X



【Alpha】アルファタウリ応援スレ 11【Tauri】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9529-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 01:34:18.78ID:FlJ9EsQw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
https://www.scuderiaalphatauri.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。

No.10ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
No.22角田裕毅
https://www.yukitsunoda.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

*前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 10【Tauri】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1614867303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0055音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-Lmvh)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:52:25.19ID:MAMhu21Ra
マクラーレンがそうでもないのでコンスト3位もいけちゃうかも
0057音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-8R5q)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:55:22.69ID:3Kze107ga
でも最初にあまりにも上手くいきすぎて
驚く結果をぶち立ててしまうと逆に後は辛いぞー
そういう目でしか見られないし、そこから落ちていったら言われることはわかるでしょ
スランプ言われてしまうし
逆にユウキクンにとっては、我々ではなく本人の経験的には良かった気がする
0058音速の名無しさん (ワッチョイ ad0e-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:57:42.15ID:er/Jl7FR0
マクラーレンが思ったほど良くもない
フェラーリが思ったほど悪くもない
結果中団トップの譲り合いで、
じゃ俺が感激縫ったのがタウリって感じ
0059音速の名無しさん (アウアウエーT Sada-8R5q)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:01:32.35ID:3Kze107ga
やっぱり車ってのはレーシングドライバー目線では
まずいの一番挙動が大事だよね
0063音速の名無しさん (ワッチョイW a2c9-K/xm)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:16:27.83ID:DavfrlLD0
フェラーリは縁石のバイブレーションでストールしたりまだ煮詰められてない感じがする
不安定なうちに勝っておきたいな
あれRBで散々見た症状だからな
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0b-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:53:34.23ID:/V3p8/Gu0
クルマのキャラが合ってるコースだと、これくらいは普通にやれそうだね
中段勢は似たようなコンセプトのクルマが多いから
開幕時点での格付けでは半歩リードと言えるんじゃ・・

マクラーレンが思ってた程速くなかったのが意外
0068音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:47.60ID:rIQM5bo/0
マクラーレンはテストの感じだと予選寄りっぽくて
ミディアム突破狙ってくるかと思ったけどあっさりソフトに切り替えてたのは意外だったしQ3も伸びてなかったね
0075音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-uQWe)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:59:17.86ID:m7KgEHUka
だがあんまり余裕こくとやらかすのがタウリだからなぁ
角田のq2はグリップがなかったらしいから何か変なことやったんじゃない?
0077音速の名無しさん (ワッチョイW 5ee3-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:15:20.35ID:FDyqkCKC0
本来フェルスタッペン、ポールでガスリー5位だと嬉しいんだけど今は角田ファーストだから微妙だよな嬉しいんだけどあんまり喜べない自分がいる。
去年までならレース開始が待ち遠しくてしょうがないんだけど
0080音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:20:42.36ID:/Mqga3O70
>>76
間隔開けるためにスピード落としすぎたのが原因だよ、10秒くらいスロー走行した
まあタイヤマネージはドライバーの仕事だけど
初めてなのでピットがもう少し丁寧に細かく指示してればQ2突破できた可能性は高い。
0083音速の名無しさん (ワッチョイW b15a-K5m2)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:26:38.53ID:FoHJPTj30
まずはオーソドックスな戦略で普通に決勝を経験して欲しいんだよなー デビューレースでタイヤセーブだけじゃレース技術がよくわからないし
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 92a1-z6l0)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:26:47.42ID:Qlbpi5I90
https://pbs.twimg.com/media/ExgGEoRW8AApE8y.jpg

