X



レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa94-h1Mq)
垢版 |
2020/12/23(水) 11:05:16.61ID:apZdZjWPa
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1607898399/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102音速の名無しさん (アウアウクー MM23-IN+8)
垢版 |
2020/12/26(土) 20:58:30.09ID:apEov6oGM
>>101
ついてるよ
ルノーは伝統的にハイレーキ
でもRBやフェラーリみたいにテールハッピーになってないのを見るとタウリみたいにリアサスを固めていると想像する
0103音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-h1Mq)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:46:34.02ID:j+VvL/aXa
ハイレーキでリアを沈み込ませないと何のためのハイレーキなのかアホな俺の頭では今一理解しにくい
ハイレーキのカラクリを無視するならメルセデスが正解を示しているのに
0106音速の名無しさん (ワッチョイW d37c-/lEZ)
垢版 |
2020/12/27(日) 03:41:58.06ID:ompOe6lS0
>>103
今はFIAの指示に従って敢えてハイレーキにしている状態
来シーズンはローレーキにして本気出すでw 
おそらくレッドブルはウイリアムズとどっこいになる
0107音速の名無しさん (ワッチョイW d37c-/lEZ)
垢版 |
2020/12/27(日) 03:50:11.87ID:ompOe6lS0
そして遅い原因をすべてホンダに擦り付けて知財は横撮りされ
身ぐるみ剥がされスッテンテンで放り出されるよホンダはwww
0109音速の名無しさん (ワッチョイW d37c-WFDY)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:18:31.72ID:ompOe6lS0
>>108
来年、ルノーやマクラーレンがローレーキになったら焼き土下座しろよ?
0110音速の名無しさん (ワッチョイW d37c-WFDY)
垢版 |
2020/12/27(日) 05:41:00.58ID:ompOe6lS0
お前らオレの神レス保存しとけよ?
0112音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-WFDY)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:34:06.46ID:ILCKG90TM
誤解が無い様に付け加えておくとルノーやマクラーレンは元来ローレーキ前提のマシンだからな
それを敢えてハイレーキにしてプロレスしてただけだから
0114音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-uMNi)
垢版 |
2020/12/27(日) 06:55:38.68ID:XcOWqhV80
だんだんメルセデスがハイレ―キに近づいているよーな
0115音速の名無しさん (ブーイモ MM5b-WFDY)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:08:46.43ID:ILCKG90TM
>>113
そんなもん只の一般人が持ってるわけ無いだろ(・∀・)バカジャネーノゲラゲラ
只の妄想だよ?
そんなにオレの神レスが怖いか?
0117音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-46iR)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:56:27.41ID:iP4D5nZYp
ハイレーキ、ローレーキとかニワカでも語りやすい曖昧な話題。現実には関係者だってどのチームがハイで何処がローなのか厳密に分類出来ないし、コースによってセットアップも変わる。
0118音速の名無しさん (アウアウクー MM23-IN+8)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:06:02.76ID:RQ4VXtNUM
単純にレーキ角を付けるのとコーナーでレーキマシンとして作動させるのはまた別の話
実際RBのリアサスはメルセデスの倍ストロークすると言われてるし
0120音速の名無しさん (ワッチョイW d37c-WFDY)
垢版 |
2020/12/27(日) 10:26:36.05ID:ompOe6lS0
バカほど仕切りたがる>>117
0121音速の名無しさん (アウアウクー MM23-IN+8)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:01:01.81ID:HN2h3FngM
>>103
レーキつける事によってボディー上面全体をウイングとして使う効果だけはある
ただボディー下面の流速を上げないとドラッグのデメリットのほうが大きいかもな
0122音速の名無しさん (ワッチョイW ab1d-FZuF)
垢版 |
2020/12/27(日) 12:20:10.21ID:ucFh32Ni0
ユーロスポーツのレッドブル&アルファタウリの福袋買えた
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 6b88-OuI+)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:26:30.23ID:lu3D49E20
フェルスタッペンは年に3回は無駄な自爆するバカだから
ペレスはその時に毎回しっかり表彰台を確保していれば
ラインキングでフェルスタッペンに負ける事はまず無い。
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 3fec-1IPJ)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:30:52.76ID:pzJcuUo+0
>>129
ペレス予選ではわりとストロールとタメだったような
0131音速の名無しさん (ワッチョイW 17c9-PPaE)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:36:41.33ID:2DClCMGw0
ペレスはアルボンよりマシだろうって予想から随分期待値上がってるけど、ハミルトンやフェルスタッペン、リカルド、ルクレールなんかよりは見劣りするドライバーだろ
0133音速の名無しさん (ワッチョイ c30b-80jV)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:48:15.51ID:Z9zJSipQ0
PUの件、もうややこしいことしないで
ホンダに100億でも200億でも払って
1年延長してもらえば済む話だろうに。

