X



□■2020□■F1GP総合 LAP2348□■ロシア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 99f5-GaG2)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:33:29.53ID:4YuXvcCc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2347□■ロシア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600170072/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0232音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-bvdx)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:31:51.90ID:eoIirt86p
ルノーとホンダが撤退したら
0233音速の名無しさん (アウアウオー Sadf-BBr5)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:34:07.09ID:tlukTmJKa
コンストラクターズ1位は最下位に1
ドルでマシンを売らなければいけないってルールにしたらボトムアップできそうじゃね?
もちろんそのまま使うのはアウトで
0235音速の名無しさん (ワッチョイ ffa7-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:36:38.69ID:UxR/A0DJ0
頭打ちだと思われてたのにメルセデスはパワー伸ばしてくるし、
ルノー予算ないのでダメかと思ったらホンダと対等以上。
全くの妄想だがホンダの機密漏れてないかなって。
自分の手の内は丸裸なのに、相手の手の内は真っ暗でわからない感じか。
0236音速の名無しさん (ワッチョイ f7c5-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:39:27.25ID:CXOLhJqc0
いよいよ日本メーカー撤退か
0237音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-NO2o)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:39:53.93ID:GTO9nPfw0
>>233
スーパーGTみたいな手抜き合戦になる未来しか見えないが?

そもそもメルセデス強すぎとか言うなら、前回PU廃止検討の際に賛成したらよかったんだよ
自分たちがコスワースはじめ新規に対するアドバンテージ守りたいからPU推進して
勝てないからメルセデスをなんとかしろ!は都合よすぎだと思う
0239音速の名無しさん (ワッチョイW 9faf-92xo)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:42:36.13ID:G4jU2JXD0
>>199
また泥棒が盗みそう
0243音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:51:06.11ID:DRuEAiTM0
ガスリーはたまにいい感じになるけど安定しないからまだまだボッタスにも届いてない感じだからなあ
そういう感じでパフォーマンスするんだったらタウリでやってた方がインパクトも良いだろう
もう1-2年走ったら変わるかも知れないが、安定化が出来なかったらペレスコースかな…
0245音速の名無しさん (スフッ Sdbf-ANeY)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:54:30.29ID:loJxs1S6d
確かにレッドブル撤退したら一気に魅力なくなるかも、、
と思う反面アストンマーティンとマクラーレンがバチバチやりあってにフェラーリが復権したらあっという間に忘れ去られそうでもある
0246音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:55:19.00ID:DRuEAiTM0
そもそもルノーは燃えたり漏電したり出力が落ちたりするのにカスタマーに嫌がらせまでセットでしてくるからダメなんだよ
ルノーワークスと同じ状態のPUを使わせて貰える訳ないだろ…
結局サインツな目に会うだけだぞ
伊達にマクラーレンに逃げられてウィリアムズにすら蹴られてカスタマー0になってないんだよあそこは
0247音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:58:50.53ID:DRuEAiTM0
マクラーレンが折角巨額で新燃料契約したのにルノーが全然テストさせてくれないから
延々と燃料利用出来なくてそのまま契約解除&契約不履行で折角の途中解約賠償金も減っちゃったとか
呆れを通り越してたしな…
今ルノーのテストしてるから!ただでさえ他のPUメーカーより高い金を払う上に追加料金まで発生するのに殿様商売所じゃない
0249音速の名無しさん (ワッチョイW d79c-uvB4)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:03:45.46ID:zOYCfSFF0
>>223
ガテとクレアの衝撃は記事にあらず
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4d-b3rt)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:06:33.17ID:BSTFtKA+0
ほんとF1何したいかわからんよなw
予算制限決めてマシンの差を0.3秒くらいに
PUも開発制限して同じくらいの馬力でw
それマシン開発する意味あるw?
0253音速の名無しさん (ワッチョイW d792-CkbW)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:09:03.89ID:pF+VLdZv0
ルノー、メルセデスは欧州企業だからF1に砂かけるような撤退の仕方はできない
本田はその点欧州にしがらみが無い

欧州向けは売上の5 %以下だし
0254音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-2ZgO)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:09:36.62ID:LEE1MhjIa
ガチでハミルトンねじ伏せたホンダPU
しかもガスリータウリで
0255音速の名無しさん (スップ Sdbf-0Jqp)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:10:37.40ID:HcM20zAJd
F1は予算制限して開発も制限するけどワンメイクには出来ないから開発制限の範囲拡大しますってやってることチグハグすぎ


