X



□■2020□■F1GP総合 LAP2357□■アイフェル□■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW bf0e-VPsb)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:14:36.92ID:Zmf1RYAH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2355□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601215737/

□■2020□■F1GP総合 LAP2356□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601285355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851音速の名無しさん (オッペケ Sr47-WHUy)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:02.29ID:cuCIr1LHr
アロンソのその発言は別にF1最高と言ってるわけじゃないし
一番退屈なレースばかりに注目してないで、他のカテゴリにも興味持てよという割とまともな発言
まぁその退屈なレースに復帰するんだけど
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 6fa7-NDqQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:35.01ID:iUdgKIOS0
最後にアロンソがレースで先頭走ってるのを見たのはいつだ?まだ俺が制服着てた頃だろうな
0853音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:48.67ID:E6dNnRGa0
もしインディに大きな価値があるなら、たぶん本腰入れて取り組んてたと思うけど、そうしなかったのは単純にF1離れて自分はF1ドライバーなんだと気づいたんだろう。

なめてるとかそういうことでもないだろう。たった3回インディアナポリス走って勝ったら、それはそれで元から走ってるやつがただのバカに見えてしまう
0855音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-dPaA)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:48:42.32ID:EIdpBIc9p
>>848
ハミルトン「トリプルクラウン?何だそりゃw初めて聞いたぞ」
0856音速の名無しさん (ワッチョイW b3ee-A/Kt)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:55:42.93ID:VVSOx5jS0
つまり3回で勝てず(予選落ち1回)
ドライバーとしての格を落としてしまった
アロンソがバカだということだな

もしハミルトンだったら
用意周到に準備して勝てる様にするか
「自分には合わない」と最初からF1の世界のみで生きるだろう
0857音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:56:18.64ID:E6dNnRGa0
昨今はF1やめたら、そのまま何もしない人が大半だけど、現役のうちに色々やってるのは面白いな。それで人が新たな関心を持つんだから。八方塞がりでリセットするのにもいいと思う
0859音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:58:15.87ID:E6dNnRGa0
一つ言えるのは叩きたいだけのやつには格好のネタになるリスクはあるってことやね。上にもいる
0861音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-eNEC)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:03:37.90ID:yABlrMmp0
>>778
マジレスするとポルシェ

オーナー社長とかが税金対策でもってたりするくらい。
モデルによっては値上がりすらする
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 630e-SdIc)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:11:53.48ID:cpvLtT6J0
一つ言えるのは、"叩きたいだけのやつ"と思いこんで、それを目にすると我慢できなくて絡んでくる奴が必ず出てくるってことね
上にもいる
0864音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-HPX8)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:48:17.06ID:OIVmnpkc0
https://the-race.com/formula-1/hamilton-paid-for-a-simple-error-so-why-didnt-leclerc/

ついに大手サイトもFIAのルクレール贔屓をおおっぴらに批判するようになったね。

要約すると
FIAは「ハミルトンのペナルティは通常通りルールに則って裁定しただけだ」と主張するが、ベルギーGPでルクレールが同様の行為を行った際は気にも留めなかった。
(ルクレール、偵察周回のタイムが基準を上回ったとして審議入り→ルクレール側はSC2ライン後にプラクティススタートをしたからと釈明→お咎めなし)

が、スパではプラクティススタートの場所はSC2ラインの手前と規定されていた

the-raceが問い合わせたところ、FIAは審議すらしなかった理由を、「数メートル超えていただけで、他車への危険も不正なアドバンテージも無かったから」と正当化。

ハミルトンのペナルティについてマシの説明と照らし合わせると
「スタート場所が変わるとアドバンテージを受けるのは否めない」→ルクレールも数メートルとはいえ、規定のエリア外で止まり、他車がまだスタート練習してない、ラバーが乗ってない所を選んでいた

「スタート練習の場所を規定しているのには安全上の理由からだから、いかなる理由でもその外でのスタート練習は看過できない」→ならルクレールもアウトでは?

