂木大会で熟女ポッキイのマインダーをやってからモチベーションが上がってるのか? >>569
人によって専門用語が違うから難しいんだがコージーがよく動画で「おさえ」って言ってるだろ?
あれがステア上ってる最中の「体重が全部ステップに乗っている」って部分を言っているとしたらだけど
ヨーロッパの子供はフォームがキレイだからおさえが完璧なわけ。
反対に日本の子供はフォームが悪いからおさえが半分も効いていない。
その理由は大きいバイクに乗せられているからハンドルにぶら下がるクセがついているため。
つまり飛びついたあと壁を上る間はハンドル→55、 ステップ45、 ぐらいの割合に体重が分散しているからあまり後ろタイヤを密着させられない。
それは日本の子供の後ろタイヤを見てもわかる。
上りきれずにお助けが掴む瞬間もまだまだタイヤの回転が残っている。
そして音声を聞いてもまだまだクランクの回転も落ちてない。
そしてタイヤの接地が離れてしまっている。
同じことを何万回も繰り返すのが日本式だと言う人もいるが
コージー並みに目のいい人が1人いないと時間とガソリンだけ消費して
技は全く上達しないと言うことになりかねない。 581音速の名無しさん2021/06/08(火) 21:09:10.26ID:rLKZMAKj0
582音速の名無しさん2021/06/08(火) 22:07:34.92ID:wo6loEoU0
>>573
ガスフジ方式はケニーはんがうまく応用している
最初に滑らない程度に軽く発進してバイクが動き出したところで回転を上げ
後ろタイヤが半回転ほどしたところでクラッチをつないでいた >>527
鳥みたいなもんやろ
山行ったとき上で鳴いてるやつ >>570
たまに出てくる夕焼けの場面が美しすぎてラ王ブログに出てくる中年の夕焼け青春画像を思い出したわ 587音速の名無しさん2021/06/09(水) 06:19:42.99ID:m7r3Go9g0
>>586 もうサーカスじゃん
パンピーはまねしないでね 589音速の名無しさん2021/06/09(水) 10:13:01.04ID:GRgfJewO0
>>579
保安部品取っ払うとCRF125Fに極めて近いものになると思うが 591音速の名無しさん2021/06/09(水) 18:57:20.06ID:9fA5eGaj0
>>575
武井父はガス富士の動画をかなり研究しているんだろうな
直感だが 592音速の名無しさん2021/06/09(水) 19:30:09.87ID:w/Eu+IRK0
>>564
昔の定番だな
昔はバイク屋に住み込みで修行すると整備の基本が覚えられて3食ありつけるから定番だった 595音速の名無しさん2021/06/09(水) 21:16:26.90ID:bJfvpT+P0
596音速の名無しさん2021/06/09(水) 21:40:16.98ID:eRhmf0Y50
そりゃそうだろ
あの歳で「おまえにライダーは無理」って言われて弟のマインダーやらされてんだぜ…
めちゃくちゃ良い子だから気使って口では「俺もそっちの道に進みたい」みたいに自主的にやってるよう振る舞ってんだろうけど、常識的に考えてこんな子供がそんな大人の割り切り出来るかいな
>>521
親切と言うよりはそこを通り越して男気だな 600音速の名無しさん2021/06/09(水) 22:11:56.35ID:50BtcZEq0
>>596
もうさリクト がまんせずにズバリ言っちまえよ
「俺たちは有名になりたくてトライアルやってるんじゃない!」って
「ちやほやされたいんじゃない!世界タイトルを獲りたいだけなんだ!」って
「ADごっこやりたきゃ父ちゃん1人でやれよ!!」って 603音速の名無しさん2021/06/09(水) 22:34:39.41ID:m7r3Go9g0
痔ろうさんはマインダーで満足だって言ってたし。
それはある程度の所までやって自分で見切り付けたからでしょ
裕大さんとかもそう
誤解無きよう言っとくけど決してマインダーを下に見てるわけじゃない。ガッチの連勝とか裕大さんありきだと思ってるし
ただ、まだまだ全然未知数の中学生で自分の中の限界までもやっていないのにジジローの一声でライダーの道断たれて進路決められるとか酷過ぎる
下手したらもう虐待案件やでこんなん
605音速の名無しさん2021/06/09(水) 22:49:17.72ID:/rsJBb6c0
>>600
それかもな
>>596
リクトは完全に腹が決まっていると思う
しかし馬鹿親は二人してテレビに映ったのなんのと馬鹿騒ぎばかりしている
リクトがなんとも言えない孤独感を味わっていたのはオレにもわかる
独り立ちできる歳ならかおるちゃんみたく飛び出してどこかで修行に没頭したい気分だったろうと思う 607音速の名無しさん2021/06/09(水) 23:16:37.27ID:uzUk0vtG0
おまえら仕事に対する考えが甘いわ
ワシの検品した製品が世界中に出荷されているはずだがワシの名前なんかどこにも出てこんぞ?
出てこんけどそれが不満とかこれっぽっちも思わんわ
仕事はこういうもんやとはっきり言えるけどな
>>599
かおるちゃんマジで毎日練習してるのか! >>584
いや実際ドリもラ王ブログを読んで青春を思い出したんでねえか? 611音速の名無しさん2021/06/10(木) 01:07:29.34ID:+scSR9670
>>596
リクトの視線で見てみ?
この2回の全日本、会場で会うメカやマインダーは腹の座ったイカツイ親父ばっかりだよ。
それこそ体を張ってリザルトを上げて見せます!って親父ばっかりゾロゾロ登場する。(そしてもちろんアマチュア、仕事の合間に全部こなしている。)
それが自分の親父はどうだ?
ヤマハにいただいたお金をTV制作屋につぎ込んで上げる動画は全部みらもん、肝心のヤマハ車は整備不良でトラブルの連続。
そりゃ「目を覚ませよ!親父!」と心の底から叫びたいだろうと思うよ。
それがジンマシンと化して現れてきてるんだよ。 >>575
まさや親父ゴム引き足袋をはいてまんがな!wwww 615音速の名無しさん2021/06/10(木) 06:25:12.61ID:WwmRY7xM0
そろそろ反抗期か 頭のいい子だからそのうち見切り付けて大学進学・就職するだろう
狭いトライアルの世界に閉じこもる事ないよ
>>612
すげえ!
山森あみ菜ゴトチンに1点差に迫るNB6位じゃねーか! 617音速の名無しさん2021/06/10(木) 12:44:47.25ID:A0d+e4+J0
>>605
リクトの腹が決まっていると言うのは同意。
そして郁が白井に丁稚奉公に入る決断をしたのはリクトの影響があるんじゃないかと思っている。
郁はリクトの腹の据わり具合を見て本能的に「この男にはかなわない」と感じたんじゃないか?
それはライディングのスキルとかでなしに生き方そのもので。
それであの男に対抗できる人間になるためにはこの道しかないと思ったんじゃないだろうか。 618音速の名無しさん2021/06/10(木) 16:10:50.69ID:FgX2IQMt0
>>600
世界チャンピオンになったら
有名になって大金が転がり込んできて女抱きまくって・・・まではセットだろうww
>「ちやほやされたいんじゃない!世界タイトルを獲りたいだけなんだ!」って
なんだこの苦行は!? お前らはガキンチョになにを求めているんだ?
学校にも行けず 楽しいことはなにもなく ただチャンピオンになるのと
油にまみれてオートバイを整備するだけの一生か?