開発競争こそがF1っていうなら予算制限した状態のまま開発レギュレーション緩くしろよ
0257音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:11:00.71ID:DRuEAiTM0
そもそもメルセデスのPUを使わせて貰えない
ルノーは性能や安定性も大差ない上に嫌がらせ&アビテブールの執拗な難癖がセットで付いてくる
フェラーリも使わせて貰えなかったが、現在アレを新規採用したいチームは居ない
なのでマルコやホーナー達がホンダの方が遥かにマシ&2022年以降も継続して欲しいという判断になるのは仕方ない話なんだよ
それにワークスじゃないとやっぱり得られるデータや対応も変わってくるってのもメルセデスカスタマーやフェラーリカスタマーのトラブル続きで感じてる所だし…
レーシングポイントは燃えるし、ウィリアムズはパワー続かないしで結局安定してるのワークスだけで疑心暗鬼に陥ってるんだろうレッドブルは
0258音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:11:27.60ID:e2Shn21m0
>>253
恐ろしいほど売れてないんやな
20%近くあるのかなと思ってたわ
0259音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:12:47.93ID:DRuEAiTM0
>>253
ルノーとメルセデスが断続の連発なメーカー系だから他と大して変わらんぞ
純粋なレースチーム系なら継続参加し続けるとかはあるけど、ちょっと前は別チームとか離脱とかザラ
0261音速の名無しさん (スップ Sdbf-0Jqp)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:14:45.28ID:HcM20zAJd
レッドブルはホンダジェット契約したりホンダとの関係をより強化したい感じだからまあ暫くは喧嘩しないだろ


メルセデスがイネオスにチーム売ってPU専門になるって噂が現実になったらどうなるか分からんが
0264音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:21:09.94ID:DRuEAiTM0
そもそも、ドイツGPやフランスGPの維持活動すら積極的じゃないからねメルセデスやルノー
特にメルセデスはF1の伝統とかそういう感じの所でもない
1954-55から長く離れた上に1993年-2009年 F1エンジンサプライヤー、2010年にやっとチームに復帰したメーカー
その上で大金つぎ込んでる&WCチームを買収したにも関わらずレッドブルに勝てないからPUにして貰った所
そこらへんでメルセデスが1抜けたを言い出さないかでレース誌でも不安視されたりしてる訳で
むしろPUにしなかったらまた消えちゃうかも知れなかったからこういう待遇で持て成されてんのな
他の伝統ある大手メーカーワークスとやらがアッサリ消えたからこそのメルセデスへの高待遇という裏があったりする
0265音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:26:00.86ID:e2Shn21m0
一生懸命ルノーディスってるけど、レッドブルはメルセデスと組む可能性もあるからな。ホンダが3回に1回問題起こして0点量産すると、ベッテル相手じゃないんだしチャンピオンチップス終了なんですよ。

結局ホンダがトラブルゼロにするしかないし、組む相手がいないって高をくくってたら、勝手に親を作ってるのがピラニアクラブのF1ですよ。100億捨ててスパッと切ったとこもあるでしょ
0266音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:27:23.46ID:DRuEAiTM0
元々F1はトップメーカーが先に抜けて戻ってこない場所だから売上の大きさは関係ない
その説ならVWやGMやトヨタが続けてるよ
むしろ、ここらのメーカーに置いて行かれてる所がアピールでやってるのが現状
更に言うとホンダの場合は撤退時に引き抜きをかけられたり、技術者のモチベーションが落ちた所から
社内の求心力と自動車メーカーとしてのシンボルとしてメルセデスやFIAに請われて戻ってきたという流れ
ホンダはバイクや北米の方が強いから、参戦理由もかなり毛色が異なってるのな…
F1にしてもアメリカ系のリバティと組んで北米でアピールをやってるんだよそもそもの発想が欧州メインじゃない社内&北米&バイク派閥への存在感アピール
0268音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:30:17.14ID:DRuEAiTM0
>>265
ディスってるんじゃなくて事実だろう
君にとってはルノーは嫌がらせをしたことはない信頼出来るパートナーだし、
アビテブールが突然罵声を飛ばす事もない紳士だし、
PU絡みの開発時間割り当てについて文句を言われたりしたことはないし、
マクラーレンの新燃料は即座に投入されていたし、
提携相手のドライバーを引きぬいたり情報を抜こうともしてないし、
マシンの共通化みたいなのを強要して断られたりもしてないし、
PU代金も格安だし、パーツ外注で新品が足りなくなったから終盤に中古再生品のパーツを押し付けられたりもしないし、
ルノーはここ3年間ノートラブルの実績があるのかも知れないが…
0270音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-nRv4)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:32:50.96ID:e2Shn21m0
何日か前の1130かこれ
0271音速の名無しさん (ワッチョイW 7f74-4ETF)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:40:18.90ID:FH8UYQzk0
>>231
ブラジル人を馬鹿にしているのは間違いない。
マッサと接触したあと、「ブラジル人に言ってもしょーがない」と。

