前スレ>>998
メンテはアペックス(現apr)だったかと クズの方の山下ちゃっかり22のサードドラで復活してんじゃねーか
前スレ>>998
そういえばトムススピリットはMR-Sになってからでしたね... ガッツ城内とWADA-Qの後任があの山下になるのかねぇ
来年この二人還暦だし
11音速の名無しさん (ワッチョイ 51b8-Vf4e [60.132.80.139])2021/04/19(月) 22:10:49.56ID:TumHnsvm0
ジュール・グーノン駆る88号車メルセデスは後続を抑えきって2位に。3位表彰台を得た14号車ランボルギーニは同時にシルバーカップ優勝を果たしている。
そのシルバーカップにエントリーしている富田竜一郎(チームWRT)は最終スティントで31号車アウディR8 LMSに搭乗。総合22番手でコースに送り出された富田は、他車のピットインによってレース残り40分で迎えたリスタート時点で13番手/クラス6番手に浮上すると、ロマン・デュマやフレデリック・バービッシュらを攻略し総合8位/クラス4位となる力走をみせた。
22のAMGって300のGT3勢で一番古いボディ?
17音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.128.234])2021/04/20(火) 01:42:18.19ID:NOzdB8zla
タイのRCFは2018ねんからそのまま?
あとスタディのM6は新車をEVOにして参戦してるんだっけ?
GT3じゃないけどMCの2と5は2015年から使い続けてる車体なの?
20音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-PWJD [126.182.93.128])2021/04/20(火) 10:59:04.87ID:khk2BlXbp
>>19
EVOボディキットって事は車両自体は古いの? 21音速の名無しさん (JPW 0H05-9N+W [210.151.112.169])2021/04/20(火) 11:20:24.53ID:c/MpimofH
>>20 元々Evaのお下がりだから16年からそのまま継続使用している 22音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.128.234])2021/04/20(火) 11:52:49.14ID:NOzdB8zla
>>18
んだな
モノコックの交換すらしてないのか あの山下はマゼピンと同じでサーキット外がクズなのがなぁ
24音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-Unly [126.182.123.70])2021/04/20(火) 12:40:12.71ID:L+5wqaaZp
サーキット内でも一流ドライバー気取り
25音速の名無しさん (JPW 0H05-9N+W [210.151.112.169])2021/04/20(火) 12:46:53.15ID:c/MpimofH
27音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.128.234])2021/04/20(火) 14:05:08.01ID:NOzdB8zla
FRモノコックを無理矢理MRにして…
という無駄に大変な努力を繰り返している、そして社長がぶっ壊す
>>26
乗ってるぞ
まぁタイランドじゃ目立つ活躍はできんだろう そうだったのか
金払ってタイで目立つ結果がなければ
来年以降は下位チームを転々としてそう
スバル、スーパーGTに続きトミカレースでも日産に敗れる!
22って元エヴァ号なんですね
ボディもだいぶ傷んでいそう
オーナードライバーだから仕方ないけど、
和田Qが土曜に独り相撲、
日曜も前乗りでやらかし、
城内さんは心折れないんだろうか...
>>31
トミカと言えば ハセミMS
日産系チームと長い付き合いだもん 35音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.117.74])2021/04/20(火) 19:25:43.83ID:s37RMtrwa
エブロも日産と付き合い長いよな〜
ミニカーが日産早く出るのはその付き合いで、ホンダとは別工場生産してるから?
オースポ最新号にGT3の非公認部品流通の噂が載ってるな。
39音速の名無しさん (オッペケ Srdd-PWJD [126.208.142.152])2021/04/21(水) 00:53:40.78ID:iXu/TdvLr
前スレのスレ建てなかった者だがガチで死にかけてたすまん
バセドウ病の手術行った後だったんだが出血止まらなくて再手術やったわ
窒息も仕掛けてて夕方ICUから病棟に戻って来れた
まじすまん
過去に、GT3 と偽って
Gt3をベースに 改造が認められている ドバイ24hr A6仕様
を持ち込んだ疑惑のあるチームがあったな。
非公認部品って国際的な流通なのか日本だけの流通なのか
43音速の名無しさん (オッペケ Srdd-PWJD [126.34.122.70])2021/04/21(水) 07:41:33.70ID:p9D2oLnwr
47音速の名無しさん (スップ Sd73-61AT [1.66.96.126])2021/04/21(水) 08:11:47.74ID:/vGkLXnAd
>>41
かと思えば、GT3を持ち込んだものの
GT2 のリストリクターを押し付けられて
グレて?JAFGT300 に魔改造してしまったチームもある
※当時は GT3車両からのGT300車両製作は認められていなかったが
現在は可能 小林崇志@takashi_5884:
次の富士も予選は組分け。この組分けは狭い岡山とSUGOでのみ適用という事で始まり、去年は台数が30台を越えたから全戦組分けとなってました。しかし今年は29台。運の要素が増えてしまう組分けをする理由はなんだろう。正直組分けしてほしくないです。
素直にヨコハマはAMGだとゴミだから使いたくないって書けばいいのに
速い車は大体解ってるから組み分けられるなら少ない組の方が良いよな
56音速の名無しさん (ワッチョイW 534e-YyGP [141.164.39.74 [上級国民]])2021/04/21(水) 18:34:35.22ID:lm9pmmqj0
>>53
ヨコハマとしても日産やつちやさん優先してるんだろうな
だからGTRはDL相手に勝負できる、本当にヨコハマがゴミなのであれば、いくらBoPが良くてもDLのゲイナーにチンチンにされる 300の組み分けより500のノックアウト制の方がいらない
58音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.115.202])2021/04/21(水) 18:40:10.57ID:i2ZLJWF9a
ヨコハマはあれだけ多種多様な車種に供給してれば、そりゃ優先度はあるだろうな
しれっと日産星野副社長も携わってるコンドーや、長年の付き合いでもあるつちやの車種を優先するのは当たり前だと思う
にしてもポルシェのタイヤは相当良くなってそうだな、予選はまだ厳しい感じもあるけどレースは頑張ってる
59音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.115.202])2021/04/21(水) 18:40:40.44ID:i2ZLJWF9a
>>57
スーパーラップ復活してほしいのは割とある
ただ有利不利で大揉めなんだろうな 60音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.115.155])2021/04/21(水) 18:44:51.11ID:wgOJM9fBa
そもそも、ジェントルマンやセミプロおる300のインディスタート?反対されるのは妥当
62音速の名無しさん (ワッチョイW 71a4-YyGP [172.105.181.125 [上級国民]])2021/04/21(水) 18:48:17.76ID:nMUR9S7L0
関口「谷口さんと全く同じ意見を書いた。予算管理をしてるチーム側が反対するのはわかるけど、なんでドライバーが反対するのか…?」
>>50
昔、インターナショナルF3 リーグというイベントがあってだなぁ 谷口が言いたいことは分かるけど追突とかされたらスタート前におしまいだしなぁ
500はインディスタートで300は今まで通りでいいじゃん
谷口普段は「危険な運転する奴は死ね、安全に運転できる奴こそ上手いドライバー」って言ってるのに矛盾しない?
69音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.115.218])2021/04/21(水) 20:47:40.80ID:3bhaqT5Ya
>>66
君はフォーミュラ良かった時GTうんちやったのが余計にタチ悪い
チーム的に仕方なかったけど 自分がタイヤ選べないからワンメイクに誘導するためにインディースタートにしたいようにしか見えない
72音速の名無しさん (オッペケ Srdd-PWJD [126.179.125.227])2021/04/21(水) 22:45:54.87ID:4+UYxFqzr
>>68
その通りで全く矛盾してないじゃん
解読力の無さよ 500ならまだしもアマチュアのジジイもいる300でやるスタートじゃないだろ
75音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.113.96])2021/04/21(水) 23:50:57.74ID:Yx/NQQvOa
スープラは+50で、GTRのBoPは車重は軽くなってるけど、過給圧結構絞められてるな
谷口ガンガレ
歴史変えられるかも知れんから超ガンガレw
77音速の名無しさん (ワッチョイW 51b8-yqI5 [60.132.80.139])2021/04/22(木) 01:50:27.90ID:Fnz5Ai6i0
今年はYouTubeにオンボード映像出さないのかな?
アレ見るの結構好きだったから残念
79音速の名無しさん (JPW 0H05-9N+W [210.151.112.169])2021/04/22(木) 10:48:46.95ID:5v5iZ2v3H
ギチギチに詰めなくても良いけどあまりにも離れちゃってるのも萎えるな
オンボードはオンボード+が放送されるまで、ダイジェストはダイジェストが放送されるまで公開しないんじゃないの?
無料古事記を排除する為にもダイジェストはそれでいいと思うわ
82音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.113.93])2021/04/22(木) 13:13:13.45ID:VndV9qsFa
84音速の名無しさん (ワッチョイ 6123-woIF [116.83.39.93])2021/04/22(木) 15:20:44.05ID:TV6/4dDg0
交流戦でやったインディスタート面白かったけどな
JAFグランプリの時にやってたスタンディングスタートが1番面白かったわ
86音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-aJtH [106.128.116.170])2021/04/22(木) 17:49:17.43ID:8MU1G1PRa
500はそのスタートするための設計になってないから、一苦労するんだっけ?
GT3もクラッチへの負担がすごいので、DTMはスタンディングスタートを廃止したはず。
GTカーはクラッチが実質的にスタンディングスタート対応してない、ピットから出るときみたいにゴリゴリホイールスピンさせるわけにもいかないし
何でもかんでもYouTubeに上げられたら、Jスポに金払ってるのがアホらしくなるわ
ある意味では、仕事で初めて自分以外の人間の方針に従う経験をしたのが2015年だったのだ。
マザーシャシーは当初マイナートラブルに見舞われて、サスペンションアームの作り直しなどが必要となり、春雄氏と同様に長年さまざまなマシンづくりに従事してきたMYZ今西豊氏の力があってこそ、走ることができるようになった。
童夢もなかなかしょぼいトラブル残してデリバリーしたんだな…
92音速の名無しさん (エムゾネW FF33-aJtH [49.106.186.62])2021/04/22(木) 20:34:04.44ID:lDSIgu2VF
>>68
その通り‼
86レースのプロクラスでは谷口中心のグループLINEに入るの必須で、何かやらかしたドライバーはけちょんけちょんに叩かれるらしい 93音速の名無しさん (ワッチョイ b10b-B9Cj [118.156.211.48])2021/04/22(木) 20:41:37.01ID:jD0Mcc7g0
vivac RQからメカニックの村上リサさん元気かな
ふと思った
>>90
当時の童夢はTRDへエンジニア大量移籍して技術力大幅低下した状態だったからね 95音速の名無しさん (ワッチョイW 9b4e-YyGP [167.179.105.251 [上級国民]])2021/04/22(木) 23:26:46.70ID:G6rnxcGZ0
>>94
マサが「せめて一年つちやエンジニアリングに熟成させてから世に出すべきだった」
って言ってたけど、このトラブルもその中のひとつなんだろうね 童夢「GTAからとにかく安くしろって言われたからその通りにしただけなのに」
お値段相応のクオリティでしかなかったということ
「完成されたものだとチームに創意工夫がなくなるから、欠陥を残してくれ」って注文だったと何かで見たような
値段がどうこうではなく単純に設計が下手だったんだよ、オリジナルのMCは
当初のMCのサスアームは凝ってる割に強度不足だとつちやが一目で分かった代物で、
案の定レース中にMC各車サスアーム折れまくってリタイア連発
つちやが作り直したらオリジナルより安くなったくらいで、それが以降標準品になった
足回りは欠陥だらけで最終的にアップライトからブラケットに至るまで全部つちや製になってた筈
100音速の名無しさん (ワッチョイW d70e-l6LP [121.114.120.77])2021/04/23(金) 00:57:32.52ID:JmKUnu3e0
後期型のMC86は各部にHSVに似た設計があったって話だけど童夢辺りからHSVのデータを流用してたんかな?
>>98
言ってたのは拡張性の話であってぶっ壊れるもんを渡すのはまた別の話でしょ FN で部品の設計ミスに気が付いたチームがあったが
JRPに報告せず、部品の交換時期を指定より早くして対応。
他チームがクラッシュして設計ミスが発覚なんてこともあったなぁ
>>100
マサがモモンガ動画で足回りがまんまHSVで童夢さんホンダさんに怒られないの?とかいってたな
むしろまんまだったHSVそんな足壊れてたかな? >>104
同じ図面でも作る場所で精度変わるのは当然では? >>106
いやMCが最初に公開された時の話だから童夢製だよ 109音速の名無しさん (オッペケ Sr1f-IUU2 [126.255.29.219])2021/04/23(金) 11:02:25.75ID:wqBsZFsqr
アームとかみんな補強入っててそのまま使える車じゃないんだなーって
やっぱり優勝するようなチームには人知れずドラマがあるんやね
>>90
今西さんって昔JLOCでエンジニアやってたよね >>93
どっかに飛んだでしょ?
KRMにもういないし 118音速の名無しさん (ワッチョイW 2764-JG8y [153.134.111.253])2021/04/28(水) 09:21:28.89ID:CyAYDEKb0
>>113
関係ないが、マイカーのフロントドラシャのバランサーのゴムが劣化で取れて凄い振動出たw 119音速の名無しさん (ワッチョイW efdf-TLRg [111.101.191.81])2021/04/28(水) 10:14:08.79ID:ggODuKfk0
120音速の名無しさん (アウアウウー Sa17-rqav [106.128.114.194])2021/04/28(水) 11:59:38.17ID:qetXaO21a
R8ってほんとすげぇよな
扱い上は一度新車にしてるけど、基本設計はGTRより古いんだぜ
121音速の名無しさん (ワッチョイW 2764-JG8y [153.134.111.253])2021/04/28(水) 12:40:09.92ID:CyAYDEKb0
それだけシャシーの基礎設計がしっかりしてたって事でしょ
122音速の名無しさん (ワッチョイ efdf-42zS [111.101.191.81])2021/04/28(水) 12:57:40.50ID:ggODuKfk0
>>120 R8は次期モデル無いからどうすんだろう? 撤退、それともRS5か 125音速の名無しさん (ニククエ 2b0b-Im0W [118.156.211.48])2021/04/29(木) 14:44:59.39ID:sAecxNer0NIKU
>>117
この人がそうなの?
126音速の名無しさん (ニククエ 4f23-uCoU [116.83.10.143])2021/04/29(木) 17:44:48.42ID:AmFXsOzw0NIKU
和田Qと松下信治は似ている
松下の20年後は、和田Qみたいになりそう
127音速の名無しさん (ニククエ Sa17-rqav [106.128.135.244])2021/04/29(木) 17:55:56.49ID:xn86H43LaNIKU
松下が中古車屋開業するのかw
128音速の名無しさん (ニククエ 4f23-uCoU [116.83.10.143])2021/04/29(木) 18:15:40.33ID:AmFXsOzw0NIKU
>>127
いや、顔だよ顔
昔の和田Q(F3000)に出てた頃とそっくり 129音速の名無しさん (ニククエW FFaf-rqav [49.106.192.60])2021/04/29(木) 20:35:02.52ID:QNissfhtFNIKU
>>129
ダラーラが関わったのはウラカンGT3でR8には関与してないだろ
ウラカンにしても市販車設計にはダラーラは関与していない 131音速の名無しさん (ニククエW FFaf-rqav [49.106.193.128])2021/04/29(木) 22:01:09.78ID:2S5U4vlXFNIKU
>>130
エボ前のR8とウラカンは外装以外は全く同じって言ってたよ。
足回りとエンジン。
空力は当然元の形状が違うから ウラカンGT3でダラーラが関わったのは空力だと発表されてるから、
それ以外はR8 GT3と同じでもおかしくはないんじゃないの
134音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.128.113.24])2021/05/02(日) 20:45:08.20ID:55bVeIQPa
そしてチーフエンジニアはRS中春の荻野さんという超豪華なやつ
135音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.128.113.24])2021/05/02(日) 20:47:40.04ID:55bVeIQPa
ヒトツヤマはアウディJapanがメインスポンサーだけどルマンはメインスポンサー無しなのも初めて知った
両方同じロゴ付いてるから完全に同じだと思ってたわ
やっぱヨコハマのエンジニアがかなりピレリに引き抜かれたってマジだったのねん
138音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-ruZF [59.168.70.162])2021/05/03(月) 10:20:12.08ID:Sqijnwep0
arto、スポンサーが消えてねーか?