なんでこんな辛い思いをさせるんだ?ww ・有名
・大金
・女
トライアルloveが理解できないバカのセリフはほんと面白いなあwww
620音速の名無しさん2021/06/10(木) 18:52:53.24ID:U0tg49t50
>>612
ジェシカはん36点で52人中26位 中川瑠菜23点で13位 あみ菜12点で6位
ジェシカはんの実力が安定していると仮定するとあみ菜や中川瑠菜は十分全日本Lを引っ掻き回せるんじゃないか? トライアルloveなんてのは他に本業があって趣味でやってる奴が言う事だろ
大金稼ぎたいとかチヤホヤされたいとかをさも不純であるかのように言う如何にも日本人らしい発想。そんなだから世界に通用しないんだよ
他のスポーツでもそうだけど外国のキッズとかギッラギラしててそれが強烈なモチベーションになってるからね。有名になってチヤホヤされたい、大金を稼ぎたい、女にモテたい、そのために頑張る、大いに結構じゃないか
>>621
おばかさん 最先端のテクニックを研究しないから世界に通用しないの
腰が曲がってハンドルにぶら下がったまま何万回も飛びつけば世界に通用すると思っているのが日本的発想
モチベーションだけ高いヘタクソを大量生産するだけ
一番大事なところが理解できずに欲の皮だけ突っ張ったばかの典型ね笑 >>612
永久保圭と寺澤迪志がNBに参戦し始めたか! 628音速の名無しさん2021/06/10(木) 22:04:22.73ID:zXdmSXHk0
>>621
トライアルLOVEってのは技の真髄に惚れ込んだ人間のことだよ
欲望をモチベーションにしている人間は技の深いところが見通せないんだ
なぜなら目が曇っているから
目の焦点がボヤけてしまうんだ
キミも「パッと見乗れてそうでよく見ると下手」って言われないか? >>539
今年の戦績見てみ?
去年の歩佳に劣らないぐらい全勝モードに入っている
去年のセリーナとはレベルが違う 630音速の名無しさん2021/06/10(木) 22:46:54.39ID:cN0MY4gy0
631音速の名無しさん2021/06/10(木) 23:16:16.52ID:sfNzMEiD0
>>570
トリッカーでよくやるよ セローとほとんど変わらないだろ 634音速の名無しさん2021/06/11(金) 00:48:15.54ID:36kwagx30
635音速の名無しさん2021/06/11(金) 01:08:48.93ID:I6EdluVz0
>>621
てめえはバカかよ? 一攫千金を狙うヤツがこんな稼げねえ職種を選ぶかよっての!
頭も悪いとこへ商売のセンスもねえんだな!
ちっとは考えてから物を言えってんだ! 637音速の名無しさん2021/06/11(金) 02:04:51.90ID:5k6pDMXu0
S級なんてつくったからA級の価値が微妙になったんだよなぁ
A級、準A級でええやん。
640音速の名無しさん2021/06/11(金) 06:27:33.99ID:5k6pDMXu0
>>639
つまらん動画見ちゃった。時間を返して。 642音速の名無しさん2021/06/11(金) 07:45:43.38ID:DhWayKsO0
>>632
心なしか少ししょげているようにも見えるからな・・
さすがにジジローさんがカミナリを落としたんじゃないか? 643音速の名無しさん2021/06/11(金) 12:17:18.23ID:edgtX5nA0
>>640
何言ってんだ?
>>639はフロント上げる場所の地面が一番滑ると言う最近の全日本のセクションの最大の課題を動画化した問題作だぞ? 644音速の名無しさん2021/06/11(金) 12:51:24.00ID:/nEuddnq0
人生の折り返しも過ぎた親父の枯れた美学を少年に押し付けるのはやめなはれ
646音速の名無しさん2021/06/11(金) 15:09:58.06ID:DhbyKQQw0
>>645
外面的な欲望だけで技術の奥義が体得できるはずと言う自分の脳内の妄想を少年に押し付けるのもやめなはれ 648音速の名無しさん2021/06/11(金) 15:51:14.81ID:36kwagx30
>>618
こういう生活をさせてくれるのはホンダだけだろ
藤浪の後釜に収まるのだ
黒山家は一刻も早くヤマハと手を切るしかないw
ヤマハは世界に連れて行ってくれない
ヤマハで育ってホンダに乗り換えて なんてことは無理だ
黒山健一は現役を続けたいのなら 外車のプライベーターになることだ >>608
白井ワークスと呼ばれたのはそこだったんだな。
たしかに試したくなることはある。
毎日練習だけできる環境があれば自分はどこまで強くなるのだろうか?とか
誰もが一度は試してみたくなるなるものだが、
ワークスライダーでない限りなかなかそんな機会はないものだ。
かをるちゃんは留年覚悟なのかどうかは知らないがとにかくやってみようと踏み切ったんだな。 651音速の名無しさん2021/06/11(金) 16:05:12.11ID:fTjltpsV0
>>648
そらヤマハは市販車1台も出荷してないからな
サクッと優勝して600台ほど出荷さしたれや 一発で世界にいかしてくれるわ 652音速の名無しさん2021/06/11(金) 18:55:37.11ID:SmtMbmbJ0
>>648
YAMAHAに手を切られたらたちまち子供らの食費も出せんようになるやないか
次郎は近所のモーター屋に整備士の見習いに行って嫁はスナックに働きに出るしかない
じじろうのベータも売り払うしかないようになるで? 654音速の名無しさん2021/06/11(金) 20:18:44.41ID:z5j63zL00
>>586
テネレ700か。。。
これは国内でもノザーキあたりにヤマハからデモの依頼がきそうだな。 655音速の名無しさん2021/06/11(金) 21:15:15.26ID:1iXM4iUJ0
657音速の名無しさん2021/06/11(金) 22:36:45.39ID:wfO/MnaS0
>>612
山森あゆ菜19位!
NAで通用し始めたか! >>623
お前>>510は見たか?
不屈のBitohはんは世界の最先端の技を研究している
(ように見える) >>537
そこをスローで再現するあたりやっぱ軍手親父は目がいい人なんだって思わせるよ 663音速の名無しさん2021/06/12(土) 02:24:18.49ID:zvY+YkA50
>>652
最近の車は電気系が難しいからジローは見習いから始めるしかないだろうがヨメーは結構稼げるぞ
店を選べばナンバーワンを狙えるんじゃないか? 665音速の名無しさん2021/06/12(土) 08:58:55.44ID:crg1ccKk0
>>660
武井と言う名の新しい技が披露されとるべ 666音速の名無しさん2021/06/12(土) 10:30:41.49ID:vkVX2irp0
O'men
昔は全日本で戦えるレーサーが60万くらいで買えたんだぜっ
TLM200 ほぼノーマルで山田かずお様が全日本6位にはいったことある、コスパ最高
TLR200は服部さんだっけ
ヤマハの125は成田選手が活躍
670音速の名無しさん2021/06/12(土) 15:38:13.10ID:zvY+YkA50
こういうときマスコミってのは 間違いだという指摘に開き直って
「トライアルなんて言葉は一般には知られていないので
分かりやすくモトクロスという言葉を使って紹介した
なにか文句あるのか この平民どもが」
って言ってくるからなw
野球の記事で間違いがあると土下座して謝るけど
実際わざとなんじゃないかと思わんでも無い
番組作る時に全く調べないなんて事があるんかね…
673音速の名無しさん2021/06/12(土) 18:55:13.02ID:AEpyNo/B0
674音速の名無しさん2021/06/12(土) 19:17:54.83ID:+B2tdqUq0
>>672
わざとだろW
「うちの息子を取り上げてくれ!」ってあんまりしつこくつきまとうから制作会社の担当者もウザくなったんだろ J親父もテレビ局にメールしまくってものすごい労力をかけているのは分かるんだけど
なんか努力の方向が違うんだよなあ・・・・・
売り込みしてるなんていう勝手な思い込みで「努力の方向が違う」とかww
680音速の名無しさん2021/06/12(土) 21:04:01.27ID:FEbYYoUg0
>>675
方向じゃなくて順番が違うんだよ
まずヤマハ車でタイトルを獲って資金を作る
同時に世界選手権のライディングを研究して息子の実力をつける
↓
そしてスーパーに上がってトライアル2で実績を作ってから
↓
宣伝活動に励む
これが王道 >>662
55番 奥野翼から始まるのか
もっと難しいセクションのほうがこの選手の持ち味が出るのだが 682音速の名無しさん2021/06/12(土) 21:30:53.95ID:lIP2DdaA0
>>679
つーかグラタローラむちゃくちゃ強いやん
ボウを圧倒しとるww 683音速の名無しさん2021/06/12(土) 21:51:26.45ID:UZcClRl30
>>677
無知乙w
逆に売り込みもできなかったらプロとしての資質に問題があるわw 686音速の名無しさん2021/06/12(土) 22:30:32.98ID:YBzMGxdE0
ガス6位!