これ見るとルクレールの急激なジャンプアップは低速コーナーのブレーキング一発なんだなって
ガスリーは今まで自分より遅いチームメートしかいなかったからこの辺の評価基準を持てなかった
今年はここはもっと突っ込めるのかと学べることが多いかも
0088音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-uQWe)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:45:59.66ID:NnuZhCmKa
タウリはピットがアレだからなるべく少なめで
1ストップだな
0089音速の名無しさん (ワッチョイW b693-haa/)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:46:18.72ID:Luuu8kX60
コンサバに行くならミディアムハードじゃね?
0090音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-Tj1j)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:47:34.16ID:Kw+ChvsPp
>>67
序盤でscでたらQ3ソフト勢が一斉にピットはいるから順位あげれる。ハードでもそれらを抑え込めるペースがあるだろうからハードスタートを推したい。
0091音速の名無しさん (ワッチョイW 9204-abdm)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:50:56.11ID:8iamhaaO0
今期の重タンクのメルセデスの遅さを考えると、ガスリーにも十分チャンスあるよ。
0093音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-Tj1j)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:54:39.90ID:Kw+ChvsPp
>>92
ミディアムタイヤで二回もアタックして、二回目のタイヤが外れだったみたい。ま、本人の判断ミスもあったんだろう。
0095音速の名無しさん (ワッチョイ ceb9-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:03:30.83ID:GG77r+2J0
ドライビングのミスがなかったのに底まで遅いのきっついね・・・
しかもタイヤの当たりハズレレベルでそこまで波があったらやばくね?
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 5529-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:06:36.30ID:FlJ9EsQw0
本人はミディアムで行けると踏んで出たと言ってるんだから予選に入る前のポジショニングとタイヤウォームアップでミスしたんだよ
それが角田の価値を低めるという意味じゃなくミスはミスなのだ
紳士協定がもう存在しないからアウトラップの位置取りとかは難しくなったよね
ガスリーも無線でエンジニアから「みんな駆け引き始めると思うけど俺はなんもできないからがんばってー」とか言われてたしw
そのへんは経験を積めば克服できるっしょ
0102音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-m4U1)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:51:32.06ID:fRMhfQM10
とはいえファンの期待に放火しまくりだからな
ときおり見せるパフォーマンスが

これがマゼピンみたいに終始クルクルしてれば
諦めるのに
0105音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:14:03.54ID:E4EasKPM0
角田って中段いて、固めのタイヤでコツコツと遅れないで最後まで走れるタイプなのかな
並みのドライバーだとどんどん遅れていくのが普通だけど
0108音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-BSDg)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:42:01.56ID:Q/IIT9Aka
>>102
Q1とはいえメルセデスの間に割って入ったときとかはやばかったな
0112音速の名無しさん (ワッチョイ f144-LIGC)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:37:18.31ID:nkxn2xMA0
スタートでがっかりしたくないな
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 5e30-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:58:49.98ID:URM3Y/Sy0
予選の実力は2週間前のテストと同じ感じだから
決勝もマクラーレンより早いかも
フェラーリにはテストでもロングランは少し劣ってから苦しいかな
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-8b5M)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:03:04.97ID:CzaPQMvm0
>>120
イコールコンディションだけど、それ以外の要素も大きいのは間違いない。
台数が多いからそのトラフィックに巻き込まれたり、
誰かがスピンして黄旗や赤旗の可能性がより高いからな。
0122音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:11:43.63ID:IpOcOcMp0
>>120
決勝スタートタイヤの選択に縛られないいう意味では
Q2に比べ前提条件としてのコンディションはイコールに近いと言える。
けどトップチームは流しても余裕で通過しちゃうしタイムはあくまで参考かな。
0124音速の名無しさん (ワッチョイW 9231-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:35:07.59ID:TUOxusJr0
>>123
後の人の方が有利になるじゃん
0129音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0b-VDm7)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:52:39.61ID:xJMLVZxq0
「〜だからつまらん」「〜したらいいんじゃないか?」
と言われて変更してきた結果が今の予選方式なわけで

次の案として出てきてるのが予選レースなわけですよ
0131音速の名無しさん (ワッチョイ a2c9-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:57:07.04ID:IpOcOcMp0
Q2タイヤスタート義務の撤廃は一昨年ぐらいに議論されてたはずなんだけど
いつの間にか立ち消えになってるな。とりあえず予選で使ったタイヤで
スタートしなければいけないというイミフな縛りさえ無くしてくれれば
いまのフォーマット自体はそんなに悪くないと思う。
0133音速の名無しさん (スフッ Sdb2-48vM)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:49:03.37ID:yiOoevwad
今回もこの制度のお陰でペレスQ2敗退とかのドラマが産まれたわけで
MでQ3いけちゃうようなトップチームには中団はそもそも追い付けないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況