139音速の名無しさん (ササクッテロ Spe5-4wR0 [126.33.142.113])2021/05/03(月) 13:20:25.03ID:kSoaW+U6p
中国平安が消えてる
午前中GSRが276km/hだって、去年より4km/hくらい速い?
142音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.128.133.39])2021/05/03(月) 15:00:35.23ID:Qkum7tvra
F3だとトントンの河野の片山がGTだと圧倒的差が付くのはやっぱり車かなぁ
143音速の名無しさん (SGW 0Heb-rudi [165.232.167.229 [上級国民]])2021/05/03(月) 15:40:12.76ID:bbK9V2/0H
YH撤退が最大の貢献
145音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.128.133.176])2021/05/03(月) 15:44:30.04ID:Ms7js3YGa
GTRのBoPを車重軽くしてパワーダウンさせたの結構効いてるかも
これくらいならまぁ良いんじゃないか
146音速の名無しさん2021/05/03(月) 16:05:07.18ID:KwU0PHKP0
本山ならQ2いけるたとか言ってる人おるけど、多分道上と順番逆になる程度だと思う
それくらいR8×YH×富士はきついわ
けどマッチョ君開幕から比べて相当良くなってるわ
なんとなく次はQ2行ける気がする
147音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-5up0 [106.128.115.170])2021/05/03(月) 16:12:09.66ID:U4dBscEKa
BRZおめ
でもここ最近の富士戦を見てると壮大なフラグな気がしてならない
頼むからまた燃えないでくれよ
61と60の差が0.481秒?
DL同士だけど結構差がついたね、61は死ぬ可能性も高いけど
150音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.128.135.106])2021/05/03(月) 16:34:25.85ID:ayUylzYZa
151音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-5up0 [106.128.112.33])2021/05/03(月) 16:39:03.10ID:J6MDfdzZa
>>150
おいやめろ
これも現地で見てて悲しくなったからな >>149
スープラは完全にGT3のなかに収まるからスリップめちゃくちゃ効くって言ってたけど、BRZも効きそうだね
その分ブレーキング勝負でサイドに振った時が怖いんだろうけど BRZのパターン
公式練習トップ→予選でコケる
予選2〜3位→決勝ピットストップで沈む
予選ポール→決勝マシントラブル
公式練習トップ&予選ポール→?
BRZは燃えるってトリチウムは危険ぐらいの根拠のない風評被害
過給圧4bar超えのおもしろターボが壊れるんならわかるんだけど、壊れるのはそこだけじゃないという
156音速の名無しさん (ワッチョイW 7b19-fIOc [143.189.182.208])2021/05/03(月) 18:57:17.90ID:+aMKF1dL0
>>150
これセンサートラブルだしエンジン自体は壊れてないぞ 157音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-WXG3 [60.132.80.139])2021/05/03(月) 19:48:40.96ID:jwv04DO50
158音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-5up0 [111.96.76.111])2021/05/03(月) 20:04:29.12ID:it4YnLCR0
16年の鈴鹿だったかなぁ
決勝で後ろから当てられて回ったけどその後色々あって優勝出来たのもBRZ
最近は決勝で泣かされることが多いが偶に奇跡も起こる
159音速の名無しさん (USW 0Hb3-rudi [209.208.78.153 [上級国民]])2021/05/03(月) 20:07:38.02ID:l9Ztx81QH
町のレース屋がトップカテゴリーやるということが、もうなくなりつつあるからここ、(坂東とSFのB-MAXぐらい)バンドーなんかには頑張ってもらいたい
160音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-2Xvr [60.108.126.181])2021/05/03(月) 20:11:40.75ID:CcsFm8xU0
162音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-5up0 [111.96.76.111])2021/05/03(月) 20:23:02.82ID:it4YnLCR0
ここに限らず5chなんてジジイしかいないのに何言ってんの
163音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.128.134.153])2021/05/03(月) 20:57:54.47ID:UIc3cAT1a
>>164
Youtubeでは詰まってる中での見事なアタックになってるからセーフ 167音速の名無しさん (スププ Sd33-8uu4 [49.96.17.168])2021/05/03(月) 21:48:43.12ID:73t+kb51d
168音速の名無しさん (ワッチョイW 7b19-fIOc [143.189.182.208])2021/05/03(月) 21:50:24.21ID:+aMKF1dL0
次のラップで0.025差のタイム出してるからどのみちPP
実際ダウンフォース抜けてほしくない所では距離とって3セクで詰めて恩恵受けてるから山内が上手かった
アプガレは自分遅くてポールのアシスト役という悲しい立ち位置
170音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-WXG3 [60.132.80.139])2021/05/03(月) 22:56:05.47ID:jwv04DO50
去年は2〜3セクでガンガン距離詰められるのにストレート一本で全部ふいになって山内がハンドル叩いてたけど今年は大丈夫そう
171音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-5up0 [106.128.114.35])2021/05/04(火) 06:01:47.73ID:7izHMhs4a
あれって車に頑張れってやってるのかと思った
>>149
でもS3はタイム落としたんじゃないのかな
つまりもっと速いと >>174
>>168 も言ってるけど、連続アタックの翌周でスリップ使ってないのにほとんど同じタイムだからその通りだと思う。 しかしyogiboの
監督出たがりには閉口
ドライバーアピアランスなのに...
ウォームアップもスバル速いし
なにもなければ
勝てるかも
なにもなければ
178音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.129.76.172])2021/05/04(火) 13:56:44.51ID:IjP8ptXqa
マッチョ片山はいつ脱ぐの?
F3のあれやってくれよ
179音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-5up0 [106.129.79.250])2021/05/04(火) 13:57:44.43ID:ay3RkWNia
>>177
フラグたてんなああああああ
そう、何もなければ
何もな >>176
あの人なんでレーシングスーツ着てるの? 川合のカズキング交わした時のマシンのアジリティとんでもないな
184音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-WXG3 [60.132.80.139])2021/05/04(火) 17:53:57.36ID:ietPKlQ00
スバルのオンボード無料でいいのってクオリティだった
山野さんの解説が完璧
186音速の名無しさん (ワッチョイW 01a4-rudi [194.195.121.244 [上級国民]])2021/05/04(火) 18:03:17.67ID:cuyCWa/L0
マッチョがスピンうんちぶりぶりしなければもう少しやれたな
ただ予算はだいぶ良くなったから、やっぱり本山の言う通り3戦目から本番か
187音速の名無しさん (ワッチョイW 7b19-fIOc [143.189.182.208])2021/05/04(火) 18:17:43.44ID:hYrRA6lE0
>>184
安定感ありすぎるから本中継で解説して欲しい 188音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-5up0 [106.129.79.250])2021/05/04(火) 18:24:47.62ID:ay3RkWNia
スバルが燃えなくてよかった(小並感)
190音速の名無しさん (ワッチョイW 7b19-fIOc [143.189.182.208])2021/05/04(火) 18:33:38.91ID:hYrRA6lE0
エンジン自体は数年壊れてないぞ
逝く時はDENSO系が逝く
正直言ってコレの結果でプリウス以外のGTA-GT300車両になんらかの制限かけそうなのがちょっとなぁって感じる
スバルの最後、赤点滅してたのはなんだったんだろう?
193音速の名無しさん (アウアウカー Sa75-EFEA [182.251.194.79])2021/05/04(火) 18:38:50.63ID:EjCYbifJa
スバルの富士の長距離レースで表彰台獲得したのいつ以来?
>>190
そのDENSO系も新車になって走行に必要な装備の電源とセンサー系の電源で2系統に分けて壊れにくくしたらしいから逝く確率はかなり減ったかも 195音速の名無しさん (ワッチョイW 7b19-fIOc [143.189.182.208])2021/05/04(火) 18:42:37.55ID:hYrRA6lE0
少なくともスープラはウエイト重くするべき
恨むならブリヂストン履いてるチームがいることを恨め
197音速の名無しさん (ワッチョイW 0b57-2rzS [153.184.161.72])2021/05/04(火) 19:46:55.37ID:d3egNAXN0
>>182
アレヤバかったね
GTカーのレースに一台だけフォーミュラカーが紛れてるみたいだった 今回はダブルさだ吉か
てか、ドライバーズアピアランスがネタ披露合戦になってるんだがw
199音速の名無しさん (スプッッ Sd73-fIOc [1.79.82.211])2021/05/04(火) 20:02:48.31ID:SR1wMkbZd
60周1分38秒台をキープするってマジでイカれてるからタイヤに規制かけられない以上スープラのBOP見直さなきゃアカンわ
そういや、スバルのYouTubeで、
600キロ保つタイヤを持ち込んだチームがあるとか言ってたぞ。
201音速の名無しさん (ミカカウィW FF2d-MFc0 [210.160.37.187])2021/05/04(火) 20:15:44.12ID:EBwNweUOF
203音速の名無しさん (ミカカウィW FF2d-MFc0 [210.160.37.187])2021/05/04(火) 20:22:57.41ID:EBwNweUOF
プリウスとスープラのアシとドラシャがそれぞれ折れたのはBSのグリップ力に負けているのか?
205音速の名無しさん (ミカカウィW FF2d-MFc0 [210.160.37.187])2021/05/04(火) 20:35:57.06ID:EBwNweUOF
ARTAですらスープラやBRZに重り積まないと勝てないって白旗宣言していた
206音速の名無しさん (ミカカウィW FF2d-MFc0 [210.160.37.187])2021/05/04(火) 20:36:50.39ID:EBwNweUOF
>>204
プリウスとスープラはドラシャとサスアームがそれぞれ負けたぞ 207音速の名無しさん (ワッチョイW 59a4-rudi [172.105.201.119 [上級国民]])2021/05/04(火) 20:43:57.49ID:1nJ/koEP0
GTRのBoPはこれで良いな
このくらいならヘイトそんなに溜めないだろう
52のトラブルはスープラ自体がドラシャに爆弾抱えてるって認識で良いのかね…?
209音速の名無しさん (ワッチョイW 7b19-fIOc [143.189.182.208])2021/05/04(火) 20:50:22.23ID:hYrRA6lE0
210音速の名無しさん (スップ Sd73-MFc0 [1.75.158.125])2021/05/04(火) 20:55:23.21ID:yVChsMQ5d
>>208
と設計が同じプリウスで起きたサスアームにも 211音速の名無しさん (ワッチョイW 01a4-rudi [194.195.126.75 [上級国民]])2021/05/04(火) 21:09:09.28ID:/rQEkv1i0
本山のところ2回もピット作業違反やらかすのはアカン
212音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.129.75.41])2021/05/04(火) 21:12:56.76ID:AW4wVgISa
R8勢4人の中で一番タイム早かったのはマッチョ
やっぱりYHとの相性ゴミすぎなんかな
213音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.129.75.111])2021/05/04(火) 21:13:21.22ID:gH0p6l8ca
確か去年もプリウスがドラシャ壊れてリタイアしてるんだよな
あのシャシーのウィークポイントなのかもね。
215音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-ruZF [59.168.70.162])2021/05/04(火) 21:40:41.72ID:i8HVcwVe0
>>176
色々と裏があるっぽいから、なんか理由があるんだろうな 道上さんは40になった辺りから常に本多の政治やら何やらの波に飲み込まれてるな
ドラゴコルセで500やったと思えばTCRでヨーロッパに行かされて終わったらGT300の監督とか活動の場を転々とさせられてるよなぁ
218音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.129.75.120])2021/05/04(火) 21:53:13.87ID:CFc7oG9oa
>>211
えぇ...そんなしょーもないやらかししてたのかよw
>>216
ホンダは功労者とかその手をあんまり大事にしないイメージ、逆に日産はそこら辺を大事にする会社だと思う
トヨタも日産寄りだけどね 219音速の名無しさん (アウアウカー Sa75-EFEA [182.251.194.79])2021/05/04(火) 22:00:08.04ID:EjCYbifJa
>>198
いいことよ。ドライバーズアピアランスなんだし
スポンサーアピールか、チームアピールに徹するべきよ 221音速の名無しさん (ワッチョイW 7bdf-Smfr [111.101.191.81])2021/05/04(火) 22:25:22.41ID:Y5PLCxmF0
>>220 そしてホンダは4輪の給料は安い バイクはクソ高いけど 寿一はホンダ出た理由を素直に「速さよりスポンサー呼んでね」って体制になったのが嫌気差してたと話してた
当時はスポンサー営業なんてしたことなかったから相当ムカついたと
>>222
今やチーム監督となってオウルテックさんとか言ってるくせにw 寿一の話聴いて、スポンサー営業から初めてようやくS耐乗れた谷口と本当にレーサー人生真逆だなあと
自分からホンダ出てったのって最近居ないけどな
クビ切られたのはともかく
228音速の名無しさん (ワッチョイ d1ea-RxQu [202.129.180.52])2021/05/05(水) 00:26:34.65ID:9UWP9SAL0
>>226
松下ぐらいじゃね?あれはクビではないっしょ
ただSFもHFDPやSRS付いてるから、完全に出て行ったわけではないが Z出たら日産使ってるプライベーター向けにJAFGT開発するんじゃね
今更GT3ってのは無いでしょ
>>228
あれはむしろ枷として付けられてるって感じでしょ >>200
フリー走行、予選、決勝とそれ1セットでやってみてほしいw
エコだしw >>229
GT4ベースって出てたな
耐久とかも視野に入れたプライベーター向けらしい 233音速の名無しさん (コードモW 7bdf-Smfr [111.101.191.81])2021/05/05(水) 09:44:25.99ID:kEdeEWFx00505
235音速の名無しさん (コードモW 7bdf-Smfr [111.101.191.81])2021/05/05(水) 10:47:14.32ID:kEdeEWFx00505
>>ST-3クラスからST-Zに移行しそう
そもそも34(370z)が欧州でGT4としてやってるんだから後継も当然、ってなるんじゃね
BMWと黄色いほうのプリウスはどうしたものかね。
あと植毛とRQsも。
>>237
黄色プリウスは高橋社長乗ってた頃のロータスと一緒 黄色は他所の500に当てるわブロックするで害悪すぎる
240音速の名無しさん (コードモW 11a4-rudi [192.46.220.30 [上級国民]])2021/05/05(水) 13:18:02.35ID:Dc2cCzA900505
BMWの山口社長はもできのアレは論外だけど、アレ以降そんなに酷いことしてる?
ジェントルマンだとやっぱり加納社長がダントツでマナーは良いな
ジェントルマンに文句言ってもしゃーないだろ
そういうレース
300のインに飛び込んで500が当てられて文句言ってるのは甘いよな
244音速の名無しさん (コードモ Sa3d-P+Od [106.180.48.108])2021/05/05(水) 16:34:29.44ID:uGB2+FUsa0505
JLOCは2位走ってたのに何時ポジション落としたの?トラブルあったのかな
245音速の名無しさん2021/05/05(水) 16:59:25.86ID:fFwGTljX0
>>233
そもそもIMSAぐらいしか使い道なさそう 247音速の名無しさん (コードモW 1192-Abms [106.73.237.226])2021/05/05(水) 17:10:30.53ID:jrulsnYS00505
>>245
そのIMSAですらホンダとトヨタの土壌だからな 248音速の名無しさん (コードモT Sa3d-zL94 [106.154.124.126])2021/05/05(水) 17:37:56.79ID:r7qnN7aAa0505
yogiboグッズ₍CAP)チェックしてみたけど高すぎる!
NE〇ER〇ブランドでもないのに、5,500円とは…
マッハ号のスピンってあれ当てられたっぽく見えたけど単独?