タケダ28位!
と思ったら27位に上がった! タケダがんばれ!!
>>679
♯204アニオルと♯229デュフレーズがものすごいバトルをしながら順位を上げてるなあ 688音速の名無しさん2021/06/12(土) 23:50:06.86ID:9rcYtV4Y0
>>679
呼人すげえ! 最終セクションをクリーンで飾ってガブッティを逆転かよ! 689音速の名無しさん2021/06/12(土) 23:56:14.55ID:AYGPs/Xw0
>>688
オーパイが3点ついた!
22位に上がったぜ!! 691音速の名無しさん2021/06/13(日) 00:25:35.08ID:/Ww/g8Yi0
あちゃー!10セクと11セクの5点でマルセリに逆転を許した?
>>642
ヂヂローさん技術的には完全に過去の人だが商売のセンスや政治的な感覚はまだまだ錆びてないはず
ヤマハさんからお金をもらって三度の飯を食っている人間がヤマハさんのリザルト向上をほっぽりだして動画作りにウツツを抜かしているんだから
そりゃヂヂローもさすがに一喝するだろう 694音速の名無しさん2021/06/13(日) 01:47:36.82ID:qoU0sHKo0
>>691
あの5点×2は痛かったけど最後の3点で一矢報いたって感じだね 695音速の名無しさん2021/06/13(日) 02:25:29.69ID:DLxushi70
>>645->>646
↑
面白い対比だがどっちがどっちとか言うもんじゃないからね。
>>621vs>>623の対比も同じかな?
ようは人生の基準なんて人それぞれだよ。
早い話人生の終わりにあの世からお迎えが来て「じゃ行くかw」って言われたとき
やり残してたら一番心残りなのは何か?ってことだから。
だから621はドンファンみたいな生活ができなかったことを悔やむかも知れないし
623は自分の理想のライディングができなかったことを悔やむかも知れない。
ようは人それぞれ。
もちろんラ王の人のように「人生一点の悔いもなし!」とか吠えることができたら一番スッキリするだろうけどね。 >>679
♯204番のチャラ男トライアルツーで9位かよ! まじハンパねえな… >>496
ずっとその答えを考えていたんだがいまわかったは
出ても出なくても変わらないだろ 早いうちからテレビとかで顔売って、他業種のスポンサー獲得して悪いことはないのでは?
>>655
まさに山本昌也チャンピオンカラーでは! 701音速の名無しさん2021/06/13(日) 15:24:19.56ID:nWz0GXF30
>>698
はなから世界タイトル獲る気がないの丸わかりやん 703音速の名無しさん2021/06/13(日) 18:59:13.85ID:rF2UoyAy0
>>692
基本はガス乗りだけどな
あれでさらにパワーダウンが分かるぐらいクランク軸をぶん回して→
戻しながらクラッチをつなぐとガス乗りになる 705音速の名無しさん2021/06/13(日) 20:07:17.60ID:sYtfGVnG0
>>704
ライア=サンツはアベランに2点差の首位!
これは連覇きそうだな 706音速の名無しさん2021/06/13(日) 20:24:10.05ID:Dz0X9hZ30
自然山がラガはしぶといとか言うからほんまに7位から4位まで上がってきたやないか!wwwwwwww
>>690
わしはかずえはんに期待する
トライアルの真髄を見せたってくれ!
フヌケになっとる弟にカツを入れたってくれ! 708音速の名無しさん2021/06/13(日) 21:15:36.41ID:jQEuZeQT0
>>704
チャラ男(Aniol)ベータに乗って4位!!
めちゃめちゃやるやないか!! >>704
皮手のおっさんが大ファンの423番セリーヌちゃんは6位か! >>704
藤波はん3連続クリーンでボウに1点差の1位!!! 712音速の名無しさん2021/06/13(日) 23:29:02.78ID:rTMh5e410
藤波選手優勝!!
まさに正しい努力は裏切らない!!
けどラガがほんまに3位まで来たから自然山の予言はあなどれないとオモタ→>>706 >>704
トニボ連続5点だったのか。。。
相当の難セクションだと予想。。
これは藤波さんの日頃の練習メニューの勝利と言えるんじゃないか? おいおい藤波マジかよ!?
ボウが5点のところ1点2点1点で優勝とか、え、これ本気で凄まじい快挙じゃないのか!?
716音速の名無しさん2021/06/14(月) 00:18:44.94ID:WjtRHUHU0
ガス藤よく考えたら動画でもクソ難しいセクションの練習ばっかしてたからなあ・・・
発進場所が泥沼だったりステアの途中にターンがあったりでこれはマゾか変態じゃねーかと思っていたんだが
これがじつはトライアルloveと言うやつなんだろうか?
718音速の名無しさん2021/06/14(月) 00:53:59.32ID:SznlS2mU0
>>712
そのフレーズで思い出したんだがガスとラ王のモチベーションは連動していると言う書き込みを見たことがあるんだよな
だからどうだと言うこともないんだが
けどちょっと悪い予感がするwww 720音速の名無しさん2021/06/14(月) 12:54:31.79ID:bwetesGq0
>>628
それを言うならメカの真髄に惚れ込んだ人間だっている。
手を油だらけにしながらニードルのテーパーやバルブシートの当たり面の精度にのめり込むヤツもいるってこと。 725音速の名無しさん2021/06/14(月) 20:42:29.13ID:w5TagrlK0
>>722
ジェロニーのシェルコはすげえ爆発的トルクを絞り出すセッティングだな 727音速の名無しさん2021/06/14(月) 21:24:02.63ID:/nXgUITn0
728音速の名無しさん2021/06/14(月) 22:24:10.38ID:1raNrnoW0
>>722
これはDay2か?
この動画を見る限りフジナーミはアダムラーガやトニブーより乗れているように見える 729音速の名無しさん2021/06/14(月) 23:02:55.92ID:pDopxW4I0
>>677
アホ乙!
モトクロスとトライアルの違いもわからんテレビ局が向こうから取材させてくださいとか言いにくるわけないやろが フジガス優勝しても、国内では全く記事はならず。
トライアルの知名度なんて、こんなもんやで。
731音速の名無しさん2021/06/14(月) 23:12:44.61ID:Z2jti9e90
>>722
41歳で世界の頂点に立った意味は大きい
とにかく世界中の四十代に勇気と自信を与えた
ホンダさんもよくガス富士と契約更改した! 英断だった! 733音速の名無しさん2021/06/14(月) 23:55:36.66ID:2gsQqLQ20
737音速の名無しさん2021/06/15(火) 01:51:31.00ID:JlqT/b4/0
>>722>>736
ついに表彰台で君が代を聞けたか
こうなったらシリーズチャンピオンを狙いたいところだな! 739音速の名無しさん2021/06/15(火) 11:50:00.21ID:v3yj4jL00
ボウが譲ってやったんだよ 自分は3位に落ちないようにして
>>728
ずっと繰り返し見ているが何回も聞いているとイタリアのMCのベシャリはそう聞こえるねw >>707
だいぶ前のスレで最後に黒山レーシングのピンチを救うのはかずえはんだと予言した人がいたのを覚えているんだが
その当時はどんなパターンのピンチでどう救うのか自分には想像もつかなかったんだよな
けど今わかったのは今が黒山レーシング消滅の危機だってこと
で浮かれた当事者たちは全然それに気づいてないってこと
あともしかしてかずえはんはほんとに危機を救うかも知れないってこと 745音速の名無しさん2021/06/15(火) 19:40:44.65ID://Royhtl0
>>662
知多の9番さんわしが「この選手は上手い」と予言した瞬間なんでコケる?wwww >>638
じつはワキパ結構上手いんだよなあ
何かの動画に一瞬映ったけどロックセクションを普通に走っていたような
還暦だとか言ってたから元々なかなかのあれだぞ 748音速の名無しさん2021/06/15(火) 21:59:12.62ID:Btr7hmzw0
>>701
大人たちはもう敗戦処理に入っているからな、、、
本気で勝つ気でいる子供らが気の毒でたまらない。。 749音速の名無しさん2021/06/15(火) 22:40:42.74ID:OZWpgJS10
>>722
アダムラーガのTRRSですら立木上りで弾いてしまっている
みんないかにタイヤの接地時間を稼ぐかでサスセッティングに血道を上げてるんだろうな 753音速の名無しさん2021/06/16(水) 01:30:04.94ID:fY+E5Sun0
>>751
2スト勢まじ125みたいな音立ててやがるな 754音速の名無しさん2021/06/16(水) 01:49:17.51ID:ZHwAS8+N0
>>660
コタパ今回もめちゃくちゃ気合い入ってるなあwww >>742
それは極論w
もちろんK山レーシングがしに体なのは一目瞭然かも知れないが
しかし立て直す方策はまだいくつかあるはず 758音速の名無しさん2021/06/16(水) 12:57:57.44ID:0Yg7TNz20
>>621
思っきり通用しているが?
