>>423
レッドブルへの莫大な奉納金義務が無くなるとホンダがF1で2年連続完敗した
TMGとの戦い
が2022以降ルマンで見れそうだ。
栃木の技術者は対TMGへのリベンジに燃えるだろうね。
もちろんホンシン(非日本人、反日軍団、ホンダへの欧州人いじめを支持している変な人間)
には関係ないが、真の日本人モータースポーツファンにはすごく楽しみになる対決。
サルテでT vs Hが再度対決するのは興奮するね。

ホンシンは知らなかったみたいだけど(笑)ツインリンク茂木のコレクションホールにも
ホンダルマン優勝!とNSXが派手に展示されてた時もあったな〜
最高だったよあのマシンは

「ホンダルマン24hへの挑戦と栄光」
1994年
宗一郎氏の悲願であったルマン24HへNSX GTをひっさげてワークス参戦開始
数多くのトラブルに見舞われ下位に沈むも、全車完走。

1995年
飛躍の2年目はGT1を3台(ターボ車両2台及びNA車両1台)、GT2-2台エントリー
GT1ターボ車両とGT2-1台がアクシデントにより予備予選不通過
ターボ車の1台は、トラブルでコースに出でれずに予備予選落
GT2-1台はオフィシャルを撥ねてしまうというアクシデントあり

決勝レースでは、GT1ターボ車が序盤にリタイア、NA車1台が深夜にクラッシュし義務周回数不足
ただしなんとGT2クラスの1台が悪天候の中ホンダの悲願であるルマン24時間初優勝を果たした。

1996年
GT2クラスに1台のみが参戦、クラス3位
現在ホンダのル・マン24時間レースへのワークス参戦は休止中
莫大な持参金がマストになっているF1終了はホンダのエンジニアには新しい夢を与えてくれるね。