ホンダになってからルノーPU代浮いてんだから
そんくらい払ってもまだお釣り来るだろ。
0135音速の名無しさん (ワッチョイ dba2-p1zl)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:54:06.04ID:0oZBI3+Q0
レッドブルはもう少し乗りやすいマシンにすれば2021は勝てるよ
まず第一条件はバルセロナテストとかで最初からスピンなんぞで手こずるマシンでない事
あれでドライバーとHONDAは相当懐疑的になったはずだからな
0137音速の名無しさん (ワッチョイ dba2-p1zl)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:02:57.78ID:0oZBI3+Q0
むしろ去年のこの時期、翌シーズンへ期待たであろう実際の体制は
今始まっているかもしれんね
去年は気持ちばかりが先に行きすぎていて、実際のマシンは
モルト、グレーンで決まるように熟成とブレンドが進んでいなかったかもな
0139音速の名無しさん (ワッチョイ dba2-p1zl)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:32:42.82ID:0oZBI3+Q0
まあチーム名、コスメ変えたタウリも、散々期待もたせたレッドブルも
人間の期待通りのレスポンス(瞬発力)は今季発揮できなかった
じゃあ2年かけたらどうかちゅうことだが周りも上げてくるからね
そういう意味ではやはりメルセデスからどうなのか基準は変わらないし
そこをどうにかできないと同じようなシーズンが巡っていくだけ
0141音速の名無しさん (ワッチョイW bb31-FCzL)
垢版 |
2020/12/27(日) 23:42:05.86ID:nbGDTqbA0
>>140
今年よりはマシでしょ
0144音速の名無しさん (ワッチョイ c3cc-+WZp)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:55:06.04ID:idruNGkU0
レッドブルのホンダPU代の支払いについてはマルコかホーナーが言ってたじゃん
レッドブルの懐は大丈夫だからPUの無償提供に掛かる金はPU開発にまわせとかなんとか
それとは別にホンダはスポンサー代を出してるはず
アストンマーチンよりもね
0145音速の名無しさん (ササクッテロ Sp93-7PC2)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:25:32.42ID:MVT/fuASp
>>144
結局ホンダばレッドブルとアルファタウリの
2チームにPU無償提供してきたんでしょ。

ルノーやメルセデスやフェラーリは20億とかの有料で他チームに供給しているのに
ホンダだけ無償。

こんな差別的な扱いをレッドブルから受けた
ホンダの2年間だったわけだ。
あからさまな人種差別だね
0146音速の名無しさん (ワッチョイW d192-ZzSF)
垢版 |
2020/12/28(月) 01:46:42.96ID:dO+yVS6l0
レッドブルがワークス待遇となれば、普通は今までワークスだったSTRがカスタマー扱いに変更となるところを、名誉挽回に貢献してくれた恩から準ワークス待遇PU無償を継続としたと読むのが一般的な感覚だと思うが?
0147音速の名無しさん (アウアウウー Sadd-7PC2)
垢版 |
2020/12/28(月) 05:20:20.60ID:FdLgHY1Qa
でもアルファタウリのは資金源はレッドブルなんだから、アルファタウリだけ無償で
 いいはず。
わざわざレッドブルも無償にして
さらに20億円を2年間も無償にするって?
ホンダって慈善事業会社のような?
大事な知的財産まであげちゃう
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 1d93-E8ew)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:29:33.69ID:zuxvLe5Y0
>>147
その結果が早期撤退につながったのは間違いないよな
もっと結果出してレッドブル、AT、マクラーレン等から無償なんてとんでもないお金はいくらでも出すので売って下さいってなれば状況も変わってただろうな
0153音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb8-80jV)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:10:26.07ID:W3UrE5Eq0
>>150
今年は最も得意なメキシコブラジル抜きで、反対に鬼門だったシルバーストーンとヤスマリーナで勝ってるから
(特にヤスマリーナはPUン位なって以降メルセデスの圧勝以外なかった)車の総合力はああみえてかなり上がってると思う
0155音速の名無しさん (アウアウクー MM23-IN+8)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:15:32.70ID:g61KCE8ZM
マルコがアルボンはコンディションの変化に弱いのが失敗の原因だと言ってるね
DRS閉め忘れたのにあっさりコーナリングしたタッペンを引き合いに出して
0159音速の名無しさん (ワッチョイW 3b56-Sp95)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:11:15.15ID:eFKV/N9I0
>>147
どう考えてもおかしいでしょ?
前提が間違ってると考えた方が自然だと俺は思うけどな
無償供給も資金提供も確かなソースは無いんだから
ましてや知財の無償譲渡なんてまだ実現すらしてないんだし
0160音速の名無しさん (ササクッテロラ Spef-46iR)
垢版 |
2020/12/28(月) 12:18:16.83ID:S0+Jnzhlp
>>155
折角片目のタイヤに早めに変えてアンダーカット狙わせても、柔らかめのタイヤのライバルより早くタイヤを壊すイメージしかないもんな。
0165音速の名無しさん (アウアウウー Sadd-7PC2)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:43:45.51ID:FdLgHY1Qa
>>152
前回 ホンダは撤退する時
ホンダF1カーの知的財産権を先端施設と一緒に、ロスブラウンに1ポンドで売ったのでしょ。

