X



□■2021□■F1GP総合 LAP2478□■エミリアロマーニャ□■ん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-3Cbc)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:38:48.72ID:q1syEdAJa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2477□■エミリアロマーニャ□■ん
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617882559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0530音速の名無しさん (スッップ Sd02-xePJ)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:42:28.46ID:Iecv7rkEd
>>525
でもいざメジャーな存在になったとすると、ミーハー扱いされてそれに不満を垂れるのがF1ファンのような気がする

「セナプロ世代はニワカ」の再来で「角田世代はニワカ」と言いそう
0532音速の名無しさん (ワッチョイW bb93-mIZb)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:42.64ID:fBo7dyM/0
>455
お前が貧乏人なだけな
600-800万の競技人口がマイナーか?
野球の方が部活入れても少ないわ。確かに金かかるから貧乏人の周りの人はやってないだろうな。
0533音速の名無しさん (ワッチョイ 7bc5-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:48:07.87ID:ENiCVAUl0
セナプロ時代のファンが今やれることは離れてる人を呼び戻したり
自分の子供に角田教えて興味持たせることだな
0535音速の名無しさん (ワッチョイ 121d-NKTU)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:49:00.04ID:g1QOWJnK0
>>531
そうみたいだけど、ヘルメットの画にはこれと使ってるように見える
0547音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:15:06.81ID:NknTXG/s0
>>544
またコレ被るのかな・・・
0548音速の名無しさん (ワッチョイ 4f43-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:15:18.15ID:Ik0tyouv0
フジでF1のマシンかっこ悪くて見るのを一時やめてた
2009年のアブダビやってる、今見てもグラウンドのトンボのような
フロントウイング
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 521d-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:16:52.59ID:lAgZUdW50
>>529
金の力でF1の頂点を狙おうとする輩の陥りやすい罠って感じ
今頃父ストロールはどんな顔してんだろうな?
これで金では買えないF1チャンプの栄誉ってやつにまた箔が付いたってもんよ

まあかつてトヨタがやらかした道ではあるが
0553音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:28:54.72ID:NknTXG/s0
>>552
何時ならいいんだよ!
ジム・クラークか?ソレとも
ファン・マヌエル・ファンジオか?w
0554音速の名無しさん (ワッチョイW 428e-YnC/)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:30:35.96ID:r3xyJwoy0
>>549
そこでトヨタを何故出すのかがわからんけど
金だけで済む話じゃないんだろうし
とはいえ金がなきゃチームも維持できん
結局は金の使い方なんだろうな
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:52:32.60ID:NknTXG/s0
>>556
サーキットの狼の連載や、マシンハヤブサが放映されてたし、
スーパーカーブームの兆しが見え始めていた頃もあってか
日本グランプリ初開催も2年目もテレビで観てたなぁ
1年目は星野さんが「やるのかやらないのか!」って
異様に激怒してたし、翌年のジル・ビルヌーブの事故の後
ニュースで死者が出たって聞いて子供心にショックを覚えた
記憶が有るよ
0570音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-NndZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:21:49.20ID:SWgNGn7zp
>>534
F1が凄いクルマでのレースって事は誰でも知ってるからな
インディ500なんて一般人は聞いた事もないやつばかりだしレースということすら知らんだろ
0572音速の名無しさん (ワッチョイ bbee-dvHi)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:29:21.32ID:UHVFgl880
マゼピンがスピンした時のレース直後の説明が 
ミックに抜かれて慌ててアクセル踏みすぎた だもんな
ハースはアメリカの魚雷メーカーじゃねーぞ産業機械メーカーだぞ
雨とかやめろよ

