X



【Alpha】アルファタウリ応援スレ 11【Tauri】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9529-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 01:34:18.78ID:FlJ9EsQw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。

No.10ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
No.22角田裕毅
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

*前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 10【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1614867303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0547音速の名無しさん (ワッチョイ d5a2-xz58)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:33:21.67ID:dMj8oX060
ミスして大きく遅れるよりは堅実にやってくれるほうがいいけど2.5秒前後はキープして欲しいところ

バーレーンでは40回のピットストップがあって1位のレッドブルが唯一の1秒台をだしたほか
2〜12位が2.5秒未満でこれくらいだと優秀、13〜26位が3秒未満でこの辺までが許容範囲
27位以降は3秒以上かかっているがさすがにこれでは遅い
今回のアルファタウリの3.1秒と3.19秒ってのはちょっとよろしくない
0548音速の名無しさん (ワッチョイW 0d66-5/tZ)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:47:42.98ID:w4Vz+mlQ0
F1って身長高いと不利なのかね
自分も186センチあるが家の軽トラ狭くて乗りにくい
0552音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-26+2)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:36:09.50ID:aFvboiNg0
ピットストップ作業は、
他に仕事持ってるメカニックがやってるわけだから
あんまりその練習ばかりしてるわけにも行かない。

チームとしてはヒューマンリソースを
どのくらいピット練習に振り分けるか、が
悩みどころだろうな。

アルファタウリとかは、
まあこんくらいで良いだろって感じだろうし
ウィリアムズとかは意地で頑張ってるw

トップチームはそもそも予算も人員も多い。
0559音速の名無しさん (スププ Sd43-wzxY)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:40:56.85ID:sv8p8SPVd
ガス「ダニー、君がいなくなってさみしいよ」
クビ「ピエール‥」
0561音速の名無しさん (ワッチョイW 9b8c-xCmy)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:52:52.43ID:Nl1TDT9p0
>>257
ダイナミック入店かよwww
0562音速の名無しさん (ワッチョイ 4b30-8vo5)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:19:12.51ID:81gNz0Zc0
マシン(ドライバー含む)の最低重量が決まってるから
体重が軽いとその分のウエイトを好きなところに置けてマシンバランスを好きに出来るとかなんとか
0564音速の名無しさん (ワッチョイ 1b5c-p1/t)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:35:11.37ID:rMGdgfff0
それに関する角田の考え

「FIAがどこに重量配分をしなければならないかを決定し、置きたい場所を選ぶことができないので、F1では大きな[利点]とは思わない」と彼は説明した。
「つまり、体重配分には少しの利点がありますが、それほど多くはありません。
「そして空気力学に関しては、私にとって大きな違いはあまり見られない。なぜなら、特に今のF1では、彼らは[ビッグドライバー]のために作られているからだ」と彼は言った。

https://f1i.com/news/400382-tsunoda-says-small-height-and-weight-not-an-advantage.html
0565音速の名無しさん (ワッチョイ 23c7-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 10:37:51.79ID:2Qqj83Ji0
性能差があった時は他と違う事をやってひっくり返すのはいいけど 今は下手に奇襲より他と同じでいいんじゃないか?
ガスリーもソフトだったらマクラーレンに抜かれる事なくておかま掘らなかっただろうし 角田もQ3行けて前からスタートできだろうし
0571音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-9Vdw)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:07:46.23ID:8y2VyFli0
バラストを置く位置は決まってるけど重いものが下にあるのはある程度貢献するんじゃね?
人間でいちばん重いのは頭だからそもそも重心高くなるし
0572音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-+XI5)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:09:58.72ID:Mfs1PLzca
>>565
今回はマシンに自信あったからじゃないかな。デグラが酷いサーキットの第一スティントでアンダーカット許さなければオフセット分圧倒的に有利になる。マゼスピンが早すぎたせいで台無しになったけどガスリーはそれでテンパっちゃった。
0582音速の名無しさん (JPW 0H93-XlV8)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:33:38.87ID:wHoJYDdoH
>>573
マゼスピン