ルールを柔軟に解釈したり、厳格に適用したり、マシの下でのFIAの裁定には透明性と一貫性が欠如している。まず要因としては、レース毎にスチュワード陣が変わることが挙げられるから常設メンバーを選ぶべきだ。

また、審議の結果ペナルティがなかったインシデント(ルクレール)については理由についての説明がなかったから、FIAが別のインシデントのペナルティを正当化しようとすると第三者視点からは整合性が取れなくなってくる。

マシとFIAがメディアからの質問の提出を受付けているのは喜ばしいことだが、きちんとした回答をしないことが多い

マシはムジェロのSCリスタートについても、適当な回答しかしていない。ドライバー陣はFIAとこの件についてもっと詳細に話し合ったようだが、その内容を口外するなと指示されている。なぜ公にしないのか理解しかねる。FIAに責任があったことを隠蔽しているのではないか。
0866音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-HPX8)
垢版 |
2020/10/02(金) 01:54:37.17ID:OIVmnpkc0
>>864
記事の結論としては
「さすがに特定のドライバーに対する陰謀ではないだろうが、スチュワードの能力不足、そしてFIAの透明性の欠如が問題を悪化させているのは明確だ。」

やっぱり小松さんも「見解が食い違っていてもチャーリーは僕らとのコミュニケーションを大事にしていたから尊敬されていたが、マシは全然違う。F1にとって残念だ。」みたいな事書いてたけど、マシの器の小ささがまた露呈したね。

無能なバカの癖に。これじゃチャーリーも成仏できないんじゃないの
0868音速の名無しさん (スッップ Sd1f-A0VT)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:16:33.63ID:KWedEM63d
マシはほんとクソだわ、そもそもたオーストラリアでチャーリーが亡くなって、たまたまそこでやる他レースのディレクター?だったやつが、世界のトップレースのディレクターになるなんてな。
急だったから、レースが落ち着くまでとかなら良かったけど、しっかりと適任の人を連れてきてほしいわ。

あとスチュワードが各GPで変わるのまじで謎。しかも1人はその国の連盟の人でしょ?
F1に関わってないやつがやるなよと。
0870音速の名無しさん (ワッチョイW b3de-vZte)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:24:25.43ID:FsjoUUqR0
F1に残るならハースしかないやろ
0871音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:27:17.19ID:0h2CRI7e0
ペレス「ハースで走りたい」
ハース「とは言ってもなぁ、うちにも事情があるので」

ペレス「11億…」
ハース「んんっん?今なんと」

ペレス「違約金がね、11億」
ハース「ようこそハースへ、君の力をチームのために使ってくれ」
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:50:09.47ID:Ln1PAMaf0
>>861
800万だと911は難しいね
ケイマンノーマル新車がそれくらいかな?
911だと997の後期4万キロ位のPDKがギリギリって感じかなぁ
目減りは社会状況にもよるけど、ポルシェは比較的丈夫だし、パーツの心配はないから長くは乗れるだろうね
自分は700万あたりで良さげな991PDKが出回るまで金ためて待ってる

>オーナー社長とかが税金対策でもってたりするくらい。
たまに法人登録の中古があるのはそのためかぁ
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-Uy5C)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:58:38.98ID:IpdFQ/hg0
ハースもだけどウィリアムズこそペレス獲るべきだろうなー。
似たような条件ならタウリも含まれるけど。
ラティフィがどれだけ金積んでるのかしらんけど、ペレスの資金と何より経験値を考えればラティフィの何十倍も今後のためになるだろ。