それも世界最高峰のクラスで1位だが?
あんたとこの若い衆はエサで釣らないと動かない駄馬ばかりのようで同情するよw >>730
ええやん
それかお前は万人にチヤホヤしてほしい人?ww >>758
いやむしろ「世界に通用するようになろうと思ったら日本を出なきゃいけない」の証明じゃんw 761音速の名無しさん2021/06/16(水) 15:04:33.15ID:OanGAspg0
>>695
ラ王の人もちょっとだけトーンダウンしたぞ?
五十歳になる頃(だと思うけど)は「もう悔いはありません!」的なもう人生終わったようなこと言ってたけど
最近は「最後に悔いが残らないようにやっていこうと」的な独り言みたいなブログになっていたと思う 762音速の名無しさん2021/06/16(水) 15:16:20.38ID:Zn8/qa/60
763音速の名無しさん2021/06/16(水) 17:55:26.25ID:NvmQdxyR0
>>699
なんでこんな危険なセッティングのまま放置できるのか気が知れない モリカメがキャブセッティング出来ないとか言ってたやつ息してるか?
>>740
↑
ちゃんとセッティング出してるんだが 766音速の名無しさん2021/06/16(水) 20:12:26.46ID:TXrWCd/20
>>665>>703
いやコータもぶん回したあと戻しながら発進したらあの岩グリップしてクリーンしているが >>763
センセーショナルのためよ
視聴率が取れるんやったらええやろ 770音速の名無しさん2021/06/16(水) 23:44:29.47ID:QaeSr3jw0
>>662
6番ジェシカはんは背中に11番をつけとるばってん
誰が誰じゃかわからんごとなっとるばい! 771音速の名無しさん2021/06/16(水) 23:56:34.13ID:wf46sOMx0
772音速の名無しさん2021/06/17(木) 00:44:46.45ID:6G1WtHdV0
>>768
危なすぎるわ リバウンドのダンパーが抜けまくってるだろ
普通こんな弾かれねえぞ? >>769
とりあえず甚ちゃんも12歳か。。
あの感じなら5年後にはなんとかスーパーに上がっているぐらいだろうか。。 そういや亀モリって危なそうなのを「イケるイケるイケー」とかは言わんな。シモジモの身の丈をそれぞれちゃんと把握していると言うか、難しいのはやらせるけど危ないのはやらせない
>>768
視聴率のために我が子や孫の身を危険にさらすんか? >>699はセッティングどうこうって問題じゃないでしょ
リアがヒットする時にステップから完全に足浮いてて1kgも抑え効かせられてないんだから、どんなセッティングしてようがそりゃパイーンなるよ >>773>>775
モリ亀ドリーとの対談のときも結構いいこと言ってるんだよな
↓ ↓
39 音速の名無しさん 2021/03/28(日) 07:37:07.53 ID:tYyJ3ftx0
>>14
モリ亀の名言
「百万回同じ失敗しても上手くならない」
「上手くなるような練習を考えないと」 >>772
リバウンドのダンパーを抜きたがるのは・・・・・
もうわかるよな? 781音速の名無しさん2021/06/17(木) 12:47:22.32ID:phgDSUPB0
>>777
よく使っている腎が壁から吹っ飛ぶ動画もそれか 782音速の名無しさん2021/06/17(木) 15:16:50.38ID:v+WYXyoW0
>>776
ヂヂローはみらもんの番組でも「ジンは怖がる感覚がないから世界チャンピオンになります」と言ってた 783音速の名無しさん2021/06/17(木) 17:46:33.94ID:olcHc/wU0
>>782
星野一義さんが
俺は神経質で臆病だから死なないでいられた そういう人間じゃないとレーサーは死ぬ
みたいなことをよく言ってるけど
体操選手なんかは違うよな 恐怖心なんて感じないヤツが大成する世界
怖いと思うやつなんて話にならない
ジジローさんはよく 「トライアルは体操と同じ種類のスポーツだ」って言ってるから
そういうことなんだろうね 784音速の名無しさん2021/06/17(木) 19:08:26.35ID:CRkejcM60
>>782
ワロタw
そんなおおざっぱな分析でよくやってこれたなw 786音速の名無しさん2021/06/17(木) 20:15:05.88ID:SOfXMKtl0
怖がらないのは悪くはないが怪我が怖い 問題は素質があるかないかだよ 運動神経が良くて手足が長いこと
長年見ててこれは楽しみと思ったのは山本昌也さんと成田匠さんだけだな
787音速の名無しさん2021/06/17(木) 20:16:09.14ID:6Fzovt7V0
フジガスの優勝を今知った
凄い!
嬉しい!
今年も茂木中止が悔しいです
怖がらないってのは素養として必須ではあるんだろうな
無茶すれば上手くなると思ってるってのとは別の話でね
チビってるのを無理して行っても体ガチガチで上手く行かないから、ハナっから「いやこんなの別に危なくないっしょ」って思える脳構造をしていないと出来る物も出来ないと言うね
789音速の名無しさん2021/06/17(木) 21:00:38.36ID:d13vXXR60
>>785
やってこれてねえよww
30代で通用しなくなった
時代が変わっていくから運と才能だけでは通用しなくなった 791音速の名無しさん2021/06/17(木) 22:40:21.53ID:s0nba7AD0
>>785>>788
基準が怖がるか怖がらないだけってどんだけwwwwww >>743
ユウガ滑ったらすかさず米田乗りを入れるあたりがマニアックだな >>742
カズエはんの強みのひとつはBKブログによると黒山家で唯一定職に就いていると言うこと
ヤマハとの契約が終了したらそれこそ治郎は整備工場ヨメは祇園のキャバに働きに出るしかない
長男はまだ中2だから弟たちを養うために働きに出るにしてもあと1年義務教育を受けないといけない >>792
ドリー選手権に復活する気じゃないか?