250音速の名無しさん (コードモ Spe5-2Xvr [126.158.53.107])2021/05/05(水) 17:59:16.53ID:Mf0eHiyTp0505
>>249
当たってる 当たって36はカナード失ってる
ちょうどコカコーラで見てた 52は2019年MCマークX時代に3スティントほぼ無交換(一輪だけ接触した影響で交換)
をやってるから、600km保つタイヤはすでに実戦テスト済みではある
MCよりスープラのアジリティ高い分タイヤへの負担は大きそうだけど、ドライバーの質は当時より上がってるからどっちに転ぶか
253音速の名無しさん (コードモW 1344-4AVG [61.21.48.253])2021/05/05(水) 20:12:33.71ID:+s3esoB200505
>>239
でもプリウスはGTで1番の人気車両だから無くすわけにはいかない
いわばスーパーGTの主役っていうか華っていうか 254音速の名無しさん (コードモW 1344-4AVG [61.21.48.253])2021/05/05(水) 20:15:48.40ID:+s3esoB200505
>>232
そんなのよりeパワーとかプロパイロット対応させて欲しい
先進の技術載せないと
あとレストランの予約とかできるネット常時接続ナビとか 255音速の名無しさん (コードモW 1344-4AVG [61.21.48.253])2021/05/05(水) 20:17:56.98ID:+s3esoB200505
256音速の名無しさん (コードモW 1344-4AVG [61.21.48.253])2021/05/05(水) 20:19:55.51ID:+s3esoB200505
>>207
じゃなきゃ富士で無双しちゃう
ヘイトどころかクソつまらなくなる 257音速の名無しさん (コードモ Sa3d-FYM5 [106.129.72.251])2021/05/05(水) 21:05:10.85ID:8aEaR17xa0505
>>256
そんな緩いBoPでも、予選においてBSの前では無双できない、レースも良い勝負になるのがBSのやばさ
GTR×BSの悪魔が生まれないことが幸い 258音速の名無しさん (コードモW FF33-xtdD [49.106.188.39])2021/05/05(水) 21:11:40.98ID:sMaoANkZF0505
>>246
1回目二輪交換、2回目4輪交換だったから、7秒位は二輪交換のチームより遅いはず。
みんな初めのスティントは予選タイヤだから、4輪変えてるチーム多いんじゃ無い? >>255
なんでPUサプライヤーがドライバーにサラリー払うんだよ 260音速の名無しさん (ワッチョイW 7bdf-Smfr [111.101.191.81])2021/05/05(水) 22:23:01.07ID:kEdeEWFx0
GTR✖BS出すには本山さんを10に乗せるレベルの事をしないと、、、、
モデューロに切られ、訳のわからんグレーな連中に素人監督に使い古されたドライバーまで連れて来られて、、、、目先の金が必要だろうが信頼まで無くすぞ。
263音速の名無しさん (スプッッ Sd73-xtdD [1.79.87.64])2021/05/06(木) 07:32:56.23ID:hP/6HV7md
264音速の名無しさん (ワッチョイW d1a0-hoOi [202.213.177.7])2021/05/06(木) 08:53:37.22ID:UfUQGWAf0
>>136
去年 谷口がそのピレリに出て行ったエンジニアにヨコハマ戻ってきて!
って懇願したけどダメだった >>181
一応の言い分としては
チームウェアよりスポンサーロゴがたくさん貼れて目立たせることが出来るから ピレリに出て行ったエンジニアはS耐の仕事は無くなったから、ブランパンアジアとかに携わってるのかな
268音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.37.132])2021/05/06(木) 11:40:16.77ID:5FS+GhR9p
>>259
マクホン時代はほぼチームにドライバーサラリー分も出してたよ
有名な話 >>268
いや直接払ってるわけじゃないでしょ?
サラリー分の金入った額をマクラーレンに払ってただけで 270音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.48.208])2021/05/06(木) 11:48:22.39ID:wwcGiiZcp
プリウスって人気あるの?
チームが人気?
ドライバーが人気?
っていうか300ってどこが人気なの?
>>270
俺は織戸好きよ
300なら今は乗ってないけど富田好きだし
JP、吉本、新田、高木、片岡、加藤、吉田、今乗ってないけど久保、ケイ、25の二人、小暮辺りが好き 273音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.54.105])2021/05/06(木) 12:16:16.01ID:CF4i2kFmp
>>269
確かにそうですね
アロンソだから高かっただけで
国内ドライバーとかトヨタ系とかに比べて安そうですね >>273
寿一の時代だから今はどうかわからんが寿一は三倍になったとか放送で言ってたな 275音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.54.105])2021/05/06(木) 12:21:41.53ID:CF4i2kFmp
>>272
私も織戸さんトークとか含めて好きです
プリウスが車として1番人気あるっていう人も多いので
プリウスオーナーが多いのかなとか考えたりします
確かに『売れてる=人気がある』なら
GT-Rニスモとかよりも人気でGTで一番人気のある車はプリウスで間違いないですが オリダーや谷口は本当魅力的だよなあ
クルリンもトップドライバーになったし
277音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.54.105])2021/05/06(木) 12:24:59.14ID:CF4i2kFmp
>>271
初音ミクはグッズ売り上げが凄いんですよね
500のチーム以上って
レース関係なく初音ミクが人気って気もしますけど
今時の運営スタイルって感じですね プリウスってカッコイイか?
サイドガラスがデカすぎて見た目のバランスが最悪なんだが。
顔面もつぶれたカエルみたいだし。
すみません個人的意見です。
プリウスが一番人気って言ってるの、このスレで1人だけだろ
前の型はまだ形がプリウスっぽかったが今のはプリウスっぽさもあんまり無い気がする
音も悪くなったし
281音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.48.127])2021/05/06(木) 12:47:35.91ID:alOHftNap
>>280
スープラも同じ様な音だけど
あれを迫力あるとか言うのも居るよな
煩いだけ 282音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.48.127])2021/05/06(木) 12:49:18.51ID:alOHftNap
>>279
N-Box-GTが出たらダントツ一番人気だなw
レース観てる人達からはむしろプリウス嫌われてるもある
黄色とか 283音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.48.127])2021/05/06(木) 12:51:04.73ID:alOHftNap
>>277
レーシングミクのフィギュアとかぬいぐるみも売り上げに入ってるからね
GT観戦に来ない人もネットで買ってる
そりゃニスモ以上になるよ >>277
おとうちゃんがホンダや日産の応援してても子供がミクのウェア着てるからな
毎年ミクさん変わるから買わないとってのもある 285音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-FYM5 [106.129.74.232])2021/05/06(木) 13:43:29.82ID:w8AqqQN/a
>>261
今年参入した本山も色々言われてるオースポ町田がバックについてるからなぁ(関口もそれ言ったらアレだが) ミクさんサイクルジャージもある...ロードチャリも売ってたな。
287音速の名無しさん (スプッッ Sd73-r9zZ [1.75.199.190])2021/05/06(木) 15:12:10.03ID:bIdJHtVAd
そろそろ痛車の話は自スレでやってくれないか?
PRIUSは市販車の運転マナーが悪すぎて嫌悪。
まぉ車に罪は無いけどね。
289音速の名無しさん (ワッチョイ 1323-zL94 [125.1.166.180])2021/05/06(木) 15:58:26.39ID:hwRALE/d0
遅いけどアールキューズはカラーリングはかっこいい
以前の銀色もいい
プリウス=さが吉
じゃないの?
あの全力の姿勢は結構好きだったりする
全力を向ける方向性が違う気もするがw
レーシングHVのプリウスとプリウスである必要がない黄色の2台体制
どうせルール改正するならアルコールと割った燃料なんかよりHVルールにすりゃイイのに
プリウスはオールドライバーアピアランスの嵯峨さんが人気
294音速の名無しさん (アウアウウー Sa3d-EFEA [106.130.42.53])2021/05/06(木) 18:15:52.80ID:T9nXKfaaa
>>290
あの姿勢は大事よ。あの時間、スポンサーのアピールかチームのアピールの場なんだから、仕方なくこなしてる感だけならやる必要ないのだし… >>292
移行コストとか考えるとHV化よりバイオ燃料の方が安上りで環境負荷も小さく出来るナー GT3がHV化しないからだろうね、GT500はHV+バイオ燃料でみたかったけど
BTCCみたいな低出力の共通パッケージ組み込みならまあ
それさえも扱えない小規模ガレージは出てくるだろうけど
>>295
可能なのはミクん所だけか…
金かかるもんな 300音速の名無しさん (ワッチョイW 1192-Abms [106.73.237.226])2021/05/06(木) 20:55:43.78ID:V4qpaNz80
普通にプリウス好きだけどな
空気抵抗GT-Rより上とか相当やばい
301音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-4AVG [126.158.34.214])2021/05/06(木) 22:03:53.94ID:RkFaK+KAp
>>300
GT-Rより抵抗少ないでしょ
燃費のために
その分ダウンフォースも少ないから曲がらないけど 302音速の名無しさん (ワッチョイW 7bdf-Smfr [111.101.191.81])2021/05/06(木) 22:04:59.92ID:D7et4L990
プリウスは30までは好きだったが製作者が50や充電を製作してからは自己都合でレギュレーションを変えるようになってから好きでは無くなった
303音速の名無しさん (ワッチョイW 7bdf-Smfr [111.101.191.81])2021/05/06(木) 22:05:48.29ID:D7et4L990
>>300 M6も空気抵抗はGTR並みに多いと思う >>286
そりゃチーム右京といえば自転車だからな 305音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sDMg [126.158.50.7])2021/05/07(金) 09:25:16.58ID:9QEK80qHp
>>301
cd値低いのは確かだがリアを絞ってる分ダウンフォースはかなり稼げてるはず
300のスープラも同じ 次の鈴鹿どこが優勝すると思う?
俺は#52だと思う
307音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-yiCM [106.128.188.243])2021/05/07(金) 13:07:16.17ID:AdLk/hWZa
上昇気流のスバルとか?
とりあえず初音ミク教習所はまた見たい
308音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-IY8Z [126.158.54.5])2021/05/07(金) 13:11:49.14ID:lhLjakHSp
AMG GTって速かったイメージあるけど
厳しいの?
61が悩んでたタイヤの問題は路面が熱くなるにつれ軽減されそうだよね
310音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-dxvU [14.12.81.3])2021/05/07(金) 13:56:48.67ID:rJT7kqn80
AMGの車両特性とGT300へ供給されているヨコハマタイヤとの相性が悪いイメージ
ヨコハマ自体は上の方に来てるし、BSのLEON AMGも悪くないからね
あとはまぁ、SROのレースで安定して速いからBOP厳しめではあるね
311音速の名無しさん (ワッチョイW 62a4-JsBd [45.79.237.46 [上級国民]])2021/05/07(金) 14:10:14.13ID:dz2y/aUg0
地味にR8やばいよなぁ
DLの時はそんなに悪いイメージないけど
今年で参戦20年になるマッハ号にそろそろ勝たせてあげたい
>>310
GT3用のタイヤ作ってるのがGSR(主に片岡)だからそんなことはないはずなんだけどなぁ…
スープラやMCに比べたら全体的にもっさりしてるからタイヤの差は如実にでるね >311
外装以外R8と共通設計のウラカンは速いのにね、とうか#88だけ突出して速い
半分くらいは小暮のおかげな気がするが。
開幕戦も小暮のペースえらい良かったけど、タイヤの上手い使い方でも掴んだんだろうか
>>306
#61だと思う。去年jaf-gtにしては意外とウェイト積んでも速いことがわかったし、コーナリングマシンが得意とするコースだから十分優勝を狙えそう。 317音速の名無しさん (ワッチョイW b1a4-JsBd [172.105.162.72 [上級国民]])2021/05/07(金) 19:27:47.97ID:GNg2Rc9O0
>>314
ルマンは実質新チームなので(スタッフ見てても、ほぼ全員エンジニアリング初心者)仕方ないにしても、ヒトツヤマがあそこまでダメとはなぁ
しかも、2人ともスピンしてやらかした片山よりavg遅いし 318音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.132.225])2021/05/07(金) 19:29:41.29ID:eK2Vgd73a
本山ファンなのか知らんけど、片山駄目だのなんだの言ってるけど、普通に速くなってる
まぁF3で駿くんと戦ってたドラだし、慣れて車さえしっかりすればやれるはずよ
323音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-dQM6 [133.106.132.124])2021/05/07(金) 22:06:05.00ID:g6SzgXA1M
325音速の名無しさん (ワッチョイW 06df-73Ax [111.101.191.81])2021/05/09(日) 07:41:48.06ID:wygpOJM/0
326音速の名無しさん (スフッ Sda2-B7vV [49.104.15.126])2021/05/10(月) 10:01:21.95ID:68TGxTKdd
ポルシェとメルセデス以外のGT3は非公認パーツの開発しまくってるという噂
主に○産だろうな
MY2018のGTRってそんなに速いか?
かなり遅い部類に入ると思うのだが
330音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.129.78.220])2021/05/10(月) 14:55:29.81ID:tUXX5h3Xa
>>326
ならR8はGTでもう少し早くなってるだろwwwww
という自虐 331音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.129.79.118])2021/05/10(月) 14:58:09.01ID:xRexafSQa
というか●産がそれやるなら、JAF-Zと同じ登録にしてもおかしくないのだが?
332音速の名無しさん (ワッチョイ ddea-oX8t [202.129.180.52])2021/05/10(月) 16:15:30.30ID:4RiGsiPs0
Z33は実質GT2ベースに開発(打ち切り)Zを改造してたんだっけか
GT300以外どこで走ってるかもわからないGT3車両
334音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.129.78.231])2021/05/10(月) 17:31:19.34ID:oJOGYjkna
Nismoが欧州でサービス全部行える拠点用意すればそれなりに売れたと思うよ
もしやったら、どこかのおフランス企業が阻止しようとしそうだがw
335音速の名無しさん (ワッチョイW 46a4-JsBd [103.29.68.84 [上級国民]])2021/05/10(月) 17:34:47.28ID:e0xPDd2i0
>>333
RCFをしれっとdisるのやめてw
IMSAとGT300しか走っとらんから... GTEへのアップデートが出来ないのも日本車GT3が売れない理由の一つのような気が
GTEが死ぬからそこは良いんだけど、多分カスタマーサービスが欧州車より悪いんだろう
試乗段階やシミュレータだとRCFの評価高いし
339音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.129.77.16])2021/05/10(月) 18:21:11.74ID:pKv3/5ELa
少なくとも日産は製造やパーツが日本だから、そりゃ悪くなる→誰も使わないになるのは当然
>>340
GT-RもS耐出てるナー
NSXは今度の富士24時間にカーガイから出るそうな >>248
お飾り監督の加工に金かかってるんだよ。
選手より私を見て。加工も大変だ。 344音速の名無しさん (ワッチョイW 8244-IY8Z [61.21.48.253])2021/05/10(月) 23:19:55.38ID:EYCDsnBH0
345音速の名無しさん (ワッチョイW c2a4-JsBd [139.162.73.20 [上級国民]])2021/05/10(月) 23:27:29.61ID:Vx/m+Vr/0
ポルシェのGT3は欧州は走ってるけど、アジア圏は死滅してるよね
346音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-5ALG [121.114.120.77])2021/05/11(火) 00:32:02.67ID:SLLsUTBF0
数年前までポルシェは圧倒的なトラクションで茂木は馬鹿みたいに速いってイメージだったな。ポルシェが衰退してからは茂木はブレーキ性能がいいSLSが速かった
347音速の名無しさん (ワッチョイW 7d92-69sb [106.73.237.226])2021/05/11(火) 07:18:13.85ID:bM6ovGAu0
348音速の名無しさん (ワッチョイ 06df-C7Xb [111.101.191.81])2021/05/11(火) 16:40:14.40ID:K2QJ0qSg0
>>345 アジアでポルシェ走らせるチームがいない理由はエンジンとかの寿命が短い事でのランニングコストの高さと高回転型NAだから下が無くてドライバーが乗りにくいとか気候とエンジンのマッピングが合わないとかの問題でね 349音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-kAFa [60.132.80.139])2021/05/11(火) 17:50:32.66ID:jtHe330U0
ポルシェはアジアの気候に弱いみたいだね、たった4Lで絞り出す繊細なエンジンだし
350音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-kAFa [60.132.80.139])2021/05/11(火) 17:52:03.69ID:jtHe330U0
351音速の名無しさん (ワッチョイW 06df-73Ax [111.101.191.81])2021/05/11(火) 18:16:33.61ID:K2QJ0qSg0
>>349 ターボ化すると後ろが追加で40kg重くなるとポルシェ側は明言しているからGT300で走らせるならGT4ベースにGT3R化した方が有利だと思う >>352
S耐久はレジェンドドライバーも運転するからな
速けりゃいいってもんじゃない 354音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.131.32])2021/05/11(火) 20:25:08.92ID:U81Oys9Ia
>>351
それってつまりは何時ぞやのタイサンポルシェ方式みたいな感じ?