ギュンターの偽アカウント
tps://twitter.com/BanterSteiner/status/1378340334455951360/photo/1
開発状況には満足してます、勿論来年用の話です!
今年のマシンは予想通り最悪なのでこのカラーリングが正解だったってみんなも判ったでしょ?!
アメリカ国旗は更に小さくしてもいいかな? 来年が楽しみね!
#解決スタイナー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 066c-LdNq)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:33:11.94ID:6WRS/mHO0
>>493
クリケットは競技人口が世界3番目の超メジャースポーツとか言われてる
サッカー、バスケの次くらいか・・・卓球も競技人口10億で世界一とか昔・・・
0575音速の名無しさん (ワッチョイW 176c-pYwz)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:34:25.74ID:iq34rzG+0
歴代日本人ドライバーを
「一発の速さ」「レースの安定感」「英語力」「マネジメント力」の4つで個人的に評価してみた

中嶋 4、7、4、6 合計 21

亜久里 5、5、5、7 22

右京 6、5、4、6 21

井上 3、3、6、8 20

中野 4、6、5、5 20

虎之介 6、5、1、7 19

琢磨 7、5、7、6 25

一貴 5、5、7、6 23

可夢偉 7、7、7、5 26

角田 8、8、8、7 31
0578音速の名無しさん (ワッチョイW 0246-YnNz)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:44:11.36ID:z+IEqvRS0
>>575
マネジメントってのは何を評価してるの?
周りのサポート?
0581音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-U1Xf)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:55:35.94ID:0wiIcbrfa
角田「風の神様です」
外人「oh!?カミカゼ!」
0584音速の名無しさん (ワッチョイW bb93-mIZb)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:15:28.42ID:fBo7dyM/0
>570
いや、30代以下だとF1の認知もほぼ無いぞ。冗談ではなくやはり地上波が無いのは痛い。ネットだと自ら検索なりせんと辿り着かんからな。
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:16:05.39ID:NknTXG/s0
>>572
>ミックに抜かれて慌ててアクセル踏みすぎた

ああ〜やっぱりそうか!w
そうだと思ったわ!w
0586音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-U1Xf)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:23:43.36ID:0wiIcbrfa
目の前でジルが飛んだんだよ
ゾルダーじゃなく富士な
0587音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-NndZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:27:50.54ID:SWgNGn7zp
>>584
少なくとも20代でF1知らないやつ見た事はないな
地上波あってもF1がカーレースという事の認知度に影響あるとは思えない
ハミルトンやタッペンの認知度はあがるだろうけど
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 068e-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:24.68ID:NknTXG/s0
>>586
流石は“エアカナダ”という異名を持つ男だ!
とにかくあの頃のF1は頻繁に死人が出まくっていたし
恐ろしい競技だってイメージが一際強烈だったな
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 7b5b-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:50:52.14ID:NEqE+l1f0
>>587
いても不思議ではないよ
無料放送ではやってないんだから
何かでフォーミュラカーの画像を見ても、それがF1なのか別の物かは見分けがつかないし
0592音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-NndZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:58:35.91ID:SWgNGn7zp
>>590
興味ない奴がフォーミュラカー見てF1と思うほどにはF1は認知されてる
インディ500なんて存在自体を誰も知らない
0593音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-U1Xf)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:04:30.12ID:DECemFo0a
>>591
あっ!
0594音速の名無しさん (ワッチョイ 67ab-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:05:09.83ID:f0dFzRE30
PUパフォーマンス比較記事@バーレーン、サヒールサーキット
https://www.formulapassion.it/manifestomotore/federico-albano/f1-potenza-honda-pareggia-mercedes-ferrari-in-recupero-power-unit-cavalli-motore-559621.html
・PUパワーの序列は、メルセデス = ホンダ > ルノー > フェラーリ
・マラネロパワーユニットの問題の大部分は内燃機関に起因する
・フェラーリのSF21は優れた空力特性を備えた車のように見える
0595音速の名無しさん (ワッチョイW 4394-u6Do)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:08:16.72ID:CokicHQJ0
興味が無い人はF4見てもF1?って普通に聞くね。
フォーミュラ形式の車は全部F1。カブ形状のバイクはメーカー関係なくカブと認識するのと同じだ。
俺の従兄弟は機械音痴で運転免許も持っていないオッサンだがフォーミュラは違いも面白さも分からない。
0596音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-wdLb)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:12:35.80ID:lgdZNPxOa
>>591
オコンは絶対事故らないなw
0606音速の名無しさん (ワッチョイ 670e-PjOn)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:39:13.62ID:SmJI61JM0
F1って名前自体は誰でも知ってる
F1って何?って聞くと、「車の競争でしょ?」
インディ500もかなり縁遠そうな人でなければ名前は知られてる
インディ500って何?って聞くと「車の競争…だよね?」
F1との違いは?「分からない…」