動きにキレがある >>628
いや実際「トライアルlove」ってのはオダニ語だからちょっと分かりにくい概念なわけよ。
自分も長い間一種のタワゴトだと思ってスルーしていたからな。
だから>>621や>>645の人が誤解するのも無理はないと思うわ。
実際はテクニックをよく見ていればわかるが藤波もボウも「トライアルlove」の代表選手みたいなもの。 >>747
かおるちゃんの発進ちょっと黒山乗りが入ってきてねえか? 799音速の名無しさん2021/06/18(金) 04:00:13.64ID:O+VgbYuc0
>>760の人に同意でレベルを上げようと思ったらまず活動拠点をヨーロッパに移さないといけない
そしてヨーロッパのチーム員と競り合えるような練習環境を作ること
これを実践してるのはヨヒトだな >>552
関係ないけどエリカはんの大志て何なん? >>789
・山本昌也の登場で爺のトライアルが通用しなくなった
・その理由が理解できないから「山本昌也は怖いと言う感覚がない」と言うことにして納得した
>>784
・それ以来ずっとそれ言っている
・そこから進歩はしていない 802音速の名無しさん2021/06/18(金) 04:51:19.53ID:8UE0eOgv0
>>788
素養と言うか自分をちゃんとわかっているかどうかだろ
跳べる人は「跳べる気がする」ってやつ 804音速の名無しさん2021/06/18(金) 12:38:21.13ID:A5zLuDS60
>>783
体操とかオリンピック競技は指導法が確立しているからね。
きっちり基本から学ぶことができれば恐怖など感じずにステップアップしていける。
ちょうどヒザを上げれば踏めるぐらいの高さの段を上るようなもの。
それを繰り返していけば100階建ての高層ビルの最上階まででも階段で上れるんだよ。
日本ではまだ指導法すら手探りの状態
だからいきなり地上からビルの屋上を指差して「垂直跳びで飛びついてみろ!」と言うような指導が横行しているんだ。 805音速の名無しさん2021/06/18(金) 13:58:53.06ID:9grC+iKp0
>>804
体操みたいな特別なスポーツはビビる子供は単純にやれない
練習して恐怖心を克服してとか 指導法がどうとかの問題ではない
教える側も子供を励ましたり説得したりなんてしない 無理なものは無理
というか子供と親が勝手に止める 806音速の名無しさん2021/06/18(金) 15:11:27.51ID:MXIGBVyY0
このブラウザ障害の中で夜中に書き込みしてるやつどんだけ多いんだよwww
ガラケー爺が多いのか?www
>>778
たしかに亀MORIまだ黒ジンには負けてないな 808音速の名無しさん2021/06/18(金) 18:58:59.42ID:iS616XAf0
>>187>>755
ドメパがグラチャの上位に食い込んだ話は聞いたことがあるが
コタパの走りを見てみたい。
ものすげー粘るような気がするw 810音速の名無しさん2021/06/18(金) 20:58:44.00ID:f+lZMX3j0
>>802
ラ王の同級生のゼロから始めた人が「上れる気がするw」と言ってほんとに上ってしまったみたいなもんだな? 811音速の名無しさん2021/06/18(金) 21:50:11.52ID:xJVKSuRF0
>>767
まあまあやなwww
と思って見ていたがじつはエンデューロバイク乗ったら俺達ぶち抜かれまくるんだろうな・・・・ >>791>>804
指導法に関しては日本はヨーロッパから20年ぐらい遅れているんだよ
その20年遅れた黒山式訓練法ではジンが残ってリクトが落ちたと言うだけ
リクトがヨーロッパのパパさん連中の指導を受けていれば今のTrial125を走っている連中と遜色ない走りができている可能性もある 814音速の名無しさん2021/06/18(金) 23:58:50.15ID:SLqT0lOT0
815音速の名無しさん2021/06/19(土) 05:15:29.86ID:USO2oE1s0
>>808
>>769の自然山を読んで「よし!ジンくんは16歳でタイトル獲らせる!」とか言ったのかな? 816音速の名無しさん2021/06/19(土) 12:09:53.23ID:C4lUgtcC0
時代が違う
今の12歳は向こうの動画を見ても判るが完全にテクニックが出来上がっている
日本の子供ではお話にならない
817音速の名無しさん2021/06/19(土) 15:49:43.06ID:ZpoX94F80
>>792
じじろうが作ってたやつと原理は同じかな? 818音速の名無しさん2021/06/19(土) 16:11:06.03ID:FwmWu1nx0
>>817 トラ車用のパーツとしては2000年頃だったか、Kエンジニアリングかパワークラフトあたりで出してた記憶がある。
形状も似たような物だったんじゃなかったかな。 >>817
昔から敏感な人はバスケットにこするのを気にしていた 820音速の名無しさん2021/06/19(土) 16:32:38.26ID:PA6yMYav0
>>814
巻きの細かい部分が柔らかいバネだったかな?
>>812のバイアルスシリーズでも思ったけどミタニはんやガチパのセッティングは上手いよ
地を這うトライアルでもフロントが石に当たったときはトンッとフォークが入るんだ
だから前輪だけ上がって石の上にくる あの部分が柔らかいバネなのかなと思った 822音速の名無しさん2021/06/19(土) 18:16:55.33ID:TmhTLutR0
>>808
こんな感じとか
↓
○ロー「おりはYouTuberになるんだあ!YouTubeの資金で世界選手権を回るんだあー!」 >>796
たぶんガス選手の優勝に触発されたんだと思う
「よし41歳でIAタイトルを・・・」的な 824音速の名無しさん2021/06/19(土) 20:58:29.54ID:+rqVZW9b0
825音速の名無しさん2021/06/19(土) 21:38:53.37ID:lXcikmQ50
>>749
それだ!!wwwwwwww
その動画をずっと探していたwwww
特に始まって30秒あたり そのシーンをもう一度見たくてどれだけ探したかwwww >>814
チェックバルブなんかstもなしにバラせるわけないだろ
バラしても元に戻せねーしww 830音速の名無しさん2021/06/20(日) 00:58:51.75ID:49magzLy0
>>825
おう、これが見たかったw
これカメラどこやーしながら絶対左にコケとるからなw >>815>>822
こうだろ↓
「このままミラ門動画を配信していればテレビ局がきてワイはADに引き抜かれるはず」
「そんときはもうマインダーなんかやってらんねーからよ兄貴、誰かワイの代わりできるヤツを探しといてくれやw」 832音速の名無しさん2021/06/20(日) 11:05:40.01ID:cffklB/60
>>821
武井くんも後輪半回転ほど転がしてガス乗りを狙っているように見えるが
半クラ中に回転上げるのが難しそうだな 834音速の名無しさん2021/06/20(日) 15:08:20.97ID:ETez8M3I0
>>758
いや、駄馬じゃない。むしろ指導する側の問題。
指導者側が技の深い部分を理解できてない。
だからトライアルの魅力を若手に伝えられない。
だから若手のモチベーションが育たない。
だから>>618や>>621みたいな表面的なエサで釣るしかなくなる。
結論は トライアルの深層にのめり込んだ人間が教えないと と言うこと。 ガッチってプライベートスクールだとこんなに気さくな感じなのか
837音速の名無しさん2021/06/20(日) 20:44:56.46ID:9/O8MRbK0
838音速の名無しさん2021/06/20(日) 21:17:19.83ID:vWu94ZG60
>>820
いや最近の上級者はむしろフォークの伸びる動きを気にしている
スプリングが目一杯縮んだあとの伸びる速さが速すぎるとはじくような勢いがついて重心が狂うとか
だから伸びる側のダンパーの固さに神経を使っているぽい 839音速の名無しさん2021/06/20(日) 22:10:50.11ID:0Ffenn7U0
>>830
>>749←カメラどこやーか。
「いけいけのままコケて行くおもろいアニキ」と言う設定と言うかタイトルで俺の脳内に記憶されているが、
いま見ると意外とおっさんかも知れない。
おもろいおっさんだが。 >>836
ひとり2マソぐらい出さねえと来てくれないんじゃねーのか? 子供の成長を止める要因のひとつに、「自分の親や指導者の悪口を自分の耳に入れてしまうこと」があると思う。
つまりこのスレで親の悪口言ってるオッサンたちが子供達を潰してると言える。
844音速の名無しさん2021/06/21(月) 10:06:15.18ID:NQcgSIjq0
あほか かえって成長するわ
>>813
名ライダーが必ずしも名指導者ってわけじゃないんだよ。
むしろ無意識のうちに最適なバランスを取って無意識にベストなハンドルポジションを選んで無意識にベストなタイミングで踏み込んでいる。
自分の意識の中に記憶が残っているのは「怖いと思ったことがない」と言うことだけだったりする。
そんな選手が何も考えずに子供を指導すると「怖がらない子供が伸びる」と言うセリフしか吐かなくなる。
あとの肝心の部分がデタラメなまま時間ばかりかけて子供が大きくなってしまう。 >>813
いやその「黒山式訓練法」は効果があったぞ
グラチャンの優勝と全日本IB4位がその証拠 指導者の能力がある証明 >>843
なに責任転嫁してんだよ?