それで強かったらポルシェに叱られそうw 355音速の名無しさん (ワッチョイW 06df-73Ax [111.101.191.81])2021/05/11(火) 20:31:41.58ID:K2QJ0qSg0
>>354 コレは光貞解説員が騎乗していたボクスター方式 356音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sDMg [126.158.40.49])2021/05/11(火) 21:01:31.54ID:moilAdMKp
すげえどうでも良いけど
光貞って解説紹介される度サッシャに「GT500で数々の功績を残した」って言われてるけど
なんか残したっけ(笑)
それがなんだ、由良さんはたぶんレジェンドだけどちょっとオジサン扱いだぞ
>>357
ちょっとレーシングカーに詳しいオジサン 会社社長とかも運転してるからな
ピットウォークでビジネス書とCD配ってたチームあったよ
違いはわかるけどレギュレーションはわからない男やぞ
362音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-kAFa [60.132.80.139])2021/05/11(火) 21:34:47.34ID:jtHe330U0
本当かは知らないけどボクスターとケイマンは本気で作ると911を超える走りしちゃうから意図的に車格下げてるとか聞いた
364音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.128.169])2021/05/11(火) 21:45:50.56ID:B/rQEsiRa
>>356
若く見える割に本山世代でFポンでも結構やり合ってたけど、トップカテゴリ引退するの早すぎた 365音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.128.169])2021/05/11(火) 21:46:27.03ID:B/rQEsiRa
ホンダワークスを去ったあとのチームが地味
フォードGTとクムホには居た気がする
光貞さんと密山さんがゴッチャになってたのはここだけの話だ
370音速の名無しさん (ワッチョイ 3d69-sXvR [42.126.217.54])2021/05/11(火) 22:32:59.89ID:McaYO6380
>>362
そりゃボクスター/ケイマンはミッドシップだからな
911と同じエンジンにしたら速くなっちゃう 373音速の名無しさん (ワッチョイW 06df-73Ax [111.101.191.81])2021/05/11(火) 23:03:42.38ID:K2QJ0qSg0
>>370 実際にケイマンに911ターボのエンジンと駆動系、リヤのマルチリンクサスを移植した試作車を作った時にケイマンベースのそれが速くなりすぎて封印された 光貞って実際にドライブはしていないみたいだけど、F 1のベネトンと3rdだかテストドライブ契約かなんかしたんじゃなかったっけ?
375音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-bUob [133.106.138.172])2021/05/11(火) 23:13:39.92ID:EV9o8/9mM
道上のチャンピオンに貢献してるし
光貞さんって500で一ツ山のマラネロに乗ってたよね
377音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.129.141])2021/05/11(火) 23:24:53.24ID:q/cnmTIGa
中子さんが「スピードについていけへんから引退するわ」とか言ってやめたけど、最後の年の成績普通に良かったし、中子さんでもタイトル取れたのでは?と思った
378音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-eDXf [60.147.7.136])2021/05/11(火) 23:49:08.27ID:EgSY/zi60
>>377
その中子さんって今主に何してるの?
去年本山との対談で久しぶりに出てきたけど >>374
してたし国際F3000にも参戦してた。スポンサーが潰れて帰ってきたけど >>378
殺しかけた人と殺されかけた人の対談か?
悪趣味だなw 381音速の名無しさん (スップ Sd02-k4J6 [1.66.103.49])2021/05/12(水) 13:30:54.29ID:Ez/pzSmId
なんだその言い方
悪趣味とか馬鹿の極みだなぁw
382音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.128.159])2021/05/12(水) 13:44:19.73ID:h3y8QB6Ya
今アレやったら、全世界でニュースになってそれこそ追放だろ
レーシングオンで中子も昔近いことやってたの自白したが
改めて300の予選観てると、DLはシーズン前のテストで言われてたもう1ランク固いタイヤ作ってきたんだろうね
中子も1年ライセンス剥奪食らったことあるらしいな
コントロールタワーでケンカして
385音速の名無しさん (ワッチョイW 61a1-9jlB [124.18.71.113])2021/05/12(水) 21:45:17.80ID:fjnGWj290
ホッピーがポルシェになってから辛い。息子も頑固で一度始めたものを変えなさそうなのも辛い。松井にポルシェが合ってなさそうのも辛い。もっとキレのあるマシンをプリーズ。JAFGtの新86にしてくれないかなあ。そのほうがいろいろエンジニアリングできるんでしょ?
安上がりで済むのを理由にポルシェ選んだんだから、別のマシン調達する余裕ないやろ
387音速の名無しさん (ワッチョイW 06df-73Ax [111.101.191.81])2021/05/12(水) 22:42:06.65ID:pnj15CvA0
>>386 ポルシェはランニングコストがかかるから安上がりではなくて戦闘力があって車の作りがいいからとも聞いた。 あそこは結局スポンサー集めるの下手過ぎるのに尽きるんだよな
今はトヨタ育成乗せたりもしてないからそっちからも金引っ張ってこれないし
389音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.128.118.21])2021/05/12(水) 22:54:33.62ID:vlftLTX3a
GT界のB-MAX F3目指そうとしてるようにも最初は思ってたけど、結局トヨタ以外ツテないからなぁ
391音速の名無しさん (ワッチョイW 61a1-9jlB [124.18.71.113])2021/05/12(水) 23:59:19.05ID:fjnGWj290
アシストなしのフォーミュラみたいなMC86が好きだった。松井の走りがいかにも箱なポルシェに合ってるように見えないんだよ。86の時1秒松井が佐藤を千切った今や佐藤の方が乗りこなしてて速そう。86は雨は遅いけどポルシェに変えた途端に雨は降らないし。応援するチームが低迷するのはつらい
トヨタは武士と新田と吉本
ホンダは高木
日産は300の若手育成枠だれだろ?かずキングはしなさそうだし本山さんかな?
>>353
ジェントルマンドライバーと言いたかったか? 396音速の名無しさん (ワッチョイW 7eee-IY8Z [113.38.239.10])2021/05/13(木) 09:12:10.82ID:IMX0HSqj0
>>393
ポルシェワークス系がWECで使ってる
GT3RSRは買わせてもらえないの?
ミッドシップのやつ 397音速の名無しさん (ワッチョイW 7eee-IY8Z [113.38.239.10])2021/05/13(木) 09:13:46.79ID:IMX0HSqj0
>>353
レジェンドドライバーが運転したら速そう
ハミルトンとかフェルスタッペンとか >>396
いい加減GT3とGTEの区別つけられるようにしましょうね 399音速の名無しさん (スプッッ Sd02-cE/J [1.75.254.213])2021/05/13(木) 09:59:27.29ID:3ltFqQBqd
ポルシェワークスの運用がないと911は大して速く無い
±5%までの誤差が許容されるならきっちり+5%で仕上げんかい
±5%でmaxを基準にしたら10%でレギュレーション違反になるだろ
401音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-9jlB [106.180.45.50])2021/05/13(木) 12:56:54.46ID:3Cvp8Sz4a
>>392
高木決勝速かったねー。佐藤れんもあれだと刺激になるわ。 レジェンドドライバーが出るS耐見たいなぁ。
マンセル、プロスト、高橋国光、関谷、長谷見、中谷、鈴木利夫、星野、中嶋、右京、アグリとか。
404音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-IY8Z [126.166.12.187])2021/05/13(木) 14:10:11.32ID:E4xUoMpDp
>>402
前澤社長とか
YouTuberのはじめしゃちょーとかヒカルとかは?
高級車好きだよ >>402
鈴木利男は前戦からエントリーしてるよ。前戦は乗らなかったけど今度の24時間は乗るだろう >>402
その中谷て人はどういう点でレジェンドなの? 407音速の名無しさん (ワッチョイW ed0e-MKDu [218.224.191.92])2021/05/13(木) 15:30:24.10ID:9ozbJF9C0
408音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-sDMg [60.108.126.181])2021/05/13(木) 15:33:39.37ID:2jBGaaBN0
上がってるレジェンドが古の方過ぎてスプリントじゃないと厳しそう
>>406
F3000、JTCC(クラス2)、GT300で活躍
GTO、ランサーエボリューションV〜X主幹開発ドライバー(トミ・マキネンエディション含む)
物理学の座学だけの運転スクールを開講(教え子に佐藤琢磨、塚越広大、井原慶子など) 10年くらい前のJAFグランプリでレジェンドカップやってたのをベスモで見たな
別の意味でのレジェンドドライバー
タキ井上、井出有治、グロージャン、マルドナード
413音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nFSz [106.129.78.36])2021/05/13(木) 18:48:27.96ID:u+t5zieia
>>392
本山は秋ヶ瀬がお家だから、あそこで走ってたドラは全員何処かしらで面識繋がりあるはずなので、秋ヶ瀬枠だわ
多分大津あたりもどっかしらで繋がってると思うし 416音速の名無しさん (ワッチョイW 12c0-/GE1 [133.204.26.192])2021/05/13(木) 21:51:19.53ID:U+1jxZ0o0
9年ぶりに見たw
まだ乗ってるのか。笑顔から根は悪い奴じゃないんだろうなって感じが出てる
空気読まずやらかした立場で谷口のパソコンだかに自分のステッカー貼ってた思い出
419音速の名無しさん (ワッチョイ e4ea-vC5S [202.129.180.52])2021/05/14(金) 01:22:30.07ID:FDBdKViW0
>>415
李好彦は国本パパのどこにあたるんだっけか?
兄弟だっけ?従兄弟? >>417
ニコニコバンバンカップというカートレース主催したり
競女CAPというレースで監督してたりする
またカートレース参戦したいなぁ >>415
井出さんのコースは、
昔、今でいう スポーツバラエティ のロケ地として使われていたんだよね。 >>415
カートコースってのは人の善意で運営されてるって思える記事ではあるな
まあ儲かる商売でも無いだろうから当たり前か
将来のレーシングドライバーがこういう所から生まれてくれば良いな >>399
ニュル24時間でマンタイがBoP公差上限ギリギリ狙った結果、超過してて失格喰らったことあったな ヤマハが 静岡県 掛川市 に持っていたカートコース※も売却されているからなぁ
現在も引き継いだ会社が運営しているようだけど
※つま恋 コンサート会場としても有名
426音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-eeAn [60.108.126.181])2021/05/14(金) 10:59:27.70ID:2BMGylSg0
427音速の名無しさん (ワッチョイ e4ea-vC5S [202.129.180.52])2021/05/14(金) 11:36:57.82ID:FDBdKViW0
>>423
アキカセなんかはそう考えるとブランド力も半端ないし、ビジネスとしても儲かってそう そう言えばあいつどこ行ったんだろうと思ってたらカートチーム監督としてトヨタを下支えしてた高木虎之介
>>416
おー懐かしい
谷口選手と組んでミクちゃんZ4に乗ってた人だよね 2017と2018に52乗ってたんだよ…脇阪薫一とコンビで
吉田が移籍して入れ替わったけど
あれらABSのトラブルだからドライバーが悪いわけでは
鈴鹿1000kmのIDE発動の餌食になったのって番場だったっけ?光貞さんだったっけ?
バーンババーン!バーンババーン!
見いたか!侍ジャイアンツ
(違う!、、、そもそも何年前だ)
>>435
ヤクザ「シゲが走れるくらいの車だからよく出来てるよねぇ…デザイン由良って人がやったんでしょ?」
由良「フロントのデザインを…」
ヤクザ「わかりやすいんだよあの人の作る車大体カエル顔になるから」 BMBがいた頃のさいたまはなんだったん?今とは別チーム?
>>439
要するに車のタイヤのパッケージのカテゴリという事よ 坂東卒業生(関口、ヤマケン、坪井)もゲイナー卒業生(山内、千代、富田、くるりん)も頑張るもんだな
>>421
へぇー知らんかった
谷口が可愛がりつつ叱りまくってたけど、ちゃんと成長して色々やってたのか 446音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-eeAn [126.158.40.49])2021/05/14(金) 18:51:41.07ID:o7zZ++gbp
道上さんが充実した一日を過ごし安らかに寝られる日は来るんですか?
モタスポのS耐のネット記事を見て思ったけど、ツチヤくらいの資金力でパーツ作成や車両開発をしたいならS耐のST-1やST-Qが適正なのかも
現状、スープラのJAF GTを買って開発するには、埼玉や大阪のトヨタの販売店くらいの資金力が必要なわけだし
449音速の名無しさん (ワッチョイW c6df-BAah [111.101.191.81])2021/05/14(金) 19:24:27.52ID:mfZwQM3o0
450音速の名無しさん (アウアウウー Sa4b-/TFo [106.128.118.22])2021/05/14(金) 19:38:45.61ID:TjBry9H+a
そもそも道上とヨギボーは何処で繋がったの?
>>445
そう簡単には破れないぞ(ヨギボー所持者) >>451
俺もオモタ
あ、でも2008年にMOLAにいた時は密山は別チームにいたよな
てか、今更だけどどういう経緯でMOLAで監督してたのか謎だわ 芳賀が戻ってきたことに関して谷口とか何も思って無いんやろか
>>452
グリップ用に荒いアスファルトや、金属やカーボン、タイヤカスが落ちていて、暑いマフラーや、ヒートガン、鋭利な工具があっても、破れないんだ。
強いな。 >>454
吉本は次会いましょう。
密山はドライバー。
谷口は現在シカト。 芳賀美里がMOLAの監督wやってたことが忘れられてる件
458音速の名無しさん (ワッチョイW 9cc6-eeAn [61.200.101.52])2021/05/14(金) 22:03:20.22ID:617DMQ760
>>455
ヒートガンヨギボーに向けないだろ馬鹿かw 459音速の名無しさん (アウアウウー Sa4b-/TFo [106.128.118.157])2021/05/14(金) 22:16:26.74ID:+gox+tXLa
>>456
藤波と本山フォローしてるのは何繋がり? 460音速の名無しさん2021/05/14(金) 22:20:59.87ID:u5oMR5r+0
藤波の化粧をを芳賀が担当してるからじゃね?
461音速の名無しさん2021/05/14(金) 22:21:37.88ID:u5oMR5r+0
>>458
ヒートガン使ったあと、キャディとか、床とかに置いてあるが。
ヒートガン剥けると思ったか?ヨギボー社員はど素人か。 ヒートガンマスターさんは先に日本語マスターさんになって
ヨギボー粘着とか悲しくなってくるな
ビーズクッションに親でも殺されたんか?