即謝罪してたけど。
0272音速の名無しさん (ワッチョイW 97f7-wjFa)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:47:33.66ID:j1i5oj+u0
継続→「何のために参戦するんだ?」
撤退→「何のために参戦したんだ?」

まあ、ホンダ頑張れw
0274音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:54:47.15ID:DRuEAiTM0
欧州の売上が!欧州の伝統が!と延々と何ヶ月も同じ事を言い続ける
そもそも売上が大きい所が先に抜けてる&メルセデスには伝統とかないと具体的に指示される

反論出来ないので個人攻撃しか出来なくなる

これを繰り返してるだけだからなこいつら。メルセデスがF1を尊重する文化!売上!てんでデタラメというか
F1の事全然知らないお客さんだろこいつら
0275音速の名無しさん (ワッチョイ f7c5-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:56:57.25ID:CXOLhJqc0
車売れないならエンジンに定評があるYAMAHA参戦しろ
0276音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:57:51.10ID:DRuEAiTM0
>>273
今度は全然見当違いなマッピング共通か
PUのベンチテストの優先枠やPU実装についての困った癖とか、優先的なパーツの取り扱いとか
それぞれのPUメーカーで全然違うんだよ
ルノーはマクラーレンですら十分なベンチテスト時間を割り当ててもらえなかったし、文句すら契約上控えないといけない有様で逃げる
メルセデスは2017までは扱い易いPUだったが、2017末からはかなり扱い難いPUに変わってるので、実装と排気ノウハウを貰えないとかなり厳しい
エンジンマッピング全く関係ないな
0278音速の名無しさん (ワッチョイ b730-IWB8)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:01:27.68ID:p23jlUlu0
>>277
メルセデスが気に食わない=×
事実に反する嘘をだらだら毎日の様に垂れ流してる変な人が居座ってるってだけだろ
メルセデスが参戦してた期間言ってみろよ
そして欧州で売上げが高いメーカーが参戦してるのかどうかもちゃんと事実に即する形でやれと

そもそもそんなアホな御託なら大手メーカーは参戦継続してるし、ホンダも最初から参戦してねえよw
願望にマッチする材料がないから適当なデタラメ並べて暴れてるのをバラされて逆ギレとかみっともないね
0279音速の名無しさん (ワッチョイW f794-lk7Y)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:05:04.81ID:6Jss0X070
>>276
この人って全部妄想で書いてるの?
怖いんですけど
0285音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-aagy)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:48:45.96ID:nrnM8w3wa
>>158
ウイグル、チベット、法輪功ねえ。。。
法輪功はアメリカのCIAが中国国内に作り上げた従米ダミー組織じゃん。つまり日本の統一◯会と同じ役割。金融ユ◯ヤや支配層が中国の内政不安定化を狙って支援し巨大化されたカルトだよ。米英の支配層たちは米中紛争を起こそうとしてるが、早く日本の憲法を改正させて戦争出来る国にして中国と戦争させようとしてるんだから気を付けな。東アジアの国々(日本、韓国、中国)が仲良くなるとアメリカは戦闘機とか(バカな日本は言い値で買うらしい)売れなくなるし。
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0e-54KM)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:51:21.35ID:/nulN/Pj0
第9戦終了時のポイント 2019→2020

メルセデス 363pt→325pt(-38)
フェラーリ 228pt→66pt(-162)
レッドブル 169pt→173pt(+4)
マクラーレン 52pt→106pt(+54)
ルノー 32pt→83pt(+51)
アルファロメオ 22pt→4pt(-18)
レーシングポイント 19pt→92pt(+73)
トロロッソ(AT) 17pt→53pt(+36)
ハース 16pt→1pt(-15)
ウイリアムズ 0pt→0pt(±0)