セーフティカー

ミディアムタイヤに熱が入らない

ソフト勢が有利

リカルドがガスリーを抜く

抜き返そうとした際に接触
0586音速の名無しさん (ワッチョイ 23c7-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:55:01.81ID:2Qqj83Ji0
とりあえずの戦闘力はあるんだから周りと同じ戦略の選択肢が取れるタイヤで良かったのにね。
劣っていれば先にPITとかコース上で抜かれるとか セーフティーカーとかの外的要因以外ではチャンスがないだろうけど
充分マクラやフェラーリとは戦えそうなのに色気出したようにしか見えなかった
0588音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-e0g0)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:08:19.26ID:3Fwa7YCma
車は良くなったが下地はミナルディということを忘れるなよ
やらかしは必ずある
0592音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:35:09.62ID:R86NbjtV0
ただでさえ視点が低くて大変そうなフォーミュラで
さらに他より目に見えて視点が低いって実はかなり不利なような気がする。
体重が軽い利点は相殺されちゃいそう。
0593音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-e0g0)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:51:46.64ID:DOMuoCnpa
お尻に座布団重ねれば問題ない
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 1bcc-XcJ9)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:05:08.84ID:bpgrmDNY0
誰だったか、どこのチームの話だったか忘れたけど
昔所属していたチームを久しぶりに訪問したら下っ端エンジニアが
お偉いさんになってたって話
0601音速の名無しさん (ワッチョイW 8d93-J+Zm)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:21:29.12ID:XbA8MQvs0
>585
今回はたまたまミニボンビーだったと。
0604音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-26+2)
垢版 |
2021/04/03(土) 07:18:15.19ID:stZ04GrO0
タウリは、本拠地もファクトリーもチーム国籍も
スタッフにしても、かなりミナルディのまんま。

ただ、もう15年も経つから
あの頃のミナルディと比較してもな。
0606音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-e0g0)
垢版 |
2021/04/03(土) 08:04:14.69ID:4HdUgv1ka
>>604
ラテン気質は変わらんよ
そこが魅力でもあるんだけどねw
0611音速の名無しさん (ワッチョイ 03c9-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:22:52.45ID:iWrs36F20
マズイというか基本的に味が付いてない。
テーブルに置いてある調味料を使って自分で味付けする。
旧英国領の国に行くときは和食やエスニックの店ばっかり行ってたな。
最近は美味しい店も増えてきたみたいだけどね。
0612音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-2D6w)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:57:11.73ID:sqT5dufZ0
>>609
少なくとも、うまくない。
揚げるだけのフィッシュ&チップスですらも、マズイのがあるレベル。
中華屋とインドカレー屋はきちんとしてる。
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-2D6w)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:40:50.70ID:sqT5dufZ0
元々、ミナルディってF1チームの中でもメシが旨いっていうので
よそのチームから食べに来るくらいだったらしいから
タウリになった今でもそれは引き継いでたりしてな。
0621音速の名無しさん (スップ Sd43-khUB)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:52:28.18ID:bl++LpNKd
イタリアのメシは美味くても単調なんだよな、基本的に似た味付けが多いし
角田は海外が短いから日本食が恋しくなったりするのかな
来季ホンダが居なくなったらRB辺りで少しは和食っぽいもの食べられるんだろうか
0627音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-e0g0)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:36:12.33ID:kLAwT3zla
タウリが一流になっちゃったらどうしよう
嬉しいやら悲しいやら
0631音速の名無しさん (アウアウカー Saf1-e0g0)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:18:29.52ID:kLAwT3zla
タイヤ間違えてもネタですんだチームなのに
今年はマジ切れされそうで怖い
0633音速の名無しさん (アウアウウー Sae9-bf4g)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:55:25.45ID:47E0R/5Qa
Jackpotとは

カジノのスロット・マシンなどのゲームで、一回の賭け金に対して、数百倍の配当を
一度に得るような大当たりを指す言葉。
似たような言葉でプログレッシブがあるが、プログレッシブは積み立て金そのものや
積み立てる行為を指し、ジャックポットは高額の払い出し金を指す。

へー
0638音速の名無しさん (アンパン Saf1-5R6X)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:50:40.57ID:3FsxNKuNa0404
>>609
北方の民族は数万年食料難なので不味くても食える奴の遺伝子が自然淘汰で残った。味に対して鈍感な奴が強い。
0642音速の名無しさん (アンパン Saf1-e0g0)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:35:48.22ID:0wkM+o3Oa0404
タウリがコンスト3位狙えるだと
ネットのよた話じゃないのが凄い
ホントに一流チームになってしまうのか
0643音速の名無しさん (アンパン MM4b-8vo5)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:52:43.83ID:lPoGCowmM0404
ホンダのPUが化け物説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況