X



□■2021□■F1GP総合 LAP2476□■エミリアロマーニャ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-bf4g)
垢版 |
2021/04/06(火) 15:10:43.71ID:eOlOVOjAa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2475□■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1617504725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0165音速の名無しさん (ワッチョイ ed3d-xfeT)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:44:25.63ID:l8gIRd9P0
>>164君が枕のときにあれほど望んでいたルノーエンジンじゃないですかw
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 6552-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:51:30.63ID:ks1sfRpP0
>>160
ノーブランドだけど去年からレッドブルに倣って多分OZ。スポークとか同じ。
フェラーリも去年からどう見てもOZなのにノーブランドなんだよな。
お金を出さないと自社のホイールにロゴすら入れられないみたいで。
0168音速の名無しさん (アウアウエーT Sa13-QlCN)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:53:24.61ID:mI7Wzb6la
それでも序列は去年と変わらないとほざくピロンソw
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 6552-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:54:08.46ID:ks1sfRpP0
来年からBBSジャパンとBBSジャパンの子会社のドイツBBSモータースポーツの
独占供給なんだし、最後の1、2年にOZはフェラーリにお金出さないのかな。
0170音速の名無しさん (ワッチョイ 650b-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:55:28.03ID:wz1uH1MX0
>>164
今年は捨てて来年に備えろと言ったのは誰!?
0171音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-bVUD)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:58:55.39ID:eKwSQJx70
実況でも書いたけど
マックスとルイスのタイム差表示がバグって見えたんだよね
急に縮まったり引き離したり
第1セクターで0.3ロスしてたなら辻褄が合う
0173音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-SOLA)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:12:21.54ID:F89G4vsOa
ホンダPUの出力落としたのはレッドブルだけかな
タウリは問題なかったならPUのパワー測れそうだけど
0177音速の名無しさん (ワッチョイ 6552-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:23:51.70ID:ks1sfRpP0
ベッテルはストロールに全然勝てなくて心が折れるなんてならないのかな。
あのマシンがヒュルケンに回ってきても未表彰台記録を伸ばすだけだよなあ。
0180音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:10.53ID:2mgVsYU+0
>>173
燃料積んだテストタイムと予選タイムがほぼ同じで、
両チームその分だけ余力あるようにみえる
0181音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-q4K6)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:11.28ID:quR50kfN0
かつてワンダーボーイとよばれたベッテルもF1政治の中でのストレスと
レース中の巨大なGに耐え切れずハーゲールトベルガーになってしまったか・・・(´・ω・`)
0183 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2021/04/06(火) 21:48:51.39
いくらなんでも下位カテゴリーでチャンピオンになってない奴を持ち上げ過ぎだろ…
宗教かよw
0184音速の名無しさん (ワッチョイW 1592-pDJn)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:49:05.49ID:QlEvjg6o0
>>155
ディーラーまで来てGP2とか言い出すのは、アンチとか以前に人としてダメだろう
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-7SiO)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:52:31.04ID:2mgVsYU+0
角田は体幹がしっかりしてる
あとがに股
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0e-vW4g)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:59:40.89ID:ZGjj8XNd0
青山行ってきた
来年からこの展示もなくなるのかと思ったら寂しくなったわ
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 5d5c-fH7P)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:59:46.85ID:C3PWeV4h0
>>75
マルコのガスリーへつれなさは徹底してるね。
彼は才能にしか興味ないんだ
ガスリーは秀才かもしれないけど天才ではない
今やガスリーの事は眼中になく
角田の才能に魅せられているんだろ
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 6552-s+Uo)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:00:41.52ID:ks1sfRpP0
>>130
大相撲の新弟子っぽい
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 85ab-xfeT)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:10:49.35ID:KpLWfJnu0
>>184
ホンダが今年勝ち続けてニュースになれば活躍が認知されてそんな心配吹き飛ぶんだけどね
ただ勝ってもニュースでやらないんだよな
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 9d39-D4RH)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:14:20.52ID:5JJCXgrc0
>>103
ホンダは広告にもっと利用していいよって
レッドブルに言われたらしいからな
鈴鹿に来るときにレッドブルカラーとアルファタウリカラーのホンダジェットで来日して取材を受けるくらいしたほうが良い
0195音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-SOLA)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:22:10.74ID:F89G4vsOa
マルコはレース前はいつもガスリーと会話しているし
ツレないってことはないと思うけどどうなんだろうね
0196音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:23:19.39ID:vGyFIrC40
>>190
結果が全ての世界だからな
1ポイントでも多く持って帰った方が偉い世界
チームがsafety car明けの再スタート気を付けてねと言っても
ぶつける奴には冷たくもなるだろう
0198音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:26:20.31ID:vGyFIrC40
>>153
ハミルトン、アロンソ、ライコネンはまだフサフサだからな
明らかな負け組はベッテルだよな
坊ちゃん髪の毛多すぎだから分けて貰ったら良いのに
0202音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-3bw/)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:31:11.06ID:Xl5ddd4u0
アロンソのインタビューから衰えを感じない
溢れ出る力強さと若さとユーモアセンス
現役ナンバーワンドライバーであることを再認識
実質王者の称号は伊達ではない
遅れてきた大型新人などとデイスるニワカは手のひら運動油さしをリッター単位で準備するといい
0203音速の名無しさん (ワッチョイW a37c-hKR3)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:32:14.31ID:2hQc6Mz40
自動車レースを観たことない老若男女でも誰でもF1がレースの最高峰って事くらい知ってるんだからもっと宣伝に利用すればいいのに…
たとえN-BOXのCMでも「ホンダF1のDNAが…」って言えば間違いでは無いのにね
0204音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:32:35.19ID:vGyFIrC40
角田はガスリーに嫌がらせを受け出してからが本番
0205音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-SOLA)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:33:32.84ID:F89G4vsOa
まあF1はまだまだ影響力あるよね
優勝したら大統領からお祝いの電話もらえるくらい
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 5d5c-fH7P)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:34:06.36ID:C3PWeV4h0
>>202
でもあのマシンじゃ表彰台は狙えないよな
毎戦ポイント圏内争いが関の山
0207音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:34:41.67ID:DstcaONg0
タウリの人事権もマルコが責任追ってる以上ガスリーが嫌いとかそういうのより
赤牛でタッペンと組ませるのは致命的にあってないという判断があるだけな気がする
今回に関してはトストの方がやらかしに怒ってる感ある
0208音速の名無しさん (スッップ Sd43-o36r)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:35:34.87ID:9ivf4mr6d
>>203
上手く表現するのが難しいけどフラフープと同じようなもので
昔大流行したことを誰もが知ってるという気恥ずかしさ
みたいなものがF1にはあるような気がする