おまけ
ガスリー RB.43pt→AT.43pt(±0)
0287音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe3-tGkM)
垢版 |
2020/09/18(金) 02:35:39.01ID:Jeb7Wg570
しかしメルセデス=悪って論調は、メルセデス自体ではなく、自分の理想なり推しに合わない状況の逆恨み的な感じだよな。

あとフェラーリがどんなに遅くても、メルセデスがどんなに強すぎたとしても撤退されたら困るんだよ。ステータスなんだから。
0292音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-5N+C)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:05:07.24ID:bJPkaAcU0
これでマックスがレッドブル、ガスリーがタウリのエースドライバーで来年行くのは確定だろうが
来年のマシンはレッドブルとどこまで共有するのかね
今のレッドブルのマシンの思想をそのまま共有されてもガスリーにとってはマイナスでしかならなそうだし
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4d-i7wg)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:45:23.49ID:TXjEVnVM0
メルセデスがガスリーに唾つけてるって見方が出てきてたけど、
メルセデスがガスリー取りに行く利点ってあるの?
我が強いからボッタスみたいな「ちょうどいい」人じゃないだろうし、
ポストハミルトンとしてもラッセルの方が優先順位高いのではって思う
実は無能評価しててそれをレッドブルに焦って厚遇させることで敵の戦力を削ぐ術数とか?
0297音速の名無しさん (ワッチョイW 176c-RJAR)
垢版 |
2020/09/18(金) 04:07:41.35ID:f1BDMc520
来年から予算制限だからアルファタウリに予算や人員を回さざるを得ないしそこのデータもレッドブルで活用しないといけない
レッドブル系マシンをどちらも経験してるガスリーは自チームの開発力を上げる意味でも
アルファタウリ(その実レッドブル本体)の開発力を下げる意味でも十分に取る価値がある
0298音速の名無しさん (ワッチョイW 9fe3-tGkM)
垢版 |
2020/09/18(金) 04:19:43.71ID:Jeb7Wg570
>>291
自己紹介はいらないから
0300音速の名無しさん (ワッチョイ d7ff-xVpC)
垢版 |
2020/09/18(金) 04:31:34.66ID:SObU9eIO0
>>296
優勝したからそういうネタが出ているだけで、現時点でラッセルより重視とかは有り得んだろう
下位カテの成績見てもラッセルの方が遥かに優れてる訳で
ただガスリーもGP2取ってるから興味くらいは持ってるだろうってとこじゃないか
メルセデスは下位カテの成績かなり重視する傾向がある

あとラッセルは現時点ではまだ結果という意味では出してないも同然だから、
いきなりトップチーム昇格はリスクが高い
メルセデス的には中堅チームのどこかで走らせてみたいってのはあるだろう
まぁこの辺りはこの間バトンが言ってた通りまんまの話だろうが
ある程度キャリアのある相手にどこまでやれるか、それを確認したいだろうな
0304音速の名無しさん (スッップ Sdbf-RJAR)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:26:44.02ID:C8vEXz02d
まぁ対策徹底してるからであってアメリカで出てきてるようなノーマスク軍団とかが暴れだしたらまた一気に広まるのが厄介なところだな
0305音速の名無しさん (ワッチョイW d792-CkbW)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:47:17.21ID:ydgpkOA60
トスカーナGPのSCリスタートの速度グラフが分かりやすい
https://i.redd.it/xvstcjgxorn51.png

先頭のボッタスはスロー走行のままレーシングスピードに戻るタイミングを計ってる
後続はボッタスが見えないからレースが再開されたと思って加速を始める
(コース脇のシグナルはグリーン点灯で煽ってる形に)
0309音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-jX0l)
垢版 |
2020/09/18(金) 06:29:41.01ID:DJkKjjyLa
>>306
彼らは関係ないよ
不自然にジョビとラティフが車間開けてたのが全て
ジョビが前が遅いから車間開けて一気に詰めようとしたのが悪い

サインツも同様で一発逆転狙いだろうが、まぁ
、来年フェラーリという地獄になる前に何かしたいんだろう
0313音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-jX0l)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:13:54.18ID:DJkKjjyLa
>>312
そも空きがねぇんだよね