そのクルマでブラウンは総合優勝して
その後ブラウンは
そのチャンピオンカーの知的財産権を
メルセデスに200億円で売って
億万長者のなった。

ホンダにとってF1ははした金なんでしょう。
1ポンドだからね

今回も角田を乗せてくれたお礼です。とか言って1ポンドでPUも施設も譲って、さらに敏腕エンジニアもレッドブルに出向サービスさせそう?
0166音速の名無しさん (アウアウウー Sadd-7PC2)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:56:42.24ID:FdLgHY1Qa
>>159
マクラーレン時代、ホンダはボロカス言われながら
今の何倍もの巨額の資金援助を平然とやってたのを振り返ると今回の件も事実なんでしょう。
ホンダにとっては40億なんてはした金なのかもね。
今回の数百億かけて苦労して得た知的財産譲渡もただ同然でやりそう。
メルセデスやルノーやフェラーリにとっては
40億は貴重な収入だけどね。
異様だよね
0170音速の名無しさん (ワッチョイW 3b56-Sp95)
垢版 |
2020/12/28(月) 15:57:40.79ID:eFKV/N9I0
>>166
以前もそうだったから今回もそうに決まってる

…みたいな先入観が強過ぎると真実を見失うよ
そもそもホンダとレッドブルの契約内容なんて推測レベル以上の情報は無い筈
決めつけるなとは言わんが、それを根拠に批判や非難をするのは控えめに言って頭おk
0171音速の名無しさん (アウアウウー Sadd-7PC2)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:14:27.09ID:FdLgHY1Qa
>>170
ホンダがマクラーレンに巨額の援助して
PUも無償提供して、
アロンソの50億?の給料も
ホンダが払ってた
と無数の報道がされてきたy
しかし、これらも公式発表ではないから
事実かどうかなんて誰にもわからない。

だからそういうこというやつはアホ。
と言われたら
もはや誰も何にも意見いえないわ。
誰も事実は知らん
0173音速の名無しさん (アウアウウー Sadd-7PC2)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:32:20.18ID:FdLgHY1Qa
>>172
決めつけてないのが了解の上でが前提だろ。
報道で書かれていることを
前提で話しているだけ。
アホ
そんなの常識だろ
とりあえず報道されたことをもとに
話をしてる
ボケ
どこの誰がいちいち文章書くとき
報道を決めつけてませんがと
いうようなこといちいち言うんだよ
バカ
0174音速の名無しさん (ラクッペペ MM97-Sp95)
垢版 |
2020/12/28(月) 17:49:33.40ID:7XBAe32PM
>>173
アホとかボケとかバカとかブーメランかよ
人の話を全く聞かないお前の方がアホでボケでバカだわ
決めつけるなとは言わないと何度も言ってるのに何言ってんだ?お前
日本語理解出来ないのか?
0178音速の名無しさん (アウアウウー Sadd-7PC2)
垢版 |
2020/12/28(月) 21:45:54.84ID:FdLgHY1Qa
>>174
あちこちで報道されたことを前提に話をしてるのに
それが事実でないデタラメだ。
と言うならその根拠を言えよ。

根拠がないなら
お前は人の話を折って茶化しているだけだろ
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-uMNi)
垢版 |
2020/12/29(火) 10:37:28.72ID:NwUbgDeP0
まあ、金積んでも乗れそうなのはウィリアムズ当たりしかないな凡は
あるいはドライバーが中華行きを拒否したら乗れるかもw
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 978e-80jV)
垢版 |
2020/12/29(火) 11:44:02.54ID:hRieYZqM0
レッドブルはタイの忖度を抜きにしても
意外とアルボンを評価してるらしいな
外に見えないだけで彼には何かが有るのかも知れない・・・
0196音速の名無しさん (ニククエW eb28-eBCI)
垢版 |
2020/12/29(火) 18:05:27.86ID:jLQ0JFMd0NIKU
予選はフェルスタッペンより0.5遅くてアルボンと同じか少し速いぐらいと予想
あまり期待すると落胆して手のひら返しに
コースによってはフェルスタッペンが2ストップでペレス1ストップ戦略をやりそう
0198音速の名無しさん (ニククエ 6d9b-TvNG)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:27:29.66ID:whN/3MAF0NIKU
来年も今年と同じ差とか萎えるなw
予選で1秒とかもうレースする必要ないし、
しかもちょっとしてマモノのおかげで2,3回勝ったら大喜びとかさ。
0200音速の名無しさん (ワッチョイ 9a44-fuHL)
垢版 |
2020/12/30(水) 00:04:03.44ID:BOtqflg10
メルセデスは今季最終戦のマシンは来年の実験パーツを入れたテスト目的で
レースは捨ててわざと遅くしてたという記事が出てるな
0201音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-qm3b)
垢版 |
2020/12/30(水) 00:15:04.66ID:v3JEspMUa
>>200
去年のメルセデスも優勝決定した後は
遅かったよ。わざと遅く走ってた

それなのに
ホンダの山本も浅木もそれを見抜けず
タカを括って
今年は優勝狙うなどと
偉そうなこと豪語してた。

ほんと浅木も山本も2人とも
間抜けというか
天然だよねえ。
来年も気を抜きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況