「へえ、まだF1好きなんだ」みたいな位置づけ
0209音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-3bw/)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:36:58.26ID:Xl5ddd4u0
角田君はアロンソのような偉大なドライバーに成長してほしいものだ
すでにアロンソから学んでいるようだし見込みはある
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 5d5c-fH7P)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:37:22.23ID:C3PWeV4h0
ガスリーは
たぶん良いドライバーだけど
最高のドライバーではないよね
本人はRBに戻りたいんだろうけど
そこの壁が大きいんだ
0213音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:37:52.88ID:vGyFIrC40
>>177
普通に坊ちゃんに全敗
そして、表彰台未踏峰記録更新するだけだよ
0214音速の名無しさん (アウアウウーT Sae9-jIYQ)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:38:45.40ID:IbRI013aa
まずは安定感をみせないとね
0215音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-SOLA)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:40:48.79ID:F89G4vsOa
ガスリーはまあチャンピオン狙える器じゃないよね
でも記念の1勝挙げられたし他の中堅ドライバーより恵まれている方
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 4bd9-5QI3)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:46:12.02ID:HI4cmO1d0
RBがタッペンに特化してるなんて思わないが
万人が乗りやすいマシンでもないんだろう
ガスリーはテストでクラッシュしてなきゃ違っただろう
とは思う
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 2ba6-5QI3)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:47:23.50ID:zu9J6Htz0
>>193
そもそも一般人はホンダがF1に参戦してる事すら知らない
近年F1が国内で認知されないのは日本企業のスポンサーが皆無だから
他のスポーツと違ってF1の広告費が莫大になってるのも大きいのとメリットも無い
日本企業の主戦場は欧州ではなく北米アジアなので
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:50:20.64ID:DstcaONg0
RB16もアンダーステア寄りになった時期があったけどアルボンとの差はむしろ開いていた
マシンがどう変わろうとも、まず乗りこなして見せる力量がトップチームのエースには必須なんでしょうね
0223音速の名無しさん (ワッチョイW 9d39-D4RH)
垢版 |
2021/04/06(火) 22:52:20.65ID:5JJCXgrc0
>>203
参戦しないでスポンサーだけやれば
興味ない人は参戦してんだとなりそう
もはやF3のマシーンでもF1マシーンってなるだろうな
国内の車の売上には全く影響しないし
それなら子連れに優しいとか
ラパンみたいな女性の好きなデザインとかのほうが売れるでしょ
自分もホンダF1好きだけれど乗っている車はマークXだし
0227音速の名無しさん (ワッチョイW 2319-WG+F)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:09:33.53ID:K4cN+7gY0
まあガスリーをトロロッソに下ろしたのは温情采配だろ
あの頃完全にメンタル崩壊してて前の車とバトル出来なくなってた
シーズン終了まで残ってたらシート無かったわ
0228音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-SOLA)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:13:12.28ID:F89G4vsOa
ホンダはシビックが本当に売れないね
ホンダの代表的な車だったのに
0229音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:14:51.98ID:vGyFIrC40
>>215
されど日本人ドラからしたら喉から手が出るほど欲しい1勝
0230音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-xoLz)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:22:39.26ID:O4NSiWwu0
>>228
イギリス工場閉鎖の煽りでシビック台数限定になったのもあるけど即売やぞ
0231音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-yJD7)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:27:02.40ID:UCOWlqCv0
>>20
グレイスもといCITY
一応アジア圏ではJAZZと並んで腐るほど見かける
ヨーロッパではFITをそこそこ見かけるから、
この2人がホンダの経営を支えてると言っても過言じゃない
0233音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:39:13.04ID:vGyFIrC40
日本でF1の再ブームを起こすには地デジで無料放送するしか無いね
NHKは料金取るならこういう優良コンテンツを流した方が良い
日本が明るくなるような
0235音速の名無しさん (ワッチョイW 23f0-puel)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:47:50.91ID:ynHpBDFI0
最近ネトフリで見てハマったわ
チーム代表やドライバーの名前がわかるとホント面白い
ハースのギュンター好き
0236音速の名無しさん (ワッチョイW 23f0-puel)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:51:31.85ID:ynHpBDFI0
2021年は特にフェルスタッペンとペレスのレッドブルがメルセデスに食い込めるか
コンストラクターズの三位争いも接戦になりそうで注目
0237音速の名無しさん (スプッッ Sd03-kyt5)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:55:33.86ID:kgs0YU1Xd
フジの中嶋悟の特集見てて今さらながら思ったけど、昔のF1マシンってシフトノブなんで右なんだろ。
イギリスのチームが多いこととかイギリス発祥?ってこと考えると左にあったとしてもおかしくないかなと思って。
本当に昔は左だったけど、ドライバーが多国籍になって右になったのかな?
0240音速の名無しさん (ワッチョイW 1d8f-5H6j)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:21:41.09ID:EH2tJyF60
>>234
ノーカット4Kで見たい人は有料で衛星で、時差やZoneの画面で見たい人はDaznで見たらええやん
一般大衆が見ないと前みたいなブームは起きんよ
0241音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-khUB)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:24:32.49ID:P/aqNNBfM
>>237
Hパターンが利き手右手用だからね
シフトノブを握って内側に倒す状態で多用する1〜2速を前後で操作出来る
このパターンで左側に設置すると指で外側に倒しながら前後操作しなければならなくてミスが起きやすくなる