子供を潰すのはお前の寝ぼけた姿勢
早く目を覚ませ >>847
よく猫背って言われるから意識してるんだけど、気を抜くと猫背になってるから気をつけるよ。 まあ一つだけ確かな事は、ここで能書き垂れてる奴等よりはジローさんの方が確実に指導者として優れている
850音速の名無しさん2021/06/21(月) 14:52:32.07ID:RrQ9g7ln0
>>843
あんた例えば>>835みたいな意見がグサッときているクチだろ?
その対策は明白だぞ
指導者側が本腰を入れて最新のトライアルを研究すればいい
それは結構労力が必要だけどな
あんたそれが面倒なんだろ? しんどいんだろ?
楽して金と名声が欲しいと思ってるだけだろ?
けど「結果がすべて」の世界ではそのやり方は挫折する
連鎖的に子供たちも挫折する
今あんたが目を覚ますしかないんだよ
あんたが今腰を上げるしかないの >>848
そうだ そこまでわかってきたらオジキの名言を思い出せ
↓
「すべてに原因がある!」だ
猫背になるのも原因がある それを究明するんだ
技の究明に終わりはない しかし決してあきらめるな >>850、>>851
誰と勘違いしてるの?
それに僕はトライアルやってない見る専だよw猫背は普段の姿勢です(だらしなくてスマヌ)
いやぁ、ここ見てたらカメラのスレみたいだなぁとw自分のことは棚に上げて「あのカメラマン何もわかっちゃいねぇw」とか言ってるのととても似てるなぁってw
それにしても最新のトライアルの深い所が解ってる人がこのスレにいらっしゃるようですが、そこの子供さんは一体何やってんの?って思っちゃうんですがw >>851
その通り。
そして原因もそのうちわかる。
それは大人用バイクのハンドルが遠すぎるから。
押さえの瞬間ハンドルのクランプがヘソの前に来るぐらい引き付けてステップに全体重を乗せるフォームがとれない。
結果ぶら下がって猫背になるしかない。
>>848よ、原因がわかったらアルバイトをしてでも弟にはジュニアサイズの125を買ってやれ!
世界への道はそこからだ。 オマエラのレスもうむちゃくちゃやないか
人のレス読まんとホイホイ投稿しよるんか?W
858音速の名無しさん2021/06/21(月) 21:52:57.13ID:xjPZenTi0
>>846
それはその通りだろうな
結果が答え 異論はない
ただし開幕戦IAの20位も結果が答え
今後IAでは伸び悩む それは指導者の能力がIB上位だったってことの証明
対策は2つ
1つは優秀な指導者を専属で招き入れる
2つ目は指導者自身がレベルアップすること
2つ目の例としてはライマジ父やユウガ父が代表例 >>856
会話しようなんて気無いからな
自分の妄想・持論を垂れ流して悦に入りたいだけ
挙句には自演までして語る。バレて無いとでも思ってんのかねw 860音速の名無しさん2021/06/21(月) 22:27:07.23ID:HRXzyT6A0
>>849
もう1つ確かなことがある
「すべてのIAの若手の親父さんよりその熱意で劣っている」 862音速の名無しさん2021/06/21(月) 23:46:02.15ID:U/g9Je9E0
10で神童 14でIAS 18でまだIAS下位
863音速の名無しさん2021/06/21(月) 23:51:57.10ID:sVOpwK5O0
>>842
デュフレーズもう今年18歳だったっけ?
風格が出てきたな >>849
そんな比べ方してるから頭が弱いって言われるんだよ
ジローさんの息子は今年IAに上がったんだぞ?
比べるべきはIAの若手のパパさん連中
ライマジパパ BGパパ コータパパ ハルートパパ
カヲルパパ ドメパパ ヒロシパパ リキのとこはカシックはん
スーパーならタケパにヒロパ
どれをとって比べてもジローさんは熱意で負けているぞ?
その結果がIA20位
若手はパパさんの熱意と能力がストレートにリザルトに出るんだよ 866音速の名無しさん2021/06/22(火) 06:25:04.13ID:CTMvw5280
体がまだ出来てないだけだよ あせるな そのうちあっと言う間に抜いて行くよ
そん時には手の平くるーんすんのかね、ここのしたり親父共は
869音速の名無しさん2021/06/22(火) 15:07:38.06ID:QTXtT//n0
>>797
オダニ語wwwwwwww
まあたしかに語感がちょっとおかしいから>>645が美学だとか思い込むんだと思うがwww 870音速の名無しさん2021/06/22(火) 15:47:00.92ID:zTcmQKMU0
行く気や根性、怖がらない資質は大事だろうが、ただ単に育てるのが上手かったとなると萩原姉妹の父をあげたい。
体格も筋力も劣る娘たちをIAやIBにまで育てた手腕は類を見ない。
その娘たちは全盛期を過ぎても世界のトップに肉薄した事実は凄い。
871音速の名無しさん2021/06/22(火) 17:27:27.97ID:jdUBWGEN0
873音速の名無しさん2021/06/22(火) 19:29:54.61ID:pXubiy740
876音速の名無しさん2021/06/22(火) 20:59:28.46ID:VKkGrWiS0
ガチで泣くほど悔しいなんて感覚もう何十年も味わってねーなー…
ってかこういう飛びつき系ほんと好きだな黒山家はw
動画として映えるから上げてるだけで当然他の基礎練も欠かしてはいないんだろうけど、今やるべきはそれか?ってどうしても思ってしまうな
>>875
↑
こーゆーときどうすりゃいいんだろうな・・・・?? >>821
>>838
01分28秒あたりでかおるちゃんが右足をつくのもフォークが伸びるタイミングだね
そしてたしかにバイクの傾いた方向へバランスを崩している 881音速の名無しさん2021/06/22(火) 23:21:02.19ID:87MDyoO80
882音速の名無しさん2021/06/22(火) 23:46:37.57ID:OyhlqWl30
>>832
普通の半クラだと回転上げるとバイクが進んでしまうからね
上り坂で止まってしまわない程度に引っ掛けてオーバーレブさせるぐらい回転を上げるのはガスかボウでないと難しいのかも >>842
♯130 ナオミたんもうベータの看板だな! 884音速の名無しさん2021/06/23(水) 00:09:39.28ID:REKcWVtu0
>>835
実際藤波選手のどこに憧れる?と聞いたとき「プールつきの家が」とか「嫁が美人だし」とかしか言えない奴はやはりどこか詰めが甘い。
ギラギラしているがどこか下手くそ。
「路面が悪くても助走のスタートをトラクションさせているところに憧れる」とか「ビッグステアの途中でラインが変わっても押さえが効いているところ」とか答える若手は確実に上達している。
やはり「見る目」と言うか「分析力」と言うか、結局それがオダニ語では「トライアルラブ」になるんだろうな。 885音速の名無しさん2021/06/23(水) 00:54:45.40ID:9ZOe1hKd0
>>871
おいwwwwいきなり笑かすなよwwww >>873
ジロー君は今Y字路になった人生の別れ道にきている
それはユーツーバを取るかトライアルを取るかの別れ目 >>875
男が泣くときと言うのは例えば理想と現実の落差が大きすぎるときなんだな。
この子の場合も祖父と伯父が元全日本チャンピオンだから当然IAのやっている技はすべて難なくできるはず!と思っている。
そしてそれができないと言う現実を突きつけられたときそのギャップが悔しくて泣くんだろうな。 889音速の名無しさん2021/06/23(水) 06:32:02.72ID:RfY6oVon0
>>887
隔離して練習さすからやん 白井みたく同レベルの他の子らと一緒に練習さしたれや 890音速の名無しさん2021/06/23(水) 07:08:48.76ID:83ADnESY0
>>884
その『分析力』が絶望的に足りないのが黒山家の家系の特徴
健ちゃんはヨーロッパの選手と張り合う中で独自の分析力を身につけていったが
ヂヂロー→ジローの家系はヂヂローが天才的すぎるからだがもはや『分析』と言うものができない
唯一黒山家に復活のチャンスがあるとすればそれはリクトが強力な分析力を身につけたとき
リクトがジンのフォームを見ながら的確なアドバイスをすることができたら2回目のトライは変わる
そこでもう一言あれば3回目のトライはもっと変わる
それができなければおそらく何万回トライしても状況は変わらないだろう 892音速の名無しさん2021/06/23(水) 12:51:54.39ID:c0QY3f9M0
>>877
飛びつきか・・・・・・・
IAも10セクションに1箇所は飛びつきができないと5点で終わる場所があって
↓
他のIAが全員5点のところを1点ぐらいで抜け出そう と言う作戦なのかも
これで4×2で8点は他の選手に差をつけることができるとか 895音速の名無しさん2021/06/23(水) 20:32:45.39ID:wnl3TbON0
>>861
なんかこのスレの青春親父とか美学親父が喜びそうな設定だなw 897音速の名無しさん2021/06/23(水) 22:48:09.39ID:nRS2D/Uh0
>>842
マルチネス踊るなよwwwwwwwwwwww 898音速の名無しさん2021/06/23(水) 23:45:01.66ID:9Cz6qz2n0
彼等はトライアルのスキルアップと同時に、既にスポンサー対策も始めている。
史上最年少○○とか、ミラモンとか、派手な動画はスポンサー獲得に使える。
相手は素人だと考えれば、ジャンプの動画などは有効だろう。
趣味じゃないんだから収入源を確保するのは重要だろう。
一郎さんはその辺が抜かりない。
>>865
そこに出てくるオヤジ連中はトライアルをわかっている人間ばかりだぞ
世界選手権の動画なんて見まくってるしベストの技を出したくてギラギラしてるんだよ
ラ王語で言うならloveトライアルでギラギラしてる連中だ
遊び半分の浮わついた親父が敵うわけもない 901音速の名無しさん2021/06/23(水) 23:53:26.76ID:9Mz/J7520
>>864
ぬかるみからのステアとかw またえらい設定やな >>898
モータースポーツ最大のスポンサーは HONDA・YAMAHA と言ったバイクメーカーだと思うんだが?