まぁウィリアムズは株主みたいなのが幅利かせるようになって
メキシコ人なんて乗せるな!みたいな風潮が強くなって
来年以降ますます低迷しそうな気がする。
気が付けばチーム消滅しそう。
0877音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 03:23:21.15ID:pTMrpnru0
自分、いまのクルマからアウディにしたけど、すぐ価格下がっちゃうな...
買い替えるときには下取りの値段つかなそう...
0878音速の名無しさん (ワッチョイW c39c-GKIZ)
垢版 |
2020/10/02(金) 03:38:00.33ID:jcplFVF80
>>872
ポルシェか 予想外だった
目減りのしなさでいうとお高い方のレクサスとかロータスとか予想してたw
861,872お二人さんあんがと
0879音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-R9Dr)
垢版 |
2020/10/02(金) 05:49:59.34ID:U6KkUlTta
>>874
9年やって優勝経験が無いドライバーは不要だろ
ヒュルケンなんて問題外、ただのペイドラだろ
0881音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-R9Dr)
垢版 |
2020/10/02(金) 06:07:55.17ID:v0IbPT9Ma
>>880
ペイドラ乗せるくらいならF2上位の若手をどんどん使った方が、業界として健全。
老害ペイドラはただ去りゆくのみ
0883音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-cldR)
垢版 |
2020/10/02(金) 06:39:43.11ID:cZjLFH3q0
>>876
厳格にやってりゃ不満出てこないわけで
0886音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qxOs)
垢版 |
2020/10/02(金) 07:00:58.16ID:Cv1EMw8kd
オコンが期待されることはもうないでしょ
メルセデス予備軍の地位はラッセルに奪われているし、来年はアロンソに潰されてF1去る運命じゃない?
ルンガーの方が一発は速そうだし
0890音速の名無しさん (スッップ Sd1f-qxOs)
垢版 |
2020/10/02(金) 07:36:11.62ID:Cv1EMw8kd
ウィリアムズって長くやってるだけあって色んなドライバーに忘れられない思い出を与えたよな
マルドナドの勝利しかり、ストロールの初表彰台しかり、ヒュルケンベルクのPPしかり
0891音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-N6vg)
垢版 |
2020/10/02(金) 07:39:18.50ID:WN/NUE+c0
>>887
あんまり公になってないけどチャーリーの時は毎回囲みで自ら裁定の理由を説明してたのよ
それの内容をどう受け止めるかはまた別の話だけど説明責任を果たすって事はちゃんとやってた
0895音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-tG2C)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:02:08.68ID:HYs0qm6A0
>>884
ペレスに2年続けて寄り切られたんだからおおよそヒュルケンと同クラス、リカルドが衰えてない限り結構差が付く
と思ってたけど大体その通りだわね
0900音速の名無しさん (ワッチョイW 738d-Xmir)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:12:32.03ID:EGzLiDXd0
>>635
そもそもドライバーよりメーカーに対する名誉の方が大きいレース
ドライバーへの名誉がほとんどなF1と比較するのは難しい
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 8fa6-Uy5C)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:21:23.13ID:0HSV2wLP0
>>868
そうは思わない、チャーリーのままだったら
今シーズンのハミルトンの数々の違反行為は謎の温情でノーペナだった
過去(2018年ドイツGP)に明らかに違反だったのにノーペナになった事をもう忘れたか
0902音速の名無しさん (ワッチョイW 738d-Xmir)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:22:54.39ID:EGzLiDXd0
>>861
800万だとポルシェはよく考えて買わないと値落ちに関しては微妙だぞ。 996GT3、981ボクスター/ケイマンあたりならむしろ上がるかもしれないけど、それ以外は5年も経てばモデルによるけど2〜300万は落ちる。

5年で100万以下の値落ちを目指すならロータス、有名メーカーの限定モデル(ポルシェならボクスタースパイダーがいいと思う)あたりかね
0907音速の名無しさん (ワッチョイW 738d-m+vQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:58:30.69ID:H50kuYtC0
>>778
348GTB
うーん、厳しいか…
0910音速の名無しさん (ガックシ 0627-OCqc)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:02.25ID:oqfeJtXl6
>>868
日本GPが出してるスチュワードも微妙な人選だし
0913音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-XSuf)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:41:51.36ID:OwJS/qhja
>>911
あのSCは酷かったな
事前にこういう事が起こり得ると言ったメルセデスの主張を無視してライト消灯送らせて人命に関わる事故を誘発した
それにも関わらず俺は悪くないと逃げた
ペナルティは出なかったけどペナルティ回避しようとして発泡スチロールを壊したグロージャンが審議になるルールなど
0914音速の名無しさん (スププ Sd1f-AB+h)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:47:36.00ID:iVYlDkDdd
川井ちゃんによると無視したんじゃなく拒否したらしいね
理由はその方がショーとして面白いからとか