意味通じるかなあ…
0243音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-khUB)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:35:03.48ID:P/aqNNBfM
例えばマニュアル右ハンドルの実車でも1速は指で握らずに手のひらで押し込んだりしない?
それだけあのパターンでは左手操作に向いてないって事
Cカーなんて右ハンドルでも右側シフトノブがある
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/834/100/2834100/p8.jpg
0245音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:40:31.06ID:Am9oTvFU0
>>171
0.3秒ロスしていたことに加えて
ハミチンがターン4でオーバーラン使いまくって0.2秒ほど利していたこともあるね

それで、タイム表示が変だった

純粋なレースペースでは0.5秒/周くらい差があったようだね
0246音速の名無しさん (スプッッ Sd43-kyt5)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:40:41.93ID:gmrkLu0Ed
>>239
そういう説もあるのね。
>>241,243
なるほどね。最初にマニュアル乗った時からそういうもんだと思ってたから操作に違和感はないけど、誤操作を減らすためにってことなんだね。
あとなぜか今さっきHパターンの1速2速…の位置が左右で反転すると勘違いしちゃってたわw
0248音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:48:51.75ID:GhFDvo0Ca
クレディ・スイスが大損こいて話題になってるけども
そんな金融大手とペトロナスとレッドブルが同時にスポンサーに着いてたのに
中団止まりにしかならなかったザウバーって持ってないチームだったよな
0250音速の名無しさん (ワッチョイ edb9-KN+/)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:00:29.64ID:nQMZwWQm0
>>240
だからNHKBSのチャンネル数減んのにどこに枠あんだよ
テレ朝のFormula Eの惨憺さ知らんの?
一般大衆wは長時間の拘束トラブル等の遅延で最後まで視れない糞コンテンツは端からお断りだよ
0253音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:21:54.36ID:FJJvudV60
ルクレールは賢いな
2025は流石に遠いので、仮にそこで他に移籍する事になったとしてもだ
今それを語る時ではないのをよく分かってる
特にフェラーリみたいな魔窟ではパドック内での立ち振る舞いは重要だから…
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:31:06.16ID:FJJvudV60
タッペンが凄いのはマシンが風に弱くてリアが滑ろうが、
アンダーだろうがオーバーだろうが、どの状態でもその体制を補正出来る面にある
計算外の風でフロアのダウンフォースが抜けてても踏み込める様なドライバーなので…
フロントリアどっちに重点を置いても普通に走れる