その最大のスポンサーの看板のプロトタイプマシンを手抜き整備で本番でトラブル
目の前で優勝を逃しておいて他にどんなスポンサーを探すつもりなんだ?
知将ぢぢろうもボケたか焼きが回ったものだな 904音速の名無しさん2021/06/24(木) 01:26:17.66ID:t+z9PheA0
905音速の名無しさん2021/06/24(木) 04:51:34.86ID:g+fNyMWv0
モテギで 吉平さんIBで優勝したんだ、
すごい
次期IAへの道
動画でしか知らないけど他のIBが50秒ぐらいかけるセクションを
30秒ぐらいで走破する人?
>>891
まあウサギを2羽いっぺんに捕まえてやろうと思うわけだな?
だがな、ウサギが60km/hで走れるとしてお前さんも全力で走って61km/h出せるぐらいなんだよ。
そして2羽のウサギが並んで同じ方向に逃げるわけではないと想像してみろ。
両方を捕まえられるライン取りをした時点でもうどちらのウサギにも追いつけない。
ウサギを1羽に絞って最短コースのライン取りで全力で追いかけて初めて獲れる、狩りとはそんなもの。 >>886
次郎よ「決して博打に手を出すな!」と言う父の遺訓を忘れたのか? 909音速の名無しさん2021/06/24(木) 20:24:45.06ID:L9LhLZXD0
>>898
実際トライアルの市場を広げようとしたら素人向けの普及活動も必須だからね。
ただ普及活動とタイトルを狙うのは方向が違いすぎるから「分業」と言う手法をとることになるよね。
例えば黒山レーシングが大衆向けの普及活動を担当して
セーヤを中心としたチームミタニが世界タイトル奪取を担当すると言った感じかな? 911音速の名無しさん2021/06/24(木) 22:34:22.71ID:ns1cVo2/0
912音速の名無しさん2021/06/24(木) 23:08:17.19ID:rkLRV1oO0
>>841
このあたりのオッサンらはもう何十年も働いているからそれくらいの金はもっている
それより一種のトライアルloveに入っているから最強のライディングをするためには金は惜しまない
いいカモとも言えるし理想の趣味の形とも言える 913音速の名無しさん2021/06/25(金) 01:21:55.80ID:VN7PUrc60
60代がIBで優勝したり
IAに上がったり
人生100年時代
まだまだはなたれ小僧か。
ガッチも50代チャンピオン狙える
914音速の名無しさん2021/06/25(金) 05:34:12.19ID:TRrHSS4Z0
ラ王「お、おう!」
915音速の名無しさん2021/06/25(金) 08:53:00.51ID:+Rh5hhf+0
比較的易しいセクションだと基本に徹した人がトータルで減点を減らせる 派手なライディングばかりやってると
何でもない所で足付きが出る 60台の超ベテランにも勝機があるのがトライアルのいいところ
916音速の名無しさん2021/06/25(金) 12:43:50.18ID:TRrHSS4Z0
ジロー「・・・・・・・」
917音速の名無しさん2021/06/25(金) 14:05:07.90ID:VN7PUrc60
いまさらジロー
>>909
もったいなすぎる
ヤマハに見放されると生活費すら危ういのはわかるが元々スジのいい子供たちなんだから
なぜ本気で世界を狙う教育をしてやらないのかと
そこが本当にもったいない 920音速の名無しさん2021/06/25(金) 23:17:19.42ID:VN7PUrc60
けんいちはんもレイズ契約でベータ乗ってたのに
レイズがベータ取り扱わなくなったんで
ヤマハに乗ったんだよね
昔のヤマハは 伊藤さん、中川選手がプロだった
ヤマハの姿勢もよく分からんな
市販するわけでもなし海外の有力選手に提供するわけでもなし
とりあえずトラ界でも「Yamaha」の名前を一応宣伝しとくかーみたいな軽い感じなんかね
922音速の名無しさん2021/06/25(金) 23:42:57.38ID:VN7PUrc60
ホンダがトライアルに力入れてくれてるんで
世界選手権モテギもやってくれてたんだけど
海外の選手にとっては迷惑な話かもしれんけどね
スズキ、カワサキは大昔はトライアル参戦してたけど
カワサキだっけか、トライアルはマシンの性能よりライダーの技量のほうがメインの
競技だとか言って トライアルのジャンルからは撤退してる
ヤマハはトライアル競技でのマーケットで需要があって
木村さんがトライアル界を席巻できるバイクを再び作ってくれたらなぁ
924音速の名無しさん2021/06/26(土) 19:39:59.98ID:iqSQ7cpY0
昔はアメリカや北欧にもトライアルの有力選手がいたが、今やスペイン一強の時代 世界選手権もアメリカラウンドや北欧ラウンドがあったから
昔も移動は大変だった 今は飛行機でひとっ飛びだから日本開催でも大して苦にならない
926音速の名無しさん2021/06/26(土) 21:57:19.09ID:1oVUs9DP0
ヨーロッパのトライアル車メーカー
零細企業なイメージ
交通費払うの大変じゃないのかなぁ
929音速の名無しさん2021/06/29(火) 23:08:44.58ID:fQM5o3jW0
>>887
似たようなことがあったな。。
NAとNBの中では当然自分が一番強いと思って大会に出たが、
1ラップ終わってある頃に残りのセクションをすべてクリーンしても10位に入れないことがわかるとわんわん泣きながらラップしていった。
あの頃から成長していないのか? >>843
このスレのオッサンたちは結構正論を言っているよ?
まあ子供は5ちゃんなんて読まないだろうけど
仮に読んだとしたら「自分たちとヨーロッパとの違いは何だ?」を真剣に考えるようになるキッカケになると思うけどね >>930
5ちゃんはやらないけどトライアル会場でウロウロしてたらおっさん達が喋ってるのが聞こえてくるっていうのはあるかもね。 933音速の名無しさん2021/06/30(水) 17:57:16.81ID:8pQKCQ7R0
>>862
14でIASと言うことは13でIAの5位内と言うことなんだが?