メルセデス x
ピンク x
RB x
タウリ x (クビ→角田○ぐらい)
フェラーリ x
アルファ x (ジョビ→ミック)
枕 x
ルノー x
ウィリアムズ x (ラッセル+マゼピン?w アメリカ資本だからどうだろな)

ハース ◎

ペレスはインディいくのが一番なんじゃないかね
ハースへ入ってもハースだからな
0314音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-b5dn)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:26:28.56ID:yRRP8h8Oa
>>313
昔のなじみでアルファかなライコは続けない予想。ライコは日本に来てtopチームで楽しみつつ温泉巡りすればいい。
0315音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-CkbW)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:29:10.64ID:NyNwx6rJM
ハミルトンとハントの共通点を見てるのかな
ドライバーイメージの破壊者的な

ライコネン、インスタでハミルトンをいじる
https://f1i.com/news/384524-kimi-takes-hilarious-jab-at-hamilton-on-instagram.html

>ライコネンは裸のシャツで葉巻を吸うジェームス・ハントの
>写真と、スタイリッシュでダンディなルイス・ハミルトンが
>スクーターでパドックを闊歩している写真を投稿

https://f1i.com/wp-content/uploads/2020/09/Kimi-collage-scaled-e1600333250289.jpg
0322音速の名無しさん (ワッチョイW 97f7-wjFa)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:44:08.34ID:c2XxkWns0
最後鈴鹿で見たいからライコネン辞めないで欲しい
0323音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:17:33.45ID:5czTF94EM
>>306
その隊列と公式のレースハイライト動画の1分8秒くらいから見てみ

クビアト9位とオコン10位はほぼ隊列についていってる
でも最終コーナーの立ち上がりのピット入り口付近から
ラッセル11位がなぜか前と距離を置いて
そのあと加速して前に追いついて右によけスピード落としてる
マグも同じようにスピード落としてる(距離が一定だからおそらくそう)
そこから皆さんご存知の結果

よって戦犯を探すならラッセル
0324音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:21:24.05ID:5czTF94EM
ちなみにぶつからなきゃペナのみでクラッシュ赤旗はなかったろうから
その点から言えばだろう運転で突っ込んだジョビとサインツが悪い
ラティフィについては完全にマグを避けたんだけど
全開オーバースピードの2台に突っ込まれてもらい事故
2台はマグにぶつかってもスピードが落ちずにラティフィに突っ込んだレベル
0326音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:29:56.17ID:5czTF94EM
クビアト、ノリスについていってる
オコン、クビアトについていってる
ラッセル、ピット入り口あたりから出前と距離を置いてそのあと加速しスピード落として右によけてる
マグ、ラッセルにあわせて走ってる
ラティフィ、加速してマグにぶつかりそうになり左によけてる
ジョビ、ラティフィが左に行ったあとマグに気が付いて左によけるが追突、その後サインツに突っ込まれる
サインツ、ジョビに突っ込む

クビアト、オコン、マグは無罪
ラッセルはクラッシュの原因を作ったので有罪
ラティフィは前方不注意、一時的にマグを抜いたのでそのあたり怪しいがスタートラインで抜いてないのでセーフ
ジョビは気が付いたが避け切れなかった、サンドイッチで軽自動車なら死んでるレベル、被疑者死亡
サインツはブレーキ踏んだかテレメトリー確認した方がいいレベル、有罪
0328音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-lQpz)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:36:46.83ID:5czTF94EM
>>325
ラティフィがマグ抜いてるんだけど
それがスタートライン超えてたらペナルティでしょ?
距離があったからクラッシュしなきゃラティフィは戻ったろうけど

そういうことが言いたかった
0329音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-NF42)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:43:28.98ID:2WwhAL9LM
>>100
予選のフォーマットだって何度も変わってるし、別になんでもないわ
0331音速の名無しさん (ワッチョイ 9752-qc2B)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:56:51.98ID:n4FwIHmS0
ロキットの代表は元グッドイヤータイヤ勤務でウィリアムズ担当だったとかで
美談になってたのに、結局手を引いたことがチーム売却の引き金になってたのか。
しかし、開幕前のカラーリングはロキットだけじゃなく傘下のABKビールなどの
ロゴもでかくなってたし、増額したのは明らかなのに何で急に辞めたんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況