466音速の名無しさん (ワッチョイW 9cc6-eeAn [61.200.101.52])2021/05/15(土) 11:34:30.75ID:ZscDJK0f0
468音速の名無しさん (ワッチョイW 0619-o9LI [143.189.182.208])2021/05/15(土) 13:15:42.03ID:z4vJ/osF0
元々ダメ定期
469音速の名無しさん (ワッチョイW a244-7kcB [61.21.48.253])2021/05/15(土) 13:30:35.31ID:fL91aqBk0
>>445
流石に買い換える金くらいあるだろう
1個破れたらチーム破綻とかはない 470音速の名無しさん (ワッチョイ 75d8-e2xr [210.146.206.41])2021/05/15(土) 13:33:11.21ID:6F0cQJQg0
芳賀さんも道上さんも、今年限りのお付き合い。
きっと芳賀さんのことだから、なんだかんだで
自分だけのチームにするはず。
ジョイントで満足する人でないでしょ。
471音速の名無しさん (ワッチョイW a244-7kcB [61.21.48.253])2021/05/15(土) 13:33:57.38ID:fL91aqBk0
>>469
細かいビーズだらけ、油みたいに吸着も化学処理もできないぞ。 若いやつには、加工して若く見せた写真で心掴むか。
あ、あと童貞のおっさんたちにも。
475音速の名無しさん (ワッチョイW a244-7kcB [61.21.48.253])2021/05/15(土) 14:11:00.84ID:fL91aqBk0
>>473
掃除機で吸えるよ
同じようなの入っってるぬいぐるみ破れたことある 476音速の名無しさん (ワッチョイW 9cc6-eeAn [61.200.101.52])2021/05/15(土) 14:24:56.38ID:ZscDJK0f0
>>474
25だけど同世代はSNSで目肥えてるからあんなオバさん見ても何も思わないわ
おっさんなんでそんな必死にヨギボーアンチなん? ビーズがコース・ピットレーンに流れたら、滑って危ないでしょうが
478音速の名無しさん (ワッチョイW 0619-o9LI [143.189.182.208])2021/05/15(土) 16:00:59.59ID:z4vJ/osF0
人ダメクッションに脳みそやられたダメ人間いんのここ?
アレジはGTタイチームなのが本当に可哀想で…
ノープレッシャーでカテゴリーに慣れる事が出来るというメリットはあるのかもしれないけど
481音速の名無しさん (ワッチョイW 2e69-od7V [42.127.31.56])2021/05/15(土) 19:01:02.26ID:P7J/XF/k0
やり方次第で来季19からスタートかな?
タイランドはタイ人連合とウォーキンショー&ベッシェコンビであれだからどうしようもない
自らが捨てたMC86にすら勝てないのはね
来季500のトヨタのシート空きでるのかね?
誰かクビ?
ショーンって速いの?
某チームで足引っ張ってた印象しかないのだが(´・ω・`)
タイチームってカスタマータイヤだから遅いんじゃないの?
486音速の名無しさん (エムゾネW FF70-F1Ot [49.106.174.196])2021/05/15(土) 20:11:13.70ID:1mX6WlDuF
487音速の名無しさん (ワッチョイW 9cc6-eeAn [61.200.101.52])2021/05/15(土) 20:16:46.29ID:ZscDJK0f0
489音速の名無しさん (アウアウウー Sa30-/TFo [106.129.79.196])2021/05/15(土) 20:43:29.18ID:5HDEmQn7a
>>480
GTで日本のコース習得と考えればとてもポジティブでしょう 490音速の名無しさん (ワッチョイW a244-7kcB [61.21.48.253])2021/05/15(土) 20:46:55.48ID:fL91aqBk0
角田も来季は日本に来るとかないの?
インディとか行く?
じゃ、モチュールとか、エネオス、新ティアムはオイルを袋に大量にいれて、その上に寝転ぶか。
グリッドでも。吸えばいいよな。
それがわからないヨギボー芳賀大好きさん。
それこそ、アレジがスーパーバイザーだった、芳賀のディレクシブの絡みでヨギボーに入れたらいいんだよな。
絶対断るだろうな。
494音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-eeAn [126.158.40.49])2021/05/15(土) 21:10:52.01ID:Kedm5/JVp
>>488
ナットが閉まってなかったとかじゃ無くてメカニカルトラブルだよ NGしておいてください
106.180.46.250
497音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-eeAn [126.158.40.49])2021/05/15(土) 21:19:41.48ID:Kedm5/JVp
498音速の名無しさん (アウアウウー Sa4b-/TFo [106.128.129.18])2021/05/15(土) 21:48:13.08ID:0SLJrx+ga
ルマンは本山使って過去のアレの話復活させないようにしたけど、道上じゃ芳賀の過去話を蒸し返し防止は無理だったか
まぁあんなことやってたらそりゃ無理かw
499音速の名無しさん (ワッチョイW d50e-OMnJ [58.94.40.215])2021/05/15(土) 23:32:29.98ID:MEW+A+XZ0
どういうこと?
アレジはGTタイチームなのが本当に可哀想で…
ノープレッシャーでカテゴリーに慣れる事が出来るというメリットはあるのかもしれないけど
あれ、書き込み完了画面開いたままにしてたら前書き込んだ奴が送られてしまった
>>499
お前わかってないから、ヨギボー好きなんだろ。 >>504
は?ここはオリンピックやコロナの話の方が本題か?
ヨギボー信者はこえーなー。 ヨギボーとコロナとオリンピックに親を殺されたのでケンカはやめてください
このスレに居るやつの親はコロナかかったらマジで死にそう
509音速の名無しさん (ワッチョイW 9cc6-eeAn [61.200.101.52])2021/05/16(日) 13:12:41.87ID:x1ykftCX0
アレジ、小高あたりは500でも全然通用しそうだけどシートの空きがなぁ
トヨタもホンダも、500のシートの空きが出なさそうだよな
トヨタのクビ候補は大嶋、石浦ぐらいしかいないし、ホンダは無党さん放出してしまったし
38の二人が同時引退して38の監督を石浦、14含む総監督を立川
くらいしか手がないかも、石浦立川二人共ペースもベストもスープラの割には良くないってだけだし
19+ヨコハマを修行場にしてる現状をどうにかすれば2台分どうにかなるかもね
サードの不甲斐なさを見るにコバライネンと中山も安泰じゃないような気がする。
515音速の名無しさん (ワッチョイW 8e79-7kcB [92.203.96.70])2021/05/16(日) 17:59:17.62ID:7spHUdXS0
>>503
か、可愛い
RQ要りませんね!このチーム 518音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-eeAn [60.108.126.181])2021/05/16(日) 21:49:36.11ID:sMIvRvVD0
>>521
ドリキンはパヨクだからなぁ。
安倍総理は幼稚園児以下の知能しかないとかツイートするしなぁ。
どう考えても、ドリキンの方が頭悪いだろうに。 526音速の名無しさん (スッップ Sd70-o9LI [49.98.145.126])2021/05/17(月) 11:37:26.32ID:CfiXnFckd
未だにマッチに粘着してる中森明菜ヲタみたいな加齢臭がぷんぷんする
武士がスープラ使いだせばあれ時乗れるんだろうけど(244はギャラ的にアレジ雇えるのか不明)
529音速の名無しさん (ワッチョイW d0c0-t+4N [133.204.26.192])2021/05/18(火) 13:33:30.27ID:2V33OYS10
タイランドがあのスープラにスイッチしたらあるかもしれないね
>>533に同意
THAILANDの使ってた86・MCをINGINGが走らせた途端にベスト10入りの時点でお察し タイヤが駄目なんじゃないの?
ヨコハマのカスタマータイヤ
536音速の名無しさん (ワッチョイW 2e69-od7V [42.127.31.56])2021/05/18(火) 19:31:11.85ID:Ex0am+HA0
みきゃん「…………」
537音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp32-7kcB [126.167.15.18])2021/05/18(火) 19:36:18.07ID:s+z3lqW9p
>>524
パヨクていうか何にでも文句言う奴だよ
ドリキン
中国や韓国にも文句言ってるし
アメ車メーカーとかにも言ってる
何ならそこそこ仲良いドライバーやチームのみならず
社交辞令無しに他のチームやメーカーさえも思うことがあったら批判する
面白い時もあるけど厄介でもある 538音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-eeAn [60.108.126.181])2021/05/18(火) 19:49:45.47ID:TLD6h30O0
典型的なSNS老害だよね
サーキットに居ればドリキンだけどSNSではその辺のタマキンと変わらん
>>538
前に13年越えの増税について詳しい人がドリキンに説明して、あなたみたいな人が説明するべきではないのか?と言われたたのを、リツイートかなんかしながら謝罪しつつ短いコメントしてたが。
また最近書いてたな。
自民党は日本を壊すとかいつも言ってる。
民主党支持者なんか、共産党員なのか。 >>542
皆の許しが出るまで素っ裸で正座してるのだよね? 544音速の名無しさん (ワッチョイ f1b8-mjUS [60.132.80.139])2021/05/20(木) 18:45:28.81ID:7SXVrSUU0
土屋と聞いたらまず圭市なんだから武士は武士って書かんと
547音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-7kcB [126.182.9.46])2021/05/20(木) 21:41:11.21ID:MLmMxOqZp
548音速の名無しさん (ワッチョイW af21-luD6 [222.11.223.112])2021/05/21(金) 07:40:01.08ID:V+DbpKUP0
549音速の名無しさん (ワッチョイW af21-luD6 [222.11.223.112])2021/05/21(金) 07:40:39.92ID:V+DbpKUP0
554音速の名無しさん (エムゾネW FFa2-luD6 [49.106.192.88])2021/05/21(金) 20:44:09.03ID:SyNVdLckF
どんな呼び方でもいいけど、Twitter見る限り彼は老害以外の何者でもないな
555音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-xpLK [60.108.126.181])2021/05/21(金) 20:45:51.45ID:K8kbfpwx0
556音速の名無しさん (エムゾネW FFa2-luD6 [49.106.192.88])2021/05/21(金) 23:10:17.40ID:SyNVdLckF
なんで政党支持者になってんの、ドリキンが。
ひとつの政党がやることを全部イエスマンしてたらそんなの北朝鮮と同じだろ。
良いものは良いと言えばいいしダメなことには苦言を言う、そんだけでしょ。
右とか左とか、洗脳され過ぎ。
「政治の話は外でするな」って言葉知ってる?
政治思想に興味があり口を出す奴は、日本では危険人物なんだよ
政治なんて誰がやっても同じなんだから好きな奴にやらせりゃ良いんだよ
>>558
TPOをわきまえろってのは同意するが
>>「政治の話は外でするな」って言葉知ってる?
>>政治思想に興味があり口を出す奴は、日本では危険人物なんだよ
>>政治なんて誰がやっても同じなんだから好きな奴にやらせりゃ良いんだよ
こんな事言ってると、そのうちチョビヒゲのオジサンみたいなのが出てくるぞ >>557
すべて自民党に反対。
良い大人、まともに働いてる大人が、総理大臣が幼稚園児以下の知能で、日本が回ると思うか?
突っ込まれても、こんな政治で日本の子供達が心配って言ってたな。
税金は無くせ、金配れ、共産党じゃん。 >>562
そうだよ。いやだよな。
ドリキンはそうれをやり続けてんだよな。 564音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-xpLK [126.158.23.249])2021/05/22(土) 16:43:52.39ID:PQJWw2cFp
>>563
Twitter(ツイッター)のブロックやミュート機能(きのう)って知(し)ってるかな? ドリキンがやってるからここでやったろ!
発想が幼稚
今の政府はしらんけど少なくともその支持者の知能はドリフトバカよりは遥かに低いってよく分かるレスだな
車で走ってもクソ遅そう
568音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Y+Jc [106.73.237.226])2021/05/22(土) 19:43:53.89ID:3HBb/tP10
いいから巣でやれ嫌儲
邪魔なんだよ
>>569
本気でやるならエンジン載せ替えでも何でもできるから何とかなるでしょ
でも流石にベース車両の形状的にエンジン魔改造しても辛そう
メーカー的にもターゲットはGT300よりも出すならTCRとかでしょ そこら辺まで来るとサイズ・ホイールベースが不利になるからね
無理やりリアウイング付けてたCR-Zよりさらに小さいんだもの
>>569
ベースと中身が同じだと思ってるの?
GT300だして、って。GT300って車はない。
GT3か、らjaf-gtか、mcわかるか? jaf-gt
この名称は現在使われておりません。
名称をお確かめ、おかけ直しください。
すいませんGT300のスープラってエンジン何載ってるんですか?
581音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-xpLK [60.108.126.181])2021/05/24(月) 04:23:54.56ID:jm9PktgX0
582音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-xpLK [60.108.126.181])2021/05/24(月) 04:24:05.86ID:jm9PktgX0
>>580
RCF GT3のエンジンとベースは同じだけど中身は別物
JAF-GT専用に開発し直してる うーん、いくら勉強しても、勉強を便器って見つからないわ。使い方あってる?