IAの面々の走りを1人ずつ思い浮かべながら誰に勝てるか言ってみろよ?
寝言は寝て言うことだ >>550
逆もある 親がなまじしっかりしていると息子がボンクラになるパターン 935音速の名無しさん2021/06/30(水) 19:29:28.88ID:7uZmr8S80
>>890
何万回か・・・・
たしかに何百回キックしてもエンジンがかからないことがある
それでも何万回もキックしていればかかると信じる意志の強さはある
ただし本当によくわかったコーチがくれば一言で3秒後にエンジンがかかる
「タンクのコックを開けてみ?」と助言するんだ >>865
熱意とか真剣さで言うならNAやNBを含めたすべての若手のパパさんより劣っている。
整備ミスで優勝を目の前で逃すような気の抜けた仕事をしているパパさんは1人もいない。
なぜ分かるかというとそんないい加減な仕事をしていれば首になるか夜逃げになって息子にトライアルやらせるどころではないから。 938音速の名無しさん2021/07/01(木) 03:16:54.67ID:A06vkQ2Q0
>>932
まさにそれ
他流試合が少なすぎて他のライダーがどんな走りができるかわかってない
つまり自分に足りないのが何かもわかってない
勢いだけで「優勝する!」と言っている状態 940音速の名無しさん2021/07/01(木) 15:10:51.11ID:q3wgu3fH0
>>937
だな。。ぬたぱと言えど本番でのメカトラブルは一度もないはず。 941音速の名無しさん2021/07/01(木) 18:36:23.24ID:PlsTwW6X0
>>930
1&2号はそろそろ大人の視点を持たないといかん。
特に1号。
「じっちゃんとパパはすべて正しい!」ではいかんと言うこと。
正しい部分もあれば間違っている部分もある。それを見きわめる力をつけること。
親父や祖父の正しい部分は受け継ぐ。間違っている部分ははっきり「それは違う!」と言う。
いろんな人の意見をややり方を見ながら「何が正しいか」を学んでいく。
そして正しいものばかりを集めて「自分のやり方」を作る。
それが1号の仕事。 >>895
そう言う表面的なものではない。
雨の路面は普段通りの開け方ではグリップしないことを身にしみてわかっている人間が
いまこそとばかりに乗りはじめる。
技の奥深さを感じることができる人間と言うこと。 >>36
軽いバイクが良いし小柄な子供は体格に合った小さいバイクが良い。
>>942の子供は冒頭シーンでステアの基本中の基本「アクセルオフ」ができていないためにバク転する。
なぜアクセルを開けたままバク転したかわかるかな?
指導者がアクセルオフを教えられない素人だと言う場合もあるが、
この子供の場合バイクが大きすぎてステップに全体重を乗せる「おさえ」ができないんだ。
ハンドルが遠すぎるからハンドルにぶら下がってしまう。
ハンドルにぶら下がると自分の体重でスロットルが開いてしまう。
だから最も重要な基本「アクセルオフ」と「おさえ」を覚えるには一回り小さいサイズのバイクに乗せるのが最短コース。 945音速の名無しさん2021/07/02(金) 01:04:03.43ID:BAOwV1ag0
946音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:33:57.82ID:fE5xRWEr0
sag
947音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:04.31ID:fE5xRWEr0
sage
948音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:13.13ID:fE5xRWEr0
sag
949音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:19.44ID:fE5xRWEr0
sage
950音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:25.80ID:fE5xRWEr0
sahe
951音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:32.93ID:fE5xRWEr0
sage
952音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:44.27ID:fE5xRWEr0
ssss
953音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:50.00ID:fE5xRWEr0
she
954音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:34:55.81ID:fE5xRWEr0
saaa
955音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:35:01.59ID:fE5xRWEr0
sg
956音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:35:06.77ID:fE5xRWEr0
shehe
957音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:35:18.17ID:jZIMA7e40
sagge
958音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:35:23.07ID:jZIMA7e40
hdhs
959音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:35:27.70ID:jZIMA7e40
bshs
960音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:35:32.92ID:jZIMA7e40
やな
961音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:35:39.46ID:jZIMA7e40
dshs
962音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:52:26.76ID:G3B9m6HS0
sage
963音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:52:31.73ID:G3B9m6HS0
s
964音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:52:36.71ID:G3B9m6HS0
sss
965音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:52:42.54ID:G3B9m6HS0
sagg
966音速の名無しさん2021/07/02(金) 06:52:47.89ID:G3B9m6HS0
sage
967音速の名無しさん2021/07/02(金) 08:41:29.64ID:G3B9m6HS0
sagee
968音速の名無しさん2021/07/02(金) 08:41:34.47ID:G3B9m6HS0
ss
969音速の名無しさん2021/07/02(金) 08:41:39.43ID:G3B9m6HS0
ssh
970音速の名無しさん2021/07/02(金) 08:41:44.36ID:G3B9m6HS0
dser
971音速の名無しさん2021/07/02(金) 08:41:48.87ID:G3B9m6HS0
gder
972音速の名無しさん2021/07/02(金) 10:22:07.75ID:t62mfU9B0
>>938
たしかに競馬や競艇で数億の財をなした人が数人はいるかもしれない。
しかしその陰で競馬や競艇で財産をすりつぶした人が数億人いる。
YouTubeで数億の財をなした人が数人いれば
その陰でYouTubeで貴重な時間をすりつぶした人が数億人いる。 973音速の名無しさん2021/07/02(金) 10:32:18.09ID:LmHHRjW70
974音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:34:14.69ID:G3B9m6HS0
fss
975音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:34:21.38ID:G3B9m6HS0
sage
976音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:34:50.88ID:G3B9m6HS0
f
977音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:34:57.33ID:G3B9m6HS0
sad
978音速の名無しさん2021/07/02(金) 12:35:05.12ID:G3B9m6HS0
sage
>>929
黒山家の伝統だよ
じじろうは「最近は海外の様子を見ていないのでどんな選手がどれくらい強いのか分かりません」とか言いながら
同時に「うちの孫は世界タイトルを獲れます!」とか断言する
敵の力を知るのが戦の基本だろうに
完全に脳内の妄想で舞い上がっている 980音速の名無しさん2021/07/02(金) 13:14:03.30ID:G3B9m6HS0
sssssa
981音速の名無しさん2021/07/02(金) 13:14:13.16ID:G3B9m6HS0
sage
982音速の名無しさん2021/07/02(金) 13:14:23.98ID:G3B9m6HS0
sagee
983音速の名無しさん2021/07/02(金) 13:14:31.08ID:G3B9m6HS0
sag
984音速の名無しさん2021/07/02(金) 13:14:40.40ID:G3B9m6HS0
saff
985音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:27:55.98ID:G3B9m6HS0
sage
986音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:28:00.66ID:G3B9m6HS0
d
987音速の名無しさん2021/07/02(金) 14:28:06.36ID:G3B9m6HS0
はあらた
988音速の名無しさん2021/07/02(金) 15:47:38.19ID:G3B9m6HS0
た
989音速の名無しさん2021/07/02(金) 15:47:42.73ID:G3B9m6HS0
gds
990音速の名無しさん2021/07/02(金) 15:47:47.77ID:G3B9m6HS0
gfs
991音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:11:12.92ID:G3B9m6HS0
gdss
992音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:11:20.84ID:G3B9m6HS0
sage
993音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:11:27.48ID:G3B9m6HS0
sagg
994音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:11:34.21ID:G3B9m6HS0
sageed
995音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:11:54.40ID:G3B9m6HS0
sageeh
996音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:35:54.93ID:sFp5w2GS0
ややなsage
997音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:36:04.34ID:sFp5w2GS0
sagee
998音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:36:11.32ID:sFp5w2GS0
sag
999音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:36:18.15ID:sFp5w2GS0
sssaaa
1000音速の名無しさん2021/07/02(金) 16:36:23.06ID:sFp5w2GS0
saggee
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 1時間 24分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php