むしろ彼がコメントで気にしていたのはエンジニア達の設計思想の方だよ
実はタッペンもRB15とRB16が乗りにくいと口にしてたが、ポテンシャルはあるとも同時に語ってた
そして、それを実際に予選と決勝で示して中団に差を付けて見せてた
彼にとっては実際にタイムを出せる車がポテンシャルがある車だ
あと、そもそも開幕作業が遅れてる状態で修正中に全く別のコンセプトを言い出しても
来年ならまだしも、今期に間に合わなくなるのでそこはエンジニアの方針にケチをつけなかっただけ
レッドブルがどういうチームなのかはホーナーやニューエイのコメントを見ていれば分かる筈だ
あそこは立ち上げからニューエイが面倒を見てエンジニア一家として継続し続けて成り立ってるチーム
ドライバーが王様なチームではない
ガスリーが再昇格する事があったらここらへんは気をつけて頑張って欲しい批判するなら具体的&性能を引き出した上でより上の性能を出すにはという展開にしないと駄目
0256音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:36:00.80ID:FJJvudV60
そもそもデジタル放送始まって同じ番組を複数チャンネルで垂れ流してる現状がおかしいと思う
もう放送枠取り上げちまえよやる気無さ過ぎるだろ
放送枠が既得権益化し過ぎてサボり過ぎいくらでも流せる内容はある筈だが…
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-2D6w)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:13:03.18ID:hxCDOPVH0
>>200
枕詞だなw
0258音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:22:19.49ID:FJJvudV60
レッドブルは世間で言われてるよりはドライバーに優しいよ
なぜなら給料やボーナスをくれたり、ある程度の話は聞くし、チャンスはくれるから
その上で我侭を言うのが話題に昇る回数が多いってだけなんで
そもそも他のチームではそんな機会自体が無かったり、逆に金をせびられてたり、
追加資金を要求して出さないならパーツなし、翌年には切られてたりもする
ガスリーとマルコの議論が数年後も続いてるってこと自体がF1の世界ではむしろ生ぬるいという過酷なF1界の現実
現実に厳しい処置ってのはウェーレインやバンドーンコースだからあっさり投げ捨てられる上にどこもF1正ドライバーとしては拾わない
運が良くて裏方飼い殺し
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 8d29-Mh41)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:37:07.13ID:x8mvJrZx0
RBはホンダとはお金払ってでも裏でまだ提携続ける気なんだろ
自分達の力だけでは無理なの理解してるから
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 0d30-3tl/)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:55:41.50ID:FJJvudV60
浅木泰昭
「2022年にホンダがどれくらいのレベルでエンジン開発に関与するかについて最終契約ではまだ定義されていません」
「彼らが何らかを開発を我々に臨み、契約に盛り込めば、我々はそれをやっていくことになります」
ヘルムート・マルコ
「また、2025年以降もどのように継続するかについてホンダと話し合う必要がある」
「新しいエンジンサプライヤーを採用するか、もしくは我々がホンダエンジンをさらに開発するかのどちらかだ」

技術移転については当然ながら条件付だろうから、レッドブルだけで好き放題に出来る訳ではないのだろう
2025年にも再びその条件で話し合う必要があるとマルコは語ってる
また、HRD-Sakuraの浅木泰昭側も契約主体がホンダ側からレッドブルと契約する形からレッドブル側からホンダに依頼契約する受動的な流れに変わる話と、
生産設備建設等の流動的な問題が背景にもあるので、レッドブルが準備出来ない、もしくはより協力が必要なら
レッドブル側から内容を盛り込んだ契約を年末に提示してくるのを待つ流れになる事が説明されてる

つまり、現時点ではとくにこれと確定している様な状況でも無いようだ
レッドブルが最高にうまく回った場合には多くのパーツを自前で準備出来る比率が高まるかも知れないし、
準備が進まなかったり、テストパーツに不満が残るみたいな流れになればレッドブル側からホンダに協力を打診する流れになるんだろう
まあ、建設中の施設がどうなるかなんか実際に立ち上げてみないとわかんないし、どれが作れてどれが作れないかもまだハッキリしてないだろうしね
それに加えて、2025に話し合う必要があるってことは技術的にもフリー素材化はしてないってことはないってことだ当然な話だが、OEM的なもんなんだろう
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-2D6w)
垢版 |
2021/04/07(水) 02:59:32.00ID:hxCDOPVH0
長文バカ、まとめることもできないガイジかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況