まぁこんなもん
0607音速の名無しさん (ワッチョイ 620b-uI7B)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:42:41.78ID:pBl6RBkL0
>>594
かなりDF削ったマシンなんだな
ルクレールは回頭性のいいオーバーよりのマシンが好み
今年はコーナーのエントリーで気を使うみたいだからオーバー過ぎるようだ
0610音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-NndZ)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:58:14.53ID:h7RK4upJp
>>609
F1というタイヤむき出しカーのレースがある事が広く知られてるって事だ
サッカーや野球も競技の存在は知られてるが多くの人がルールもチームも知らないのと同じ
それに対してインディは普通は存在自体を知らない
0612音速の名無しさん (ワッチョイ 7b30-aSlb)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:04:13.56ID:o69KpVck0
ミックが現状でもQ2争い出来るって語ってるな
まあ、トラフィックに巻き込まれるマシンが多かったり、Q1のクローズが早まったりしたらそうなるかも知れんが…

あと原因を究明しきれていないが、アルピーヌが熱対策で苦しんでるとか妙にふくらんでたのはその対策もあったのかね?
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 7b30-aSlb)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:08:28.05ID:o69KpVck0
カテゴリの中で一番上って認識され易いものはまだ分かり易い方かと
実際にそうか諸説あったとしてもだが、F1はまだ分かり易い方かと
0615音速の名無しさん (スップ Sd02-/Z5E)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:10:18.00ID:ZFWR5Mggd
セリエAもJリーグも「サッカー」
タイヤ剥き出しのレースカーは「エフワン」て事だな
自転車レースの認知度なんてもっと酷いけどね
0616音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-YR5A)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:17:42.66ID:GoPtnSPl0
バンドエイドみたいにF1がオープンホイールのレーシングカーに対する一般名詞みたいな扱いになってるって事だろ
ついでに言うと何かしらの乗り物で世界一を競うなら大体それはF1だ
0619音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-slfm)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:46:55.05ID:6sqwttFca
インディ500を正しく理解しないとね
現存する世界最古のサーキット(しかもレイアウト変更なし)
世界最大の動員数のスポーツイベント
世界最速の周回レース
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 6f57-slfm)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:02:29.01ID:tsHg0gTz0
一般人でもセナやシューマッハの名前は知ってたりするけどインディ500優勝者の名前を知ってる事は絶対に無い
認知度の差は相当でかいよな
0624音速の名無しさん (ワッチョイ 7b30-aSlb)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:18:19.01ID:o69KpVck0
ガスリーと付き合いがあるからって訳じゃなくて、
あの世代らへんで活躍してた人に知り合い多い&同じ地域だったってだけだから…
0625音速の名無しさん (ワッチョイW 427c-toEA)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:22:12.13ID:Bdf7BxPB0
俺のokGoogleなんて ルイスハミルトン と聞いたら ボイスはメルトン と答えてくるぐらいだからな
F1の認知度なんてそんなもんさ
0626音速の名無しさん (ワッチョイ bbee-dvHi)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:27:10.36ID:vr2m7ZjN0
>>605
このインタビュー 角田情報としてはレアだなw
ホンダのビデオなのにアルファタウリのフィジオとレッドブルのトレーニングセンターの話とかしてて
ホンダのテクノロジーはホスピタリティの食い物の話だけで終わってるっていうw
0627音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-YR5A)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:47:11.80ID:GoPtnSPl0
エフワン:セナとシューがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
インディ500:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況