588音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.134.47])2021/05/25(火) 18:23:00.03ID:TuBhZ3Kqa
開発も中心でやってるAMGはそうかもしれんけど、R8に関してはマジで羨ましがっても良いと思うわ
というかなんでヒトツヤマはDL辞めたのか
589音速の名無しさん (ワッチョイ dbea-ulSY [202.129.180.52])2021/05/25(火) 18:25:41.95ID:M0rztg9/0
R8はガラポン意外で勝ってるの全部DLだもんな
>>587
告げ口してる奴も居て地獄みたいになってる… 593音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.134.47])2021/05/25(火) 20:29:20.87ID:TuBhZ3Kqa
>>589
R8はタイヤ爆発しやすいのを見ると、日本の高μサーキットがダメ説もある 594音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.134.47])2021/05/25(火) 20:31:49.35ID:TuBhZ3Kqa
それと一緒に書いてたけど、GTRはドラッグが結構酷いから,言われてるよりは全然優位性ないとか
595音速の名無しさん (ワッチョイW ef4e-d5xw [158.247.212.62 [上級国民]])2021/05/25(火) 20:37:54.16ID:vkjqVo5s0
加速は良いけどトップの伸びはスープラと比べてしょぼいと
岡国みたいなサーキットはかなり優位性出るけど、富士最速はGTRじゃなくてスープラだろうな
ロータスのチーフエンジニア「今はグリルに入る空気をしっかり流せれば前面投影面積は大きくても構わないというのが基本的な考えになっている」
コスト優先でI/Cやラジエーターのアウトレットダクト付けてないからね、GT-R GT3は
>>593
ピレリ履いてたS耐でもバーストしてたっけ? 600音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.128.134.47])2021/05/26(水) 03:03:09.31ID:htWjxGPCa
>>599
あったね、2019年は記憶ある
今年の富士は特にそんなのはなかったかな 603音速の名無しさん (ワッチョイ dbea-ulSY [202.129.180.52])2021/05/26(水) 10:46:06.63ID:Dvs+CVyW0
>>602
岡国に関してはまさにそれが働いたけど、富士はそこまででもないのでは 今の富士はセクターごとに全く違うコースになるから一箇所だけ早くてもしょうがない
普通に単走で走らせれば総合力の高いJAF勢が速いけど、3セクターで500に捕まると立ち上がり加速がいい車が優位になる(はず)
全セクターそこそこ速くて立ち上がり加速が優秀なM6はStudie+YHのパッケージでも強かった
>>602
去年の鈴鹿の56はそうでもないような
完全に蓋してしまってたし >>602
デカケツぶりぶり振り回してのブロックに定評がある 607音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-lQiX [106.129.78.88])2021/05/26(水) 17:16:00.30ID:1KHM4e23a
今のGT300では多分M6の次にデカイからな
608音速の名無しさん (ワッチョイ 87a7-7S+s [60.33.56.127])2021/05/26(水) 23:13:09.81ID:B+eiz81L0
>>608
当時の富士S耐ピットウォークで街宣してて選挙ポスターと同じデザインの団扇配ってたんで貰ったんだけど配ってたのが関谷さんでめっちゃビビったわ gtrが最速じゃないと言っても、何度もリアライズと、ゲイナーがストレートでlmcorsa抜いて、ブレーキングで抜かされてた。
lmcorsaはダウンフォース重視みたいだから、他は違うかもしれないが。
GTRやM6のスリップついたときのスープラは怖そうだな、速度上がるほど接地感が薄れていくのだろうか
613音速の名無しさん (ニククエ Saff-cpin [106.128.135.8])2021/05/29(土) 13:38:42.81ID:IxpKe940aNIKU
>>611
スープラは基本設計は同じだけど,エアロパッケージとか細かいところは3チームで違うからね(昔のZ33みたいな感じ) 614音速の名無しさん (ニククエW aac6-kSGG [61.200.101.52])2021/05/29(土) 15:32:02.30ID:f7EyxocS0NIKU
>>614
横レスだがソースこそ無いけど旧称JAF GTやMCはGT3と違って弄れるのがデフォだからナー
同じ86・MCのつちやとマッハとUPGARAGEでリヤウイングのあたり微妙に形状違ってたし 617音速の名無しさん (ニククエ Saff-cpin [106.128.132.36])2021/05/29(土) 17:36:59.68ID:N5/Oune8aNIKU
619音速の名無しさん (ニククエ Sp93-kSGG [126.158.18.76])2021/05/29(土) 20:31:41.09ID:GF7NiZZFpNIKU
>>617
こう言う奴のせいでモタスポって敷居高いって言われてるよな絶対 煮詰まり切ったモタスポ板でやってる分には良いんじゃないか
サーキットで初心者にしたり顔で指摘するとかはダメだけど
622音速の名無しさん (ニククエ Sp93-kSGG [126.158.18.76])2021/05/29(土) 22:43:20.13ID:GF7NiZZFpNIKU
623音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-SKTx [106.73.237.226])2021/05/30(日) 00:21:22.08ID:gsvqAHMl0
GT300のみS耐と鈴鹿10Hと混走し5Hやればなんか盛り上がりそう
やったじゃん
ほとんどのチームが予算なくて意味なかったやつ
スプリントカップは
大体のチームの予算が決まった後
追加で決まったレースだからなぁ
628音速の名無しさん (アウアウウー Saff-cpin [106.128.119.208])2021/05/30(日) 21:54:33.10ID:QRc4m/7ua
JAF-GPのZ4VSポルシェはある意味伝説()
lmcorsaのスープラはリヤフェンダー前に2枚カナードがついて。左右で4まい。
だから最高速は遅いらしい。
てすとかなんかで、フロント左右が膨らんだ富士エアロみたいなの試してたけど、使ったのかな。
グリーンブレイブはリヤウィングが違う。
シェイクダウンからドタバタのmaxは、レース1ヶ月以上前にGTAに資料出さなきゃいけないか。まだフルノーマルなんだろうけど。
土屋武がエアロ触らないわけないから、一番激しく変わるんじゃないかな。
スプリントカップはスタンディングスタートに慣れてないドライバーがやらかすのが面白い
市販DCTはローンチコントロール使ってもクラッチ労って100%は出さないようにしてるらしいけど、GT3とかは半クラでスタートさせるとすぐクラッチ滑りそう
637音速の名無しさん (ワッチョイW e6df-x5/2 [111.101.191.81])2021/06/01(火) 09:55:11.10ID:wh/MM7HH0
638音速の名無しさん (ワッチョイW e6df-x5/2 [111.101.191.81])2021/06/01(火) 10:04:29.60ID:wh/MM7HH0
639音速の名無しさん (ワッチョイW e6df-x5/2 [111.101.191.81])2021/06/01(火) 10:04:30.12ID:wh/MM7HH0
640音速の名無しさん (ワッチョイ 9bb8-d0MC [60.132.80.139])2021/06/03(木) 01:02:08.85ID:qVeQ07rc0
実車だとまたイメージ変わるって言われてるけど実車と遭遇しない
>>642
1台あった、ナンバープレートがあるとボンネットの形状と相まって割とすんなり見れる…かな
欧米のナンバープレートをつけることを前提にしたデザインだろうから日本のだと隙間が気になるのとレーシングカーになるとやっぱきついな 644音速の名無しさん (ワッチョイW e6df-x5/2 [111.101.191.81])2021/06/03(木) 09:00:51.47ID:IuaPIhuS0
スープラとかMCの後ろについたら豚鼻に吸い込まれてるように見えるんだろうな
>>645
Studieが撤退しなけりゃ自ずと見られるナー
既にM6はディスコンなので次期マシンはこれしかない 649音速の名無しさん (ワッチョイW e6df-x5/2 [111.101.191.81])2021/06/03(木) 13:15:23.49ID:IuaPIhuS0
>>648 studieは既に発注 1月に納車 今年のうちに何処かで展示されるらしい 650音速の名無しさん (ワッチョイW e6df-x5/2 [111.101.191.81])2021/06/03(木) 13:16:51.01ID:IuaPIhuS0
M4はアンダーステア対策にトランスアクスルだけではどうしようも無かったのかドリ者と同じようにリヤラジエーター化を実施 夏場はポルシェ化しそう
653音速の名無しさん (スフッ Sdca-pIuf [49.104.16.47])2021/06/03(木) 15:08:00.67ID:hHZwlaued
私を見て!ってタイプなんやな
ネタにして面白がってるだけ
シリーズ争いで上位に来るようならレースに主を置いた話題になるよ
SNSやネットの投稿は他のユーザーの投稿を見に行くシステムが大半だからいちいち見に行ってムカついてる奴がバカ
ブラウザのトップページでネットニュースのヘッドラインが出てくるのを見るなと言うのは難しいけど
>>657
君はSNSをしてないおっさん?
SNSは見に行かなくても、勝手に見せられるだろうが。
道上をずっと前から応援してるが、いきなり加工ババァが出てきて、選手そっちのけで加工写真やら載せてくるんだろうが。
ヘッドラインなら仕方ないがって、あぁ、フォローとか、フォロワーとかいないのか。
レースクィーンとかをみにいってるやつか?
プロフィールは、レースクィーンに書いてもらった似顔絵とかのハゲデブじゃないだろうな。 >>658
SNSをしてるオッサンならブロック知っとるやろ
そもそも芳賀相手ならまだしも5chのレスでそこまでキレてるの普通におかしいよ…… もしキレてなくてその文章ならさらにおかしい >>658
自分に同意しない奴には何でもかんでも噛み付くタイプの人でしたか、失礼いたしました
反省してNGさせていただきます… 664音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-voJC [60.108.126.181])2021/06/04(金) 07:29:01.30ID:7JtwYB9r0
>>658
釣りじゃなかったらかなりの大物だこれは >>663
芳賀好きなんだな。
芳賀にコメントする奴らがどんなやつか見に行ったら、レースクィーンとかに挨拶したりする奴なんだな。
密山や道上は空気だな。全く見えてこない。
ドラゴコルセも空気。消えたな。 gt300を語るスレじゃなくて、芳賀を称えるスレか?ここ。
>>667
なんとなくノってみたら俺のが一番効いてて草 芳賀なんかどうでもいいんだよ
いちいち話題に出すからオモチャにされてんだろうに
>>671
お前はいいんだろう.お前どこのチームが好きなんだ? 673音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-voJC [60.108.126.181])2021/06/04(金) 19:29:00.83ID:7JtwYB9r0
>>672
ここのスレにいる糞爺は読点すら使えないの?
読み難い上に内容気持ち悪いから消えて欲しい >>673
なんか。がコンマみたいになってんな。
芳賀大好きいじめないで君は、どのチームが好きか言えないけど、文句は言えるんだ.
芳賀が好きなのか。きもっ。 677音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc6-voJC [61.200.101.52])2021/06/05(土) 04:59:06.70ID:OES5IxTW0
句読点の使う場所可笑しい上にコンマになるって頭沸きすぎ
まともな教育受けて普通の仕事してたらこうはならないわ
やべえなここのおっさんw
だれか話題振ってくれ〜
>>677
そんな芳賀だ大好きなのに、文句言いやがって。ってか?必死だな.加工された顔、胸、それに興奮してる中学生か?
ずいぶん攻撃したいんだな.ホンモノはシワシワBBAだぞ。
昨日何故かiPhoneの変換に 、。?! の四つになぜか、その . がはいっていた。 679音速の名無しさん (ササクッテロ Spe7-voJC [126.35.195.254])2021/06/05(土) 08:43:51.42ID:Uq2AVas9p
>>679
芳賀大好きスレたてたら?
gt300全般の話をするのに、芳賀のことに触れたら親衛隊がたたいてくるが。
シワシワの加工は効果ありだな。
平成電電とか、秋山ホールディングス知ってるか? >>675
動画貼って奴、この日本語は叩かず、芳賀が嫌いな奴は許さない!か。 682音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-u/zS [106.128.36.158])2021/06/05(土) 10:05:54.37ID:rmz6hsoia
とりあえず落ち着け
685音速の名無しさん (ササクッテロ Spe7-voJC [126.35.195.254])2021/06/05(土) 13:14:22.10ID:Uq2AVas9p
>>680
あのババア全く好きじゃないけど
お前がきもいだけだよ
客観的になれないの? >>682
動画貼って奴
ってのは書いたやつの言葉だよ。
ヨギボーの初期スポンサー、IT系のパリピばかりだったが、ここにもきてるんだな。 688音速の名無しさん (ワッチョイW e3d4-o/Xn [110.4.194.126])2021/06/05(土) 16:25:08.11ID:RkZ8uJQd0
女監督さん、もっとちやほやされるかと思ってたら以前と違って特に注目されず空気扱いでメディアも来ないし全然目立たないから不満らしい
しかも遅いから放送に映らないで
スポンサーからもプレッシャーあるみたい
ドライバーチェンジもありそう
ホンダワークスの大エースから政治に揉まれてカスタマーサービスのドライバーにまで値切りされた道上さんの人生
芳賀大好きさんにまた喧嘩売られるんだろうが。
メンテ、チーム運営、作戦管理、全てドラゴコルセでやってんのに。
道上さんを見ることもない。
脇阪寿一が、密山がいなかったらレース続けてないという、アデナウの密山、表に出さないからね。
ヨギボージャパンの親会社、ウェーブシャーク。
全自動アフリエイトなんかをやってたIT企業。だからここにもいて当たり前。
cookie追跡して、趣味趣向を調査して、最適なものを表示して自動で金儲け。
トロイとかとはちがうのかね。ITのプロ。
顧客の心を掴むプロ。
追跡されてんだろうなぁ俺。
釣りだとしてもいやーキツイっす(素)
692おじ以外に誰が応援してるんですかねこんなネタチーム…
>>693
釣れた。
ね、すごいよね。
釣り餌は本物ですから。 被害妄想が凄まじいというかマジモンの病人じゃねえかこいつ
これはStudieも「これでレース出るのー!?」って頭抱えてるかもなあw
700音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc6-voJC [61.200.101.52])2021/06/05(土) 20:24:17.12ID:OES5IxTW0
>>692
お前マジで頭可笑しいよ
煽り抜きに病院行く事を勧める >>697
マジでネタになってた豚っ鼻に近付きつつあるな… 704音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.129.75.131])2021/06/05(土) 21:04:59.37ID:kSl6bRKca
>>691
トヨタの犬になって300すら出れない脇阪も可哀想 >>696
え!被害妄想?
俺が?さすがITSNS担当!
意味不明なことで鎮静化させる。
秋山ホールディングスとあ、平成電電とかしってる? >>704
それ、脇阪寿一じゃなくて、薫一のほうじゃないの?
アジアGTにエントリーしてたけど、コロナでアジアを渡り歩くのが難しくて断念。
トヨタじゃなく、ポルシェだぞ。 連投君ガチ病気なら御愁傷様だけど9割方こういうのは構ってちゃんだからスルーが一番の処方箋だと思われ
>>707
お前脇坂がなにしてるかも知らんのか…… というか、ドライバーとしてもまだ活動しとるだろ寿一も
あとそもそもgt500のチーム監督はわりと栄転だと思うけどな
しかもチャンピオンにすらなっとる+継続して5年以上仕事させてもらっとる
712音速の名無しさん (テトリスW 7fc6-voJC [61.200.101.52])2021/06/06(日) 11:31:38.65ID:WMDxZGfP00606
>>710
黙々と参加予定だったポルシェのテストと、趣味の柔術やりながら、カートレースのコーチングとかしてるぞ。
脇阪っていうな。どっちかわからん。 714音速の名無しさん (テトリス 6fdf-3tT5 [111.101.191.81])2021/06/06(日) 15:59:15.99ID:FEW+D4Ww00606
>>698 それよりも重量配分の問題と重量配分改善策のためリヤラジエーターがアジアの夏に耐られるのかという疑問もある >>710
あと、脇坂じゃなく脇阪な。
脇坂が何やってるのか知らないのか?って、薫一しらないのか。
GT300にも出れずって、まさか走らしてもらえずGT500の監督やらされてるって?
知ってる?脇阪寿一と脇阪薫一って兄弟。
両方レーサーな。
GT500の監督がGT300より下か。
君は中学生ぐらいか? 718音速の名無しさん (テトリス MM7f-qicH [133.106.89.175])2021/06/06(日) 18:20:04.06ID:fnF4SJ8wM0606
廃、次!
719音速の名無しさん (ワッチョイW 9392-O7V2 [106.73.237.226])2021/06/06(日) 23:25:09.06ID:XzSKeWri0
>>691
そもそもWTCCからWTCRになった時にカスタマー以外出場禁止になったわけだし仕方なくね >>704
>>>691
>トヨタの犬になって300すら出れない脇阪も可哀想
>>>707
>お前脇坂がなにしてるかも知らんのか……
この300にすら出れない可哀想な脇坂。
薫一か?ってきいたら、何してるのかも知らないのか
>>716
>これもうわざとだろ
>>717
>頭おかしい
GT500でチャンピオンを取り、サードで監督。
巨人の監督に、あいつ2軍の選手にすらさせてもらえないのかって言う奴がいるか?
グリーンブレイブから川合に帰られた弟かと思ったが、知らないみたいだが。
最近GT好きになった中学生か。世間知らないチェリーボーイか。 724音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-voJC [126.182.65.194])2021/06/07(月) 14:38:24.19ID:kS1VOaUap
>>722
書き込む前に日本語学んでくれ
ここは覚えたての日本語を披露する場じゃない 必ず時間差あまりなく、かならず2つのアカウントが動くな。
1人ってことな。中学生よ、毛が生えてから言えよ。
内容は一切答えないしな。
罵倒するだけ。
翔もな。ミニカーガキ。
若いGTファンの女の子にキモい構文でリプ送ってそう
>>727
で、GT300すら走らせてもらえない脇坂って誰?
言ったやつは逃げるの?しょんべんくさいガキが知ったかしてんの? 729音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-M1q1 [126.182.89.18])2021/06/07(月) 17:25:26.71ID:AaAlFFRyp
いつまでもしつこいヤツやな
童貞も中学生も関係ない
書いたヤツは監督より現役の方がいいと思ってるだけでしよ
しょんべんくさいガキやと思うならスルーしとけ
730音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-voJC [60.108.126.181])2021/06/07(月) 19:09:29.25ID:7y0fQZeX0
社会で誰にも相手にされないからここで吠える
死んでも誰にも気付かれない哀れなジジイだよ
もうほっとこう
ここって、中学生のガキしかいないの?
脇坂薫一知らないんだ。
監督より現役って、マジガキか。
734音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-M1q1 [126.182.89.18])2021/06/08(火) 01:37:31.26ID:/zr9ElFjp
なんでそんなにシゲに執着するの?
好きなの?
本人なの?
ここの書き込み見てると鉄オタが事件起こすのお納得よな
737音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-voJC [60.108.126.181])2021/06/08(火) 07:44:34.75ID:/M7ui3oo0
8月の鈴鹿か
R8がリアタイヤバーストさせるに一票
>>736
自分はこうならないようにと、良い反面教師にはなる >>734
知らないみたいだから聞いてるんだよ。
GT300にすら載せてもらえない脇坂。
日本語ガーとかさ。
言う前に脇阪だし、薫一か?ってきいたら脇坂が何やってるか知らないのかー!
って、薫一もしらないし、GT500の監督の寿一のことなら、GT300にすら載せてもらえない。と話は違うからな。
GT300の話なんていくらでもあった。
本人も口にしてたし、当たり前。
GT300のドライバーにもなれずにGT500の監督やってると思ってるって、あたまおかしすぎる。
にわかすぎて。 R8よりもウラカンの方がバーストしてるイメージある
742音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.129.77.172])2021/06/08(火) 15:44:26.06ID:VUFErnJ7a
マッチョ片山色々言われてたけど、ポカしなければR8ドラで一番速いかもしれない
というか、ヒトツヤマなんか今年遅過ぎじゃね?