エンタメ要素が必要なのは認めるけどF1はモーター"スポーツ"なのに…
0918音速の名無しさん (ガックシ 0627-OCqc)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:55:51.13ID:oqfeJtXl6
オーストラリアスーパーカーとかいうマジでたまたまそこでやってたレースの人間を持ってくるのはひどすぎるわ
鈴鹿だったら服部尚貴だったのかという
0919音速の名無しさん (アウアウウーT Sa27-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 09:57:29.98ID:KipzFJRHa
>>853
ジム・クラーク「INDY500を3回走って勝ってしまった・・・」
グラハム・ヒル「俺は1回目で勝てたぞ 元から走ってる奴らただのバカだろ」
0921音速の名無しさん (ワッチョイW 738d-m+vQ)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:01:01.73ID:H50kuYtC0
>>915
まあ他のスポーツもみんな興行だよ…
0922音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:03:18.19ID:L6jNcEja0
>>884
将来有望とみなされる大要因になったF3チームはプレマやARTなんだね
なるほど
0923音速の名無しさん (ワッチョイ cfa4-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:04:40.81ID:7xwHMsR00
スポーツイベントが興行だからと言ってルール無視がまかり通って良いわけでもないからなあ
それぞれのルールの範囲内でのパフォーマンスだったり勝負が面白いかどうかなわけで

今のF1のルールじゃ面白くならないってことなのか、参加者のレベルのせいで面白くないのかってのは議論が分かれる所じゃね?
0925音速の名無しさん (ワッチョイW 4392-YIN5)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:17:00.07ID:UwZnP+CV0
>>906
ルンガーはまだムラがあるので来年一貫性を示せるか
周はアイロットとの比較でF1レベルとはいえない
ピアストリも今年はプレマドーピングがあったので、来年F2でみてみないとなんともいえないな
0926音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:22:05.32ID:L6jNcEja0
F3でオコンと争ってた時のドライバーはタッペンやジョビやラティフィだが
三流チームのマシンで3位になってるタッペンってやっぱすごい、、
0928音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:43:33.97ID:L6jNcEja0
ガスリーもプレマでGP2チャンピオン獲ったあと、SFで追試受けてるんだよな
ドライバーを測る場所として信用されてない、、
0935音速の名無しさん (ワッチョイW ff19-kW/v)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:07:01.05ID:Zn6ag77J0
f3タイトル獲ったオコンとかフェルスタッペンの引き立て役でしかない
なお、オコン本人は自分がタイトル獲ったのに次のシートが無く、
フェルスタッペンがF1に行ったのを根に持ってた
0937音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:09:24.77ID:nf0+SFv+0
>>936
タッペンに喧嘩売ったころほどではない
0938音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-qxOs)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:12:44.53ID:H+eE4BC7d
>>871
今更ペレズが最下位チームで走りたいと思うか?
自腹切るなら最低限中団以上だろ。
0940音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-dPaA)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:18:34.08ID:EIdpBIc9p
>>932
池沼がいくらスポーツじゃないと喚いたところで意味ないぞ
スポーツだからDAZNは放送するしPUMAもスポンサーにつく
0943音速の名無しさん (ワッチョイ b329-2+Dn)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:21:31.68ID:fysgt4Ki0
各チームの負けてる方の勝ってる方とのポイント差

ボッタス 44(約1.27倍)
アルボン 64(2倍)
サインツ 24(約1.58倍)
ペレス   1(約-倍)
オコン  27(1.75倍)
ベッテル 40(約3.35倍)
クビアト 31(約3.2倍)

以下は誤差レベルなので割愛

ベッテルさんとクビアトさんが圧倒的にやばい
しかもこの二人は一応ファーストドラ
0945音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-cldR)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:25:41.15ID:XyVDgQ2Za
>>928
ガスリーとかバンドーンは追試ってより時間潰しだろ
0950音速の名無しさん (スップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:29:52.04ID:i/ahRDVld
>>947
ガスリーも年に1回奇跡起こすだけじゃん
0951音速の名無しさん (スップ Sd1f-1LYa)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:30:37.89ID:i/ahRDVld
スレ建てれず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況