743音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-ccYZ [202.129.180.52])2021/06/08(火) 15:46:24.29ID:hpv8wO+O0
そもそもF3だと駿くんと同等だし...ASKAのこと除けば悪くないよ
>>737
去年爆発してないから大丈夫っしょ、ウラカンの87が爆発しそう 次のもてぎどこが優勝すると思う?
#11か#52だと思うんだけど
25
え?現実を見ろって?夢くらい見させろや!
たった一台の911なんや!
748音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-voJC [126.182.65.194])2021/06/08(火) 17:27:07.55ID:Z1IgY4qRp
749音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.129.77.172])2021/06/08(火) 17:36:32.77ID:VUFErnJ7a
11かな
優勝は無理だけど、表彰台に88来そうな予感
岡国とかもてぎとか、加速トラクションサーキットとウラカンの組み合わせは結構良いし
NSXGT3って優勝できる個体じゃない感じ?
未だにSUGOのARTAの1勝だけやろ
752音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.128.118.62])2021/06/08(火) 18:41:41.43ID:Ow3FjXaKa
>>750
アプガレはARTAと実質運営体制同じどころか,エンジニアのレベルは55より上なんだけどな〜(SFの一瀬さんですし)
タイヤが駄目すぎる 753音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.128.118.62])2021/06/08(火) 18:43:22.56ID:Ow3FjXaKa
というより、YHは車種多すぎて、全車種ちゃんと開発できてない気が(主にR8やNSX、フェラーリと優先度低そうなところ)
某良笑顔の人のチームは実質ワークス扱いだから、ちゃんと開発してるはずだけど
>>YHは車種多すぎて、全車種ちゃんと開発できてない気が
もしこれが本当なら、解決策はエントラント削減か参戦タイヤメーカー増加の二択なワケだがナー
755音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe7-M1q1 [126.182.89.18])2021/06/08(火) 19:59:33.99ID:/zr9ElFjp
ヨコハマの開発車両は#4#25#56ぐらいじゃない?
#88#87が微妙だけど
残りは5種類ぐらいのコンパウンドのコントロールタイヤから選んでるだけかと
756音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.128.118.62])2021/06/08(火) 20:22:20.97ID:Ow3FjXaKa
244は?一応つちや+RS中春関係者だし
758音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-M1q1 [60.158.200.9])2021/06/08(火) 20:29:48.88ID:13CQQ3W40
タイヤメーカーテストに参加してれば可能性は高いね
次に使うコンパウンドを決めるテストだけの可能性もあるけど
759音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-M1q1 [60.158.200.9])2021/06/08(火) 20:30:31.74ID:13CQQ3W40
ちなみに、今週はダンロップ系が菅生でテストみたい
760音速の名無しさん (ワッチョイW 6fdf-pd0v [111.101.191.81])2021/06/08(火) 20:56:37.30ID:rTuWPPFm0
>>755 30もワークスだと思う。織戸さんとバーターでやっていそう 寿一の方が有名で活躍もしてるけど
薫一もFポンやGT500に何年か乗ってたから
まぁまぁなドライバーだとは思うよ
#244と#25はイメージというか経歴的に監督スワップした方がメーカーがしっくり来るな。両人のGT500現役時代は運がなかったり相方がキャリア末期だったり共に持ってない系だった1勝位しかしてないよね。その分GT300ではすごかったが。
>>761
脇坂なんてGT300にすらのせてもらえない、トヨタの犬。 今のGT3って前後でサイズ違うタイヤ使ってるのポルシェだけ?
766音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.128.118.62])2021/06/09(水) 11:56:00.98ID:TcpgIsJ1a
>>762
田中哲也はいまだに日産のイメージ強過ぎて、スープラの監督やってるのが割と違和感でしか無いw
S耐は日産だし >>766
伝説のZ TUNE開発ドライバーだからね >>765
全車違うんじゃね?ポルシェはRRだから幅も違ってるだけで... 769音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Wnv+ [106.128.118.35])2021/06/09(水) 18:44:54.80ID:YWJBoMPya
>>767
そうそう、あと星野さん最後のパートナーでもあったりね〜あとやっぱりニュルのファルケンよ
ゲイナーでこそ色々乗ってるけど、それ以外はやっぱり日産の印象が強いので、スープラの監督というのが慣れないw >>766
田中もトヨタの犬
GT300で走らせてもらえない。 771音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-voJC [60.108.126.181])2021/06/10(木) 12:55:25.77ID:zr85kyn+0
いかに馬鹿なこと言ってるか、中学生でもわかるようになったのか?
とりあえず、免許と車ぐらい持ってから語れ。
773音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-OyGI [106.128.114.121])2021/06/10(木) 13:17:14.33ID:8TWwLwISa
田中は今メーカーどこも入ってないっしょ
前はGTR Nismoの開発やってたから、かなり日産寄りだったけど(本人はまたやりたいみたいだが
長谷見追い出されてからフェラーリ乗ってたから日産ワークス感は無い
775音速の名無しさん (ワッチョイ 13ea-ccYZ [202.129.180.52])2021/06/10(木) 14:14:28.82ID:DDCfVzCk0
JTCC→トヨタ
GT300→跳ね馬
GT500&ニュル→日産
だな
777音速の名無しさん (ワッチョイW 6fdf-jBQT [111.101.191.81])2021/06/10(木) 20:37:45.84ID:e7VwCXOS0
25は気温の問題で7月のもてぎは厳しそう
田中哲也JTCCで中企のシビックのってたよ
F3はトムスだったし
ハコレースに関しては中企時代にやらかして降りざるをえなくなったところに長谷見さんが救いの手を差し伸べたってハナシだったかな。
#244は決勝がイマイチなんで次はしっかりしてほしいが両ドラとも経験値的にまだ時間かかりそう
堤は86/BRZレースだと寿一に叱られるまでかなりガツガツぶつけながらレースやってたからなあ
叱られてからもまだあるし
782音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.129.74.105])2021/06/12(土) 18:48:59.81ID:St9QZsT9a
中春の荻野さん(244)ってGT300何年ぶりのチーフエンジニアなんだろ?
784音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-TG/Q [126.243.240.100])2021/06/12(土) 23:19:27.02ID:Uc2z+oNE0
久しぶりに見たらfポンとかハコレースとか未だに言ってる人がいて驚いた
荻野悟ってRSRやダイシンでやってたときまだ20代やなかった?
787音速の名無しさん (ワッチョイ b3ea-9Eaw [202.129.180.52])2021/06/13(日) 14:30:21.96ID:k0XnSbBk0
>>785
あの人って50代半ばぐらいだっけか?
ダイシンの前は星野さんのところにもいたよね あんまり裏方さん知らないけど荻野さんって郷ひろみ似の人?
>>787
“星野さんのところ”がGr-Aのことならそれ中春な 790音速の名無しさん (ワッチョイ 6fdf-W6T4 [111.101.191.81])2021/06/13(日) 17:57:35.33ID:FxoxsrZL0
アウディは138台のR8 LMSを出荷 先代を上回っているとか 逆に大幅減はBMW
本山さんも道上さんも晩節を汚すようなことにならんといいんだけど
ロッシみたいに
>>792
ニッサンには教育、監督としては不適と判断されてエグゼクティブアドバイザーという神棚で飼い殺し、それが耐えられなくてトヨタから追放されたルマンで300復帰。
すでに汚れまくりじゃん。 796音速の名無しさん (ワッチョイW 6fdf-yYqw [111.101.191.81])2021/06/15(火) 21:02:24.62ID:ZuKwEXKr0
>>795 元々本人が引退時に300に抵抗は無いと言っていた訳だし 本山は寿一と違って政治嫌いそうだから走ってた方がいいんだろな
監督と言っても、GT300の監督と、GT500の監督は違うからな。
監督って特にやることないんじゃないのか?
ミーティング行くぐらいで
>>799
トト・ウォルフの就任時の話を読むとそうでもなさそうだぞ
まあSGTでF1ほどの強度が必要だとは思えないけど 立川「村田エンジニアの提案に『良いよ』って言ってるだけ笑」
作戦組み立てるのは基本的にチーフエンジニアで最終決定権は監督
19年の富士500マイルで6号車がピットに飛び込んだ時は阿部エンジニアもヤマケンも答えだしあぐねてて寿一が最終決定してたはず
23とか25みたいにチーフエンジニアと監督兼任してる方がレース運用としてはラクだと思われる
804音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-IpF4 [60.108.126.181])2021/06/16(水) 13:41:29.39ID:F0sG6gNl0
ただ監督って人として出来てる人じゃ無いと
チームは固まらないよね
根性論みたいになるけど この人の為にも速く走らせようってチーム全員が思うチームの方が雰囲気も良くなるだろうし
監督は大事だと思う
805音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.130.6])2021/06/16(水) 14:06:13.08ID:eAay2qzda
>>793
そもそもあの人はフォーミュラの人だからね
GTの監督はやらないで、走ってれば良い 806音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.130.6])2021/06/16(水) 14:07:56.02ID:eAay2qzda
>>800
kondo Racingを見てるとそれはよくわかる話
セガサミーなんかずっとマッチありきだし >>806
エンジニアの意見もあっただろうけど
一応マッチはタイヤ無交換作戦実行させてたまに(稀に)勝ってますし 808音速の名無しさん (ワッチョイW 6fdf-yYqw [111.101.191.81])2021/06/16(水) 19:54:36.46ID:+BrxrnBJ0
M4GT3は02と03GTRを足して÷3したような感じだと思う 02年前半戦仕様の特徴だった直6エンジン、02年後半戦仕様の特徴のリヤラジエーター、03年仕様の特徴のトランスアクスルを組みわせているから
810音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-onKV [106.128.107.116])2021/06/16(水) 20:28:00.70ID:4f1HXlnja
816音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.134.137])2021/06/16(水) 21:51:44.64ID:iyBOHbYxa
>>808
あのリヤラジエーターってニスモの黒歴史じゃなかったっけw 817音速の名無しさん (ワッチョイW ff4d-YknO [221.118.187.94])2021/06/16(水) 23:17:27.72ID:Q/Xfh4NX0
>>812
これたまに観たくなるけどどこかにあがってないのかな 本山さん「前との差を逐次教えて!」
ピット「了解…」
本山「…」
ピット「…」
本山「前との差は!?」
ピット「えっと…」
本山「…」
ピット「12、12です」
本山「遅すぎる!!」
819音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.128.134.137])2021/06/17(木) 00:32:12.87ID:WukV59p3a
>>817
確か激Gの裏側だったか総集編だっけ?
通常回はそれじゃなくて、柳田が「なんで入れてくれないんだよ」とか言って無視されたやつのはず >>817
ニコ動に上がってるスーパーGT無線集に載ってた
さっき確認したらまだ再生可能やったで >>815
CR-Z懐かしいな
確かワンツーフィニッシュしたレースだっけ? >>818
ピットからの無線聞いたあとに
その情報要らない ってのもあったな 826音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-YknO [106.129.77.38])2021/06/17(木) 12:01:54.13ID:s5sP4oMea
ロニーがホイールナット閉まってなくて発狂した無線好き
でもまーああいうピットにキレる無線聞くたびに、ドライバーがミスってピットからキレられる無線も聞いてみたいなと思う
ロニーとかなんて返事するんだろとかw
829音速の名無しさん (スプッッ Sd07-5miL [110.163.216.15])2021/06/17(木) 12:58:51.05ID:9k1gIbRud
ホイールナット緩いのと同レベルのドライバーのやらかしってなんだろな
タイヤ冷えてるからなーで
済まされてるけど
ピットアウト後一コーナーオーバーランは
普通に責められて当然だと思うわ
いきなり雨降ってきてのドライタイヤでの
スピンやオーバーランとかとは話が違うし
アリエナイヨー!が無いロニーなんて
ニンニクの無いカツヲの刺身と同じ
無線じゃないけどライアン?が接触したときピットで「もうクビだろ」みたいな声は聞いたことある
834音速の名無しさん (ワッチョイ 9edf-lvy7 [111.101.191.81])2021/06/19(土) 14:08:44.67ID:SSg378zP0
838音速の名無しさん (ワッチョイW 9edf-Jk+Q [111.101.191.81])2021/06/23(水) 08:52:37.99ID:SedStRJx0
「これはレプリカじゃねーよ」ファナテックがずっと言っててイミフだったけど、
ベントレーでも出すんだけど、PV見て実車からそのままハンコンに持ち込めるようにしたのだとようやく把握できた
ハンコン側とGT3マシン側とですり合わせして使えるようにしちゃうって
どんだけファナテックはGT3業界に食い込んでるんだろう・・・
GT3公認というかFanatec GT World Challenge Powered by AWSのシリーズパートナー
佐藤公哉って速いのか遅いのかわからんな
一応ザウバーでテストしていたみたいだが
843音速の名無しさん (アウアウウー Saa3-fORn [106.128.147.43])2021/06/24(木) 13:33:28.99ID:A9xGuLWYa
あの時のカンポスって今みたいに1台そこそこもう1台うんこだっけ?
>>845
オマージュということは公式じゃないっていうこと?
こっちのはタツノコプロの公式なはずだけど >>846
タツノコプロのサイト見ても特に IMSA の記事はないみたいだし、、、
玉中さんとこは
最初は タツノコプロ の何周年だかの記念事業から始まって
今は、玉中さんがキャラクターの使用権を買ってるのかな。 玉中さんはマッハ車検やってるから使用権周りは一緒に処理してるのでは?
昔スピードレーサーが実写映画化されたよな
マトリックスの監督で
タツノコプロのサイトを見たら
メカドック を押しているようだけど、
マッハ から 変わるなんてことないよな。
853音速の名無しさん (ワッチョイW bd69-bHwT [42.127.31.56])2021/06/26(土) 04:55:38.07ID:KV6pVDVe0
>>851
300用Zが出たらグレーサーZ出してくるとか? 本家エヴォーラ生産終了だってね
来年は何か違う車種になるのかな
>>854
そもそもMCのGEN2が未だに影も形も無いというのが…… スープラでgt300が成功してるからわざわざmc使わんべ...
モノコックとアップライト、ミッション等パワートレーン、フロアパネルは GT500 と同じで
エンジンをダウングレード
と書いたものの、一番の問題はエンジンの選定か
859音速の名無しさん (ニククエW dbdf-uVTU [111.101.191.81])2021/06/29(火) 15:00:52.83ID:zSX2cQ6R0NIKU
>>854 X-BowのGT2ベースでGT300車両製作? 860音速の名無しさん (ニククエW dbdf-uVTU [111.101.191.81])2021/06/29(火) 18:23:45.07ID:zSX2cQ6R0NIKU
>>857 500のモノコックは3年で使い切り MCのモノコックは普通に使えば5年劣化しない 単純に5年もレースで使ってたらクソほど剛性落ちない?
剛性が落ちるのってハニカム構造だから接着剤の剥離が起きるからでしょ。
MCモノコックはソリッドカーボン構造だから重いけど剛性は落ちにくいと思う。
厳密に言えば、
MCモノコックもソリッドカーボンだけどもちろんプリブレグを積層して焼いてる
からその剥離の可能性もあるのかな?
でも通常のハニカム構造モノコックよりは異素材じゃない分剥がれにくいんだろうな。
500モノコックはコア材にハニカムではなく発泡体を使ってる
材質的に発泡コア接着強度がハニカムより大幅に低いのが劣化早い元凶。
トムスの東條も以前指摘してた
866音速の名無しさん (ニククエW dbdf-uVTU [111.101.191.81])2021/06/29(火) 22:26:27.16ID:zSX2cQ6R0NIKU
>>861 V8NA時代のGTRは4年で交換。つちやのMCは5年間モノコックを交換していないけどアライメントとかの狂いが一切出ていないと言ったのも武士さんが発言。 867音速の名無しさん (ニククエW dbdf-uVTU [111.101.191.81])2021/06/29(火) 22:28:11.97ID:zSX2cQ6R0NIKU
でも興味深い発言として今のモノコックを使うようになって剛性は2/3になったけどタイムが上がったのはリニアリティが上がった事や軽くなった事が大きい。あんなに剛性上げなくても良かったとニスモの人は言ってた
868音速の名無しさん (ニククエ Sab9-eHmd [106.128.139.131])2021/06/29(火) 23:13:46.75ID:CKgYQFepaNIKU
>>866
V8NAってことは09規定の話?
ということは、モーラ以外の3台は2012年交換だったか
モーラだけ、2011年に旧ハセミだったかの交換して使ったやつか 869音速の名無しさん (ニククエ Sab9-eHmd [106.128.139.131])2021/06/29(火) 23:14:36.49ID:CKgYQFepaNIKU
>>867
あと車重が約50キロ軽くなったのも結構効いてそう >>856
JAF GTマシンを作るのは、MCより金がかかる。 >>858
買えるからスープラやら、プリウスやらにのってるわけだが。
JAF GTで、トヨタのマシンだから。
TRDが整備して封印してるから、RCFのエンジンで、マザーシャーシで、何になるかわからないものには供給されるわけがないな。 社長んとこがミッドシップ以外になるって多分無いよなあ
ロータスが新型発表するまでは現状維持かの
チーフエンジニアがMRにしてる理由をロータスと仕事してるからと言ってたし、ロータスが新型をFRで出ださなきゃ無いだろう
874音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-eHmd [106.128.151.203])2021/06/30(水) 13:03:12.19ID:w6tgjS6ea
MCのエンジンはニスモとSIERRA選べるんだっけか
殆どSIERRAメンテだけど
875音速の名無しさん (ワッチョイW dbdf-uVTU [111.101.191.81])2021/06/30(水) 14:59:22.51ID:4cAI2bvU0
>>870 プリウスの時点でお値段が一昔前の500レベル >>875
プリウス2台、スープラ3台で、コスト下がったんじゃないか?つか、利益出たでしょ。 879音速の名無しさん (アウアウエー Sada-c3po [111.239.187.139])2021/07/04(日) 13:50:06.49ID:3LdIlR8ia
ヒトツヤマって昨年からエンジニアも代わってるし、今年の不調ってR8が2台になってメンテ側の戦力が分散してる可能性あり?
880音速の名無しさん (アウアウウー Sa4d-e+fT [106.128.130.219])2021/07/04(日) 14:06:35.67ID:bwh0w2wEa
ルマンは初めてだし、ドライバー的にも少しずつって感じではあるが、ヒトツヤマの遅さは謎
前回は2人とも片山よっちゃんより遅かったし
ヒトツヤマは本来なら昨年はファクトリードライバーのミースがフル参戦で乗る予定だったけどコロナで来日できなくなったからなぁ
テストで速かったし見たかったな
ファクトリードライバーのリューイチローって奴が速いらしい
オリダーも年取ったな
髪染めたらもっと若々しく見えるだろうに
タイランド未だにTAKATAシートベルト使ってるのか…
もてぎ予想
本命 #11
対抗 #55
大穴 #61
>>886
織戸君はF港同期で同じ歳だけど若いよ
俺は所帯持ちになり車降り今は孫が出来たから余計に老けたかも知れないがw
逆に谷口の髪の黒さは異常w
まあ色男でメンテもバッチリな業界人と一般的な平民でお金のかけ方から違うしなw
お二人ともイイ歳のとり方してるから羨ましいわ >>893
エアバッグもシートベルト・プリテンショナーも作動原理は似たようなもんだからナー
まあモタスポでプリテンショナーは聞いた事が無いけど(もしあるならスマン) >>894
エアバッグの問題は中の火薬が気候の違いに対応できて無かった記憶 896音速の名無しさん (ワッチョイ 45ea-1R9g [202.129.180.52])2021/07/08(木) 12:42:26.07ID:Z9FVFD650
>>891
加速勝負のサーキットはGTRのお庭だから、もてぎはGTRだろうな〜 897音速の名無しさん (ワッチョイ 36df-Ijop [111.101.191.81])2021/07/08(木) 13:43:01.85ID:ekjFv27i0
もてぎはGTRが有利。ポルシェもコース的には有利ではあるが気温が合わないので優勝は無いと思う
899音速の名無しさん (スプッッ Sd12-Av6h [1.75.210.123])2021/07/08(木) 15:58:37.55ID:Y+rRAgsPd
#10は?
>>891
本命 56
対抗 11
大穴 10
と見た 903音速の名無しさん (ワッチョイ 45ea-1R9g [202.129.180.52])2021/07/08(木) 22:04:34.03ID:Z9FVFD650
本命 #11
対抗 #65
大穴 #88
小暮劇場とガラポンで小暮が勝つ展開
ウラカンはAMGと同じくEVOになってから低迷してるような感じがする
競馬みたく予想してるの面白いな。
アプリもしくは現地でのみ予想的中したらステッカー(年度ごとに変わる)配布とかあったら面白いのに
>>904
単走のブランパンやWRTで勝つためにどんどんコーナリングに振ったマシンになってるっぽい
GT300だと500との兼ね合いでクリアラップ取りにくいのと更に小回り効くスープラ勢の存在があるからなかなか厳しい
実質BSワークスの65はタイヤの恩恵もあって戦えてるのかな? >>902
やらかしたのはタカタの事業を継承した会社だな 909音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.129.73.118])2021/07/09(金) 14:57:44.83ID:spRhKpx6a
混走だと、加速勝負の車は結構有利になるから、GTRはその点でも合ってるんだよな
910音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.129.73.118])2021/07/09(金) 15:01:40.34ID:spRhKpx6a
そうなると、Zが出るならどういう車になるかはかなり楽しみ
多分、マシン特性はかなり変わるだろうな。
例えばドラッグなんかは、Zの方が明らかに良さそうに見えるから(GTRは300の中ではかなり悪いって米林さんが言ってた)、トップスピードの伸びはZの方が伸び代あるけど、加速力はBoPとかエンジンどうなるかもわからんから、そこは悪くなったり
>>909
富士でもアドバンテージ有るかと思ったらストレートエンドは糞詰まりだったな 913音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.132.59])2021/07/09(金) 23:03:57.50ID:RxoYB+MZa
BSの強みってタイヤライフぐらいだと思う
それ以外はDLと大差ないっしょ
YHのカスタマー向け謎タイヤの性能は知らん
YHがライフ短いくせにグリップしない練り消しを量産して配ってるだけなんだよなぁ・・・
それを差し引いたとしても、ライフ長くてグリップ落ちないBSは凄いと思うが
2011あたりのヨコハマは耀いてた
あの頃はレインタイヤもまだ使えてたし
916音速の名無しさん (ワッチョイ a9ea-iO5y [202.129.180.52])2021/07/10(土) 00:05:43.63ID:bmQMGwNd0
>>911
ドラッグの観点では、GT300で一番悪そうに見えるけどどうなんだろ
The箱車だから、スープラやAMG、ウラカンと比べたらかなり空気抵抗ありそう 917音速の名無しさん (ワッチョイ a9ea-iO5y [202.129.180.52])2021/07/10(土) 00:10:20.72ID:bmQMGwNd0
とりあえずオースポかなんかに出てた本国のドライバー上げてみました!って感じだな
921音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.135.131])2021/07/10(土) 14:35:46.91ID:K2KZQ4iAa
ルマンが旧型のR8でテストやってるみたいだけど、車違うから合法なのか
922音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.135.120])2021/07/10(土) 14:52:22.30ID:q+d+Ip3Ia
>>918
そのチームに関しては無理だろ
YH以外になって面白くなりそうなのは小暮 923音速の名無しさん (ワッチョイW 5edf-rc1h [111.101.191.81])2021/07/10(土) 18:05:40.65ID:oO2OBNvP0
R8は来年アプデが入るがそれが最後のアプデになるかもしれないし。R8やAMGGTの市販車ってどういう層に売れているんだ?
924音速の名無しさん (ワッチョイ a9ea-iO5y [202.129.180.52])2021/07/10(土) 19:13:48.00ID:bmQMGwNd0
#6はZ変えよ
元々日産だったやん
925音速の名無しさん (ワッチョイ a9ea-iO5y [202.129.180.52])2021/07/10(土) 19:14:55.96ID:bmQMGwNd0
仮にエンゲルとシュトルツが乗ったとしてもスープラとかBRZとか#65、#55に勝てると思えないんだけど
928音速の名無しさん (ワッチョイ a9ea-iO5y [202.129.180.52])2021/07/10(土) 23:27:32.04ID:bmQMGwNd0
YHは台数絞ればDLと勝負できると思うよ
DLなんかは「もう台数増やしたくない」って言ってるし、どの車でも性能しっかり出せる台数上限はあると思うような
当時BMWのファクトリードライバーのファーフスがスポットでZ4で鈴鹿で乗ったときはいきなり表彰台争いしてたのはさすがだなと思った
逆に中山がファーフスに抜かれずずっと押さえ込んでたのも何気に凄かったな
YHがポンコツなのは供給台数が原因じゃない単なる技術不足なだけ
供給台数は19台と多いが
実際開発してるのは4〜5台で他はそのデータをもとに作った量産品だろ
それ以前にYH使ってるチームの中から車両やドライバーに難ありのチームの数引いてみろよ
年間通してまともに戦える体制維持してるチームなんて半分もない
>>930
量産品でもサポート業務がある。
タイヤエンジニアつけなきゃいけないしコストはかかる。
供給台数減らせば開発費用に回せるしね。 台数減らそうにもその分どこが引き受けるかという問題が
既存メーカーは基本ノーサンキューだろうし
以前やってて今スーパー耐久ワンメイク供給してるハンコック呼び戻す?
933音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.113.61])2021/07/11(日) 14:06:19.61ID:Cr7UKu6xa
BRZとかいう、500のタイヤほぼそのまんま流用して予選番長になった車
ピレリやハンコックが出れば一部チームはそっちに流れるだろうから横浜も楽になりそうなのに
936音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.114.142])2021/07/11(日) 14:26:06.85ID:IZOrcfmha
>>931
開発ちゃんとやってそうなの
GTR MC JAF勢 ドライバーの技量も当然あるけど、ボトム落としてガンガントラクションかける911の走り方でちゃんとレインのグリップとライフ両立させてたのは凄い
当時は特に脱出のトラクションは生命線だったっぽいし
>>931
YHもワークス契約チーム以外は金払ってタイヤ購入してるから、台数減=開発費に回せるという訳ではないでしょ 939音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.149.225])2021/07/11(日) 17:50:54.69ID:NhyLeto5a
ワークス契約って56、25、30、4のことかな
あとかつての2も優遇してもらってそう
>>921
レースに出てる車体以外でのテストはOK 942音速の名無しさん (ワッチョイ 1db8-u+ir [60.132.80.139])2021/07/13(火) 20:43:39.23ID:GNIeD5M/0
720SはBoPとっぱらったら500ぐらいのポテンシャルあるしねが
そういえば今年からDTMがGT3規定になったし、今度はGT300と交流戦してくれないかな
948音速の名無しさん (ワッチョイW aac6-nyR9 [59.84.82.177])2021/07/14(水) 12:25:06.73ID:ZngvglKN0
GT2フルパワーでもGT500には勝てないんじゃないの?
そこんとこどうなんですか?
950音速の名無しさん (ワッチョイ a9ea-iO5y [202.129.180.52])2021/07/14(水) 19:33:08.79ID:41iAA+Sj0
直線だけなら勝負できるが、コーナーの差がね...
タイヤが物言ってるだけで同じタイヤなら越えきれてないんじゃない?
24時間ぶっ通しで走れるかってのもあるし?
昔海外のレースカーがスポット参戦で1台だけ?まじってたレースあったけどまたやってくれないかな。
その時はストレートパワーが違いすぎてわらっちゃったけど。上で書いてるみたいな性能が近い団体が参加してくれれば盛り上がるのにな
1スティントでワイヤーが見えるまで削れるGT500のタイヤと、3スティント無交換でもまだ行けるLMPのタイヤを同列に語られても
LMP2はアマチュアも乗るわけだしな
プロだけならセッティングももっと詰められるだろう
>>955
P2なんかと比べるなよってことよ
今レースしてるカウル付きの車だと世界最速だろGT500 昔みたいに色んな車が走る鈴鹿1000kmを見たいな
ハイパーカーになってクッソ遅くなったし
P1よりGT500の方が速いんじゃないかな
……ってここGT300スレじゃねぇか!
そのタイヤ分のマージンがなくなった結果がDTMとの交流戦でしょうよ
967音速の名無しさん (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.119.74])2021/07/15(木) 16:56:19.17ID:hBARLBNia
レオン
ゲイナー11
小暮選手
ほぼ願望
968音速の名無しさん (ワッチョイW c992-jBS6 [106.73.129.34])2021/07/15(木) 17:28:11.56ID:Qeo4ihBa0
埼玉トヨペット
スバル
ARTA
970音速の名無しさん (スップ Sd2a-CIwW [1.66.105.60])2021/07/15(木) 21:54:29.95ID:nI7AqWzid
スバルとさいたまは買える
#52
#61
#55
サクセスウエイトとBOP的に考えてこうなるかなって予想
GTA-GT300勢は今回絞られて無いし
973音速の名無しさん (ワッチョイW 6a4d-4x/S [221.118.187.94])2021/07/15(木) 22:15:29.36ID:QYvwpxYx0
88
52
65
さいたま
シンティアム
みきゃん
やっぱスープラ勢が早いかと思って
大穴でBRZ
>>938
横浜はタイヤ使うと逆にサポートされるらしい
だから金がないガレージがよく使う マヂか
俺なんか25年以上も金払って使ってやってるのに何のサポートもないw
>>976
和田Qは金ないからタイヤ購入費も削って持ち込みセット減らしてると以前嘆いてたぞ
サポートと言っても多少スポンサーフィー貰える程度じゃないの 980音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-hwij [106.129.74.223])2021/07/17(土) 01:45:52.27ID:xV8pcBGda
>>974
そうなると小暮選手が割とダークホースになりそうな予感もする
ウラカンはここ結構相性的には悪くないし >>979
タイヤテストもできないから、どのタイヤがどれだけグリップがあって、どれだけ持つかわからない。
グランツーリスモで、ハードタイヤ履いて練習してる。って和田久いってたからな。
普段着派手目で、ロン毛でかまやつひろしかとおもうが。
スタイルはいいんだよな。ちゃんと節制して、細いし、おしゃれだし。 983音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-hwij [106.128.134.41])2021/07/17(土) 11:11:44.62ID:VBCgRyoda
R8直線遅すぎて悲しい
和田Qのチームをサポートしている兵庫の中古車屋さんに昔お世話になって走行会もちょくちょく参加していたから弱小チームとはいえ身近に感じて応援してしまう
いくら欧州だと単走のカテゴリしか無いとはいえAMGやウラカンはモンツァとかどうやって戦ってるんかね?
>>984
本人は都島でくるまやだっけ?
大阪陸事で駐車場にとめず、通路にメルセデス止めて、紺色のつなぎで降りてきて。
普段着おしゃれやのに、いかつい止め方して汚い白髪ロン毛が降りてきて。誰も気がついてなかったわ。 987音速の名無しさん (ワッチョイW bbdf-RTRb [111.101.191.81])2021/07/17(土) 11:31:10.42ID:jhc19YSN0
>>974 暑さに1番弱いのはターボ勢じゃなくてポルシェ 大湯って、artaで鈴鹿のクラッシュで壊したエンジン800マン払わされてんの?
どっかで語ってた?
しかし、Twitterで大湯フォローしてるけど、1人のファンの、大湯くんかわいい〜。大好き〜。大湯くんx xしたよー。とかいちいち書いてることに反応してみさせられてるけど。
LINEとベットの中でやってくれって思うな。
そんな事してたら高木真一さんM6のローン地獄で自殺してるよ
>>990
真一さんはFポンのローン地獄で苦しんで無かったっけ? 壊して払わせられるならレースできないでしょ
・・・オーナードライバーって病みそうだな
>>992
あるよ。
育成カテゴリーなんて、そんなんばっかり。
乗せてあげるけど、保険、交通費、修理代は請求。 ジュニアやミドルフォーミュラならわかるが高木クラスでは聞いたことないぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 21時間 41分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php